なんでも雑談「公務員宿舎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 公務員宿舎ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2024-03-15 16:08:23

100年に一度の金融危機の真っ只中、赤字国債連発してても守られる既得権益。

あなたの街にもきっとある…


国家公務員宿舎の使用料金
http://www.web-pbi.com/whereabouts/Jhouse01.htm

国民一人当たりの借金[リアルタイム財政赤字カウンター]
http://www.kh-web.org/fin/

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-20 23:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員宿舎ってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    私の街にもありました。しかもタワー型公務員宿舎。
    http://www.geocities.jp/tax_tower/shinonome.htm

    国の借金はやばいね。こんなの建てて大丈夫なのか?

  2. 3 ご近所さん

    ほんと迷惑。税金のムダ使いも甚だしい。
    しかも何で今になって東雲?
    ほんの何年か前までは、こんな土地に見向きもしなかったくせに。
    公務員ばっかの街に一緒に住みたくない!

  3. 4 匿名さん

    >>02
    これはひどい・・・。宿舎の範疇を超えてます。
    こんなムダ使いをしつつ、足りないからって消費税増税ですものね。
    納得できるハズがありません。

  4. 5 匿名さん

    消費税あげる前にここの家賃あげてほしいです。

  5. 6 匿名さん

    しかし日本の借金は身内から借り入れてるようなもんだから徳政令でも出せばなんとかなるようなもんだよ、対外債務じゃないからね
    まあ議員宿舎とかふざけんなって思うけど、二世三世やコネ入り公務員は憎たらしいね
    普通に試験受けて入った人に限っては仕事も大変だろうしこのくらいいいとは思う

  6. 7 匿名さん

    >>まあ議員宿舎とかふざけんなって思うけど

    議員は公務員とちがって不安定な商売だからかんべんしてあげて

  7. 8 購入検討中さん

    >>07
    不安定でもたくさん給料をもらっているだろ。
    まぁ、民間会社も社員の福利厚生に力を入れて、あっさり倒産しやがった某マンションデベロッパーなんかもあるし、目くそ鼻くそだな。

  8. 9 サラリーマンさん

    友人の公務員宿舎は滅茶苦茶ぼろかったぞ。
    民間の駐車場代よりも安いと言うが、普通に住むのに抵抗あるわ

  9. 10 匿名さん

    なんか、物件の評価じゃなくて、公務員バッシング(又は妬みか)のスレなの?

    確か別スレであったけど、羨ましいなら公務員になればいいのに・・・。

    と書くと「なりたかねぇ〜!」って答えるんだろうな。

    それと、「税金の無駄遣い」という人に限って納税額は微々たるもの。
    もっと納税してから意見述べてほしい。<少なくとも平均層以上の納税額になってからね。

    ※当方は独立自営業ですから、リーマンでも公務員でもありませんよ。

  10. 11 匿名さん

    公務員宿舎は、修繕積立金が財務省まかせで、
    ほとんどないから、築20-30年でボロボロ。

    修繕も基本は、壊れないとやってくれない。
    つまり、実際に雨漏り、漏水、地面の陥没など
    被害がでないとやってくれません。

    ほとんどの公務員は、こういった築20-30年クラスに住んでいます。

  11. 12 匿名さん

    学区に大規模公務員宿舎がある小学校って人気あるんですよね。
    学力レベルが高いんだそうです。

  12. 13 匿名さん

    >>11
    公務員宿舎に住む事が義務ではありませんよね?
    自力で民間の賃貸物件などに住めばいい話です。

    家賃が高いって??家賃補助が無い民間企業はたくさんあります。
    その企業に勤めている人の税金も含めて税金から公務員の給与は出ています。
    ボロだからって文句を言う身分ではないでしょう。
    壊れないと修繕しない現在の運営方法は理にかなっています。

  13. 14 匿名さん

    横レスですが
    >ボロだからって文句を言う身分ではないでしょう。
    そのとおり。いくら家賃が安くても、ボロで立地も悪い公務員宿舎になんて30歳過ぎたらとても住めません。私は30歳のときに海外勤務のため公務員宿舎を出て、帰国後はマンションを買いました。
    >壊れないと修繕しない現在の運営方法は理にかなっています。
    いや、不合理です。ちゃんと維持管理すれば長く使える国家資産を短期間でダメにしてしまうのですから。

  14. 15 匿名さん

    ある程度の維持管理は必要かもしれませんが、民間賃貸や分譲マンション並み
    にお金をかける必要はないでしょう。あれは資産価値の維持(見た目など)を
    含んでいますから。仮に売却するとしても長期間使用して壊されてしまうくらい
    の状態になっていますからね。

  15. 16 匿名さん

    >>15
    分譲マンションの大規模修繕って、普通は躯体や外壁の補修、塗装、屋上等の防水、鉄部塗装、老朽化した配管の交換など、必要最小限の維持管理しかしませんよ。
    資産価値の維持(見た目など)って具体的になに? 知ったかぶりは恥ずかしいね。

  16. 17 ご近所さん

    タワマン型宿舎の修繕はしっかりやってもらわないと。
    免震構造のゴムって交換できるの?

    -東雲住宅-
    http://www.geocities.jp/tax_tower/facility.htm

  17. 18 h_imagine

    市民や国民の為に頑張ってくれているのでしょうから、
    多少(本音は少)の事は目を瞑ります。

    そして、江戸時代の話で、このトピを濁らせてゴメンナサイですが、
    ちょっと思い出したので・・・。

    江戸時代、国替えなどで住居を退去する際、
    自費で修理したモノは全て売り払ってお金に換えていたらしい。

    今で言う公務員宿舎。

    拭きなおした瓦とか畳とか、塀の板とか、自分が植えた植木とか、庭石とか、
    それが許されるのも、
    そんなモノを購入するシステムもあるのが面白い。

    ボロボロで修理や改善が中々なされないならば、(古い)システム復活するのもありですかね??

  18. 19 匿名さん

    >>16
    最低限の維持管理しかされていないボロ分譲マンションしか住んだ
    事が無いんですね。世の中あなたが知ってるマンションが全てじゃ
    ないですよ。恥ずかしい・・・。

  19. 20 匿名さん

    公務員宿舎を全廃して、住宅手当を支給すると、賢い公務員の皆さんは住宅を購入するでしょうから、特需が生まれます。

  20. 21 ビギナーさん

    公務員が国民から強制的に搾取した税金で国民よりも裕福になることは理不尽です。
    公務員は国民全体に奉仕するという任務をまず自らの給与引き下げによって行ってはいかがでしょうか。

  21. 22 匿名さん

    >>21
    税金は搾取ではなく、行政サービスの対価として支払うものです。
    どうしても払いたくないなら、水を飲むことも道を歩くこともできなくなりますが、それでもよろしいのですか?

    また、公務員は奴隷ではなく労働者です。
    彼らは公務員試験に合格するために毎日努力をしてきた人間です。
    がんばった人が裕福になるのは当然です。

  22. 23 匿名さん

    コネです、ハマナス雅子様は。公務員はコネが多いのです。教員試験にも親族の教員の名を書く欄がありました。水も飲まないでくださいだと?これが公務員の言うことか!冷たく残酷な公務員!役立たずの公務員はどんどんリストラしてください!市長や県庁にもどんどん国民から意見を送りましょう!メールや手紙で!許せません!

  23. 24 購入検討中さん

    今日テレビでもやってました。
    代官町は坪5000万のところに2009年にたてて、賃貸料はなんとただです。おかしいですよね。
    増税する前に売り払うか、公務員宿舎は相場の賃料の収入があるとして、その分を増した給与所得として税金を払うべきです。

  24. 25 匿名さん

    OO県にあるXX省の宿舎ですが、築40年ぐらいの建物で、超ボロでカビだらけでひどかったです。
    姪が公務員と結婚したので、一緒に下見に行ってきました。
    あまりに汚かったので、ダスキンにお願いして掃除をしてもらい、その後入居しました。

    2~3年ごとに転勤するそうなので、ボロくても官舎がないと困るようです。

    公務員もいろいろで、いつも霞ヶ関で働いているわけではないのです。

  25. 26 匿名さん

    一般の国家公務員の宿舎はとてもボロイデス。よく、宿舎は贅沢だ、賃料が安いなどと言われていますが、進んで住みたい人はいないとおもいますよ。うちは2,3年ごとに異動があるため、住んでいますが。貧しいのでその土地々々で住みかを借りるお金もありません。引っ越しビンボーなのですよ。引越しの費用のすべてがもらえるわけではありませんので。出て行くときは、原状回復ということで壁を塗ったり、畳を交換したり、ふすまを張り替えたりなど、かなりの額の負担もあります。今の住宅も水周りのカビが絶えませんし、部屋の結露も大変です。なのに、世の中公務員バッシング。私は、初めて入居したときには泣きましたよ。みなさんに宿舎の実状を教えてあげたいです。何も知らないで好き勝手言われたくない!というのが本音です。

  26. 27 匿名

    ホテルみたいな分譲マンションに住んでいる人が、公務員住宅に住みたいって言ってた。
    狭いし、ボロいし設備もショボイのに。信じられない。耐えられるのかなあ。
    お風呂は体育座りね。

  27. 28 匿名

    お風呂はコンクリートの上に浴槽とバランス釜を置いて入居者が設置。
    洗濯機がベランダ、湯沸し器も付けたかったら自分で買う。
    みんな2年くらいで出て行ってたなぁ。
    築40年は古い。いまは県は財政難で公務員宿舎売り飛ばしてるよ。
    上級公務員はいい宿舎があるの?
    マスコミはそういうところだけ見せて民間の怒りを煽ろうとするんだね。
    まぁ、一生懸命勉強して国家公務員Ⅰ種に受かったんだから
    それくらい報われてもいいのかとも思うよ。
    ふつうの公務員宿舎は市営住宅よりボロくて狭いよ。

  28. 29 匿名

    公務員宿舎を妬んでいるとしたら、高級幹部のマンション風宿舎のことだろう。
    自衛官や消防官や警察官のショボい官舎を羨ましいがっているのは、社宅や住宅手当の出ない会社に勤めたからであって
    単なる職業選択のミス。
    労働系公務員は27歳くらいまで募集あるから間に合う人は受けたらいい。

  29. 30 匿名

    高級幹部が住む宿舎も所詮公務員住宅レベルです。期待したらだめです。
    高級でない普通のマンションの足元にも及びません。
    お風呂はやはり1214かと。フローリングではなく、板の間です。

  30. 31 匿名さん

    高級官僚とは霞が関の局長、長官クラス以上の事で、公務員住宅に住んでいる方はいません。
    25さん 霞が関勤務は好待遇のように思われているようですが、思い込みです。
    職場の同僚のほとんどが通勤時間に90分以上かけています。
    公務員住宅に住んでいる若い職員は全員が埼玉、千葉、神奈川の築40年以上の公務員住宅をあてがわれます。
    帰宅は毎晩最終電車ですが間に合わない事が多く、職場の床で毛布に包まり仮眠しています。
    40歳を過ぎる頃、子どもの中学転校問題で公務員住宅を出て自宅を購入しローン返済に追われ、地方転勤では単身赴任の二重生活に入ります。
    霞が関勤務はローンを抱えたり、在宅時間が6時間だったりで皆さん疲れ果てています。地方から異動してきて過酷勤務に馴染めずにうつ病になる人がたくさんいます。
    一番心配なのは、地方に家族を残して単身赴任している40歳過ぎの方々です。
    単身赴任者が90分以上かけて通勤し、スーパーも閉まった深夜1時過ぎに帰宅するという事は、過労死しなさいと言っているも同じ事です。
    それで、通勤時間60分以内の場所に単身者専用の公務員住宅が建てられましたが、新築は贅沢だという事で国民から×を頂きました。
    地方から4月に転勤して来た単身赴任の方々は、相変わらず最終電車で90分以上かけてボロ住宅に帰って行くそうです。

  31. 32 匿名

    民間企業みたいな借り上げ社宅だったらいいのにね
    家賃会社持ちで分譲賃貸に住める
    公務員宿舎は招集かけたらすぐ職場に行けるように強制住まいだって聞いたよ
    刑務官は囚人が脱走したとき
    すぐ職場に駆けつけられるように刑務所とおなじ敷地に大規模官舎がある
    で、2、3年おきに転勤
    忙しなくて住むとこ限定でたいへんそうだよ
    でもこういう官舎は仕事場とセットだから廃止できないでしょうけど
    羨ましいというより、失礼だけど勘弁してほしい社宅制度かな

  32. 33 匿名さん

    25さん 姪御さんは恵まれています。
    横浜は宿舎事情が悪く、20代の新婚の頃は夫が借りていた風呂無しアパートに入りました。オードリーの春日のアパートと同じ作りでした。
    すぐ近くに公務員住宅がありましたが、子持ち優先でした。
    伊豆の田舎では平屋の一軒家を借りました。6畳、4畳半、台所の蟻とムカデが遊びに来るようなボロ家でした。二人の子持ちでも、20代の若造が入る宿舎は無いと言われました。
    広島のアパートは汲取り便所でした。訳あって住宅手当が出ませんでした。
    どこも家賃5万円以下を借りました。
    四国では夫の階級が上がって公務員住宅に入れました。古いタイプでも様式トイレには変わりないので嬉しかった事を覚えています。汲取り便所は子どもには危険でしたから。

    夫の霞が関勤務で入った関東の古い公務員住宅の自治会で、今は定年された幹事に言われました。
    地域社会の一角の公務員住宅に住んでいる事を常に自覚して、地域に対して謙虚であるべきですと。
    駐車場の議案で自分の事ばかり考えて不平不満を言っていた奥さん達はシュンとなって反省しました。
    幹事はこんな感じで国家公務員の職務も全うしておられるのだと思いました。
    夫の単身赴任で自宅住まいですが、最近の公務員住宅は近隣に優しく溶け込んでいるか気がかりです。

  33. 34 匿名

    公務員宿舎って地震がきたら崩れるよね
    県立高校と同じで40年くらいたっていても財政難だから、そのまま使ってるし住宅手当貰えればアパート借りて住めるのに

  34. 35 匿名さん

    >公務員宿舎って地震がきたら崩れるよね

    ぼろくて古くて旧耐震だけど、耐震工事しているから(X字で補強している)崩れませんよ。
    あのまま、ずっと、ぼろ官舎に住まわせるんでしょうね。

  35. 36 匿名さん

    単身赴任者専用の東雲住宅は、エレベーター電気代等含む一世帯一月約5000円の管理費は東京都負担で原発避難者占有になった。
    2年後に完成予定の、単身赴任者専用の朝霞住宅も結局は東雲同様に原発避難者住宅になると思う。
    この場合の管理費負担は埼玉県朝霞市かで揉めると思う。なにしろ一月400万の財源が必要だから。

    2年後の朝霞住宅は、国家公務員入居により毎年4億円の宿舎費徴収予定が、避難者入居でゼロ円になってしまい結局、血税で建築費1003億を返済するのだろう。
    朝霞市は国家公務員からの市民税を当てにしているけど、世帯用から単身赴任用に変更した時点で税収は望めなくなってしまった。
    単身赴任者の多くは2年ごとの転勤時変更が面倒で、住民票を家族居住地に置いたままだから。
    原発避難者が生活保護を申請したら、朝霞市は支出増となるだろう。

    2年後の朝霞住宅完成時には、与野党議員、国民、朝霞市民がこぞって国家公務員入居を阻止すると思う。
    900人の国家公務員単身赴任者に、民間アパートの敷金や住宅手当を支給する事になりそうだ。

  36. 37 匿名さん

    うちは、築50年のぼろぼろ官舎です。 ねずみもシロアリも見ました。 官舎にもいろいろあります。

  37. 38 匿名

    多摩ニュータウンの建て替え団地見てたら、こっちよりずっとマシに見えた。

  38. 39 匿名

    マスコミに叩かれるような公務員宿舎って誰が住んでいるんだろ?
    愛人を高級官舎に囲ってたのは国会議員でしょ
    それ、公務員じゃないし

  39. 40 匿名さん

    近隣の築20年の7~11階のエレベーター付き公務員住宅5棟。
    25年前、辺り一面、荒れた沼地だった。バス路線も駅も無い不便な場所だった。
    埋立て経過をみんなで見てた。ゴミゴミゴミ。何が埋まっているかみんな知ってる。
    こんな所に住みたくないねと噂話に花が咲き、出来たのが立派な公務員住宅。
    それからが速かった。埋立地には駅が出来て道が通り、マンション、民間の社宅が建ち、分譲住宅が売り出され、中学校が新設され新しい街が出来上がった。
    沼だった姿を知っているから今でも思う。素敵な景観の分譲住宅でも住みたくない。
    阪神大震災で液状化の怖さを知ったから、昔からの住民は誰も公務員住宅を羨まない。

    そこも、マスコミに豪華国家公務員住宅と叩かれた。地中はゴミなんですけど。
    公務員住宅ができなければ、今も駅も無い荒れた沼地のままだったかも知れない。
    この市にどれほどの住民税が落ちているか。市民として歓迎しています。

    公務員住宅には、子どもの小学校時代の同級生はもう誰もいない。我が子も寂しいけど、見知らぬ土地に転校していった公務員のこども達の事を想うと、マスコミのように国家公務員住宅を叩けない。

  40. 41 匿名さん

    うちは、大きな川を埋め立ててできた官舎です。

    昔から住んでる方が教えてくださいました。
    ナメクジもたくさん出ます。

    マスコミは 自分たちが責められないように 攻めやすい人を攻めます。(自分たちに刃が向かないように)

    給料もマスコミの人は、平均1500万超えるらしいですが。。。(これはここのスレとは関係ないですね。すみません)

  41. 42 匿名

    1500万!!
    すごいなぁ
    うち、その三分の一だわ
    公務員って長く勤めあげてやっと報われる仕事だと思う

  42. 43 ビギナーさん

    ボロいのオンパレードだけど、別にそこに住まなくてもいいんでしょ?
    ボロいだけの家賃なんでしょ?当然、それでも同レベルの民間より安いんでしょ
    ボロいボロと声だかに不平を言うのだったら、公務員宿舎は撤廃してと声だかに言ってほしいな
    じゃなかったら所詮ただ飯食いの文句言いなだけだな

  43. 44 匿名さん

    公務員宿舎の家賃を民間賃貸相場で換算したら公務員の年収は半端無いぞ。
    この上ボーナスは大企業の平均とか言うからな。図々しいにもほどがある。

  44. 45 匿名さん

    43 隣接する民間の社宅よりボロで出費は多いよ。
    退去の時に30万円以上かけて自分で修繕するから。
    全国10箇所以上住んで、どこも近くに転勤族が住む社宅があったけど
    国家公務員住宅が一番貧乏臭かった。
    年収も低いから、幼稚園保育料の補助金を市から貰えたっけ。
    民間社宅の友人たちは年収が高いので貰えなかった。

  45. 46 匿名さん

    44 国家公務員の半数以上は自宅ローンを抱えた単身赴任の二重生活です
    住宅手当は出ません。単身赴任手当は赴任先までの交通費相当だけです。

    大企業は40歳男性で年収1000万円超えてます。この掲示板では。
    国家公務員は40歳男性で年収620万円です。
    息子が30歳で年収600万円、転勤が無いので自宅を購入しました。落ちこぼれでも入れた中小企業勤務なのでこれが平均だと思います。
    このスレ住人のレベルはかなり低いですね。
    他に行ったら馬鹿にされますよ。






  46. 47 匿名

    45 だったら公務員宿舎はいらないんじゃないの?強制的に住まわされるの?

  47. 48 匿名さん

    10年限定増税!?
    10年限定で公務員宿舎も家賃値上げしてみては?

  48. 49 匿名さん

    国家公務員って公務員住宅には通算10年くらいしか住まないから。
    独身時代は東京で風呂無しアパートだった。
    子ども連れでの全国転勤引越しは5回。
    その後は単身赴任。本当は民間の風呂付きアパートの方が気楽なんだけど。
    単身赴任には住宅手当は無いし、たった1万円の単身赴任手当ではアパート借りての二重生活は無理だった。
    今回の騒動を機に、単身赴任には民間アパート対応の住宅手当支給の可能性が出てきたから嬉しい。
    公務員住宅のような、10日に一回の出勤前と帰宅後の雪かき当番は無いし、日曜早朝の一斉清掃、草取り、ドブ掃除、ゴミ出し当番、会計当番は無いし、
    何より公務員住宅自治会会長を押し付けられる事から解放される。
    単身赴任中は給料を官僚並に貰えたとしたら、民間アパートが一番気楽。

  49. 50 匿名

    国家公務員の公舎住まいは半強制ですよ。
    2年に1回の転勤先に民間アパートなんて、というよりは民家そのものがないところもありましたから。所帯持ちは家族で移動するのが原則で、子供の進学等で世帯主と別所帯になると、父は強制官舎で妻子は住宅手当ナシでどこかに住むことになるんです。公務員辞めて奥さんの実家の家業継いだ人とか医療系や介護職に転職した人もいましたね。
    国は官舎だと住宅手当出すより安上がりって判断なんでしょうね。公務員宿舎の家族はかならず町内会、自治会の役員を引き受けることになってるから地域の人は親切にしてくれましたよ。

  50. 51 匿名さん

    うちの親戚は、役所から徒歩圏の築古の官舎に住んでいます。(災害時の徒歩出勤者確保のため官舎居住推進)
    震度4以上だと、どんな時間帯でも出勤するそうです。
    そして、色々と点検等の仕事をするので、翌朝帰宅も多いようです。

    公務員は緊急時には国民の安全保護と職場優先だから、家ことは妻にお願いしているそうです。



  51. 52 匿名

    公務員が特別だという意見が多いが、結局なにも特別優遇するべきことは無いじゃない
    特別だと思っているのは公務員な人だというのは、コメントからありあり
    公務員の中でも特殊なのはあるだろうが、民間にでも特殊なのはある
    民間は特殊なのに限ってだが、公務員はお得意の仲間内の平等意識から出る特殊な形態を全てに適用したがるのは、コメントからありあり

    別にお金に余裕があるなら誰もそれほど文句は言わないが、母体がそんな余裕が全く無い、民間だったら潰れているのを属している人が全く気にしていないのがやっぱりダメだな

  52. 53 匿名

    自衛官、警察官、消防士、刑務官なんか民営化出来ないよ
    利益度外視してやる仕事だってあるんだから
    民間企業も緊急出社はあるだろうが、上記の公務員は有事のさいは全員出動なんだし
    恵まれていて社宅ありというより、使いやすいように配置されてるだけだ

    東京の一等地にある議員さんの社宅はしらんけど
    それでも何かあった時は国会議事堂にすぐ駆けつけられるのは必要だろ?

  53. 54 匿名さん

    52
    分かりにくい

  54. 55 匿名さん

    住宅手当の最高限度貰って、民間マンションに入ろう
    残業手当の未払い分、時効分は諦め残り全額請求しよう
    単身赴任手当、交通費分だけじゃなく生活費分も要求しよう
    住宅ローンを抱えた二重生活の単身赴任者は、生活保護世帯並みの生活ができる給料を要求しよう
    全省庁に労働組合を作る権利を取得しよう

  55. 56 匿名

    ダメだよ。警察官や自衛官には労働組合つくらせてくれないよ。
    汚い仕事や危険な仕事する人がいなくなってしまうし。超過勤務手当や残業代が出なくても仕事してしまう体質だったのに権利を持ったらお金をくれないと働かない人になってしまうよ。

  56. 57 匿名さん

    56さん
    綺麗事は駄目。給料で生活できてるの?
    一番給料の低い国家公務員は、公安職系で入庁し行政職に異動した者。
    行政職なのに労働組合がない省庁だから冷遇、2年ごとの転勤に最低給料。
    給料をカットされたら、43歳単身赴任で税込み年収550万。
    労働組合を作って、せめて43歳税込み600万貰えるように要求するべき。
    国家公務員には若い公安職より給料が低いおじさんが多いのです。
    公安職らしい56さんも行政職に異動する可能性があるのですよ。


  57. 58 匿名さん

    都内の便の良い高級公務員宿舎は
    働かない役職公務員
    働き盛りの若手公務員は遠方って間違っている。

    都内は独身専用にして
    家族持ちは郊外へ!

  58. 59 匿名

    官舎はいらないから住宅手当が欲しい。

  59. 60 匿名さん

    59 でも住宅手当の最高限度額は28000円。
    通勤手当も最高限度額があるから、安い物件を求めて静岡、茨城県境の安い物件を借りても、
    交通費自腹分が多くなってしまい高く付きますよ。
    キャリア官僚給料と行政職給料は同じだと思い込んでいるマスコミ、MCばかり。
    テレビ局アナウンサーも自分と国家公務員給料は同じだと思って嘘ばっかり。


  60. 61 匿名

    マスコミは庶民感情を公務員バッシングに煽ろうと必死ですよね。最高級公務員宿舎を放送して、こんなに贅沢している公務員許すまじって鬼の首でも取ったみたい。
    何かから目をそらさせたいんでしょうか?

  61. 62 匿名さん

    61さん 私は国家公務員ではありません。
    この10年気が付いたことがあり、確信に変わりました。
    国家公務員叩きは視聴率は上がります。週刊誌販売部数も増えます。
    それ以上に恐ろしいことが現実化しそうです。
    嘘と誇張だらけ国家公務員叩きの影の仕掛け人は?
    どういうわけか、地方公務員叩きはしていません。
    国家公務員叩きで得する者は?
    日本の国土、国財は簡単に手に入ります。
    国民が国家公務員を憎むように仕向ける事で、国家機能は低下し、付け入る隙だらけ。

    日本人は悪い風を起こす事が戦前から得意でした。





  62. 63 匿名

    62さんのお話をうかがうと、何だか怖いですね。日本国家の安泰を祈らずにはいられません。

  63. 64 匿名さん

    今、日本を操っているのは日本を愛する日本人でなく、違う国の人ですから。
    小泉内閣がぶっ潰した行政組織を、民主党が加速させて骨抜きしてくれて、
    日本国民もダメ押しで、自国の行政組織を嫌悪し叩いてくれるから、
    日本は既に赤子同然ですよ。

  64. 65 匿名

    ボロボロ宿舎に住んでいます。

    マスコミ反応しすぎ。

    本当に迷惑。

  65. 66 匿名さん

    国家公務員は2~3年で転勤、定年まで引っ越し15回以上、40歳前後に単身赴任で妻子はローン住宅に別居。
    引っ越し、転校、毎回見知らぬ土地に住む不安等は経験した事が無いので、上から目線で偉そうに言うつもりは無い。
    東京都の消防や警察は羨ましい。
    知人の息子は20代前半で結婚して公務員宿舎に入居、その間引っ越しも無く貯蓄できるらしく、30歳前に都内に住宅購入。
    でも、叩かれるのは国家公務員だけ。
    引っ越しも単身赴任も無く公務員住宅に住む、高年収の地方公務員の存在は無問題らしい。

  66. 67 匿名

    62さんの言うとおり。
    国家公務員叩けば国民うけするからってマスコミも政治家も利用しすぎ。
    自分で調べて計算することのない国民は簡単に騙される。
    日本を骨抜きにするのはやめて欲しい。
    ほんとに、黒幕がいるのかと思っちゃう。日本の将来が心配だ。

  67. 68 匿名さん

    公務員官舎の家賃が安いって文句言う人は社宅のない零細企業の社員なの?

  68. 69 匿名

    わからない。
    安くてずるいと思う人は、その人の年収と家族構成と会社の社宅状況教えて欲しい。

  69. 70 匿名さん

    霞ヶ関の国家公務員転勤族の40歳以上は公務員宿舎に住んでいないから。
    単身赴任に備えて無理して購入した住宅の35年ローン地獄。
    もちろん住宅手当は無いし、住所は千葉、埼玉、茨木。
    東京、横浜に住めるのは高年収の税関、公安等とキャリア官僚。
    こんな私鉄沿線の騒音安マンション住いを羨ましがられても。

  70. 71 匿名さん

    マスコミの映像で流される官舎はキャリアのエライさん用。
    一般国家公務員の多くは築30年40年のボロ官舎に入居してますよ。
    築40年越え級の官舎なんかはシャワー後付けとかもあるし(笑)
    誰もそんな官舎に入居なんてしたく無いんだよね…。

    地方へ行けば住宅手当が満額もらえれば民間住宅は借りることは可能だけど
    敷金(敷引)、礼金、仲介手数料やその他諸経費は十万単位で持ち出しだし、引越し代も赤字。
    それよりも何よりも辞令の2週間足らずの前の内示で、数百キロ離れた街で条件にあった住宅を
    見つけるのが困難ですよ。

    比較的多きな都市にすんでると賃貸物件はすぐに見つかると思ってるかもしれませんが
    地方の都市へいくと賃貸市場が壊滅的なところも多いですから。

  71. 72 匿名

    日本の経済も政治も、終わりだね


  72. 73 匿名

    はじめまして!春に結婚して公務員宿舎に住むかもしれない者です。勤務先は仙台から東京への転勤なのですが都内の公務員宿舎にお住まいの方いらっしゃいますか?

  73. 74 匿名さん

    ↑ 15年前まで家族で公務員住宅に住んでいました。今、夫だけが単身赴任です。
    宿舎事情は省庁によって違うので職場の人に聞くのが一番信頼できる情報です。
    都心には宿舎の割り当ての無い省庁もありますから。
    省庁間格差があるのでなんとも言えませんが、霞ヶ関に100分の古い宿舎の下の階に官僚の新婚さんが住んでいました。
    どこにお勤めか等を聞く事は、皆さん何となくタブーでしたが、東大卒なので多分官僚だと思います。
    昔は新婚には公務員宿舎の空きがありませんでした。
    去年3月、霞ヶ関転勤の内示が出て東京近隣県の公務員宿舎に引っ越す予定でトラックを手配していたけど、震災後に廃止予定のボロ宿舎に急遽変更された人もいるから、ボロを覚悟した方がいいと思います。
    省庁により全然違うので何とも言えませんが。

  74. 75 >>73

    >>74お答えいただきあリがとうございます!覚悟必要ですね!私は人生の90%を北海道で過ごしたのでゴキブリやカビなどが不安です…エアコンもついてなさそうですよね

  75. 76 匿名

    エアコンなんかついてるわけないよ〜。
    築30〜40年の古い官舎なら、台所の給湯器も自分で用意しないと。あー、最近はリフォームでついてるかもしれない。換気扇とかも自分で買って。壁は白ペンキが基本。洗面台もチープなプラスチックのセット。鏡も小さい。
    お風呂はユニットではない。床はタイル張り。浴室は広くても1214タイプかな。
    築20年クラスになるとクローゼットが出現する。
    全体的に公団より全然劣ります。耐震だけは良さそうだけど。
    建物はボロだけど、合同宿舎は楽しいですよ。私もあちこち転勤したけどママ友たくさんいます。みんな気心の知れたいい方ばかり。悪い噂は気にしないで。楽しんでくださいね。
    省庁も聞いてもOKです。旦那さん達がどんな立場なんて気にしちゃだめです。子育ても楽しんで。ご結婚おめでとうございます。

  76. 77 匿名さん

    早く売ろう

  77. 78 匿名

    売ってもたいしたことないんだよ。
    余計に費用がかかると思うよ。一般的な公務員は40歳家族ありでも手取りは生活保護程度だよ。生活保護の方がまだいいかも。

  78. 79 匿名さん

    ↑50代の単身赴任は、住宅ローンと子ども大学学費でもっと悲惨です

  79. 80 匿名

    父が霞ヶ関の公務員で首都圏の公務員宿舎住みですが、築35年でボロいです。
    浴室はリフォームが入って改善されましたが、以前はガスも手動でした。台所はシステムキッチンではなく旧式のものです。
    また天井の素材が頻繁に落ちてきます。
    隙間風もひどいです。
    クローゼットなどないですし、和室に押し入れです。

    公務員宿舎を批判されている方々に是非見せてあげたい実状です。

  80. 81 匿名

    お給料削減だって。
    奥様方も働かないとね。

  81. 82 匿名さん

    80 
    官僚、公安職以外の国家公務員の奥さんは住宅ローン返済の為にみんな働いてますよ。
    食べていけないから。
    2、3年ごとの引っ越しなので正社員は無理でパートですが。

  82. 83 75

    >>76さん、皆さんあリがとうございますm(_ _)m
    私自身は某生命保険会社の営業をしているので移籍させてもらって働く予定です!話を聞いている限りだと普通のマンションに住みたくなってきますが家賃を考えると結構違うんですよね(^-^;

  83. 84 匿名さん

    首都圏には公団に住んでいる人も多いです。
    旦那さんが急に転勤になっても、公団は退去の心配が無いので子どもの転校が一回もなく定年を迎えた方もいます。
    身動き取れないローン地獄にはまってしまい、単身赴任になる時に公団にしておけば良かったと後悔しています。


  84. 85 匿名さん

    建物の古い新しいは関係ない。土地を売って歳入を増やす。消費税増税なぞそれからだ。

  85. 86 匿名さん

    ↑ この人いろんなところで?

  86. 87 匿名さん

    んー。。。
    今住んでる土地を手放したところで入る収入はたいしたことないんだって。
    使っていないところは売ればいいけどさ。

    それより、官舎がなくなってみんなが郊外に住んで、通勤手当だの家賃補助とか払うよりはましだと思うよ。
    ちなみに、キャリアでない普通の国家公務員は40歳でも年収550万くらいだからね。これでは家族持ちが補助なしで賃貸借りるのは無理でしょ。ちょっと計算してみなされ。

    売ったらいいと思う方は自分でその後の収支と、公務員の人数、待遇、それによる弊害、利点などについて考察し、対策を考えてみたら?現実的な路線でお願いします。
    そうしないと、また人気取り政党にだまされちゃうよ。
    そのときはよくてもこんなはずじゃなかった、なんてことにならないようにね。

  87. 88 働くママさん

    みんなが遊んでたときに一生懸命勉強して公務員になったんだからいいんじゃない?
    遊んでたうちらが悪い・・・うん

  88. 89 匿名さん

    そういう問題か?
    みんがみんな公務員になりたいわけではないと思うが・・・

  89. 90 匿名さん

    ↑ あなたは国家公務員=悪 なの?

  90. 91 匿名さん

    問題の本質はこの期におよんでなお住宅手当てを貰う前提でいる危機意識の低さにあらわれている

  91. 92 匿名さん

    91の無職さん
    2年置きに全国転勤の公務員の身内だけど、住宅手当なんか貰ってないし公務員住宅にも住んでないよ。
    無責任な思い込みで悪口は止めてね。

  92. 93 匿名さん

    大阪市は持ち家手当てもらってるよね

  93. 94 匿名さん

    87は手当て貰う前提だよね

  94. 95 匿名さん

    >ちなみに、キャリアでない普通の国家公務員は40歳でも年収550万くらいだからね。
    >これでは家族持ちが補助なしで賃貸借りるのは無理でしょ。ちょっと計算してみなされ

    うーん。世の中年収400万~500万で家族4人養って、
    住宅ローンや賃貸の家賃払っている人なんかざらにいると思うけどなぁ…

    ちなみにうちは年収500万で、妻+子供2人。
    家賃補助とか住宅手当なし。

  95. 96 匿名

    >>91
    全力で同意。
    国会が始まると役職員みんな待機する必要なし。
    収入に応じた住居を用意しろ。

  96. 97 匿名

    95さんはおいくつ?
    どちらにお住まいかな?
    住居にかかる費用はいくら?賃貸?持ち家?

  97. 98 匿名さん

    年収400~500万で郊外から通勤というのは、至って普通の暮らしなわけだけど、そんなんじゃ生活できないと公務員様はおっしゃっているわけですね。

  98. 99 匿名さん

    95さん 転勤引越しは何回?ローン住宅と単身赴任先との二重生活?
    少なくとも、国家公務員と同じ条件で語って下さい。
    それから、夫は年収500万の38歳の時に留守家族の住宅購入、単身赴任を決意しました。
    95さんより苦しいです。
    こども達は自力で大学に行きました。というより学費の面倒までは無理でした。
    官僚や公安職など高給取りの国家公務員の暮らしは知りませんが。

  99. 100 匿名

    98さん、たしかに至って普通でしょ。公務員もそれだけ聞くと同じ。
    だけど、98さんの想定は、何歳の人?子供は何人、何歳?郊外とはどの辺り?
    住居費はいくら?
    そういうのを明確にして欲しいな。
    無責任な発言は辞めてね。

  100. 101 入居済み住民さん

    日本銀行も新子安に立派な宿舎作っているんですけど、あれも税金なのかなぁ?

  101. 102 匿名

    転勤あるのわかってるのにマイホームを建てるっていうのが個人的にわからない

  102. 103 匿名さん

    ↑ 転校した事ありますか?
    小学校の時でなく中学や高校の時、父親の転勤に付いて行って転校した事ありますか?
    国家公務員のほとんどの子持ちは、子どもの将来優先で住宅購入しローンを抱えています。
    父親の赴任先の高校に転入した知人達の子どもは、みんな一人娘でした。
    息子の場合は大学進学や就職まで見据えて高校選びをするのは自然の流れで、中学校通学区に自宅購入し父親は単身赴任となります。
    わかって頂けました?

  103. 104 匿名さん

    98さん
    税込み年収400万の父親は首都圏では普通以下ですよ。
    息子は勤務先東京23区、税込み年収450万。偏差値65の高校の25歳同級生の平均的年収です。
    一流、二流大学卒は誰も志望しない過酷なブラック企業だからどうにか正社員で入社できましたが。
    全て怠慢な学生生活が招いた自己責任で、辞めるのは時間の問題だと思います。
    もし、不満を公務員に向けたらお門違い、叱り飛ばします。
    年収400万は25歳大卒独身の場合は平均的ですが、40歳の妻子持ちの場合は首都圏では平均以下ですよ。
    98さんの言う400万は手取り年収?田舎?独身?親の家に同居?

  104. 105 95です

    自宅は首都圏(ただし東京ではない)東京や新宿・上野と言った駅なら
    1時間までかかりません。(そうはいっても30分だとややきつい)
    自宅から駅までは徒歩10分までかからないあたり。
    勤務地は23区内
    年代は40台
    自宅はマンション(自己所有)
    ローンや管理費などで月7万弱・ボーナス払い12万程度
    頭金もそこそこ用意して購入。

    うちの周辺は賃貸物件も結構ありますが、だいたい12万も出せば
    ファミリータイプの割と良い条件の物件が借りられるようですが。

    転勤で地方都市勤務だった時は、賃料10万円くらいの物件借りて
    住んでいました。

    それほど余裕のある収入ではないですが、当たり前のように「無理」と
    いうのは世間の人たちから見たら、「ずれてる」のではないでしょうかね?

  105. 106 95です

    >>103さん 

    いかにも大変そうに書いておられますが、そういうのは国家公務員に限った話ではないので。
    自分が何に重きを置くか、ということで、どう生活するかが決まってくるのではないかな。
    それに、自分の年収が少ないなら少ないなりに生活するのが世間では当たり前。
    「子供の教育を考えて単身赴任し2重生活するので、大変なんです」
    「だから公務員宿舎や住宅手当が無いと生活できないんです」
    …って主張するのが当然というのは、やはりずれているように思うんですけどね。

  106. 107 匿名さん

    ずれているというか。勘違いしているというか。公務員と民間のギャップはなかなか埋まらないでしょうね。
    今ちょうど決算の時期だからよく分かると思うけど、民間企業は数千億円の赤字を出したりすると、まず真っ先に社宅とか住宅手当とか家族手当とか福利厚生関係が見直されていくわけですよ。大企業でもたいていの会社は数年に一度は大赤字になるから毎回いろいろ見直されて細かいとこまで削られて、ある日会社に行ったら自分の所属してる部が解散とか、事業所ごと解散とか現実にあるわけですよ。就業規則にも事業縮小に伴う人員削減の場合に解雇する、とか明記してあるわけですよ。
    で、百兆円単位の赤字を毎年垂れ流していても、公務員はいまだに宿舎がないと仕事ができないとか、せめて住宅手当がないと生活できないとか言って、批判されると公務員たたきはやめろとか言ってるけど、やり方はどうでもいいからまず歳出を削減する方法を考えたらどうですかって話ですよ。
    人口ボーナス期はとっくに終わって人口オーナスまっただ中なんだから民間だろうと公務員だろうと昔のような福利厚生は望んでも無理だし、身の丈に合った生活をするしかないんですよ。

  107. 108 匿名さん

    95さん あなたも2年ごとの転勤があればこどもの転校進学に悩みますよ。
    二年ごとに転勤のある企業はあまり無いと思います。
    2年で転校してしまった小学生の父親は都市銀行支店長とか大企業の工場長くらいしかいませんでした。
    大変なの95さんも全国転勤族もみんな同じです。
    お互いに頑張りましょう。

  108. 109 匿名さん

    105
    税込み年収はいくらですか?
    勤務先が東京23区なら民間男性正社員の全国平均年収650万より上ですか。
    23区は学生のバイト時給1000円です。
    45歳くらいなら男性正社員の平均より上なのではありませんか。

  109. 110 匿名さん

    >>109

    105は95で既に年収を書いてるよ。
    それ程古いレス番じゃないんだから、ちょっとは読み返せば?

  110. 111 匿名

    転校させるのが嫌でも私ならずっと賃貸でいいな…固定資産税とかメンテナンスとか色々なこと考えたらマイホームいらないや

  111. 112 匿名さん

    105 税込み年収400万で10万の家賃?
    住宅手当の無い会社ですよね?
    身内は東京駅まで60分。20代、税込み年収450万で家賃6万2DKの木造アパート。
    税金、厚生年金等引かれた手取り年収では
    会社からの住宅手当3万だけど10万もする部屋を借りようなんて思いもしない。
    105さん、金銭感覚は大丈夫ですか?

  112. 113 匿名さん

    >税込み年収400万

    どこにそんなこと書いてあるの?

  113. 114 匿名さん

    あと、住宅手当という名目でも収入は収入。非課税ではない。
    住宅手当のある年収450万と住宅手当のない年収450万に差はないよ。

    それと、独身での住居の質と、家族持ちの住居の質ではずいぶん差があるんではないかい?

  114. 115 匿名さん

    公務員様は自分の金銭感覚と民間の金銭感覚がずれている場合には、あなた金銭感覚ずれてるけど大丈夫?みたいな指摘をするのですね。
    なるほど勉強になります。どうりで湯水のように税金を浪費しても気にならないわけですね。

  115. 116 匿名さん


    公務員ではありません
    ただ、40歳妻子あり、年収400万が普通というあなたに疑問を持っただけ

  116. 117 95・105ですが

    世の中、年収400万で妻子あり、というのが普通ではない、というのは今では当たり前です。
    400万では私もきついと思いますが、それでやっていっている方々も多くいると思います。

    あと112や115で私の年収なり生活スタイルに対して、コメントを頂きましたが…
    ちなみに私は95で自身の年収について触れていますので、まずはそちらをご覧ください。
    私も一時は年収700万超でした。5年くらい前ですが。
    家賃10万の賃貸に住んでいた時は年収はだいたい550~600万くらいだったでしょうか。
    昨年・一昨年あたりは年収が落ち込んで450~500万位。
    今年は600万になる見込みです。
    家賃10万が金銭感覚がおかしいという方もいますが、小さな子供や身重の妻を
    見ず知らずの土地に転勤で連れてきた自分としては、安心して住める住居を用意するために
    出来る範囲で選んだものです。
    少ないなら少ないなりにやりくりする、それが「身の丈に合った生活」というものではないかと。

    転勤があるから住宅手当が必要とか社宅が必要とか、そういうことは民間では
    「当たり前のことではない」というのが世間では普通だと思いますが。
    もちろん、住宅手当や社宅がある企業もまだまだありますが、107さんがいっておられるように
    会社の体力があってのこと。
    大赤字の「日本国」としては…?

  117. 118 95・105ですが

    すみません、間違いが…

    >世の中、年収400万で妻子あり、というのが普通ではない、というのは今では当たり前です。
      ↓
    >世の中、年収400万で妻子あり、というのが普通ではない、というのは今では当たり前ではありません
    (「年収400万で妻子あり、というのもごく普通になってきています」という意味です)

  118. 119 匿名さん

    >>116
    他人の年収を根掘り葉掘り聞いて自分の年収の自慢をしたいだけならよそでやってください。

  119. 120 匿名

    確かにスレズレですよね。私は単純に公務員宿舎の現状や注意点等が知りたくてここに辿り着きましたが…。古くて汚くて設備が整ってないことはなんとなくわかりましたが家賃的にはやはり立地的に安いですか?

  120. 121 匿名さん

    117 43歳の地方公務員の平均年収と同じ位ですね

  121. 122 匿名さん

    今時大手企業も社宅は減少傾向。官も同じで良かろう。

  122. 123 匿名さん

    117さんは高給だと思います。
    国家公務員は職種によって長期研修を受ける事がありますが、その場合は最低レベルの基本給だけです。
    引越し運送費、移動旅費、住宅手当等は一切なく自腹です。
    手取り給料が10万だったので、アパートは風呂無し汲取り便所で家賃5万でした。
    引越し当日の地元で殺人事件があり犯人が逃亡中だったので、アパート一階で1歳児と2才児を抱えて震えていました。
    夫は研修先で外泊禁止の寮生活に入っていました。
    以前のボロ平屋では、災害時の夫の長期不在で慣れていたつもりでしたが、殺人犯だけは恐かったです。
    夫の研修終了後の貯金はゼロ、赴任先までの引越し費用が無くて親に借りてしまいました。
    同期は独身が多く、家族がある人は無謀な研修を受けないそうですが。

    転勤、引越しの悩みは117さんと同じです。

  123. 124 匿名

    それでも売るべき。

  124. 125 匿名

    売り払うべきなのは国会議員の家だと思う。

  125. 126 匿名

    議員宿舎ですか

  126. 127 匿名さん

    民間から借り上げて有料貸与する場合に、①面積25m2・家賃4万円・徒歩通勤、②面積35m2・5万円・交通費8千円の物件があったとしよう。
    民間会社なら当然ト-タルコストの低い①を選ぶだろうが、マスコミがあまりに騒ぐものだから、例えト-タルコストが高くても、面積単価が低く目立たない物件②を選ぶのが流儀。
    この国は必ず滅ぶと思う。

  127. 128 匿名さん

    先日青山住宅の横を通りました。
    すごい立地に立ってるんですね。
    要らないでしょ、あんなところに宿舎。
    一部の高級官僚が住んでるならなおさら民間賃貸でよかろうもので。。

  128. 129 匿名さん

    ↑ 99.9%の国家公務員には雲の上の話で無関心。
    東雲住宅も災害時指揮官の幹部官僚用だった。
    でも、東京に大地震が起きる確立はとても高いのに、中央官庁の霞が関にはもう誰も行けなくなってしまった。
    阪神大震災後、霞が関勤務国家公務員は災害想定の徒歩通勤訓練をしているけど、
    ほとんどの職員が神奈川、茨城、千葉の自宅を早朝4時出発、霞が関到着15時前後。
    一人も霞が関に到り着けず、半日の行政空白時間が生じるけれど、何の手立ても無いという。
    でも、これは128さん、あなたのような国民が選択したのですよ。


  129. 130 匿名さん

    借金まみれにしたつけだ
    売却はいかしかたあるまい

  130. 131 匿名

    一時金は得られるけど、その先、余計にお金かかるかもよ。
    どーすんのよー。

  131. 133 ビギナーさん

    昔公務員の転勤は学校の夏休み明けに、次の学校でしたから、子供ながら、人間関係が出来上がった中に入り込む大変でした、最初に声かけてくれる私優しいスタンスの人は、必ず転勤生の癖に生意気って、必ず言ってた

    すっかりおとなしくなった、子供をみかねて、家を買い父は単身赴任したが、単身赴任してる父親が、子供のことわかるはずがないと言ってた AB先生が、20年たっても、嫌いだ、
    親が単身赴任してるからどあまえてると
    学校の大掃除のとき、雑巾んんをなげつけ、拾えと言ったあいつが、一番嫌いだ、

  132. 134 匿名さん

     ↑ 大変でしたね。
    長男の場合も不安が一杯だったと思いますが、親には元気な笑顔を見せて転校した小学校で方言をからかわれて以後、学校では無口になってしまいました。
    変化に気付いてくれた担任教師に巡りあえた事は幸いでした。
    しかし他クラスの、担任に良い子と言われた優等生からの苛めは巧妙で、中学入学直前に他県に引越しました。
    それから、父親だけの単身赴任が始まりました。

    133さんの為に単身赴任して下さったお父様が一番大変だったと思います。
    今の夫の赴任先では、40歳以上の半数は単身赴任者で、心身の病と紙一重だそうです。

    転校先では、本人の努力ではどうしようもないものが待ち受けている事が多く、公務員住宅の子ども達は健気に頑張ってた事を思い出します。





  133. 135 匿名

    131
    余計にお金なぞかからない。自分たちの給料で住めるところに住む。それだけのこと。

  134. 136 ビギナーさん

    通りがかり愚痴いれて、すいません
    コメント頂きありがとうございます、
    私も、公務員父も、青山とか、朝霞建設予定地'(あれどうなった?)アホかぐらいの感覚です、
    給料で住めるとこに住む、当たり前で正しい事です。
    父は公務員で宿舎に住むしかなかった、
    転校も、私は小学生の内で、三回ですみましたが公務員でなくても、一年で引っ越して行った同級生もいましたし、転勤関しては、公務員も一般企業変わりなく大変だ、

  135. 137 匿名

    135
    自分達の給料で住めるところって、通勤2時間くらいの場所だよね。
    やだよ。交通費かかりすぎぢゃね?しかも緊急時どうすんだよ。
    安上がりの公務員宿舎に住まわして、修繕積み立て金を巻き上げた方が無難だな。

  136. 138 匿名さん

    135さんの考え方だと、国家の中枢機関を東京(霞が関)から僻地に移さないと不可能です。
    国家公務員(官僚を除く)の給料では都内の一ヶ月分の家賃にも足りません。
    だから、ほとんどの国家公務員は茨城の牛久や取手~千葉、埼玉、神奈川から通っているわけです。
    通勤時間約2時間は民間も同じだけど、国家公務員の場合は一刻を争う国家の緊急時には深夜でも霞が関に駆けつけます。
    一々国民に知らせない(国家機密なので)だけで、こうして国家の危機を数え切れないほど回避しています。
    都心に住めたら便利だとは思います。
    国家公務員を霞が関から遠くに追っ払えば、得する何かが存在するのでしょう。

    霞が関が僻地にあれば、徒歩圏にアパートを借りられるのにと皆さん思っています。





  137. 139 匿名

    緊急に対応する人がいったいどんだけいるんだよ。

  138. 140 匿名

    いや、そういうなら、みんなでしょ。
    大地震とかあったら総出で対応して貰わないとね。

  139. 141 ビギナーさん

    通勤二時間のとこしか住めないって、どんだけの住宅レベル欲しいんですか?都内人の方が狭い土地に三世代とか、普通ですよ、

  140. 142 ビギナーさん

    セキスイハイムさん見たいな家、もしくはコマーシャルでやっているようなか家すみたかったら、通勤時間かかるよなぁ、

  141. 143 匿名

    23区内の狭小住宅を馬鹿にしてるの?5、6千万はするよ。
    築30年60平米だって借りたら20万円くらいするよ。
    買えないし、借りれないでしょ。
    しかも公務員住宅のレベルを知らないの?
    内装はコンクリに白ペンキ。お風呂はタイルにガチャガチャ。給湯器なし。ゴキブリ沢山。すき間風&結露の嵐。
    このレベルに住めたらどこにでも住めます。逆に民間で育った人は堪えられないらしい。

  142. 144 匿名さん

    公務員住宅には住んでいませんよ。
    東京勤務で公務員住宅に住んでいる同年代の夫の同期は一人もいません。

    霞が関から通勤時間2時間の郊外にマンションを購入しました。
    当時は今より1000万割高でした。
    子どもが中学生の時に単身赴任を決意、賃貸かローンか迷った末に線路沿いの安マンションを購入しました。
    夫は駅まで徒歩10分、私は自転車通勤10分、子ども通学区内の場所にマンションが出来たので即決してしまいました。

    公務員住宅に住むのは30代後半までの若い家族、中年からはローンを抱えた二重生活が始まります。
    単身赴任手当は自宅帰省に掛かる交通費にも足りない金額相当なので、相当苦しい生活が始まります。

    国家公務員は公務員住宅に住めでズルイと言われますが二重生活期間の方が長く、夫一人の給料では毎月手元に残る生活費は生活保護以下です。
    しかし、全国転々として公務員住宅に住めた10年余り(新婚時代は手当無しでアパート)はズルかったと思います。
    個人ではどうしようもなく、国民に叩かれる事に耐えられる心の強さもありません。




  143. 145 ビギナーさん

    136と141は同一人物です、通勤時間二時間かけてる方に申し訳ない書き込みしました、ごめんなさい、
    でも、築30年に20万払って住んでる人もいるわけだ、三階建ても、カンバって買ってるわけだ、ネズミとゴキブリも出るところはでます、戸建、マンション、アパート関係なく築年古いとでます、
    ガチャガチャお風呂は建築時は普通だし、都内の賃貸住宅でも、普通にありますよ、
    最近の郊外の建売はとても ひろい、設備が良くて都内の物件は比べ物にならない、
    でも、23区に格安で住めるなら、ガチャガチャでも問題無い人多いよ、
    不動産賃貸で働いてわずか5年ですが、今だ
    公務員のかたは、いらっしゃらないですね、
    パパ、子供の時は、公務員住宅嫌だったけど、やっばり得だよ、でも、若い公務員家族に貸せる値段の部屋はないよ、予算すくないよ、
    でも、パパより少ない予算で、部屋を借りてる人いっばいいるよ、
    パパ、無理して家を買ったから、子供達に迷惑かけたとか言わないで、老後、保証人が居なくて部屋を借りれない人多いんだよ、
    後半、愚痴です、

  144. 146 匿名さん

    高級米軍基地住宅の軍人は水道、光熱費までも日本の思いやり予算により無料。
    国家公務員が住宅退去時に新築同様に修復する費用に30万くらい掛かるけど、
    米軍人の修復費用は日本政府が全額負担。
    日本の基地勤務が美味しいわけだ。
    米軍基地の高卒軍人に比べ、日本の大卒国家公務員の貧しい暮らしぶり。
    米軍人は日本の思いやり予算を知らないと思う。
    知ってたら、リッチ過ぎる家を自慢して公開なんかしないと思う。

  145. 147 匿名

    >>40
    最近、運良く築年数が浅い官舎に住めた地方勤務の公務員です。最近引越して間も無く、事業仕分けの名残で、平成26年春過ぎには、転勤が少なく僻地以外の役所に勤めている一般公務員は官舎を退去しなくてはならなくなるという話が舞い込んできました。
    さらに来年からは官舎に住めるのは数年ごとに転勤する職員に限定され、空き部屋が合っても住めなくなります。国の資産がもったいない話ですが・・・結果的に格安相場の官舎に住めるのは部長クラス(地方だと実質50代)以上の公務員だけになります。今でも公務員が民間アパートやマンションを借りる時に受けられる家賃補助は、支払っている家賃の50%かつ最大で2万7千円までなので、家族を持つ若い公務員ほど家計が厳しくなったのが、事業仕分けの結果です。
    退去要請が役所から届いたら、そろそろ我が家も不動産屋めぐりです。

  146. 148 匿名さん

    地方勤務の国家公務員は本当に給料安いですね。
    在住地の地方公務員よりもかなり安い。
    ある市役所でパート勤務してた頃、市役所正職員は夕方5時30分には帰り支度してました。

    夫が霞ヶ関で毎晩0時過ぎまで勤務してた頃の給料より、定時に帰れる田舎の地方公務員の方が高給とは何ともやりきれない気持でした。
    夫は数年で定年ですが、今も思います。
    地方勤務の安月給の国家公務員は公務員住宅に住めたからなんとか生活できてたと。

    バブル当時でも公務員の給料が安かった頃、反動で不況が来る時に国家公務員の給料は必ず削られると思ってました。
    昔からノンキャリ国家公務員給料は45歳が頭打ちでした。
    残業手当予算が足りなくて、義務教育の子どもがいる世代を優先させる慣習になっているからです(夫が勤務の省庁の場合)。

    夫が単身赴任の二重生活を避けるとか子どもには国公立大に行って貰うなど、今から貧乏を乗越える生活設計をした方がいいと思います。
    でないと、我が家のような貯金無しで75歳までローン返済に追われる惨めな老後になってしまいます。



  147. 149 わたしも匿名

    普通の公務員です。退去要請きました。
    子供の学校や転校や受験、不動産価格、ノンキャリア組は不安を抱えて不動産巡りです。イジメにあってる気分です。
    これじゃあ、若い夫婦は子供作りません。少子化に拍車かけます。
    一方キヤリア組は、お父さんは帰宅できないほど働いて(早死間違いなし)子作りする暇ないし。

    毎晩眠れない日がつづいてます。不安だらけ

  148. 150 主婦さん

    私は、九州の公務員宿舎に親子四人3Kタイプ(4畳2部屋・6畳1部屋・キッチンは廊下・脱衣所なし)築40年?もうそろそろ廃止?って感じの寒い寒い宿舎に住んでいます。ここに住んでいるのは、単身赴任が多い、または安月給で民間に借りられない・・・そんか方が多いような・・・ 我が家は、全国転勤なので色々と出費があり赤字です!!田舎の地方公務員の方が給料が高い?と聞きますが・・・本当なんだろうか。 何かあればすぐに公務員の給料カット!!民間の方かよっぽど貯蓄がありますよ!!これ以上カットされたら生活していけません!!なぜ日本の公務員は、大切にされないのでしょう!!誰の為に主人は働いているのでしょう・・・と時々考えます。 わたしは、好きで公務員の方と結婚したわけではありません・・・たまたま出会ってしまったのです。
    正直・・・独身の頃の方が旅行にも行けたし、分譲マンションにも住めたし・・・贅沢ができました。
    民間企業だって、社宅ってあるでしょ?公務員宿舎だって同じじゃないの??公務員は、いなくて良いの?主人は、国民の為に(日本の為に)働いているの。また、なかなか平日は帰宅できないので(どんな仕事をしているかは言えませんが、危険な仕事かもしれない・・)小さい子供を私は、だれにも頼らず育てていかなければならないのです!!
    贅沢な生活している方には、絶対まねできない!!と思います。たまに自分を褒めてます(笑)
    でも、本当に大変なんですよ~~ そんなこと誰も分かってくれないよね・・・涙  安部さん、なんとか日本を(公務員を)救ってくださいm(__)m

  149. 151 わたしも匿名

    主婦さん、ほんとたいへんですよね。ほぼ母子家庭で夫は過労死寸前。

    国家公務員になる人、もういなくなるよ。

    官舎に住んでいるって言うと、「すごく裕福な人たち」と
    妬まれ口を叩かれるのがオチなので黙ってます。
    みんな誤解してるわ

  150. 152 匿名さん

    懐かしい。親と住んでいました。
    上級職ですけれど、神奈川の築40年物件で。

    親父は単身赴任でほとんどいなかったし、
    正に母子家庭状態でした。
    とにかく古くて、風呂は手動でした。もちろんシャワーなし。
    夏の夜はゴキブリが歩く音が古い台所から部屋中に響いていて。

    シャワー設置やリフォームは、家庭によっては個人的にやっていたけれど
    退去時に全部撤去とのことで、うちはガンとして手を入れなかった。
    民間の団地に住んでいる子たちが本当にうらやましかった。
    お湯の給湯器もないから、真冬でも水で洗顔。
    クーラーは自費でさすがにうちの親でもつけて退去時に撤去してた。

    安かったけれど、あれに耐えられたから今の極貧生活も耐えられる。
    とにかく虫に耐性がついたのは良かった。
    あんな住宅でもまわりが上級職だらけで
    高級社宅なんて誰が住んでいるんだろうと思ってたよ。
    朝は黒塗の車が汚い公務員住宅前に数台止まっているようなレベルだった。
    うちの親父も使ってた。笑えるな。

  151. 153 ビギナーさん

    国公立学大学は我慢?
    世の中大半が国公立大学に行って欲しいのかと思ってた?
    世の中しりませんでしたごめんなさい
    公務員は国の為に働くなんても幻想ですよね
    霞が関近くの住宅も、緊急時必要なら
    戦争が起こったら 霞が関ドカーン
    住宅ドカーンなりませんか?
    青空駐車場に高級車並べるより
    電動アシスト自転車のほう良くない?
    東雲の住宅有りな気がしてきました
    まだまだ不便なあの場所を公務員様に活性化して貰おう

  152. 154 働くママさん

    民間の社宅が切られて行く中 公務員の奥様は呑気ね-
    民間なんて住宅補助だってそんなにでなくてよ
    結婚して独身生活と比べるなんて無駄よ
    只の愚痴なら聞くけど

  153. 155 匿名さん

     ↑
    夫、定年まで単身赴任のノンキャリ国家公務員ですが、家族は35年ローンのマンション住まいです。
    パート勤務はマンションを買って定住した35歳からです。

    民間は転勤が少なく家族同居できて住宅手当がでますよね?
    国家公務員より男性社員平均年収が200万多い平均的サラリーマンの長男も住宅手当を貰っているので、そう思いました。
    国家公務員は東京が上限26000までのアパート家賃補助です。

    150さん、私もまだ見知らぬ土地を2年ごとに転々としていた頃は同じ思いでした。
    一番安月給の行政職なので、毎月の赤字はボーナスでやりくりしていました。
    同じタイプのシャワーがない頃の公務員住宅を退去してから20年、現在はかなりの老朽化だと思います。

    たぶん、夫と同じ省庁だと思いますが、予期せぬ人事(左遷でなく)で激安給料が定年まで続く場合もあるので覚悟しておいた方がいいです。
    うちは数年で脱出できると甘く見てしまい失敗しました。
    頑張って下さい。


  154. 156 匿名さん

    150さん、155です。
    仕事は会社員も国家公務員も同じで、皆一生懸命だと思います。
    環境も会社員、国家公務員の区別無く大変な職場はたくさんあります。

    自分は大変と思っていても、他人から見たら羨ましいかも知れません。
    現場監督の長男は、1回遠出すると2週間は帰って来ません。
    交通機関が止まる夜間作業が多く、危険防止の為に電話連絡出来ないと嫁は愚痴ってました。
    寂しさと不安で嫁がノイローゼになりそうな職種は民間の方が多いかもしれません。

    国、民間それぞれ一長一短ありますが、みんな頑張っています。
    昔は言わぬが花で上手く回りましたが、国家公務員が叩かれる昨今、誤解されっぱなしでは反論もたくなりますよね。

    叩かれる事を承知で言うと、国家公務員行政職の九州赴任中の父親は長男より安月給です。


  155. 157 匿名さん

    退去要請くるらしいですね。
    細かい基準(転勤なしで5年居住中か10年になるのか)
    まだわからないのですが〜。
    私が住んでる宿舎のまわりの人達はほとんどが10年
    以上すんでる方々ばっかりです。
    中には2年でかわられる部屋の省庁の方がおられますが。
    転勤を有するっていう指針であればほとんどな方が
    公務員宿舎から退去しないといけなくなりますね〜。
    私ももうそろそろ、不動産まわりした方がよさそうですね。

  156. 158 匿名さん

    昭和は公務員住宅が足りないけど、地方にはマンション風賃貸も少ない時代。
    古い長屋に住んでいた知人は引越しが無いと言うので、民間会社か自営と思っていましたが、空港勤務の国家公務員でした。
    賃貸か持ち家かは知りません。
    子どもの友人の父親は国立大学教員でしたが、大学近くの汲取り便所の広い中古を購入し引越しました。
    首都圏では、2~3年で転勤する公安系国家公務員に、結婚するのでアパートを探しを頼まれました。

    20年くらい前からの政府方針で、
    アウトソーシング制度を取り入れて国家公務員が半数に削減されたので公務員住宅に空きができました。
    転勤がほとんどない国家公務員や子どものいない新婚さんも公務員住宅に入居できるようになりました。
    (省庁によって待遇はかなり違います)
    しかし、危険な老朽化住宅を取り壊したり中国等に売却しましたが、新規建設予定は白紙になりました。
    今は、2~3年ごとに転勤する職種に従事する公務員が入居する公務員住宅戸数をギリギリ確保できた状態です。
    しかし、その公務員住宅入居者の2割は単身赴任の一人者だそうです。

    既に定年された60代は公務員住宅に住めたけどバブル時の安月給、単身赴任手当0円で厳しい思いをしました。
    総合したら、全てが恵まれた国家公務員はどの年代にもいないと思います。
    キャリアの事は全く知りませんが。





  157. 159 匿名

    嘘つけよ・・・
    そんなことばっかり言ってると
    俺の給料明細を公表するぞ

  158. 160 匿名さん

    主人の転勤に伴い4月から国家公務員宿舎に初めて入居しました。
    今後2.3年おきに転勤があるので家賃の安さに飛びつき入居を決めました。
    あくまでうちの場合はですが、前もっての下見はできず入居日に初めて行きました。

    まだ肌寒い時期でしたがキッチンには30センチ四方の穴!!
    換気口が丸出しで雨が振り込んでました。
    天井の砂壁が老廃しふってきてキッチンはすなすなです。
    もちろんお湯はでません。
    お風呂はシャワーはありましたがお湯を沸かすのも手動式です。
    換気扇もないので気を抜くとコバエがすぐ発生します。
    お風呂は置いてあるタイプで古すぎて底がすり減りお湯がはけないので吹き上げしないとお水がたまったままになります。
    見たことのない虫がいます。

    確かに家賃は民間アパートより安いです!
    でも民間アパートなら元々ついているものはないです。
    入居3ヶ月、給湯器を付けたりメンテナンス道具を買ったり業者に頼んだり…網戸もないのでそれをつけてかなりの金額が出ていきました。
    いろいろ直しても退去時は現状復旧なのでまたお金が出てきます。
    うちはあと2年後です。

    主人は公務員ですが私は民間企業に務めてるので公務員が叩かれるのはわかりますが、実際そんなに待遇良くないです。
    主人とは年齢も勤続年数も同じですがお給料もほとんど変わりません。
    こんなに転勤がなければ公務員住宅には入りません!

    メリットはやはり値段の安さと公務員住宅の周りには学校や保育施設が比較的近くにあるので子育てには安心できることかと思います。

  159. 161 匿名さん

    ぼろいけれど、格安で住めるならあり。

  160. 162 匿名さん

    ボロでも誰でも住めるってわけじゃない。
    霞ヶ関まで快速使って通勤2時間以内の神奈川や茨城に自宅がある人は住めない。
    自宅は地方に単身赴任に出る時に、中高生を抱えた留守家族の為に、東京より安い近隣県に無理してローン組んで購入したもの。
    今、ボロの公務員住宅に住めている国家公務員若夫婦の10年後は二重生活が始まり多分、悲惨。


  161. 163 ビギナーさん

    二重生活を乗り越えて、安定した年金生活をむかえる、

  162. 164 匿名さん

     ↑
    それはキャリア組ね
    ノンキャリア国家公務員の全国転勤ほど苦しいものはない
    知り合いもいない癖に、思い込みだけで語る習慣は日本を駄目にするよ

  163. 165 ビギナーさん

    23区内の狭小住宅を馬鹿にしてるの?5、6千万はするよ。
    築30年60平米だって借りたら20万円くらいするよ。
    買えないし、借りれないでしょ。
    しかも公務員住宅のレベルを知らないの?

    それを格安てかりれるんだか、あんまり文句いわんで欲しい、一般のひとが皆築浅に住んでるわけじゃない
    都内の人はみんなお金もってるわけじゃないし

    うちのお父さんも、ノンキャリアで私も転校ぱっかりで嫌で公務員になんかならないと思っていまけど、大人になって、住宅ローンも、優遇されてるし、社会保険、年金、ブラック企業務めの私に言わせると羨ましいかぎりです、
    まぁ自分て選んだみちなので文句言えないが、

  164. 166 ビギナーさん

    公務員は安定した生活⁈人によって求める豊さレベルは違うけど、屋根が有って、食事ができて、寝れる。宿舎はそれで十分。確かに建物ボロくて、仕事終わり帰宅しても気持ちが暗い何て事もありますが、住ませてもらって感謝ですよ。

  165. 167 あり

    今住んでる公務員宿舎は築43年68㎡南側に窓有り3部屋ですが、1部屋は開きません。元々網戸が付いてないので引っ越すたびに自費で付けてます。しかも窓が昔の団地仕様なので特注になり、割高です。うちは5回引っ越してますが一度は担当者の間違いで、4人家族なのに2KSの部屋に入れられました。5回のうち3回は洗濯機置き場が外でした。5つのうち、3つは耐震不足のため今は取り壊されました。今まで住んだ宿舎はすべてすきま風がひどく、窓を閉めているのに部屋の中に風がふいていました。幼稚園のママ友を初めて家に連れてきた時はあまりのボロさにびっくりしてました。風呂釜が壊れた時は直るのに一週間かかりました。
    一度は、2年しか住んでいないのに、全てリフォームして出ていくように言われてリフォームだけで24万円かかりました。
    今の宿舎は27年3月には出ていかなくてはなりません。自分で選んだわけでもなく、たまたまあてがわれただけなのに出てけはないでしょって思います。
    我慢して住んでますよ。

    公務員にも色々種類があって一番下のうちは給料はなかなか上がらないし、ボーナスは下がりっぱなしだし、宿舎は出てけだし、旦那が公務員てだけでしょっちゅう嫌みを言われるし、公務員でないかたが思うほどいいことないですよ。年金だって旦那が退職する頃にはどうなるかわからない。

  166. 168 ノンキャリ

    結婚して約20年 国内異動で各地を転々してきました。今は23区内の築40年ぐらいの宿舎にいます。相場より安い家賃と言われていますが、昭和の集合住宅です。水回りは 普通の人がみたらひきますよ。先述にありましたが お風呂は換気扇なしで手回し着火のガス釜です。一年中、窓を開けておいてもかび臭くお掃除してもすぐにタイル天井はカビだらけになります。コンクリートの床に塗り壁のお風呂ですから。気合を入れて磨くと天井、壁がはげてコンクリートが出てくる始末。多少のカビと仲良く共存です。部屋も北側の壁は材質を問わず結露で大変。断熱材なんて使われてないんでしょうね。畳が腐らないように秋口からタオルで壁際ガードです。網戸もふすまもなぜか規格外。修繕も取り付けも高額です。退去時のリフォームもかなりの高額。これで4月から家賃値上げなんていじめとしか思えない。引っ越し貧乏なノンキャリのための設定価格(家賃)だと思っていたのですが。

  167. 169 匿名さん

    家賃が倍ってほんとうですか?
    東京にいたころに、3万近く取られていました。
    もし6万円払うなら、安い一戸建て買うか、住宅手当をもらって賃貸の方が益しです。
    気持ちはよくわかります。

  168. 170 匿名

    ガス手回し式は確かに嫌ですが都内でワンルーム位で4~5万円台だとガス手回し式が殆ど。
    古い物件だから。
    なので、家賃が安いのに、それが苦痛と思うなら、ちょっとなあ…と思ってしまう自分が余程貧困層なのかなと考えてしまった。

  169. 171 匿名

    ↑これは民間の住宅価格で、公務員宿舎ではありません。

  170. 172 匿名さん

    子供が小学生の頃、近くに同規模の企業の社宅と公務員住宅があって、クラスの6割はそこに在住する転校生でした。
    両方に友人がいて、暮らしぶりを知っています。
    企業社宅はセレブな奥様風でした。子供たちは塾に通う私立中学受験組でした。
    羨ましかったです。
    公務員住宅の方は転校生が多く、質素と言うより貧しい雰囲気でした。
    ズボン、靴下のツギあてに驚きましたが、一人二人の子供ではありませんでした。
    公務員住宅内で学用品や衣類のお古を御下がりしあう慣習があると言うのです。
    2、3年住んだだけでニコニコ笑って引越しして行くのですが、お互いに辛かったです。
    いつも、巷に流れる国家公務員の情報は全然違うと思っていました。
    友人には、知ってる人は知ってるからねと言いました。

  171. 173 匿名さん

    公務員の貧富は、等級次第です。

  172. 174 昔人

    20年前両想いの彼が南青山宿舎に入ったけど、公務員宿舎の劣悪さが嫌で遠距離恋愛をやめて民間人と結婚した関西人です。レスを読んで
    昔と設備や状況はあまり変わってないどころか廃止や家賃値上げで悪くなっていると思いました。当時のお相手は京大院卒キャリア組でしたが、私はあの狭く天井の低い空間でしかない宿舎で激務で帰りが遅いキャリア組の彼を一人で待つと想像するだけで、遠距離恋愛を続ける意思が小さくなってしまいました。エリートであるキャリア組にふさわしくない住まいそれは公務員宿舎だと思いましたよ。

  173. 175 ビギナーさん

    公務員住宅は必要と思ってますよ。
    自分親も公務員でした。
    ノンキャリアの貧乏でした。
    住む家は必要です。給料安いからと言って、住宅手当、又、社員住宅のある企業が一般的と思われてるのですかね?
    築年数が古い公務員住宅に入った人は大変かと思いますが、建築当時は極普通の基準で建てられまして、広い土地に平置きの駐車スペースがあって、何が月に一度、草刈りに徴収されるぐらいのぐらいの余分スペースは民間には無いです。羨ましいがられるのその辺かな?敷地に公園とかあるし、近所の子皆遊びにきてたよ。民間ならそんな建て方しない。
    繰り返すけど、公務員住宅は必要がと思いますが、あんまり愚痴らないで、欲しい、まあ言いたいならきくけど、
    私も35年ローンでマンション買いましたが、金利は、大手さん、公務員さんより高いですよ。
    銀行でハッキリ言われましたから。
    うちもマンションの管理費と修繕費上がった、
    それら、二つで風呂なしアパート住める

  174. 176 ビギナーさん

    築年数が古い公務員住宅にお住まいの方、大変ですよね、民間でももっと古くて高い物件腐る程あるけど、
    建て替えの時期に文句は言いません。
    わざわざ建て替えるのに、ガチャガチャはつけないと思います、新しいものつけますよね、
    文句無いです。
    ただ、公務員様の一般レベルが、中の上辺りが基準なんだなとわかりました。174には釣られませんので安心して下さい。
    実際、24区内で15万以下の2kと通勤1時間の6万以下2kどっち選ぶ、交通費は務め先が持ってくれるよ。
    敷金、礼金、現状回復、その土地の物価も考えて、
    東金微妙だな、物価高く無いの?
    スーパー少なそう

  175. 177 匿名

    キャリアは、違うんだよ。
    ハハハハハ(笑)

  176. 178 検討中の奥さま

    168みたいな宿舎は取り壊して民間に売却していくほうがいい気がする
    家賃の上昇、国家公務員数の減少もあり減らしていくのはとても自然だと思うが
    そうやって少しずつ公務員宿舎を減らして行ければ理想だね

  177. 179 匿名さん

    国家公務員叩きはもう飽きました

    給料もボーナスも主人以下に下がったから、もう十分に鬱憤は晴らせました
    よくよく考えたら、主人は転勤が無いから引越しも無いし単身赴任も無い

    状況が違うのに吼えすぎました
    反省





  178. 180 転勤新婚妻

    宿舎
    音うるさいし、何故か変な時間にトイレ臭がしたり、車にいたずらされたり、全ての扉が重いし、カビが発生しやすいし、主婦は大変です。

  179. 181 転勤新婚妻

    なので引越しました。
    安マンション購入。
    転勤族ですけど...
    あんまりにストレスで
    独身時代に住んでた家とのギャップがあり、それでも宿舎1年住みましたが,
    胃潰瘍なりかけました。
    新婚と言っても若くないので
    住環境は大事です。

  180. 182 匿名さん

    東京隣県の老朽化公務員住宅
    夫の帰りは霞ヶ関から最終電車で毎晩0時過ぎ
    近所の目が厳しく、音の響く風呂にも入れない
    深夜にトイレの大は流せない

    新婚さんには辛いかも

    乳飲み子を抱えた妻の精神状態がおかしくなった知人がいます
    子どもは夫が引き取り(妻の虐待)出世コースを捨てて両親がいる郷里の管区に転勤希望を出しました
    まだ28歳でした

    私はすでに埼玉のマンション35年ローン住まいで、50代の夫だけが老朽公務員住宅を全国転々としています
    薪風呂、汲み取り便所で育った年代なので、昭和30年代築の公務員住宅でも天国でしたが、新婚さんにはキツイですね






  181. 183 購入検討中さん

    やたらと転勤させられるから宿舎があるわけで、民間のアパートと比較するのが滑稽。
    民間でも全国転勤あるようなところは社宅を持ってるよ。公務員宿舎よりよっぽど快適で安い(正にドラマの半沢直樹の社宅みたいなところ)。
    社宅なくても会社が転居先の賃貸物件紹介してくれて、家賃も半分以上出してくれたり。
    おまけに引越し代も黒字になるほど出るよね。
    国家公務員の引越し代は安くて、毎回赤字だよ。

  182. 184 匿名

    古くて狭いけど家賃は格安、立地も悪くない

    地域の子供会は入らず、官舎の子だけのコミュニティがあった

    父親の役職や序列に比例して、母親も子供も上下関係があった

  183. 185 匿名

    なるほど
    安い賃料でたまったお金で
    良い家が買えそうです
    社宅や宿舎っていいなぁ

  184. 186 ビギナーさん

    そろそろ、タワーマンション住んだ公務員さん、なんか無いかな、
    公務員のくせにって言われるのストレスじゃないかな。
    公務員住宅のストレス、公務員だからって言われるこちじゃないかな。。。

  185. 187 匿名さん


    都内埋立地の東雲住宅の事ですか?

    あそこは歴史が面白いんです
    昔は蝿が群がる都民のゴミの山でした
    開発したのはいいけれど、ダイオキシン等の土壌問題で買い手がありませんでした
    仕方なく、国が東京都と土地交換して国有化しました
    都内の一等地と交換した東京都はシメシメです

    都や国が率先して、都営住宅や国家公務員住宅建築の計画を建てました
    それでやっと、民間企業が格安埋立地の購入を決めました

    東雲住宅が建つと聞いた時に、汚染された土地なのに、、と思ったものです

    今は福島県民が住んでいます
    少人数の国家公務員も住んでいますが、約1年~2年で転勤です
    2年までは我慢できますが、長く住める土壌ではありません

    最近の公務員住宅は埋立地が多いです
    我家の近くの公務員住宅も沼を埋め立てた土地に建っています



  186. 188 匿名さん

    >都内埋立地の東雲住宅の事ですか?
    >あそこは昔は蝿が群がる都民のゴミの山でした

    ゴミ捨て場に土を運んできて整地した場所に建てた住宅だね。
    そんな地域に、カネ持ってる公務員が住むわけがない。無知な庶民が、大喜びして
    住むだ。

    あそこらの住宅は大地震が来たら倒壊するだろ。

  187. 189 匿名さん

    『市民を雇わない国家―日本が公務員の少ない国へと至った道』
        前田健太郎著、2014年/9月発売、東京大学出版会、 ¥6,264

    日本は公務員の多い国なのか少ない国なのか.国際比較において日本は公務員数の
    少ない小さな政府であることを明らかにし,政治と経済の絡み合いの中で行われた
    1960年代の行政改革に光を当てつつその理由を解明する.
    公務員制度改革にも貴重な示唆を提供.
    序 論
    第1章 日本の小さな政府
    第2章 小さな政府への道
    第3章 上からの改革
    第4章 戦後改革と制度の選択
    第5章 給与と定員
    第6章 イギリスの転換
    第7章 福祉国家と行政改革
    結 論

    前田健太郎:東京大学大学院法学政治学研究科教授


  188. 190 匿名さん

    国家公務員でないと住めないし、、
    しかも、2~3年で転勤がある省庁の人限定
    だから、公務員住宅には
    小中学生以下の子どもを抱えた国家公務員か、45歳以上の単身赴任者ばかり
    高校生、大学生は住んでいない

  189. 191 匿名さん

    ■■国家公務員に冬のボーナス=大幅増、平均69万1600円 !!
      時事通信 12月10日に報道、

     国家公務員に12月10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
    管理職を除く行政職職員(平均年齢36.7歳)の平均支給額は、前年冬と比べ
    11万9800円増の69万1600円となった。

    人事院勧告に基づく給与改定で、ボーナスの支給月数が7年ぶりに引上げられた。
     支給月数の引き上げは、夏にさかのぼって適用されるため、今回のボーナスは
    夏期の差額分も含まれる。
    また、前年は国家公務員給与を削減する臨時特例法に基づく減額が行われており、
    それが終了したため大幅な増額となったそうだ。

    特別職の冬のボーナスは、首相と最高裁長官が約581万円、国務大臣が約423万円、
    事務次官が約329万円。首相と国務大臣は、ボーナスの一部を自主返納。 
     ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141210-00000051-jij-pol

  190. 192 匿名さん

    みなさん羨ましむのは勝手だけど
    公務員試験に合格しないと
    土俵にすら上れないよ

  191. 193 匿名さん

    国家公務員のそんなに多くもないボーナスを羨み叩くなんて、、、

    都内中小企業勤務の夫は33歳、去年も一昨年も、冬のボーナスは100万以上でした
    大学の同級生はもっと貰っているそうですが

    国家公務員は転勤が多いから、単身赴任等で生活が苦しくなります
    それが理由で、夫は国家公務員の二次試験を受けませんでした

    受験日に、足が今の会社に向かったそうです

    義父は国家公務員で単身赴任中です
    夫は高知、鹿児島、新潟、札幌への転校と老朽化公務員住宅に良い思い出がなく
    大学の研究が生かされる職種は魅力だったけれど、将来の家族が落ち着く生活の方を選んだそうです

    結果、収入も住居も国家公務員より満足で、
    我家の住宅ローン完済は、75歳完済予定の義父より先になりそうです



  192. 194 匿名さん

    その公務員が国、地方、みなし、天下りで年間約60兆の人件費を使っています。
    公務員の特徴は下記の通りです。

    *人員の数が多く、平均所得{実はこの数値にはボーナスが入っていない)が高い。
    *民間業務委託という名目で二重の予算が掛かる業務改革を進めている。
    *民間では考えられない各種手当てが有る。これは平均所得には明記していない。
    *天下りの法人等では過剰な交付金を貰い、余剰金で国債を購入していて利息も頂き。

    異常な状態は公務員本人は分かっていません。

  193. 195 匿名

    公務員になりたいな

  194. 196 匿名さん

      ↑
    君、おヒマらしいけど
    生活保護?
    親の脛かじり?

  195. 197 匿名さん

    老後の心配ないのよ?
    あなたも勉強してみたらぁ

  196. 198 ビギナーさん

    東金、民間の分譲マンションもあるし、自腹で購入されてる方もおりますが、タワーマンションでダイオキシンの影響ってどの位あるのかな? ある国からの風が吹いてくる方が不安な気がするけど、
    理想の家に住みたければ自分で手に入れるしかないよ。
    一生公務員住宅に入れるわけじゃないからね。

  197. 199 ビギナーさん

    公務員住宅にお住いの皆様、同じ賃料で民間に住んでみて、もっとひどいよ、貯金なんてたまらんて

  198. 200 匿名さん

    東雲住宅が建つ土地は、元ゴミの島だったからね
    ダイオキシンは凄い
    放射線量も、他より高いし

    昭和時代は、中国式のゴミ廃棄
    何が棄てられていたんだろう

    公務員住宅はそんな土地に建つ

    転勤族、安月給の国家公務員が公務員住宅に住んだって、何も思わないけどなあ
    反対に引越し、転校は大変と思っちゃう
    可哀想に思っちゃう
    3月中旬の今この時、引越し準備で忙しい国家公務員が大勢いる

    ここを見た国家公務員の皆さん
    叩きにメゲズニ頑張って下さい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸