住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気の停止について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気の停止について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-01-23 18:56:38

戸建てのオール電化に住んでいます。
暖房はエアコンのみですが、リビングは24時間エアコン掛けている為、
湿度は35%~40%前後で推移しています。

この寒気の影響でエアコンでの温まりが弱くなっているので、
24時間換気システム(第一種熱交換式)の1階を止めようと思っています。
換気が無くなれば温まりも良くなるし、湿度も低いので結露なども
出ないと思うのですが、考えが甘いでしょうか?
※風呂場、トイレ1F・2Fの換気扇、2階の24時間換気システムは付いたままです。

知識の豊富な皆様のご意見をお待ちしております。

[スレ作成日時]2014-02-06 21:02:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気の停止について

  1. 21 匿名さん

    拙宅を建てたHMでは標準品を変更する場合は必ず標準品価格をマイナスし変更品の価格をプラスした見積書がもらえ、さらに変更品の価格は定価ではなく6掛ほどの割引金額が適用されていました。
    上場HMでは良心的で価格がリーズナブルということで選びましたが実際そうでした(^^)

  2. 22 匿名さん

    一種換気なら停止は基本厳禁ですが、どうしても止めたいならダクト交換も視野に入れて
    停止すれば全然問題となる事はありません。

  3. 23 匿名さん

    3種なんで、換気を止めるってことは、トイレの匂いがこもるってことなので、止めません。

    結果、良い感じです。

  4. 24 匿名

    24時間換気の3種とトイレの局所換気は別々だろ?

  5. 25 匿名さん

    うちは同じ。
    一番理にかなってるって住んでから分かった。
    あと、風呂場も。
    冬は入浴中だけ切るけどね。

    うちは、タバコとか誰も吸わないから今のシステムが、ー番いい

  6. 26 住まいに詳しい人

    室内の空気が汚染されない器具を使っている場合、換気扇は止めた方が家自体に熱が蓄えられ暖かくなり、翌朝実感できると思います。湿度も30%前後になるので加湿する手段としてお風呂から出たら、お風呂と洗面所の扉を開けて蒸気を室内へ取り込み(間取りによっては不可)加湿して50~55%ぐらいまで湿度を調整することでインフルエンザの予防になるので良いと思います。空気が汚れていると思ったら定期的に窓を開けて換気した方が良いと思います。家庭によって一番の環境を探して過ごす事がいいんじゃないんでしょうかね。

  7. 27 匿名さん

    他スレで質問したのですが、教えていただけなかったのでこちらに再度書き込みます。

    みなさんのお宅では24時間換気はこの季節どうされていますか?
    うちは熱交換器のないただの換気です。
    全館暖房でなく、各部屋にエアコンがある局所暖房です。

    なにせ2時間に1回家中の空気が入れ替わるわけですから、
    どうしてもエアコンのない部屋は寒くなってしまいます。
    寝ようと思って寝室に行くと、もう極寒です。

    換気スイッチを切るのは結露がこわいので、そのままにしているのですが、
    吸気口を閉じてしまえば多少は冷たい空気が入るのが阻止できるのではないかと考えています。
    ふたを閉じて(「閉」にする)大丈夫でしょうか?
    それともそういうことはしない方が良いのでしょうか?

  8. 28 匿名さん

    >27
    答えてますよ。

    寒いSハウスとしてマジレスする。
    >換気スイッチを切るのは結露がこわいので、そのままにしているのですが、
    換気スイッチは切らない方が良い。
    >ふたを閉じて(「閉」にする)大丈夫でしょうか?
    大丈夫ですね。
    Sハウスは気密性が劣りますから給気口全閉しても隙間からの吸い込み空気で必要換気量は確保できると思われます。
    >寝ようと思って寝室に行くと、もう極寒です。
    給気口を閉にしても隙間から吸い込んでますから極寒は僅かしか解消されません。

    Sハウスでなくても高気密住宅と言われていなければ給気口全閉でも問題はないです。

  9. 29 匿名さん

    >27
    人がいるのに給気口を閉じると、おそらく二酸化炭素濃度が高くなり過ぎると思いますが、
    二酸化炭素濃度計
    http://www.coxfox.jp/products/gc02/
    など使って試してみたらいかがですか?

  10. 30 匿名さん

    >28補足
    換気扇はいくつ有るのですか?
    例えばユニットバスの換気扇ですと80m3/hくらいの換気能力が有ります。
    1階が16坪くらいならユニットバスの換気扇を常時ONだけで良いです。
    2階も同様ですトイレの換気扇が有り80m3/h位の能力が有ればトイレの換気扇を常時ONで良いです。
    トイレの換気扇はトイレは狭いですが臭いを短時間で消すため容量の大きなタイプを使用してる事が多いです。
    100m2程度の広さなら1、2階でそれぞれ各1台の換気扇で賄えると推測します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸