旧関東新築分譲マンション掲示板「ヒューザー社の100m2超マンションはいかがですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ヒューザー社の100m2超マンションはいかがですか?PART2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが一杯になったみたいですので続きはこちらで
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40192/

[スレ作成日時]2005-12-04 01:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザー社の100m2超マンションはいかがですか?PART2

  1. 2 匿名さん

    税金投入反対のスレは
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6158/
    です。

  2. 3 匿名さん

    ニュースキャスターは誰も怖くて言えないのかな?
    ”自己責任”と。。。

  3. 4 匿名さん

    軽率な発言は無くなったとはいえ、「景気がおかしくならない」ように政府が激しく動いているのは明白。
    当然、マスコミにも影響はかなりあるはず。
    下手すると氷山の一角だけ血祭りに上げて、この事件は急速に収束する事になりかねない。
    しかもこの事件は書類上の理論的推定値だけで語られている。
    手抜き工事、軟弱地盤、老朽化放置等々の要素も考慮すれば、倒壊危険建築物は爆発的に増加するだろう。
    ある意味、今回明るみに出た当該建築物及び周辺の住民は非常に運が良いとも言える。

  4. 5 匿名さん

    政府の動きとしては、厚生省とかが持っている官舎とか、グリーンなんとか(昔税金でつくって
    みんなに叩かれていた建物)を提供することぐらいしかできないのでは?
    1、2年前に皆が税金の無駄といって叩いた建物。今、ガラガラだって話も聞くし、
    そこをまずは提供して、住民の命を守るのが優先ですね。

    自己の責任を問うのはどうかと思うけど・・・

    やはり売主責任が一番大きいと思う。
    でも、ヒューザーを倒産させるわけにはいかない。
    このままいけば今月中にヒューザーが倒産する恐れもある。
    この問題に税金を投入することを反対している人は、
    ヒューザーの存続を考えて反対しないといけないんだが・・・

    ヒューザーに賠償責任を払ってもらうか?
    ヒューザー潰して税金投入するか?
    ③自己責任を押し付けて、数百世帯自己破産に追い込むか?

  5. 6 匿名さん

    >>05
    売主責任が一番大きいというか、売主責任がすべてではないでしょう。
    別に住民に自己責任なんて無いけれど、
    売主が債務を弁済しきれないときに、住民が債権を取りっぱぐれるだけのこと。

    この信用不安の状況で、公的資金をヒューザーにいれて、営業活動を継続させるということは、
    損失が拡大する可能性が非常に高いため、きちんと精算をすることが正解だと思います。
    例えば、小嶋社長のいう、物件に耐震補強をして、物件価値を高めて、転売して
    弁済の原資を作るといっていますが、それをヒューザーがやるよりも、
    競売にして、その補強工事のコストを勘案して落札をしてもらった方が、
    ヒューザーの信用不安を考えれば、良い結果になると思うし、
    住宅ローンの債権放棄などにしてもヒューザーからの働きかけより、
    住民からの陳情の方が、まだ現実味があると思います。

    そういう意味で、おっしゃる選択肢では、
    ②か③のはずです。

    で、②にするためには、根拠が必要。
    公的検査をスルーしているという事実をもって、その検査基準が担保されていない場合には、
    どこまで国の責任として負担をすべきかという枠組みがあるべきだとは思います。

  6. 7 匿名さん

    政府の対応は「報道2001」ではっきりしましたね。
    少なくとも(3)ではないようです。

  7. 8 匿名さん

    わたしも報道2001見ていました。
    当然の事ですが①ですね。

  8. 9 匿名さん

    報道2001の誘導尋問は好きになれない・・・

  9. 10 匿名さん

    はっきり言って税金投入すれば支持率低下は間違いないね。

  10. 11 匿名さん

    解体費用までにしてもらわないと税金払ってられないですね。

  11. 12 匿名さん

    じゃあ阪神大震災で半壊したにも関わらず住民が解体費用払えないがために放置されているマンションも公的資金導入だね。
    良かった良かった。

  12. 13 匿名さん

    こんなところで書き込んでても行政には届きませんよ。
    議員さんにメールでも送られては?

    何日か前に昼のNHKニュースで、東京都中央区のグランドステージ居住者が、区長に公的住宅の家賃減免等の
    要望書を渡したというのがありました。区長が受け取った次のシーンで、区の担当者が出てきて、減免等は制度上
    困難だが、事業者に負担を働きかけて行きたいとコメント。
    私は、中央区のようにきちんと筋を通して対応しようとする地方公共団体を応援したいと思います。
    一方で、どうせ地方交付税かなにかで国が面倒見てくれるから、さっさと支援を表明して
    いいコちゃんぶったほうが得だという横浜市のような対応は軽蔑しますね。

  13. 14 匿名さん

    ageときますわ

  14. 15 匿名さん

    税金投入ってんで少しは安心してきました!

  15. 16 匿名さん

    税金泥棒っていうのはこういうのを言うんだな。

  16. 17 匿名さん

    税金泥棒は現役公務員でもいっぱいいますから。
    大阪市役所とかは良い例ですよね)

  17. 18 匿名さん

    だから手当て出せ、スーツよこせの大阪市の小役人と同レベルだってことだよ。

  18. 19 匿名さん

    >18
    政府に直訴しないと。
    ここで騒いでたって何も伝わらない。

  19. 20 建設・建築関係者

    役人の給料から少し補填るれば良いと言う意見もやがてでる様な気も…
    ヒューザー・姉歯について語ろうのスレも宜しく

  20. 21 匿名さん

    引越し費用って300万もかかんないけどな。

  21. 22 匿名さん

    あれ?

  22. 23 匿名さん
  23. 24 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸