注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-06-14 00:59:27

【公式サイト】
http://www.aqura.co.jp/

アキュラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アキュラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アキュラホーム

[スレ作成日時]2014-02-11 21:50:21

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 401 元プロの工作員

    >>371 匿名さん
    2ヶ月持ちましたね

  2. 402 名無しさん

    何でこんなに誉める施主とこけおろしの施主に別れるのでしょう?
    そもそも、成りすましで書きこむ人もいるでしょうけど。

    リスクを避けたい人が主に閲覧するのだから、こうすれば避けられたかもっていうのが、
    もし成り済ましてる業界人間がいるなら、施主ともめたくない業界人間はアドバイスしてあげたらいいのに。

    あまりにコケオロシの文章を読んでいますと、「酷い目に遭ったのはあなただけではありませんよ、だから諦めよう」と
    そういう流れな訳なのかな?と感じます。裁判とかも平気だからっていうのとかみたら、なんだかな~。
    これじゃあ、建てる気がどこにも湧かないのでは?

    HMの取説みたいなのだったら、いいも悪いもあって当たり前だと思う。
    カ〇ク・コ〇みたいに、こうしたらいい、こっちがいいかもね、なら気分が良く読めるけど。

    安藤忠雄が読むはずないけど、もし読んだらなんていうんだろうね。

  3. 403 戸建て検討中さん

    ここで見積出して貰ったら35坪で総額2400万くらいしたんだけど妥当?
    それとも値引きありきの金額なのかな?

  4. 404 元プロの工作員

    >>402 名無しさん
    嘘を嘘と…っていう例のアレで、こんな掲示板だし本物の当事者は少ないでしょうね。

    まず、悪口で
    ホワイトウッドがぁー
    とか、キャンペーンがぁー
    とか言ってるのはねぇ。

    あくまで想像ですが、間取りも価格も同等なのに、チンケな(失礼)キャンペーンに負けた工務店とか、図面云々で仁義なき戦いがあったとかの恨み節ではないかと

    不具合とかはここにチマチマ書いてないで出るとこ出るなり、電凹するなりすればいいのに、って思うとこれも信憑性は低いですね。

    誉めも本物は非常に少ないと思いますが、仮に内部の人間が書いていたとしても、それはそれで本人がそうでありたいという願望も少なからず入っているはず。(甘いな俺)


    あと、どうでもいいですが、カカクコムで質問したら「あなたは質問する前に取説第3巻528ページの37行目の文章を読みましたか?」みたいなノリがしんどいです

  5. 405 元プロの工作員

    >>403 戸建て検討中さん
    設備とかオプションが全て望み通りなら妥当かと思います。
    まだまだ変更する予定ならちょっと心配ですね

  6. 406 戸建て検討中さん

    >>405 元プロの工作員さん

    一応希望はいれてです
    でも、ローコストだしもう少し安いと思ってました
    大手とあまり変わらない…その割に建材や設備はいまいち

  7. 407 元プロの工作員

    >>406 戸建て検討中さん
    うちは最初にローコストではないですよ、と説明がありました。ここでも再三叩かれてる適正価格ってヤツです。

    それでも建材とか数百円とかから頑張って削っているので、オプションとかで数万円のものをあれもこれもと選んでいると以外に高くなるので注意しましょうね、と説明され、良心的だと思いました。

    ただ、後に鬼嫁が設備を好き勝手選んだのでそれなりに高くなりましたが。

  8. 408 検討者さん

    契約した後でも値引きできますかね?
    値引きはできなくても、オプションをサービスとか

  9. 409 匿名さん

    >>408 検討者さん
    契約後のガッツリ値引きは期待できないでしょうね。釣った魚に普通エサはやらんでしょ

    オプションは単品ごとにたま〜に0円ってこともありますが、ラッキー程度に考えるべきですかね。
    カタログギフトとかは数回貰えました。まぁ数千万払ってるし。でもそのぶん引いてくれた方が良いかな?

    あと、設備はリクシルと関係が深いのかな?一括して選んだらなんかくれます(^^)
    追加の洗面台とか探してもらったら、リクシル激安でした。

  10. 410 評判気になるさん

    付帯工事と諸費用いくらくらい?
    ローコストはそこでぼったくるって聞くけど

  11. 411 匿名さん

    ウチの諸費用は外構と解体、カーテン、照明、改良基礎を抜いて430万でした。

  12. 412 名無しさん

    外壁サイディング、30年は塗り替えなどのメンテナンス不要って言ってたがホンマか?

  13. 413 元プロの工作員

    サイディングの性能によるでしょう。KMEWは30年、もう一社は25年って聞きました。
    いずれにしても30年後一回は塗り直さなあかんのやし、その次は主が死んでるか家もマトモには立ってないでしょう。
    30年後には50年持つ塗料が開発されてたらいいんじゃないですかー(適当)

  14. 414 検討板ユーザーさん

    ここで建てるならタマホームやレオハウスのほうがよくねー?
    仕様はほぼ同じなのに値段こっちのが高いし

  15. 415 匿名さん

    ローコストはあくまで客寄せのフレーズではないかと思う様になりました。
    酷いケースだと本体価格○○○万円なのに、足場やら仮設トイレやら基礎すら別料金とかって。
    完全に客寄せのためのフレーズ。

    「秀光ビルド」と明石の「ユピテルはうす」辺りはトータルしても安かった。
    モノは見る目がないから分かりません。

  16. 416 戸建て検討中さん

    ここってアルミサッシなの?
    それで高気密高断熱って謳ってるの?

  17. 417 元プロの工作員

    >>415 匿名さん
    何度も言いますが(なんで俺こんなに必死なんだ?)ローコストではありません。適正価格です。
    まあ以前に作ったイメージがずっと残ってるのでしょうね。

    やり方によってはローコスト並にできたり、ガッツリやれば大手の価格は軽く超えられるでしょう。

    メクソハナクソかもですが、まいう~の所は格下に見てしまいます。

  18. 418 元プロの工作員

    >>416 戸建て検討中さん
    APW330です。最高級グレードではありませんがイイ物みたいですよ。
    勝手に決めつけてdisらないでください(^^)

  19. 419 名無しさん

    日本のZEH基準はゆるゆるなので、APW330みたいな、アルミ樹脂複合サッシ使ってればなんとかクリアできます
    断熱も高性能グラスウールで足りちゃう
    でもアキュラって、zehうたってない仕様だと平成25年基準も満たしてないんじゃないかな?
    ホームページに、天井断熱90mmとか書いてるくらいだからね。今時高性能グラスウール200mmは当たり前なのに。

    断熱はなんとかなったとしても、高気密はノウハウと技術が必要なので、アキュラには無理です。
    営業に、C値いくつを目指してるか聞いてごらん?
    まともな答えは帰ってこないよw
    グラスウール使ってるのに高気密が取れてないって、何が起こるかわかるよね?
    よくそんな家に住む気になるな、と感心しますわw

    しかも今時105mm角の柱を使った在来木造で、耐震等級3をとるのに四苦八苦する始末
    熊本地震で、在来工法の耐震等級2が倒壊してるからね。耐震等級3取れない家とか、建てちゃダメだよ?死にたいなら別だけど。

    カンナ社長のキャラで売ってるだけで、中身は建売並みの残念なシロモノですよ
    もっと安くていいハウスメーカーや工務店、いくらでもあるのに、わざわざアキュラで建てなくてもいいんじゃね?

  20. 420 元プロの工作員

    >>419 名無しさん
    そっか、うちはzehではなかったな。
    まぁゼロにしたかったら家なんか立ててないでホームレスやってますよ。

    というかさ、そんな事ばかり言ってるから業界の人嫌われるんだよ。もっと建設的にいきましょーや。

    カンナ社長のキャラで家なんか買わねーよw

    そんなんで流されるぐらいなら阿部寛かダイワハウチュで買ってますよ


  21. 421 名無しさん

    >>420 元プロの工作員さん

    耳障りの良いことを言って、ペラッペラの古臭い家を建てまくる会社を褒め称えるのが「建設的」なんすかね?

    そんなことばっかりやってるから、アキュラホームは真面目にいい家建ててる業界の人から嫌われてるんですけどねw

    注文住宅なのに「家を建てる」じゃなくて、「家を買う」なんて書いてる施主には、建売並みのアキュラはお似合いかな?

  22. 422 元プロの工作員

    >>421 名無しさん

    「わざわざアキュラで建てなくても」って事をわざわざこのスレに来て書き込む行為がキモいと思っただけです。
    ここの掲示板の主旨を理解してください。真面目にいい家建てているならご自分の社のスレで良い所を書き綴ればいいじゃないですか。
    どこのhmも思うように売れず大変だと思いますが頑張ってください。
    「建てる」「買う」のこだわりはごもっともです。だからこその「立てる」「買う」といった表現でしたが理解していただけませんでしたか。

  23. 423 検討者さん

    ここで契約解除したやついる?
    違約金みたいのいくらくらいとられる?
    引き止めとかで値引きとかある?
    営業の女が無能すぎる

  24. 424 通りがかりさん

    近所で工事しているけど、道路は平気で通行止めで仕事をしているし、挨拶は無いし、騒音で家の鶏が卵を産まなくなるし、うるさくて最悪。

  25. 425 名無しさん

    アキュラは安くはないと感じます。
    外構や地盤改良などの予算取りで全てを安く見積もって、
    ちゃっかり家は高く見積もってありました。
    家が比較的安く作れると錯覚してしまいました。

    高く見積もられてる家も基本設備のグレードはかなり低く、しっかりと詳細まで見定める事が重要と感じます。
    複数社から見積もりを取って見積もり項目の1つ1つをしっかり比較検証すると自ずと答えが見えてくるでしょう。

  26. 426 検討者さん

    値段安いタマホームのほうが設備のグレードいいとかウケるわ

  27. 427 名無しさん

    >>423
    解約なんでしょっちゅうなので、ちゃんとやれば比較的素直に応じると思う
    最初に、アキュラの落ち度を挙げ連ねて、損害賠償請求もんだぞ!と強気にでるのがポイント
    で、損害賠償請求はこらえてやるから、着手金満額変換で解約に応じろ、と話を進めて。
    請負契約は、発注者がめちゃくちゃ強いので、違約金なんてアリエマセン。強気でどうぞ

  28. 428 くもゆき

    ここで働いていた営業マンが、頭金持って逃げたW
    あれからあの人はどうなったんだろう・・・
    アキュラさんでは、営業マンが家のプランをたてる。設計士はそれを法的にいけるか見るだけ・・・とか細かなとことか。設計士要る??

  29. 429 匿名さん

    窓枠の側面が、木目調のシールだった。すぐ剥がれたんですけど!?
    最初から言って欲しかった。設備も微妙です。もっと提案欲しかったなぁ
    今から建てられる方、めっちゃ細かなとこまで聞いてきださいね!じゃなければ、注文住宅なのに、建て売りの仕上がりになりますよ!!

  30. 430 元プロの工作員

    設計って、客と接する部分以外にも裏で色んなことやっているのですが、評価されないんですよね..

    自分も他の業界で設計やってますが、120点取って当たり前、99点でもめちゃ叩かれます。

    すみませんただの愚痴でした。

  31. 431 元プロの工作員

    連投すまんの。

    設計が無能だの、注文住宅なのに間取りがぁー、外観がぁーとか、それはご自分のビジョンがないからではないでしょうか。

    いま住んでる住宅のどこが気に入らない?趣味とかライフスタイルに合わせてどんな間取りにしたい、とか考えてますか?

    わからなければとりあえず建て売りでそこそこ気に入った間取りからアレンジしてみるとか。展示場はダメよ。デカすぎ、豪華すぎ。

    何も特殊な思想を持たない設計さん(それをあなたたちは無能という)は丸パクりの図面から書いてくれますよ。

    で、そこから施主は自分の思い通りに暴走したらいいんです。注文住宅だから何でもアリです。設計さんは強度と法律が許す限り付いてきてくれます。ウチも苦笑いしながらやってもらいました。

    外観は、実はこれといったビジョンが自分にも無く、少し失礼なお願いをしたのですが嫌な顔一つせずやってくれ、しかも想像以上にかっこいいものになりました。まさかの(ゴメン)設計さんのデザインセンスが遺憾なく発揮された所でした。

    まぁこれはアキュラだから良かったという話ではなく、いい営業いい設計が居る注文住宅ならどこでもアリですね

  32. 432 名無しさん

    熱いな。
    そしてキモいな。

  33. 433 名無しさん

    アキュラの設計は、棟数こなさないと評価されない
    工夫すればできる、とか、考えればもっとよくなる、とか、そんなことに時間はかけない、かけられない
    施主の言うことは聞き流し、納まってないプランは営業に突き返し、こだわる客はデザイナーに丸投げし
    表彰をうけるような「優秀な」設計なんて、とにかく物件を流すことに集中してて、ろくな図面も描かないので、現場が軒並み大混乱に陥って、営業からも工務からも「なんであいつが表彰されんだよw」と怨嗟の声があがるのが常。

    アキュラ大好きで幸せに家を建てられた人は結構だけど、まともに引き渡しを受けられず、まだ工事中?といいたくなるような家に引っ越さざるを得ない人も大勢いるのが実情だからね
    「完全引き渡し!」が会社の重点施策になる住宅会社とか、異常でしょw

  34. 434 元プロの工作員

    >>432 名無しさん

    おう、熱く語るぜ!

    キモいはヤメレwww
    リアルでもキモブタメガネやぞw

  35. 435 元プロの工作員

    >>433 名無しさん
    な、内部の事情は施主には関係ないから‥(震え声)

    工程に関しては注意が必要かもですね

    うちは規模が小さいので3ヶ月。他の工務店は最低4ヶ月~半年はかかると。
    意識高い系の工務店だと8カ月でしたね。

    下請けは地元の工務店なので、アキュラが3ヶ月でやるぞ!と言っても付いて来れない所だと工期が伸びるか手抜きするしかないでしょうね。

    なので引き渡し日が早々に決まっていても伸ばしても良いと言っておくとプレッシャーがかからなくていいかも。決算近かったら知らんけど。

  36. 436 通りがかりさん

    大工さん一人とでっち一人の二人でやっても1ヶ月~1ヶ月半くらいじゃないの?じゃなきゃ利益にならんでしょ。
    だいたい一軒やって手間受けで80~100万円くらいでしょ。なら1ヶ月でやらなきゃ。
    基礎なんかを含めてまあ3ヶ月がいいとこよね。

    結構凝った住宅も少し前まではプレカットなしでやってたけど、半年はかからないよ。
    ハウスメーカーの工事をする大工さんって時間がかかるんだね。

  37. 437 元プロの工作員

    うん、普通に基礎からだよ。
    忖度でけんか?

  38. 438 匿名さん

    >>341 匿名さん

    >>どこの展示場も最悪なんですね!

  39. 439 匿名さん

    2月決算だからでしょうか。
    今からの打ち合わせ、契約、図面作成は注意が必要です。
    2月引き渡しを目指して強引な契約、図面の再考なし、極めつけは、年明け2ヶ月で完成させる突貫工事をするつもりみたいです。

    そんなスケジュールを示されたので、お断りしようかと思ってます。

  40. 440 戸建て検討中さん

    100万割引してもらったんだけど、もう100万割り引いてくれっていったら無理って言われた

  41. 441 通りがかりさん

    >>436 通りがかりさん
    ハウスメーカーの仕事で食ってるような大工だもん
    下手くそにきまってんじゃん
    下手くそだから時間もかかるし、出来も最低

  42. 442 元プロの工作員

    職人さんに対してそれは言っちゃダメですよ

  43. 443 名無しさん

    アキュラホームで打ち合わせしてるんですが、総予算は提出するのですが本体見積もりの明細を見せてくれません。他社さんは提出してくれたのに。皆さんは契約前の打ち合わせで本体見積もりの明細を貰ってないのでしょうか?
    アキュラシステムって本体見積もりの事ですよね?

  44. 444 通りがかりさん

    契約してからしか見せてくれません
    契約前に明細を見せると
    仕様のしょぼさが露見して契約してくれなくなるからです

  45. 446 名無しさん

    千葉で注文住宅を検討してます。
    アキュラさんと別メーカーさんの実例を見ましたが、アキュラさんの実例は建売との違いが分からないぐらい普通でした!アキュラさんの強みってなんですか?営業の人も大丈夫しか言わなくて不安です。

  46. 447 元プロの工作員

    注文住宅メーカーとしての強みはよくわかりませんが、比較的しっかりした母体のある工務店ぐらいで見てれば良いかと思います。

    たまたまウチの近くで1ヶ月ほど先に上棟した工務店さんがあったのですが、なんかダラダラと進めてるかと思ったら、サイディングも付いてないのに工事中止?で足場も外され雨ざらしで放置。

    その間にうちは入居し、その後2ヶ月ぐらいでその家は完成してました。

    契約トラブル?か何なのか知りませんが、あんな工事されたらたまりません。

    建て売りみたいに恐ろしい工期で立てることもなく、ダラダラと作業されるでもなく、建てる工程もしっかり見せてくれていい感じでしたよ。
    (かなり贔屓入ってますが)

  47. 448 通りがかりさん

    値段も品質も中途半端なんだよね
    タマホームのほうが、品質は同じく中途半端だけど値段は安い

  48. 449 名無しさん

    タマホームと相見積もりしたが、本体価格がアキュラより300万円安かった。
    仕様とプランは同じなのに。

  49. 450 検討板ユーザーさん

    私もタマホーム見てきました。
    安いと言われていますが、そんな事はちっとも感じませんでした。
    営業さんも対応が良く、こだわりも聞いて頂けそうで、前向きに考えてみようと思います

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸