旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和領家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド浦和領家

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

閑静な住宅街で良いと思うのですが。
浦和岸町の物件とどっちを選択するか悩むところです。

浦和領家についていろいろ語りあいましょう。

[スレ作成日時]2005-07-07 20:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和領家

  1. 51 匿名さん

    私も購入することになりました。
    やはりビルトインは魅力ですよね。いずれ必要になるのなら
    見栄えの悪い外付けよりは、今のうちにつけてしまった方が良いのかなーと思います。
    価格の面で、迷うところですが・・・。

    うちは和室をつぶしてリビングを拡張するプランを申し込む予定なのですが、
    その際、床暖房の拡張は有償で、金額も結構するんですよね。どうしようかと…。
    オプションはどれも高いので、悩みますよね。

  2. 52 ちび

    私も抽選に当選し、購入することとなりました。
    カラーセレクトは、やはりモデルルームカラーとしようと思います。
    カウンターに人工大理石をセレクトしようとしていたので、汚れやすいと聞いて少し迷っています。
    他には、開き戸を引き戸に替るのと、妻の希望で水なしグリル。
    食器洗浄器はあとでつけようと思っています。(高いので)
    今後の不安は、駐輪場ですかねー。あともちろんローン金利。
    でもまあ、とにかく竣工が待ち遠しいです!!

  3. 53 匿名さん

    モデルルームのカラーはパッと見はきれいで賃貸で住むにはとてもいいと思うのですが、購入すると言う長い期間で考えると…白っぽい床と黒い扉は目が疲れてしまうと思います。それに白っぽい床は明るくていいのですが…髪の毛が1本でも落ちていると気になり、掃除が大変ですよ!
    ビルトインの食洗器は、故障した場合の補修、取替えがけっこう大変です。スペースを考えると有効的ですが、そのあたりも考える必要があると思います。
    楽しみでもありますが、悩むことが多いですよね!

  4. 54 匿名さん

    カラーセレクトで、茶色×茶色のバージョンと悩んでいるのですが、床が白だったらあの扉の色もいいのですが・・・・
    やっぱり白×白では汚れが目立ちますかね?
    皆さんやっぱりモデルルームと同じ形にするようで、悩むところです・・・・

  5. 55 匿名さん

    皆さん、カラーセレクト悩むところですよね。私も迷い中です。
    モデルルームカラーにしようと思っていますが、確かに床が白いと髪の毛が
    目立ちやすいと他のHPにも載っていました。
    モデルルームで他の2パターンがあれば、イメージがつきやすいのですが・・・。
    本当に悩みます。。

  6. 56 匿名

    いろんなネットを見たり、実際にいろんなモデルルームに足を運び色々見てきましたが、
    75㎡くらいのあまり大きくない物件で、5畳や6畳の部屋が多いと、床が濃い色の場合
    とても狭く感じました。やはり床と壁の色が薄い色でつながっていると広く見えるかと思います。
    まあこればかりは好みにもよるかと思いますが。

  7. 57 浦和在住14年

    皆さん同じような悩みを抱えているのですね。
    変な言い方ですが、少し安心しました!

    ちなみに、ビルトインの食器洗い機は18万ちょいですが、
    同型を楽天で調べてみたところ、安いところでも12万円、
    取り付け工事が4万〜、表面のカラーセレクトをすると+数万なので、
    オプションとして取り付けてしまっても、今のところそんなに損はなさそうです。

    あと、バルコニーのタイルですが、自分でやると半額くらいに抑えられる
    ことが判明しました。モデルルームのタイプで20数万とのことですが、
    自分で同型を購入すると10万くらいに抑えられそうです。(自分の労力はかかりますけど・・・)
    簡単にパチパチはめていくタイプなので、施工も問題はなさそうです。


    他に何かオプションに関連して、お得な情報はありませんか??

  8. 58 匿名さん

    いよいよ、契約会も近づいてきましたね。
    皆さん、オプションやカラーなど大体決められましたか?

    オプションに関連して、お得な情報。。何かないかと考えてみた
    のですが、分かりませんでした。(焦)

  9. 59 匿名さん

    ピクチャーレールの必要性って結局どうなんでしょう???

  10. 60 匿名さん

    壁の向こうがコンクリートで、釘が打てないと聞きました。
    ですので、私はピクチャーレールを付けようと思います。

  11. 61 匿名さん

    >60の匿名です。
    忘れてました。必要性ですよね。。
    私は絵などを飾りたいと思っているので、付けようと思います。

  12. 62 コモド

    私は和室を洋室にして3枚引き戸プランにする予定です。
    他にそうする方いますか?

    ピクチャーレールは絶対です。

  13. 63 59です

    皆さん前向きに考えられてるんですね>ピクチャーレール
    どうしよう・・・

  14. 64 浦和在住14年以上

    私はピクチャーレールはつけません。
    最近は穴をあけずしても、貼り付けるためのツールが
    販売されていますし、ピクチャーレールって後からどうにでも
    付けられそうなので・・・。

  15. 65 匿名さん

    今日は契約会でしたね。
    ローンの組み方、本当に悩みます。

  16. 66 匿名さん

    だいぶできてきましたね。

  17. 67 匿名さん

    今週末、インテリア販売会ですね。
    いろんなコーティングやガラスフィルムなど悩むところです。
    やっぱりコーティングってした方がいいのかな?
    どーなんでしょうか?
    今回限りではないようなので、ゆっくり考えたいと思いますが・・・

  18. 68 心配性

    最近問題となっている「構造計算書偽造問題」ですが少し心配をしております。大手販売会社なので安心かと
    思うのですがみなさんはどうお考えですか??

  19. 69 匿名さん

    もう信じるしかないよー

  20. 70

    こんなサイトがあったなんて、今日知りました。もっと前に皆さんのご意見をお聞きしたがった。。。
    私もインテリア販売会行きました。想像していたより小規模で、ちょっと拍子抜けでしたが。
    コーティング、作り付けの家具など悩みますね。するに越したことはないのでしょうけど、そこまで必要なのか?
    それから、ローン悩みませんか?提携ローンにするか、キャンペーンを使うかなど。。。

  21. 71 匿名さん

    「構造計算書偽造問題」、確かに心配ですね。
    どこの機関が検査しているんでしょうか?
    そういうことって、営業さんに教えてもらえるんですかね?

  22. 72 匿名さん

    長期金利、下がれ〜と祈るばかりです。。

  23. 73 心配性

    みなさんも、今回の事件について関係ないとの手紙を受け取ったかと思いますが、私はそこに書いてある
    問い合わせ先に連絡しました。教えてくれたのですが、詳細については近々再度書面にて説明すると
    言われましたよ。ビューロベリタスジャパンといっていました。聞いたことない。。。

  24. 74

    「構造計算書偽」こんなことはそうそうあるものじゃないですよね。
    彼らだけが相当おかしい人間。野村さんに限って、そんなことはしてないですよ。

  25. 75 匿名さん

    高い買い物ですから、大丈夫かと心配になるのは当然です。
    私も、野村さんに限って・・・とは思っていますが。。

  26. 76 匿名さん

    >>74
    氷山の一角という言葉は頭に浮かびませんか?
    野村の欠陥マンションは実在しますが
    ご存じないのですか?

  27. 77 匿名さん

    >>76
    ご存知でしたら教えてください。。
    野村の欠陥マンションって、最近建ったものですか?
    それとも、何年も前に建てた物件ですか?

  28. 78 匿名さん

    ビューロベリタスジャパン、ニュースにでましたけど、まだ検査前だからセーフと思ってよいのですかね。

  29. 79 匿名さん

    ニュースに出てましたっ!?
    …かなり心配になってきました。
    検査って、建築中にもするものではないんですかね??何を信じたら良いのか。。

  30. 80 匿名さん

    素人だから、基準がどうとか比較してこうだとか、わからなくて情けなくなってきた。。。
    けど購入時には、発覚したら身を滅ぼすような非人道的な偽造なんて普通に信じられなかった。
    不正に目をつぶっていた業界の人が一人じゃないであろうから恐ろしい。
    今後、関与の有無ではなく、本当に安心できる事実を報告してもらいたい。
    下請け業者名も出してほしいくらいだ。

  31. 81 匿名さん

    構造上の不安もありますが、建設反対の看板が相変わらず出ています。
    このまま入居でも問題はないのか、こちらも不安です。
    いろいろ不安はありますが、物は着実に出来上がってきています。
    Itypeのあたりから周りのシートが取れてきて外観が見えてきました。
    不安と期待ってところでしょうか?

  32. 82 匿名

    まだ反対看板あるのですか?それは心配ですね。
    外観が見えてきたのですか?見に行きたいのですが、近くに住んでいないためみれず残念です。。。
    構造検査については本当にもう少し安心する内容の報告が欲しいですね。
    もう少し待ってみて、再度担当者に問い合わせてみるつもりです。
    一生の大切な買物ですものね。
    みなさん、情報を共有しましょう!!

  33. 83 ネコ

    今日、現地を見てきました。結構外観は良い感じでしたよ。反対看板はでていませんでした。駐車場側は
    ほとんどシートがとれていました。楽しみですね〜

  34. 84 心配性

    本日野村から手紙が届きましたね。大丈夫ということですが、やはり心配です。。。
    あるネットで、公的機関によって調査をしてもらったほうが良いと書いてありましたが、
    皆さんはどうお考えですか??でも、個人的に調査を依頼したらどのくらいの費用が
    かかるのでしょうか。。。

  35. 85 匿名さん

    心配性さんへ
    知り合いに聞いたところ、構造計算のやり直しは100〜60万程度だと言ってました。
    規模と構造形式が特殊な場合で変わるらしいです。

  36. 86 心配性

    85さん、ありがとうございます。
    売主に公的機関によって調査をお願いしたほうが良いとネットにありましたが、
    野村はやってくれるでしょうか。。。
    皆さんはこのまま何もせずにいきますか??

  37. 87 85です!

    あけおめです!確かに76さんが言ってるように何かしらの欠陥があるのは事実だと思います。
    重大な問題、軽微な問題、近隣住民の問題を色々ひっくるめて欠陥住宅と言われていると思います。
    確かに大手ゼネコンの欠陥住宅はありますが、今回の事件はあまりにも次元が違うと思います。
    野村不動産はチェックしたという事で、信じても良いのかなと思います。
    別に私は野村関係では無いですが(笑)
    反対意見もあるとは思いますが。。。。

  38. 88 匿名さん

    シート外れてもうすぐという感じです。

  39. 89 匿名さん

    皆さんが言う【公的機関】て、どこ?

  40. 90 匿名

    国土交通省で推薦しているのが「社団法人日本建築構造技術者協会」という検査機関だと
    他のネットに書いてありましたよ。

  41. 91 匿名さん

    別所沼にもプラウドできるんですね。

  42. 92 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,298万円~7,298万円

2LDK・3LDK

49.84平米~65.31平米

総戸数 140戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸