移住相談掲示板「購入するなら都会それとも田舎【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 購入するなら都会それとも田舎【PART2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-03-10 15:01:10

引き続き、議論しましょう。

都会レベル1:山手線
都会レベル2:関東・関西・北九州で自家用車が必要でない地域
都会レベル3:全国検討所在地を含む自家用車がなくても生活できる地域
地方レベル1:全国道府県庁所在地を含み自家用車がほぼ必要な地域
地方レベル2:県庁所在地ではないが、公共交通機関がそこそこある地域
地方レベル3:自家用車があれば生活に不自由しない地域
田舎レベル1:自家用車があっても積雪で道路が通行できなくなったり、フェリーが欠航すると身動きが取れない地方
田舎レベル2:小学校中学校に自家用車で送り迎えが必須の地方
田舎レベル3:限界**

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318131/

[スレ作成日時]2014-01-30 15:44:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するなら都会それとも田舎【PART2】

  1. 619 匿名さん

    >617
    学校選択を親のエゴと考えている時点で教育に対する思想が違うと判断せざるを得ない。
    多分、あなたとは相容れないでしょう。

  2. 620 ぐんまっこ

    >>619
    おお!そうかそうか。それなら仕方ないね。
    まあ、子供はどんな環境でも適応し、
    よっぽどひどくなければ両親に感謝するものだよ。

    俺だって「なんでこんな田舎なんだよ!」なんて思った事もない。
    だから、俺は子供に田舎の暮らしをさせたいんだよ。
    田んぼに行ったり山行ったりさ。
    のんびり遊ばせたい。
    そんな考え方を持っているんだよ。

    だから、都会での子育てはどんな感じで親が考えているのか
    気になって仕方がないんだよ。

    都会の小学生ぐらいの子供はどうやって遊んでる?
    それを教えてもらえたらありがたいな。

  3. 621 匿名さん

    関東であれば駅まで歩けて、丸の内オフィスまでドアドア1時間以内の自然いっぱいの田舎になる我が家は最高です!

  4. 622 匿名さん

    丸の内さん、良かったね(笑)

  5. 623 匿名さん

    >620
    分かってないね。
    子どもに遊ばせたいのは当然。
    それと学校選択は全くの別問題。

  6. 624 匿名さん

    >>623 どんな感じで遊ばせたいのか伝えればいいんじゃない?

    都会っこの遊びについて俺も興味あるよ。

    この話題になると都会の人は話をそらすのが気になる。

    たぶんゲームとかなんだろうな・・・と想像してる。

  7. 625 匿名さん

    将来を嘱望されているエリートとしては丸の内へのアクセスを最重要視する。

  8. 626 匿名さん

    うちの子は、週1~2回程度、空手の習い事に、幼稚園の頃からいってる
    友人のとこは、水泳やってるみたい

    それ以外は、学区内にある、いくつかの公園で遊ぶかな、
    嫁さんが下の子つれていくことも多いみたい。

    まだ、低学年だから習い事とチャレンジぐらいだけど、そのうち、塾にお受験かなぁ

  9. 627 匿名さん

    学童クラブにもよく行ってる。ときどき、工作や描いた絵を持って帰るね。
    先日は、半日授業で嫁さんと映画のくれよんしんちゃんを見にいったみたい。
    あとは、区のコミュニティ会館で親子イベントとか、
    キッズカフェでママ友と遊んだり、楽しんでるみたい。
    そんなに、地方とは変わらないんじゃないのかな

  10. 628 匿名さん

    地方は不便。

  11. 629 匿名さん

    田舎の人は知らないだろうけど都心はこれからの季節、光化学スモッグ警報ってのがしょっちゅう発令されて外出を控えるように言われるんだよ。
    学校に恵まれてるとかいうけど、集団登校をしないと交通事故や不審者などで登下校危ないし親も毎日パトロールが義務。フルタイムで働いてるからとパトロールを断ろうとしてもみんな働いているからと却下。
    電車通学の女の子は痴漢にあったりスカートを切り刻まれたり怖い目にあってる子もいるし、男の子でもトイレに連れ込まれる事件もある。
    そのせいか性体験をする年齢が平均中学生、早い子は小学生の子もいる。
    とても子育てに向いている場所ではないよ。
    田舎でお祭りを楽しみにしている子供なんかをテレビで見ると羨ましい。そして結局田舎出身の子供が学歴が高かったりするからやりきれない。
    うちの会社も大卒陣は地方出身がほとんどだよ。

  12. 630 匿名さん

    >>628
    そう思う理由を書いてもらえません?

    地方から見れば都会の方が不便です。
    「座れない」「歩く」「荷物を持ってなきゃいけない」
    「公共の交通機関に行動をしばられる」「人が多い」など…
    田舎者はそういったところを不便に感じます。

  13. 631 匿名さん

    >地方から見れば都会の方が不便です。
    >「座れない」「歩く」「荷物を持ってなきゃいけない」
    >「公共の交通機関に行動をしばられる」「人が多い」など…
    >田舎者はそういったところを不便に感じます。

    都会でも車を使えば便利で快適です。
    移動距離が少ないので燃費もかからないし。

  14. 632 匿名さん

    「都会は車が使えないから不便」

    「田舎は車が使えるから便利」

    といった結論ですか?

  15. 633 匿名さん

    都会は車に関しては渋滞がすごすぎてだめだよね。
    空気も悪いし不便だし住むところではない。
    でも時々遊びに行くには楽しい場所だね。

  16. 634 匿名さん

    便利か不便かっていえば不便だろうね、都会は。

    些細な事だが、無印とかで押し入れ用のちょっと大きいケースを1個買ったとしたら、それを持って電車に乗って歩いて帰るんでしょ?田舎だったら2個でも3個でもまとめて買って車にぽいだけどね。自走する荷物入れを各自が一台ずつ所有しているんだからこれほど便利な事はないと思うけどね。しかも駐車場だっていっぱいあるんだから停車場所に困る事もない。

    宅急便っていう手もあるけど、それは田舎でも使える手だね。

  17. 635 匿名さん

    そのような目的の買い物は、都内でも車でいくよ。
    渋滞は、郊外のほうが酷い、環七の内側のほうが空いてる



  18. 636 匿名さん

    その「郊外」も含めて、都心なんじゃない?
    もっと田舎に行ってみなよ。
    渋滞?なにそれ?行列?なにそれ?
    こんな感じだよ。

    たぶん、都心の人は田舎なんか観光地ぐらいしか行った事が無いから知らないんだよね。だから、具体的な不便なところを指摘出来ず、想像だけで「不便」って言ってる。

    他方、田舎の人は都心なんか仕事や遊び、買い物でしょっちゅう行くから、具体的に比較でき、比較した上で「田舎の方が楽で便利」って結論出しているんだよ。

  19. 637 匿名さん

    いずれにせよ、地方は不便。

  20. 638 匿名さん

    うわ、、、あおってるね。
    だせぇ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸