旧関東新築分譲マンション掲示板「▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

最近、モデルルームが出来た、ライフピア浦和本太。場所的には静かで良いところだと思いますが、浦和駅の東口周辺の住み心地はどうなんでしょうか?検討している人とか、周辺に詳しい人の意見お願いいたします。

[スレ作成日時]2004-08-01 23:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?

  1. 262 匿名さん

    ユーテリアには表札と換気扇フィルターのみを注文しました。
    全てにおいて高いと思います。
    表札はマンション内で皆さんバラバラだと見た目が悪いかと思い、
    注文しましたが、皆さんそれぞれバラバラでやっていない方もいるくらいなんで
    後悔しています。外では半額程度であります。

  2. 263 匿名

    こんにちは
    最近聞いたのですが、この辺はかなり地盤が悪くて近所では有名なのだそうです。

    基礎杭なんかはたぶんしっかりしているのだと思いますが、事前に知っていましたか?
    だから工事の前にも普通は10世帯くらいしかやらない事前の家屋調査を100戸くらいやったそうです。
    それで工事の前にだいぶ近隣ともめて、着工が遅れたって聞きました。

  3. 264 匿名さん

    >263さん
    こんにちは。
    >最近聞いたのですが、この辺はかなり地盤が悪くて近所では有名なのだそうです。
    その件に関しては28さんの②のコメント見れば分かるかと・・・。

    >それで工事の前にだいぶ近隣ともめて、着工が遅れたって聞きました。
    今現在何か問題となるような事は起きて無いと思いますが・・・。

    話し変わって換気口フィルターって
    ハンズとかで買って切った方がいいですかねー?^^


  4. 265 匿名

    264さんありがとうございます。

    28さんのコメントで基礎のほうは大丈夫そうですね。
    でも平成8年以降とありますが、福岡の地震ではこの平成8年以降の耐震構造のマンションが
    被害が多かったようです。玄関ドアがぐちゃぐちゃの写真なんかをみました。
    このマンションの場合はどうなんでしょうか。

  5. 266 匿名

    前に住んでいたマンションは工期がギリギリだったらしく
    上の階にいくほど施工不良がいろいろでていました。
    3年瑕疵工事は大変でした。
    クラックが隣の部屋まで貫通しているなんて言うのは常識、
    雨漏りで壁紙がハゲハゲになっている部屋なんかもあって・・
    あんなマンションはごめんです。

    インテリア系の施工不良は見えているし、やり直しもやりやすい。
    遅れても見舞金で済む。
    でも見えない施工不良は怖い。
    周囲の地盤沈下を原因を作ることもあるし。それは何年も先だったり
    地震なんかで表面化する事もある。

  6. 267 匿名さん


    良いと思えば買えば良いし。

    良くないと思えば買わなきゃ良い。

    それだけの事・・・・。

  7. 268 匿名

    266さんそんな事言っていたら何処にも住めませんよ。そんな不安になる様な事を、言わないでください。私たちは満足しています。

  8. 269 さんた

    生活に満足していますし買った事に関して後悔はしていませんが、
    野村から配布された共有部分のアフターサービス内容を見て正直不安は感じています。
    各専有部分も補修があると思いますし、これらを一つずつきちんと直してもらいたいです。
    施工主のプロ意識が改善されてる事を願います。

  9. 270 匿名さん

    三ヶ月点検の指摘事項の確認が来ましたが、どうしてもっと申し訳ないような態度ができないのかな?
    あの偉そうな態度がどうも気に入らない
    いい人もいるんだけど、多田の少し年配の人
    内覧会といい今回といいどうも気に入らない
    あの人には対応してもらいたくないな

  10. 271 匿名さん

    うちもそうですよ。態度の問題ですよね。多田の若い人はこないのかなぁ?態度もよく不安にならないでよかったのに。

  11. 272 マイ

    うちは、補修箇所はそれほどありませんでしたけど、みなさんの家はどうでしたか?心地良く過ごしています。

  12. 273 匿名

    内覧の時も申し訳けないそぶりなかったですよね。お偉いさんはどこの会社も同じなのかぁ。アフターは大事ですよね。いつもいた若い多田の人はよくやってくれましたよね。最近みないですよね。細かい事とかアドバイスとか嫌がらずに対応してくれたし。みんなそうだといいのにね。3ヶ月点検の内容はそれほど大きいのとかは、ありませんでしたよ。今のとこ平和に暮らしています。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

  13. 274 匿名

    角の工事しているところは何階建てが建つのでしょうか…

  14. 275 匿名さん

    屋上付の三階建だそうです。最初は二階建だったから三階の人はキャンセルしたのかな?

  15. 276 匿名

    偉そうな人って、あのでっぷりした?
    Iという人・・・?

    できればもうちょっと対応良くしてほしい。

  16. 277 匿名

    偉そうな人?私のとこは若い方で良くしてくれましたよ。多分273と一緒の方だとおもいます。当りだったのかな。

  17. 278 たけぼー

    259.260.261.262の皆様 ありがとうございました。大変参考になりました。

  18. 279 匿名さん

    今日かなり業者が入っていたみたいですが結構修正あったんでしょうか?
    うちは7件ありました。

  19. 280 匿名

    日曜日補修工事ありました。きちんと直してくれましたよ。みなさんの所はどうでしたか?

  20. 281 匿名さん

    ベランダ側の部屋にエアコンを取り付けようと思っているんですが、
    ちょうど室外機を置こうとした場所にカバー付きコンセントが付いてました。
    隣との壁側までパイプを伸ばす事になりそうですが、みなさんはスッキリと設置出来ましたか?

  21. 282 匿名

    はじめまして
    今マンション探し勉強中です。
    チラシを見て、このマンションに興味がありました。

    大規模マンションが人気と言われていますが、私はあまり大規模は苦手なのと
    交通の便がよいけれど戸建ての多い住宅街で環境がよさそう。
    チラシで見る限り、間取りなども好みです。

    できれば住み心地を教えていただけないでしょうか。
    良い点、気になる点など
    よろしくお願いします。

  22. 283 匿名さん

    全戸完売ではないのでしょうか?
    まだ売りに出されているんですか?

  23. 284 匿名さん

    角地に3階建ての建物を建築中です。
    現地を一度見学されることをお勧めします。
    住み心地はとても良いです。80平米前後で駅から10分弱なので満足しています。

  24. 285 匿名さん

    1,3階の角部屋が入居されていませんが、キャンセルされたんですかね?
    キャンセルされたならモデルルームとして売りに出されてもおかしくないと思うんですが・・・

  25. 286 匿名

    販売してるみたいですよ。お客さん来てましたよ。早く完売するといいですね。

  26. 287 匿名さん

    最近、マンションの顔とも言えるエントランスアプローチの竹の植栽を一部の竹が枯れたとの理由から、
    全て撤去し、もみじと熊笹に変えましたが、このような変更に関して、マンション住民の意見も聞かず
    実施して良いものなのでしょうか?(枯れた竹のみを差し換えれば良かったのに…)
     私共は京都の町屋をイメージした竹が気に入り、このマンションを購入した理由の一つでもあったのですが
    皆さんはどう思われますか?

  27. 288 通りすがりです。

    入居後間もないようなので、植木屋さん?の保障期間内で無償の入れ替えだったのでは?
    そうでなければ、管理組合に文句を言うべし。

  28. 289 匿名さん

    無償で入れ替えとは言ってましたが、物が変わるなんてのは言ってませんでした。
    そういうのは誰が決めてるんですかね?

  29. 290 匿名さん

    駐車場へ出る自動ロックの扉も、張り紙はもう外されていますが、あれで補修完了なのでしょうか。
    まだ、閉まりが悪い気がします。 

  30. 291 匿名

    機械駐車場、先日動かなくなり直るまで2時間近くもまたされました。休日だから良かったけど。
    機械の不具合のために仕事に遅れたりした場合の対応をして欲しいと野村リビングに言ってますが、なんの返答もずっとありません。

  31. 292 匿名さん

    そういえば駐車場の保守会社が最近変わったのはどうしてなんでしょうか?

  32. 293 匿名

    駐車場は元々3ヶ月で管理会社が変わるということだったらしいです。それにしても全てにおいて事後報告、というか連絡不行き届きですよね。竹の交換についても住民の許可なく勝手にやったという印象が強いです。

  33. 294 匿名さん

    共有部分の補修作業はもう終わったのでしょうか?
    いつも連絡なして、誰が確認してOK出しているのかわからないし

  34. 295 匿名さん

    出前の返却皿は、マンションの入り口に置いてOKなのでしょうか。
    オートロックなので仕方ないのでしょうか。

  35. 296 匿名さん

    オートロックの場合は致し方ないのでは?

    もちろん洗って出しますけどね。^^

  36. 297 匿名

    私もマンションに竹というのが気に入っていました。
    残念ですね。

  37. 298 匿名さん

    対応の仕方をもっと工夫していたら、こんなふうにはならないのにね。
    一言でいいんですよ。プロフェッショナルなとこ見せて頂戴。

  38. 299 匿名さん

    今日、入居されますね。あとは1部屋でしょうか?!

  39. 300 匿名

    そうですね!
    残りの部屋も早く決まるといいですね。

  40. 301 匿名

    田舎から帰って来ました。我が家はいいですね。

  41. 302 匿名さん

    グランシエロ浦和ヒルプレイスの掲示板でまたこのマンションのことが話題になってます。
    というかけなされてる!?
    確かに、内覧会前後にはこの掲示板でかなりヒートアップしてましたけど、
    ちょっと意見したい部分はあるとしても、
    住んでみるとかなり住み心地が良いので、
    他のマンションの掲示板でマイナスの話題が出ると、
    住んでいるものとしてはさみしいなぁと思います。

  42. 303 匿名

    確かに内覧会の時にはいろいろありましたが、
    やはり、今はとても住み心地が良いですよね。
    静かですし、あとは駅前の再開発が楽しみです。

  43. 304 匿名

    住んでみると、購入してよかったと思います。ほかのサイトは気にしない方がいいですね。

  44. 305 匿名さん

    そうですね、どうしてもマンション購入は現物を内覧会まで見られないという特異な買い物でかつ高額な
    買い物であるため他物件と比較しがちですよね。近隣住民ですので気にせず仲良くいきましょう。
    風通しといい日当たりといい我が家は非常に満足して快適な暮らしです。また住民のみなさんもいい方ですし
    子供たちも喜んでます。先日のアフターケアーも恐縮してしまうほどよくやって頂きました。
    やはりあとは住民のみんなでソフト面の快適な環境作りだと思います。みなさまどうぞよろしくお願い致します。

  45. 306 匿名さん

    土曜日、共有部のアフターケア同行された方いますか?
    行けなかったので、感想聞かせて下さい。

  46. 307 匿名さん

    6ヶ月のアフターサービスはないのでしょうか?

  47. 308 匿名

    この前あったのが、そうではないのでしょうか?

  48. 309 匿名さん

    マミー引越センターのオーダーカーテン利用したのですが、このオーダーカーテンについては
    グループの別会社のマミープランニングがやっているようです。事後知り合いの旦那さんが
    カーテンメーカーに勤めていることがわかり聞いてもらったのですが、他の町のカーテン屋等より
    しっかりしてるという評価でした。うちの場合、通常の取扱いメーカーでないところのまで手配
    させた上、あいみつ先より安かったのと友人宅のとみくらべても家のがいいって感じますので
    それなりに満足してます。

    ちなみに東京の新築マンションへ入居した者ですが・・・ (^^;)
    わかるネタがあったので・・・つい(笑)

  49. 310 匿名さん

    6ヶ月アフターサービス、「この前あったのが・・」って、いつの事ですか?

  50. 311 匿名ちゃん

    3ヵ月アフターサービスの時のように書類などもきてませんよね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸