注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-04 19:15:44

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/361065/

過去スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173100/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/243114/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/322699/

[スレ作成日時]2014-01-29 12:18:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その9

  1. 124 契約済みさん

    何に関しても絶対はあり得ない、っていうのは絶対なのか?

  2. 125 匿名さん

    俺は絶対男です。

  3. 126 入居済み住民さん

    本人が納得することが大事でしょ。

    メーカーに大丈夫って言われて安心したんだね。おそらく。

  4. 127 購入検討中さん

    木材利用ポイントって、床材とかに使ったらポイントつくんですかね?

  5. 128 契約済みさん

    安かろう、悪かろうじゃ意味が無いんだよね。他のメーカーだと、どんなもんなのか、一度でいいから建て比べてみたいもんだ。提案やアドバイスとか、すごいのかな?

  6. 129 匿名

    ところで、テレビ見られない人って解決したのかなぁ。

  7. 130 入居済み住民さん

    他のメーカーと建て比べてみたいなら、長い年月を経てご自分で建て替えることだね。
    見学に行ったり話を聞いたりじゃ、上辺だけの世間話だよ。話が軽いね。

  8. 131 契約済みさん

    それでは、実際建てた130さん。県民と比べて、他のメーカーはどうでしたか?感想をよろしくお願いいたします。

  9. 132 匿名

    可もなく不可もなくって感じですかね。

  10. 133 入居済み住民さん

    132さん 面白いコメントをありがとう。

  11. 134 匿名さん

    132ホント参考になるわー

  12. 135 契約済みさん

    素晴らしい!県民もなかなかいいってことですね!

  13. 136 匿名さん

    基礎のホールダウン金物のボルトにケミカルアンカーボイルの使用はOKなんでしょうか?

  14. 137 匿名さん

    法的にOKかというと、ケミカルアンカーは指定建築材料ではないので新築住宅には微妙なところ。
    強度的には問題ないらしいけどね。基礎を削って埋め直すよりは断然良い。

  15. 138 ビギナーさん

    質問があります!ALC外壁が雨で濡れて1日間だけ乾かした状態で防水塗装し次の日には仕上げ塗装にはいりました!パワーボードが水分含んでいても外壁通気工法だから後ろ側から湿気はぬけると言われたのですが問題ないのでしょうか?確かにパワーボードの表面は強風が吹いていたので乾いていたような感じでした!ご存じの方いらっしゃいましたら情報お願いします!

  16. 139 匿名さん

    表面が乾いていれば問題ない

  17. 140 匿名さん

    雪でLIXILのキッチン工場つぶれて生産停止だって。

  18. 141 匿名さん

    水分を含んで膨張し乾いて縮む
    柔らかい木材なら良いが他はどうなんでしょうね?

  19. 142 匿名さん

    ↑木材こそ濡れと乾燥の繰り返しはNGでしょ

  20. 143 入居予定さん

    リクシルのキッチンが駄目になった件を先日聞きました。5月まで駄目らしいです。代わりに標準のパナソニックかクリナップから選ぶか、別注するか選んでほしいと言われましたが、オススメがあれば教えて下さい。

  21. 144 入居済み住民さん

    ウッドワンなどいかがでしょうか?

  22. 145 購入検討中さん

    何がダメになったんだ?

  23. 146 匿名さん

    雪でリクシル深谷工場が崩壊だそうです。
    No.143さんへ   別注ってどういうことですか?

  24. 147 購入検討中さん

    え!洒落になってないですね。
    私も5月だと何か考えないと

    好みだけど、クリナップかな。
    間取りが許すなら、私もウッドワン

    標準外ならTOTO・・・

  25. 148 入居済み住民さん

    ウッドワン、かなりいいですよー!うちはホワイト色にしたんですけど、すごくおしゃれ!!アイランドだから見晴らしよくて、部屋が広々見えますよ。デメリットは、洗い物の物音がたまにうるさくて、テレビの音が聞こえなくなるくらいです。

  26. 149 入居予定さん

    》146さん
    書き方が悪くてすいません。別注とは標準以外から見積もりをとって採用するという意味です。
    結局我が家は標準から選ぶ事にしたのでクリナップにしました。
    ウッドワンをすすめて下さった方もアドバイスありがとうございました。

  27. 150 匿名さん

    キッチンはどのくらいの割引率なんですか?

  28. 151 入居済み住民さん

    いえいえ。クリナップは、キッチンの専門ですもんね。安心ですよね。ウッドワンは、所詮ベルキッチンだもんなー。

  29. 152 匿名さん

    でも全世界で一番売れているキッチンはイケアのキッチンなんだって。
    今日イケアの店内放送で言っててびっくりした。
    モデルセットで100万円以上するのもあって二重の驚きだった。
    キッチン専門メーカーではないのにすごいね。

  30. 153 入居済み住民さん

    ほんとですか!?びっくりですね!そんなに良いんですかね?安いからかな。

  31. 154 ビギナーさん

    ついに引き渡しまで2日になりました!引き渡しの時に気を付けた方がよいとことか、注意点がありましたら参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです!お願いします

    【一部本文を修正致しました。H25.2.26 管理担当】

  32. 165 入居済み住民さん

    発見することです。我が家はバスタブにエグリ傷があり、バスタブごと交換になりました。とにかくよく見て遠慮せずに伝えましょう。

  33. 166 ビギナーさん

    はい!りょーかいしました!ありがとうございます(^o^)v

  34. 167 ビギナーさん

    無事に終わりました(^o^)vありがとうございました(^o^)v

  35. 168 入居済み住民さん

    引き渡しの時にチェックは遅くない?
    全て指摘しきれる?

    施工中に現場行って、指摘して
    全て直ってたら引き渡し日にサインの方がいいんじゃない?

    直すまでサインは控えた方がいいとおもうけどなぁ。






  36. 169 匿名

    浦和駅徒歩圏内に土地を買って県民で建てたいけど、
    土地がありません。駅の発展で土地の値段も青天井↑?

  37. 170 契約済みさん

    土地に関しては別スレって言いたいけど、この時代いい土地は20年前に全部買われていて
    土地探しは、建売のほうが見つけやすい時代だな。それも積水とかの大手がやってる条件付ね。
    ただの建売は、こんな所に立てて売れるんかっていうような場所に立てている。
    つまり、県民でやるなら中古の建物ありの土地でいい場所があったら、そこをかって解体ありきで
    土地探ししたほうがいいよ。(個人的観測)

    土地探しは難しいよ。気に入った場所があったら路線価調べて相場より低かったらなんで低いかを
    考えて・・・・・結局安いには理由があるから、割安な土地は無いって知るようになるし。
    ツテあるなら別だけど、無いのが普通だし。マンションが人気あるのがわかるよ。
    (中古リノベーションは個人的にありえない)

    県民のコスパが高いのはわかるから、更地地かって県民は全然ありだな。大手の建売と比べると
    土地が絡むからどっちがいいかわからん。
    自分の息子に残そうって考えるなら。大手の建売はありだと個人的には思う。
    参考にできる部分は参考にしてね。

  38. 171 匿名さん

    浦和駅徒歩圏内って、坪単価どのくらい?

    以前、県民マスターって200坪って、自慢してたけど、駅から徒歩30分以上ありそうな、まわりが田んぼみたいなところだったよね。

  39. 172 匿名さん

    田舎の豪邸をとるか
    都会の狭小をとるか

    みたいなとこだよね。

    県南あたりはバランス的には一番いいんじゃないかな?

  40. 173 入居済み住民さん

    都心から少し離れてもいても、駅近くの物件なら便利だよ。

  41. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸