注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-16 15:30:32

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 10851 匿名さん

    どんな住宅密集地の古い木造家屋を想像してるんだろうねw

  2. 10852 匿名さん

    >>10847
    火災保険料が安いから火災に強いじゃなくて
    火災に強いから火災保険料が安い

  3. 10853 買い替え検討中さん

    マンションのように他の場所で延焼しても気が付かなかったり、自分のところに回るまで時間がかかったりする可能性があって、倒壊に巻き込まれる可能性が鉄骨にはあるから、木造が強いこともあるよ。それで木造が強いと思ってるとか笑っちゃうわ。

    しかもこれまで話したのは自分の家が火元の話。家の外からの火には一般的に鉄骨が強いし。

  4. 10854 匿名さん

    火災に強いから火災保険料が安いんだろうって、飛躍したお考えですね

  5. 10855 買い替え検討中さん

    鉄骨の方が建物高いのに、わざわざ鉄骨を安く設定する理由って火事になるリスクが低い以外なんかあるの?

  6. 10856 匿名さん

    >>10853 買い替え検討中さん
    外からの火に強いとか(笑)
    それ鉄骨が強いんじゃなくて外壁な

  7. 10857 匿名さん

    ツーバイとかも保険料安いけどな。と言うことは木造だが耐火性は良いと言うことになるけどな。
    地震の倒壊データも公表してない鉄骨メーカーもあったはず。また家の損壊を都合の良いように定義して、被害が少ないように見せてる可能性も頭に入れとくべき。

  8. 10858 匿名さん

    >>10855 買い替え検討中さん
    は?地震があるだろ?火災保険って知ってる?

  9. 10859 買い替え検討中さん

    え、あなたの木造の家の軒って何で出来てるの?
    柱は何で出来てるの?本気で鉄より延焼リスク低いと思ってる?笑

    騙された人ってほんと哀れね

  10. 10860 ご近所さん

    鉄骨は火災に強いですよって言ってる営業みたことある?

  11. 10861 匿名さん

    なんか平和だね
    一条スレはは相変わらず雨漏りの話題で持ち切りだよ

  12. 10862 匿名さん

    鉄骨住宅の軒って鉄が剥き出しになってるの?すげえな

  13. 10863 買い替え検討中さん

    地震と火災保険って別なんですが笑
    あ、そうか地震保険が適用されない小規模地震で木造は倒壊したり火事が起こるリスクが高いから鉄骨が安くなってるってこと?笑

    2×4もルールが細かく決まってるから必ず防火対策やってるのよね。
    だから同等になっている。

  14. 10864 ご近所さん

    その辺のハイムに軒なんてないじゃん!

  15. 10865 匿名さん

    鉄骨は火災に強いですよーなんて、そんなうまい話があったら営業がこぞって使うわw

  16. 10866 匿名さん

    木造は軒から火事になるって発想おもしろ
    鉄骨は軒に火が付かないってのもw
    ハイムだいたい軒ないけど

  17. 10867 買い替え検討中さん

    レベルが低すぎて笑う
    なんでも言い返したらええのと違うよ笑
    木造は軒から延焼することが多いのよ笑

  18. 10868 匿名さん

    鉄骨は軒の中身も鉄骨よ
    木造は軒の中身は可燃物の木なんだよ(笑)
    本当バ○丸出し(笑)

  19. 10869 匿名さん

    そんなバ○だからポジショントークにハマるんだよ

  20. 10870 匿名さん

    木造は軒に火が付くから延焼するって初耳。独自理論なのか?
    お得意のデータをよこせよw
    それなら確かに、軒のないハイム鉄骨は優秀なことこの上ないなw

  21. 10871 買い替え検討中さん

    もうレベル下げて話するね。
    鉄骨が火災で倒壊して死亡ってニュースで聞いたことある?
    木造が全焼焼け跡からって話はもう冬はしょっちゅうだけどさ。

  22. 10872 匿名さん

    軒無しの豆腐建築にそんな長所があったとは初耳だ(笑)
    たぶん、どこにもそんなの書いてないけどソースあったらくれw

  23. 10873 e戸建てファンさん

    横からだが軒から火災が入るのは独自理論じゃなくて常識のレベル
    お前もう痛いから止めろ

  24. 10874 匿名さん

    いちいちニュースで鉄骨住宅から、とか言うかっての

  25. 10875 匿名さん

    軒を出すなら鉄骨で作っとけ

  26. 10876 買い替え検討中さん

    一応、鉄骨の事例があるのも木造建造物が多いのもわかってるからね笑
    流石にちょっと今回は酷くてもうこのぐらいのレベルでしか通じないと思った

  27. 10877 匿名さん

    >>10873 e戸建てファンさん
    常識ならどこ書いてあるか教えて。
    常識すぎるから書いてないとか逃げるなよw

  28. 10878 e戸建てファンさん

    >10877 匿名さん
    一度冷静になって調べてみなさい
    恥ずかしくて書き込めなくなるから(笑)

  29. 10879 買い替え検討中さん

    今日はもうやめとこうか笑
    ゆっくり検索してみてね。
    軒裏を防火しなくていい、木造は軒裏に木材がないって理論見つけたら教えてね笑

  30. 10880 匿名さん

    そんな細かいとこ気にして軒無しにするのかあ
    夏暑いの我慢してまで

  31. 10881 通りがかりさん

    火災に強いかなんてのは耐火構造かどうかなので鉄骨か木造かは関係ない
    構造体へのダメージ考えてる時点で有毒ガス回ってるから意味ないし

  32. 10882 匿名さん

    鉄骨むきだしの軒ならともかく、今どきの木目調の軒天とか樋とか、普通に引火すると思いますよ…

  33. 10883 名無しさん

    鉄骨と木造では軒一つとっても可燃物の量が違うから

  34. 10884 匿名さん

    隣との距離が問題なんであって、木造とか鉄骨造とかはあんまりね。可燃物の量なんて言ってたら、植栽なんて即NGでしょ

  35. 10885 e戸建てファンさん

    火災のリスクが段々と分かってきたかな?
    火災のリスクってのは鉄骨が熱で強度が落ちるとかって話じゃ無いんだよ。それは木造販売店のポジショントーク、火災のリスクとは全く何の関係も無い。
    そう、火災のリスクってのは延焼のし易さであり可燃物の量なんだよ。

  36. 10886 e戸建てファンさん

    必然的に火災のリスクは鉄骨より木造の方が大きいことが分かるね

  37. 10887 匿名さん

    大型分譲地は、景観を保つために植栽を〇本植えて下さいって規定を出してるところもある。火災だけを考えるなら木なんて無い方が良いだろうけどね。そして軒を出した立派な家が立ち並ぶ中で、鉄骨の豆腐建築が「俺が延焼をおさえてるんだ」と自慢げにたたずむ。

  38. 10888 e戸建てファンさん

    良く出来たね
    それは正解

  39. 10889 ご近所さん

    ヘーベルなら多少は分かる。
    ハイム鉄骨は木造と大差無さそう。

  40. 10890 e戸建てファンさん

    みんなで防火をする防火地域ってのがあるからね
    ルールを守らなきゃ建築出来ない

  41. 10891 匿名さん

    今時の分譲地なら家どうしの距離がそれなりにあるからね。多少植栽植えても問題ないと判断するのが普通でしょう。
    超密集地域なら、木造だろうが鉄骨だろうが全焼レベルになれば近所に飛び火させる。そんなところに住む時点で、諦めが肝心だな。

  42. 10892 匿名さん

    まだやってる笑
    もうさすがに諦めると思ってたわ。

  43. 10893 匿名さん

    木造バ○のレベルがね、、

  44. 10894 周辺住民さん

    隣家との距離50cmもないような住宅街で火災が起きて、木造だとか鉄骨だからとか言ってらんないでしょ
    そういう所は消防車が入れるかどうかが問題であってだな

  45. 10895 周辺住民さん

    鉄骨バ〇の幻想がね
    見た目と性能を犠牲にして火災に強い家を追い求める(周りは求めてない)

  46. 10896 匿名さん

    もう今日は諦めたら?
    明日また違うネタでアンチしたら?おやすみ。

    やっぱもう自分の工務店スレに帰って笑

  47. 10897 e戸建てファンさん

    やっぱり葡萄か

  48. 10898 匿名さん

    悪口しか言えなくなったかw
    幻想を抱いておやすみ

  49. 10899 評判気になるさん

    もらい火を防ぐために大事なのは構造じゃなくて外壁だって。最近の家はどれも耐火性能は高い。自分ちの失火で中から燃えて全焼すれば木造も鉄骨も一緒。普通に飛び火もさせる。

  50. 10900 匿名さん

    そう一緒。
    そして準耐火などの基準を満たした木造住宅が建つわけだからね。
    鉄骨バ〇の大好きな「公的機関(笑)」が認めた住宅ってことよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

 

セキスイハイムの実例