旧関東新築分譲マンション掲示板「レクセルマンション東陽町第2(仮名)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レクセルマンション東陽町第2(仮名)

広告を掲載

  • 掲示板
ニモ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

レクセルの新しいマンションが東陽町駅徒歩10分のところに計画されているようです。
このマンションに興味のある方、いろいろ情報交換しませんか?

http://www.lexel.co.jp/page.php?bid=MV000547&tmpl=MV000547
①モデルルーム公開日未定
②入居予定18年9月

準工業地域のようです。以前はなにがあったのでしょう??

[スレ作成日時]2005-08-18 00:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクセルマンション東陽町第2(仮名)

  1. 2 匿名さん

    リゾ東陽町の東側(レクセルの西側)のですね。
    北は運河、南は東京メトロの資材置き場。
    前は運送会社の駐車場だったのかな。
    東側は今のところ駐車場だったと思います。

  2. 3 匿名です

    見に行きましたが隣のリゾともめているようです。

  3. 4 匿名さん

    東陽町近辺は揉め事の嵐だね〜。
    アクアリア,新砂1丁目計画

  4. 5 匿名さん

    新砂1丁目計画は和解したみたいですよ。
    アクアリアはまだ火種ていどだし。
    でもここは3m前がどうのこうのでもめてますね。

  5. 6 匿名さん

    リゾの反対運動はどうなったんだっけ?

  6. 7 匿名さん

    ここ、東陽町じゃないじゃん。

  7. 8 匿名さん

    最寄り駅が東陽町ならなんでも東陽町なのだ。

    オーベル東陽町サウシア:新砂1:徒歩5分
    レクセルマンション東陽町第2:塩浜2:徒歩9分
    コスモ東陽町シティフォルム:南砂2:徒歩13分
    レーベンハイム東陽町アクアリア:南砂1:徒歩16分
    シティハウス東陽町プロッシモ :新砂1:徒歩3分
    フィオーレ東陽町:千石2:徒歩13分
    リゾ東陽町:塩浜2:徒歩9分
    グランシティ東陽町Ⅱ:南砂4:徒歩9分
    オーベル東陽町:南砂2:徒歩2分

  8. 9 匿名さん

    しかし、全然書き込みが無いですね。
    誰も見向きも程評価が低いのでしょうか?

  9. 10 匿名さん

    東陽町近辺で検討してたのですが、レクセルが建つ所は人が住んでいいものかと、疑問があり検討からはずしました。
    現地も知っていますが、子供を一人で歩かせたくない場所ですよね。

  10. 11 匿名さん

    ここまで来ると東陽町じゃないな。潮見のほうが近いんじゃないの?
    >>10
    昔からここらへん知ってるが同じ意見です。

  11. 12 匿名さん

    >>潮見のほうが近いんじゃないの?

    んなこたーない。
    地図上の直線距離だけで物を言うなかれ。

  12. 13 匿名さん

    潮見って、車内アナウンスで流れる

    「潮見ぃ〜越中島には止まりません。」の潮見ね。

    俺が乗る電車は一度も止まったことがない(と思う)のだが・・・。

  13. 14 匿名さん

    最寄駅は潮見でも東陽町でも、どちらにしろあの場所は・・・。
    ってことですね。
    購入する方がいたら逆に何が理由で購入するのか教えていただきたいです。

  14. 15 匿名さん

    駅から橋までは歩道も広いし、図書館やYMCAもあって雰囲気良いんだけどね。

    ま、リゾも完売したからやはり売れちゃうんでは?旗が立ってるから例の3メートルは強行してるんかな?

  15. 16 匿名さん

    東京都江東区塩浜二丁目483-51(登記簿

    塩浜2-29のあたり?

  16. 17 匿名さん

    おっしゃる通り、東陽町駅から東陽橋までは、歩いてて問題なし。
    むしろ、夜も終電までサラリーマンがたくさん歩いてて、治安も悪くない。
    問題は橋を渡って、左折してからの100〜200m。
    この寂れた道路が気に入らなければ、購入しないでしょう。
    逆に、そんなの気にならない人なら、購入するでしょう。

    この通り、リゾを含めて3物件が並び立つことになるので、
    将来的には、人通りは確実に増える。
    しかし、一昨年までは、とても人が安心して歩ける所ではなかった。

  17. 18 匿名さん

    潮見が最寄り駅ということは絶対にありません。
    「普段は東陽町で、気分次第で潮見・・・」ということも、絶対にありません。
    潮見まで行くときは、とんでもなく回り道をしなければたどり着けません。
    歩いたら一体何分かかることやら。
    事情を知らない方々のために、念のため。

  18. 19 匿名さん

    でも東陽町でギュウギュウになるなら潮見使うっていう冒険家もいる気がする

  19. 20 匿名さん

    潮見いくにはボートで冒険か。

  20. 21 匿名さん

    >>20
    むしろそういう漢がいて欲しい

  21. 22 匿名さん

    結局有効な情報なし?

  22. 23 匿名さん

    モデルルームがチープ過ぎてちょっと厳しいですね。
    立地も東陽町としては微妙ですけど、仕様も東陽町の水準ではないです。
    残念ですが。

  23. 24 匿名さん

    なんじゃその東陽町の水準ってのは?
    俺が住んでるくらいだから、そんなにレベル高くないぞ。

  24. 25 匿名さん

    2年前まで、近く公団物件(ラヴェール東陽町)に住んでおりました。
    17さんのおっしゃる通りかと。

    あと、何も無くて気持ちが良い(無機質過ぎる感もあり)ですが、
    周辺にお店が無くて、嫁がよく文句言っておりました。

  25. 26 匿名さん

    近隣にスーパー等商業施設などが出来る予定はないのでしょうか?
    生活用品の買い物が不便そうなのですが。

  26. 27 匿名さん

    徒歩15分圏内にはコンビに以外ないと思います。
    それ以上だとOKストア、西友、アピタなどありますが東西線より北側です。
    重い荷物は自転車か自動車ということになると思います。

  27. 28 匿名さん

    橋を渡った北側のマンションのシールを付けた自転車が、西友など
    にいっぱい止まってますよ。(ファミリー**とかね)

    自転車でないと、日頃の買い物は苦しいと思うよ。

  28. 29 匿名さん

    車で日用品買い物か・・大変だな

  29. 30 匿名さん

    うちも週末に車でスーパーに行って買い溜めしてるよ。
    木場のヨーカドーか、東雲のジャスコね。東雲は遠いけどね。
    あとは永代通りの赤札堂だね、100円ショップ風の。
    買い物はホントに不便だ。ここは。
    (塩浜2丁目住民より)

  30. 31 匿名さん

    やっぱり。立地も悪いうえに買い物の施設までなくて不便。
    じゃあ何がいいんだ??

  31. 32 匿名さん

    それでも東陽町駅まで徒歩10分もしないからな。
    大手町まですぐに行ける立地。値段もお手頃だから、完売だよ。
    生活は多少不便でも、目をつぶるでしょ。
    あたしゃこの地に永住する気はさらさらないが、
    でも通勤に便利なのは間違いない。

  32. 33 匿名さん

    施工会社の土屋組って評判はどうなのでしょう?

  33. 34 匿名さん

    値段が手ごろかどうか意見が分かれそうだけど。
    生活が不便って,家は生活するところだけどね。
    徒歩10分圏内にスーパー等が無いのは奥様方からすると致命的だけどね。
    (今後の予定も無いし)
    毎日のことに,不便でも仕方がないと割り切るだけの,東陽町でのお手ごろ値段と
    思う人が買うのかな。(自分ではこの場所で東陽町値段としてでは買わないけれど)

  34. 35 匿名さん

    そんなの、人それぞれだっての。
    DINKSだったら、別に徒歩10分以内にスーパーなくったって気にしないよ。
    休日に買い溜めすれば十分なんだから。

  35. 36 匿名さん

    ファミリー向けでしょ?ここの物件って。

  36. 37 匿名さん

    個人的感想
    良い点
    ・お年寄り,障害者の方に優しそう
    ・最寄り駅が通勤に便利な東陽町
    ・割と静かそう
    考える点
    ・今時,ディスポーザーやスロップシンクが付いていない
    ・オール電化は好き嫌いがある
    ・近くにお店,病院,金融機関など生活するのに必要な施設が無い
    ・買いだめするには車が必要だが駐車場が少ない
    ・南側がどうなるか不明
    ・前の道を夜間歩くのが怖そう
    ・隣のリゾとの確執
    を総合的に評価して,もう1〜2割安ければというところでしょうか。
    あくまで個人的感想なので激しい突っ込みはしないで下さい。

  37. 38 25

    まあ食品その他のかなりの部分は、生協の宅配でしのぎました。
    共働きでも、玄関の前に置いていってくれるので、便利。

  38. 39 匿名さん

    >25さん
    お〜!こんなに朝早くから(自分も)
    分譲マンションはセキュリティ面から戸配が難しい。
    宅配BOXも生ものが禁止のはずだから,生協の宅配とかは管理組合で
    しっかり決めないと揉める元なんだよね。
    しかし,共働きの人の生協の宅配ってどうするんでしょうね。

  39. 40 25

    >39さん
    お〜!早いですね!
    (フィギュアのエキシビジョン見ておりました。)

  40. 41 37=39

    >25さん
    自分もず〜とフィギュアのエキシビジョン見ていました。
    本当に荒川は日本に感動を与えてくれた。
    スレ違いになりつつありますが…。

  41. 42 匿名さん

    賃料水準について、営業担当者からは南向き83㎡の中住戸で10階以上なら
    20万円を超えると聞いてますが(坪単価@8700)、ネットで調べるともう少し
    低い(坪単価@7800程度)感じです。実際どの程度の水準なのでしょうか?

  42. 43 25

    >42さん
    条件は違うと思いますが、前に住んでいた所を例として挙げておきます:
    http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_6610.html

  43. 44 42

    >25さん
    有難うございました。
    とても参考になりました。
    やはり高くても坪単価@7800程のようですね。

  44. 45 匿名さん

  45. 46 匿名さん

    東陽町の駅に近いと、9000円くらいはいくみたいですけど、
    ここまで来ると生活利便施設も少ないし、ちょっと不便ですよね。
    その分価格も安くなるのでしょう。

  46. 47 匿名さん

    リハウスによると、会社の住宅手当が出る限度は15万とか20万程度
    らしいので、どうしてもそのあたりの家賃になるそうです。

    新築だと借りる人がある程度のプレミアム(会社負担にプラス)を
    乗せるそうですが、多少古くなるとそれは(9000円とか)望めない
    ですよ。

  47. 48 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

5,678万円・5,688万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.78平米・67.06平米

総戸数 68戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸