注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-17 14:23:38

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 12514 LANの人

    万が一、この掲示板を担当者が見ていても分からないように、相談時は年数を適当にしていました。
    年数が重要な内容でもなかったので)^o^(

  2. 12515 マンション掲示板さん

    そんなレアケース本当にあるならぼやかしてもバレるやろ
    不思議だね

  3. 12516 LANの人

    やることやったらバレたなら仕方ないのでは?
    あなたの思考が不思議だよ)^o^(

    話は変わるけど、一条の基礎が1番不安に感じる
    ライオン製品入れるのはどうなんだろうね。

  4. 12517 名無しさん

    正体わかったわ

  5. 12518 匿名さん

    正体って何?

  6. 12519 名無しさん

    はじめまして。
    完全分離二世帯の戸建を検討しているものです。
    土地はあります。
    延床面積約50坪の2階建で、ヘーベルハウスで総額8000万でした。
    特にオプションも入れてません。
    ハイムでは同じ坪数でオプションはエアリー1階のみで約6400万でした。
    両社とも値引きもされた金額です。
    今はこれくらいするのが当たり前なのでしょうか?

  7. 12520 名無しさん

    >>12519 名無しさん
    詳しい設備書いてないからなんとも言えないけど
    どノーマルなら高いかと
    太陽光、蓄電池、タイル外壁
    風呂×2、洗面×2、キッチン×2、トイレ×2
    の設備変更で7,000くらいになるとみた

  8. 12521 検討板ユーザーさん

    >>12520 名無しさん
    ありがとうございます。
    すみません書き忘れていましたが、タイル外壁つけてました。レジデンスを入れています。
    他はおそらく全てノーマルグレードです。
    値引き無しだと7200万くらいでした。

  9. 12522 LANの人

    参考程度に、生コンの値段はここ5年で12,000円から20,000円に上がってます。地域にもよりますが、建材の値段も上昇しているみたいですね(´-`)

  10. 12523 匿名さん

    生コンの何が12000円なのか、それを説明しないと。
    基礎の300マイクロもそうだが、必要な情報や単位が抜けすぎだぞ。

  11. 12524 匿名さん

    >>12519 名無しさん
    外構込み?

  12. 12525 検討板ユーザーさん

    >>12524 匿名さん
    外構とインテリア合わせて450万ほど見ています!

  13. 12526 匿名さん

    延床50の家を建てるっていうと土地もそれなりに広いと思うんだが、450万では足りないんじゃない?

  14. 12527 匿名さん

    ハイムで外構が適当だと見た目が悲惨だぞ

  15. 12528 LANの人

    かけ方にもよるけど、外構だけでも400~って気がします。駐車場を砂利敷きのみ、カーポート無し、化粧ブロックの段数や境界の柵なども削れば安く済ませられるかな?

  16. 12529 名無しさん

    >>12525 検討板ユーザーさん
    外構とインテリアなんてハイムなどのハウスメーカーに頼んだらすべて定価、中抜きだぞ
    高いと思うならそういうとこから検討しなおした方がいい

  17. 12530 匿名さん

    ハイムを建てる人でカッコ良い外構にした人みたことない

  18. 12531 通りがかりさん

    >>12519
    大手30坪4500万円くらいだから、二世帯で水回りが二倍になるならそんなもんだと思います。ただ、金額が大きい分値引きののりしろは大きいので、木造ローコストと値引き合戦させてみては?
    ところで、建坪が大きい2階建てで、鉄骨にする意味あります??木造でも十分耐震を取れると思いますが、、、

  19. 12532 評判気になるさん

    >>12530 匿名さん
    こういう変な奴増えてないか?
    お前の観測範囲なんて知れてるだろ…

  20. 12533 名無しさん

    >>12532 評判気になるさん
    確かに笑

  21. 12534 通りがかりさん

    外構を気にするような人はハイムで建てないからって結論でてなかったか

  22. 12535 LANの人

    そもそも、外構をハイレベルで気にする人って少数派なんじゃないかな?
    外構を綺麗にする人は、ホワイトセメントっていう珍しいセメントを使うんですが、滅多に売れませんよ。

    ここ最近、一軒だけ見たことありますが、スウェーデンハウスでしたね(´-`)

    参考までに、うちは110坪の敷地で外構費300万円(税込)でした。

  23. 12536 eマンションさん

    >>12531 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    やはりこのくらいはするってことなんですね。
    値引きはすでに限界値のようです。

    今建っている家が鉄骨なので、また鉄骨をと思っています。耐震は確かに3であれば鉄骨も木造も変わらないと思いますが、気持ちの問題だと思います。

  24. 12537 名無しさん

    >>12535 LANの人さん

    その坪数で外構300万は安いですね!
    ちなみに、家の建坪と総価格はいくらでしょうか??

  25. 12538 名無しさん

    >>12535 LANの人さん

    その坪数で外構300万は安いですね!
    ちなみに、家の建坪と総価格はいくらでしょうか??

  26. 12539 戸建て検討中さん

    >>12538 名無しさん
    1階20坪、2階20坪の約40坪の総2階
    キッチンと洗面はグレード上げて3000万強だった気がします。
    5年以上前なので今と値段は異なると思います。

    どのメーカーも、値引などを適当に行い、粗利20%程に落ち着けるよう教育されてるはずです。
    例外もありますが、相見積もりを取っていれば驚くほど割高にされることは無いと思います。

  27. 12540 匿名さん

    ハイムで外構にふんだんに金掛けられるなら、そもそもハイムより上のHMを選ぶって話じゃないのかな
    ハイム建てる人って、必要最低限で良いって考えじゃない?

  28. 12541 e戸建てファンさん

    なんでいちいち他人の家づくりの考えを気にするのやら
    好きにすればいいじゃないおかしな奴だな

  29. 12542 ご近所さん

    金あるなら家をカッコ良くしとるわ

  30. 12543 LANの人

    ハイムより上のハウスメーカーって何なんだろ?
    よく分からない)^o^(

  31. 12544 検討板ユーザーさん

    うち総支払額5600万

    土地1000
    外構350
    残りが建物と諸経費
    38坪だったよ

    外構は最低限欲しい物しかしなかったけど、そこそこカッコイイんじゃないかと気に入ってる

  32. 12545 LANの人

    350出せば結構良い外構できますね!
    綺麗な外構を維持するのが大変(´-`)

  33. 12546 マンション検討中さん

    >>12543 LANの人さん
    格上
    ヘーベルハウス
    積水ハウス
    ダイワハウス
    住友林業

    同格以上
    パナソニックホームズ
    トヨタホーム


    有名所だとこんなイメージ

  34. 12547 匿名さん

    パナソニックホームは格上

  35. 12548 LANの人

    ヘーベルが格上は少し分かるけど
    他は微妙に感じるかな。
    あくまで基礎コンクリートでの比較だけど
    住友林業は補正遅いし、管理もあまり良くないし。
    積水ハウスも似たり寄ったりかなー。

    ハイムの方が基礎コンクリートの品質は高かった。

  36. 12549 匿名さん

    基礎コンクリートだけで比較するなよ

  37. 12550 匿名さん

    そもそも高級路線じゃないからな。他のHMと比べると意匠性は特に劣る。

  38. 12551 評判気になるさん

    大手ハウスメーカーって括りでは一番下では?

  39. 12552 匿名さん

    工場で大量生産する家だし当然

  40. 12553 匿名さん

    思い込みたいだけじゃん

  41. 12554 評判気になるさん

    >>12550 匿名さん
    比較的コスパ路線だよね
    でもコスパ路線の割には目に見えたコスパは微妙で
    カタログとかだけで行くと、タマホームとか一条の方が性能いいんじゃ?って思っちゃうくらいの感じ
    住むと結構いいのは分かるんだけどね

    ところでみんなの家のUA値ってどのくらい?
    うちは0.46だったんだけど、ハイムはどこも同じような数値なのか気になる

  42. 12555 LANの人

    基礎コンクリートだけで比較するなって言うけど
    それすらハイムに劣るハウスメーカーがハイムより格上っていうのが、よく分からないって感想)^o^(

    基礎コンクリートは特に闇が多いのに(ーー;)

  43. 12556 匿名さん

    値段が高いのが勝ちみたいな発想なんでしょ。
    意匠性とか大量生産が嫌なら建築家に頼めばいいんだから。

  44. 12557 マンコミュファンさん

    皆さんは総額いくらで家を建てましたか?土地を含まずです

  45. 12558 匿名さん

    個人的HM競合イメージ
    ・パターン①「高いは正義」
     →住林、積水、ヘーベル、三井
    ・パターン②「見た目重視和風」
     →住林、積水
    ・パターン③「見た目重視洋風、モダン」
     →三井、ヘーベル
    ・パターン④「耐震」
     →ヘーベル、ハイム、トヨタ、パナ
    ・パターン⑤「断熱、気密」
     →一条、スェーデン、スーパー工務店
    ・パターン⑥「安いの正義」
     →大和、ミサワ、ハイム、トヨタ、タマ

  46. 12559 匿名さん

    >>12556 匿名さん
    意匠性が他より劣るって話しただけなのに何故建築家が出てくる

  47. 12560 匿名さん

    >>12554
    うちは0.5
    昨年の今頃完成

  48. 12561 匿名さん

    他社も同じくらいの提示だったよ
    ヘーベル0.46
    トヨタ0.48
    パナソニック、ダイワ教えてくれず

  49. 12562 マンコミュファンさん

    皆さんは固定資産税いくらですか?土地を含まずです

  50. 12563 名無しさん

    >>12555 LANの人さん
    聞きたいんだけどハイムの基礎コンクリートの性能が良いってなんかに書いてあるの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

 

セキスイハイムの実例