旧関東新築分譲マンション掲示板「久我山ガーデンヒルズ【購入者、検討者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 久我山ガーデンヒルズ【購入者、検討者専用】

広告を掲載

  • 掲示板
じゅうみん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

スレッドの題名を【購入者 検討者専用】とすることによって、
本来、住民のみなさんが行いたかったと思われる

・住民間の情報交換
・購入検討者さんの質問に対する、住民ならではの回答
など、有意義な情報交換の場と致しましょう。

 あらし、なりすましなどには気をつけていただき、状況により
削除依頼のご協力もお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-09-08 07:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

久我山ガーデンヒルズ【購入者、検討者専用】

  1. 82 匿名さん

    杉並区の主要駅では、駅周辺でスーパー等のお買い物以外は、有料駐輪場に置くことになります。
    久我山駅はそれに該当します。
    隣の三鷹台駅は無料の駐輪場があります。(三鷹市

  2. 83 422

    三鷹台は自転車で買い物に行くには遠すぎますよ〜

  3. 84 匿名さん

    >>83
    三鷹台はそんな遠くないって。
    千歳烏山に行くことを考えれば、大差無いです。
    人見街道と玉川上水の交点に出るように行けば、近いです。
    吉祥寺にお買い物に行く場合、直接吉祥寺が遠ければ、三鷹台に自転車を置いて行く事も可能です。
    久我山駅の有料駐輪場以外に置いておくと、放置自転車として持っていかれちゃいますよ。

  4. 85 匿名さん

    三鷹台 今地図で確かめたら
    久我山駅と直線距離はあまり変わらないみたいだね
    三鷹台は小振りながら良い感じの商店街もあるよ

    久我山の有料駐車場は
    一日100円じゃなかったかな〜
    サミットでお買い物なら皆の言うように
    サミットの駐輪場で問題ないと思います

    >78
    マンション西側から歩いて2〜3分のスーパーさえきはもうご覧になりましたか?
    まずはここをチェック!
    さえきの魚売り場の充実度はなかなかなもんです

    後 東八道路から北に行ったところに24時間の西友があります
    ちょっと距離はあるけど24時間営業なのは便利っす

    >80

    >成城のフランチャイズ「ボンマガザン」
    これは初耳でした 今度行ってみようかと思います〜


  5. 86 匿名さん

    東八方向へ行くと、co-op東京もありますよね。
    サンドラッグ(ドラッグストア)とあわせていけるのでいいですよ。
    酒屋もマクドナルドも同時OK。

    自転車で5分もかかりません。

  6. 87 主婦でないですが

    ちゃりさんの条件
    >お薦めの八百屋、肉屋、魚屋
    近くに野菜、果物の直売所または販売所(ロッカーみたいなのに入っているもの)が
    本当に多いです。ちょっと考えても8つは考えられ(自転車0〜5分以内)、妻は楽
    しんでいるみたいです。ブルーベリーやトマトなど時期によって物は変わるようです。
    環八より内側ではちょっと考えにくいですね。
    >自転車20分
    かなり広範囲行けますよ。 この辺は自転車すごく使えます。
    目安としては、ネットで地図でも見てもらうとして、
    大体環八(中の橋交差点)までが男性で10分で行ってしまいます。
    女性で脚力なくても15分はぜったいかからないレベル
    だと思います。
    そうすると、、、、そうなんです。20分なら道を覚えれば、
    吉祥寺まで行けてしまうんですよ。
    少し公園から坂を登るか迂回する必要がありますが、、、。
    どうしてもきつく感じるなら、電動自転車(リチウムタイプ)もお勧めです。
    そういえば、共用の備品として、電動自転車は借りられるのがありますが、
    買ってしまった方が身軽だと思います。

    79さん
    >浜田山の肉屋

    どの辺か教えて下さい。駅の北側の商店街ですか?
    (ちなみに浜田山まで自転車で15分(男)です。
    時間帯によっては車より確実に早い時があります。)

  7. 88 匿名さん

    >どの辺か教えて下さい。駅の北側の商店街ですか?

    ハイ。北側で線路と並行してる道の、久我山よりのほうにあります。「肉の丸正」です。
    松坂牛で有名ですが、是非試していただきたいので「豚肉のスペアリブ」
    100Gで150円。たまに安売りで130円(笑)。
    このスペアリブを使った「マーマーレード煮」は簡単でめちゃめちゃおいしくできます。
    レシピはこの店でもらえます。私はレシピで書いてあるより長めに煮込みます(1時間ぐらい)。
    えらい簡単です。焦がさないように気をつけるだけ。見栄えもよく、お客様がきても感動してもらえますよ。
    ここのスペアリブを凌ぐスペアリブ普通のスーパーでは絶対に手に入りません。

    しかし・・・ 15分で行かれるのですか? まじ??
    速すぎ〜(笑)。浜田山には「たんたん亭」というラーメン屋もありますね、
    「うまいのなんの」かなにかに紹介された店。お味は・・・ うーーん、ふつうにおいしいです。
    この店は同じ通りの永福町よりにあります。

  8. 89 主婦でないですが

    >88さん
    具体的な情報ありがとうございます。
    秋にはお客が結構来そうなので、非常にありがたいです。

    たんたん亭は、赤いチャーシューの支那そばを探していったことがあります。
    驚く味というよりは、シンプルでおいしいという感じですね。

    浜田山まで15分は、ママチャリで流れがある程度にこいだレベルです。
    環八で変にひっかからなければ十分行けるレベルですよ。
    ルートとしては、中の橋交差点を横断して、しばらくして左側に入り
    杉並高校?の方へ下って川を渡りそのまままっすぐ登っていくと三井運動
    公園をとおり、浜田山駅付近へというルートです。
    決して、スポーティさをアピールしているのではなく、日々の運動不足で、
    有酸素運動するのに、通勤しているレベルの体力です、、(^^)
    買い物する店という目的地点があるのなら、エアロバイク的効果もあり、
    色々な街も味わえたり、、、と、主婦の方にも自転車で広範囲に買い物
    なんて、いいのかなあと思います。
    中にはお子さんがいて難しい方もおられるとは思いますが。

  9. 90 自電車男

    環八まで9分弱
    環七まで28分弱
    新宿まで50分ぐらい
    秋葉原まで100分ぐらい
    です。

    おまいら、充分秋葉まで可能ですよ。

    ・・・失礼致しました。    じ でんしゃ男

  10. 91 匿名さん

    ブルベリーって、もうなってますか?
    直売で買えるところがあったら住所かだいたいの場所を教えて下さい!

  11. 92 ちゃり

    購入検討者(専業主婦)=78=です。

    駐輪場情報、お店情報、本当にありがとうございます。
    大変参考になります。

    テラスを検討している時は、祖師谷の商店街が楽しみだったのですが、
    三鷹台や吉祥寺も自転車で行けそうなので楽しみになりました。

  12. 93 バス男

    千歳烏山まで朝バスを使う場合、
    混み具合(車内や渋滞)はどんなものですか?
    駅に8時くらいに着きたい。
    マンションを出るのは7時30分?(ドアtoホーム) ・・・ 購入検討者

  13. 94 匿名さん

    >>93
    行きは歩いて行った方が確実。
    関東バスは寺町通り→下本宿通り→松葉通りの時計回りの三角運行で、
    グランド前からだと順調に行っても15分くらいはかかります。

  14. 95 匿名さん

    >>94
    吉祥寺〜北野水無〜千歳烏山ルートもあるのでは?
    もっとも、混み具合は知らないけれど。

  15. 96 匿名さん

    >>93
    95さんのルートのバスのほうが本数が多いですね。
    94さんのバスは、久我山病院前で時間調整をすることがあるようです。
    渋滞情報は、、、すみません、使っていないのでわかりません。

    自転車は検討されました?

  16. 97 匿名さん

    >>92さん
    私はこのあいだ祖師谷大蔵まで自転車で行きましたよ。
    肉屋さんのメンチカツ食べに・・・。
    毎日の買い物に行くのはさすがに大変だと思いますが、
    自転車で20分くらいですし、
    休日の運動がてら遊びに行くのが楽しいと思います。

    うちは吉祥寺にも自転車でよく行きます。(15分くらい)
    吉祥寺には、三鷹台まで近道でいって、あとは川沿いに
    走って、井の頭公園経由で行くのが一番近いです。


  17. 98 匿名さん

    なんかみなさんアクティブでいいですね〜。
    私も烏山へは自転車で行きます。
    ちなみにこのへんでママさんバレーとかそういうスポーツサークルとかあるんですかね。
    ジムもいいんですけど、スポーツして体を動かしたいんです。

  18. 99 匿名さん

    93さんへ
    バス便で千歳烏山行き の 朝の時間帯
    7時台 8時台 は 時間7から8台 出てます。

    毎朝7時台に千歳烏山まで散歩に出てますが
    バス停で確認したことあります。

    散歩中甲州街道にいくまでに3台くらい 追い越していきます。
    また甲州街道の交差点だは 渋滞していません。

    それでバスの中は 全員座っています。

    毎朝見ていますので間違いありません。

  19. 100 匿名さん

    北野水無〜千歳烏山ルート、99さんの目撃情報通り、晴れの日は座れます。
    座れなくても、かなり空いてます。道も空いてます。
    ただ、雨の日は、(私もそうですが)雨の日のみ使う人が多いのか、
    混んでいます。北野水無からだと、満員で乗れないことはないですが。
    ちなみに、道も晴れの日よりは混んでいます。
    少し早めに出た方がいいかもしれません。

    私は普段は、自転車通勤です。かなり快適です。
    以前は、駅徒歩2分に住んでいましたが、自転車ならそんなに苦になりません。
    が、雨の日だけはツライです・・・。
    行き→少々の雨、帰り→結構降っていても、最近は自転車に乗っています。
    私は、駅近以外に住んだことがなく、徒歩15分なんて考えられなかったのですが、
    それ以外が全て気に入り、決めました。
    が、実際に住んでみて、そんなに不便は感じません。
    しいて言えば、来客時に車で迎えに行きにくい(久我山、千歳烏山ともに)ことくらいでしょうか?
    皆さんは、来客時どうされていますか?

  20. 101 バス男

    「すごく渋滞するらしいよ」と知人に言われたのですが実際にはそれほどでもないようで安心。

  21. 102 匿名さん

    >101さん
    >「すごく渋滞するらしいよ」と知人に言われたのですが実際にはそれほどでもないようで安心。

    多分、その方は、北野水無から吉祥寺へ向かう際の
    新川〜吉祥寺駅間をイメージなさったのかと思います。

  22. 103 匿名さん

    バス男さんへ

    今朝の散歩で 確認してみました。
    朝 7時台で9本 6時 8時台で7本 時刻表で書いてありました。

    甲州街道いくまでにやはり3台追い抜いていきました。
    渋滞はやはりなくて 1回の信号待ちで全部通過してました。

    夕方クルマで ガソリンスタンド行くとき 渋滞にあったことは
    何度かあります。
    100さんが書いていますが晴れたら自転車 雨だったらバス
    意外とこれがいいかも・・・
    歩道はガードレールがついているし 歩行者はわりと少ないです。

  23. 104 匿名さん

    この清々しい季節に、1階ロビーにエアコン(暖房?)は、
    必要なのでしょうか?省エネの時代にそぐわないばかりか
    電気代がもったいないと思うのですが・・・。
    この費用も管理費から出ていると思うと無駄なような気がするのですが。

  24. 105 匿名さん

    夏なんて、「逆結露(冷やしすぎて窓の内側が結露する)」してる日がありましたよね。(笑)
    たしかに今日みたいなカラリとした陽気にエアコンはないですよね。
    コンシェルジュに意見してみては?
    夏の冷やしすぎもいつのまにやら改善されてましたし。

  25. 106 匿名さん

    久我山駅に関する記事を見つけましたのではっておきます。
    駅舎に啓文堂書店ができる件で、商店街の書店が仮処分申請だそうです。

    http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY200509290188.html

    駅利用者としては少しでも広い書店があればやっぱり便利なのですが。。。

  26. 107 匿名さん

    朝から外廊下で、井戸端会議をするのは止めてほしい・・・

  27. 108 匿名さん

  28. 109 匿名さん

  29. 110 匿名さん

    >106

    87坪の大型書店ってそんなスペース改札の前にあったっけ?(笑
    書店が出来ることはユーザーにとってはウエルカムなのですが
    難しい問題ですね〜

    7番館のゴミ捨て場の扉の工事がなかなか終わりませぬ〜
    まあ不便は無いんですが・・・・

  30. 111 匿名さん

    改札前にシャッター閉まっているスペースがありますね。あそこは建物で言えば3階建てくらいの高さがあるでしょうから複数のフロアで計算するとその売り場面積になるんでしょう。

  31. 112 匿名さん

    >複数のフロアで計算

    なるほど〜 ありがとうございます

  32. 113 匿名さん

    >106
    出店は『生存権的営業権』の侵害にあたり、差し止める必要がある」なんて主張するような既存の地元書店の店主は、一体何を考えているんでしょうネ。
    そんな地元書店に対しては、それこそ不買運動でも起こして(少なくとも私は買い物をしません)、早めに退いてもらいたいもんです。

  33. 114 匿名さん

    半年暮らしてみてほんとに満足(個人的に、です。)。
    ここは季節の移り変わりが日々視覚的に感じられるところだなと思います。
    毎日気持ちよく暮らせる楽しさ、ゆったり感がありますよね。

  34. 115 匿名さん

    ここは本当に購入者の満足度が高いようですね
    (^−^)にっこり
    こういうマンションもめずらしいのでは?
    施工の不具合などもないですか?

  35. 116 匿名さん

    「自己満足度」が高いと言った方がよろしいようで。
    不満もあるんですが、言わない方が未入居が多いんでよろしいかと。

  36. 117 匿名さん

    うーん ウチもさしたる不満は無いですなぁ
    のんびり暮らさせてもらっております
    ああ不満と言えば コミュニティマートの閉店時間が早すぎるとか?(笑

  37. 118 匿名さん

    >コミュニティマートの閉店時間が早すぎるとか?

    ですよね〜(笑)
    お勤めの方が帰ってきてチョット買い物・・・ ってのができないでしょう?
    ジムももうちょっと長くやれば、平日もサラリーマンの方が寝る前に・・・
    やらないでしょうかね? もう疲れ果てて運動なんで・・・

  38. 119 匿名さん

    私は実際のところ会社ではオフィスワークですので、体を動かす機会が少ないんですよね。
    なので、早く帰宅できた時には気持ちよくマシントレーニングと、フィットネスをさせて
    もらっていますよ。有線も自由に聴けるのでいい感じです。

  39. 120 匿名さん

    みなさん、残り湯注水ユニット、活用されていますか?
    残り湯がたくさんないと使えないので、あまり活躍していません。
    便利なのか、便利じゃないのか???

  40. 121 匿名さん

    >120

    ウチはよく使っていますよ
    水道代も多少節約できて便利では有りますが
    注水時間が結構掛かるのが難点ですなぁ〜

  41. 122 匿名さん

    ここはタンクレストイレですか。
    あとLDのエアコンは天井カセット式ですか。

  42. 123 匿名さん

    うちは注湯ユニット使ってないですね。フィットネスは使ってます。
    今日行ったら6人程いい汗流してましたね。

  43. 124 匿名さん

    そういえば、この連休チョコクロワッサンの試食やってましたね。食べたかた、どうでしたか?
    試写会もやっていたようですけど。これまた見てないです・・。

  44. 125 匿名さん

    122>
    そんなことは、ここでわざわざ聞かなくても
    分かるでしょ。

  45. 126 ちゃり

    ((購入検討から限りなく確定に近づきつつ・・・))

    引越し業者というのは、有名・大手から名前のあまり聞かないところまであまたありますよね。
    業者決めのポイントってなんでしょうか(自分主体での引越し経験がないのでよくわかりません)
    地域性はありますか。安いがモットー、丁寧、アフター万全などなど。。。

  46. 127 匿名さん

    >126さん
    あまり参考にはならないとは思いますが、ここの幹事会社?との
    ことだったので、比較もせずにアートにしました。
    丁寧な仕事で満足しています。
    安さを求めるのであれば、複数の会社から見積もりを取られるのが
    良いと思います。

  47. 128 匿名さん

    >>126さん
    料金についてはお引越しの時期によってかなり違ってきます。
    繁忙期(年替わり時期とか、年度替り時期とか・・・)はどこの会社も
    高くなります。
    でもその中でも、数社から見積をとることで、元々の提示額より
    どこの会社も下げてくるのが普通です。
    お時間あるのであれば、ぜひ3・4社から見積をとってみてください。

    ちなみにうちは幹事会社ではなく、ぞうさんまーくのところにしました。
    安さ、丁寧さともに満足でしたよ。

  48. 129 匿名さん

    こちらで気に入っているポイントの一つが、バルコニーの戸境の仕様です。
    隣住戸の視線から完全に遮られており、お隣の方に気を使わなくて住みます。
    また、防犯上も役に立ってますよね。
    バルコニーに沿って進入することがかなり難しいと思います。
    他物件をあまり研究していないので、何ともいえませんが、珍しいのでは???

  49. 130 じゅうみん

    ざっと読み返してみました。
    ブルーベリー:以前、近くの販売所で妻が買ってきたようですが、もう時期的にないようです。
           ここらへんのスーパーより量が多いといっていました。
           味もよかったです。ヨーグルトにぶっこんで食べました。
    自転車屋  :ゴルフ練習場の道を北に行って、左側(西側)へ暫くいくと、ブリヂストン
           系の自転車屋があります。歩いて5,6分ぐらいでしょうか。
           その他、久我山駅前の通りに1件、南の中央高速付近に1件あります。
    本屋    :久我山駅にある程度の規模の本屋があるのは周辺住民としてはありがたいです。
           ただ、自転車で吉祥寺の駅下の広い本屋(22:30閉店)まで15分かからないぐらいですし、
           夜中2:00までやっている、駐車場もある浜田山のTSUTAYAもあるので、ちょっと体動かして
           買いに行くという意識だと、そんなに困ってはいません。
           少しそれますが、下見なら自転車15分以内のヤマダ電機、歩いて15分以内のロイヤル
           ホスト、あと、どんな所がつかえるでしょうか?
    引越し業者: http://www.hikkoshi-search.com/
           などの、一括見積もりができるところもあるようですね。
                 
    削除の方も依頼していただいた方もおられるようで、ありがとうございます。

  50. 131 じゅうみん

    ↑文字数間違えました。読みにくくて申し訳ありません。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸