旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス用賀コートレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークハウス用賀コートレジデンス

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

用賀〜桜新町周辺でマンションを探してます。チラシで見たのですが、この物件どう思います。事業主は三菱地所です。

[スレ作成日時]2005-04-14 17:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス用賀コートレジデンス

  1. 2 匿名

    私も最近アンケートの付いたちらしを見ましたが、少し気になる物件ではあると思ってます。
    まだ資料請求はしておりませんが・・。「第一種低層住居専用地域」というのはいいんですよね?

  2. 3 匿名さん

    6月中旬販売開始のお知らせが届きました。
    でも・・・間取りが微妙なものばかりな気がします。

  3. 4 匿名さん

    事前案内会行って参りました。なかなか良かったですよ。
    人も結構来てました。また抽選かな…。
    当たらないんですよ、私。

  4. 5 匿名さん

    私は南向きの間取り狙いだったんですけど、モデルルームを見たら西向きの線も有りかなぁなんて思いました。結構悩みそうです。。

  5. 6 匿名さん

    05ですけど、立地は良かったですよ。

  6. 7 匿名さん

    246は渡るんですけど、住環境がいいんですよね。今日も建設地に行って来ました。
    確かに05さんのおっしゃるように西か南か迷いますね。
    価格から言えば東も…。

  7. 8 匿名さん

    間取りで悩んでいます。西側のバスルームが道路側にあるタイプと、東側の独立したタイプです。
    東側は隣に部屋が無く、完全に独立しているので、気を使うのが少ないかな?なんて。
    西側はお風呂に大きな窓があるので風通しが良さそうで、マンションには少ない間取りだし…。
    でも、ここのマンションは個性的な間取りが多く、大きなテラス付きの部屋も含めてどれを選べば
    いいのか、まだまだ考えなきゃ。お考えの方、いかがですか?

  8. 9 匿名さん

    現地を見たんですけど南向き住戸の前には、3階建て?の既存住宅が・・・う〜ん残念だけどしかたないですかね。周辺環境はみなさんのおっしゃる通り良いですね。07さんのおっしゃる「西か南か迷う
    」という気持ちが本当の意味でわかりました。そして、確かに東向きもありかも・・・。

  9. 10 匿名さん

    私は西側のモデルルームタイプか、バスルームが道路側にあるタイプが気に入りました。
    モデルルームタイプの8畳+の部屋が気に入ったのですが、ちょっとくせのある間取りですよね。
    将来の資産価値(売りやすさ、貸し易さ)を考えると難しいカナとも思います。
    以前、もうひとつのパークハウス用賀(グレーヌ)のモデルルームでテラスつき住戸に一目ぼれして以来、
    地下一階のテラス付きに興味津々なのですが、周りの誰もかれもが日が当たらないから止めたほうがいいと言っています。
    今週末には日照図のようなものを見せてもらえるということなので、それで判断しようと思っています。

  10. 11 匿名さん

    テラス付きのお部屋は確かに直接の日当たりはそんなに望めないかな…とは思うものの、
    やはりあの広さは魅力です。それで考えちゃってるんですよ〜。
    全く当たらないわけでは無さそうなので。前考えていたマンションもそうなんですが、
    結論出しても抽選ではずれると、何かむなしいですよねw。

  11. 12 匿名さん

    メニュープラン発表会ですが、行かれた方如何でしたか?私達は後日なので
    気になってます。

  12. 13 匿名さん

    私も知りたいです

  13. 14 匿名さん

    今日、モデルルームに行ってきました。メニュープラン集もいただいたのですが、
    もともとくせのある間取りのものは他のプランでもくせを抜ききれていない感じもしました。
    ただ、環境といい予定価格といいとても魅力的な物件なので、前向きに検討したいと思っています。

  14. 15 匿名さん

    まだまだ悩んでいます。結構来ている方は皆さん熱心に話し込まれていましたね〜。
    また抽選になるのかな…。席も一杯でしたし。間取りが決めきれないんですよ〜。
    皆さんどのタイプを検討されているんですかね〜?でも、いいと思うお部屋は皆さんも
    そうでしょうし、倍率上がりそうですね。

  15. 16 匿名さん

    我が家も間取りを決めかねています。階数は1階にしようと思っているんです。
    子供がまだ小さいので少々日当たりは悪くてもバルコニーで遊ばせてあげれたらな〜と。
    下の人への騒音も気にせずに済みそうですしね。
    ただ抽選になると我が家も誰一人くじ運がないので・・・。

  16. 17 匿名さん

    間取り自体はほぼ決めたのですが、微妙に金額が高めに感じられます。
    私が用賀近辺にそれほど思い入れが無いからでしょうが・・・。
    あと500万くらい安ければ間違いなく買うんですけど。
    とはいえ、最近見た物件の中ではもっとも自分の暮らしがイメージできるものだったので、かなり捨てがたいです。
    申し込むだけ申し込もうかなぁ。

  17. 18 匿名さん

    >>17さんはどの辺を考えていらっしゃるんですか?
    価格は今週はっきりするんでしたっけ?予定価格は
    変わる可能性があるっていってましたから、お部屋によっては
    下がるかも、ですよね?

  18. 19 匿名さん

    今有る田園都市線の都内のマンションではいい物件だと思います。
    第一種低層の場所に立つマンション自体が少ないですし、やはり先々環境が変わりにくい
    (周辺の建物が立て変っても3階まで)というのが安心です。

  19. 20 匿名さん

    いよいよ今週末は価格発表ですよ、皆さん!

  20. 21 匿名さん

    間取りが絞られてきました。とは言ってもまだ悩んではいるんですが…。
    皆さんはいかがですか?価格を見て再度考えようとは思うものの、段々時間も無くなって来ている
    のでそんなことも言ってられないですけど(笑)。

  21. 22 匿名さん

    モデルルームに行ったものです
    スケジュールもらいましたが7月中に締め切るスケジュールです
    なんか、西側の部屋が人気らしいです
    高倍率になるって営業の人に言われました
    ほんとかなあ
    明日から価格が発表になるらしいので、それで決めようかなあって思ってます
    みなさんは南側とかどう思います?
    実はねらい目かなって思うんですけど

  22. 23 匿名さん

    22さん
    南側はやっぱり高いです。
    予定価格では7〜8000万台中心で、近隣の相場から考えると、ちょっと割高感が否めません。
    西側の低層階は6000万円台前半で、まだ手が出しやすいです。
    ただ、1Fって事実上地下なのが気掛かりです。

  23. 24 匿名さん

    価格きましたが、モデルルームで聞いたのとほぼ同じ、数十万円の違いでした。
    私にとっては、多少無理すれば届くけど・・・・という感じでまだ高いという感覚が抜けません・・・。

  24. 25 匿名さん

    やっぱり抽選になりそうですね。西側、東側は特に。ほぼ部屋は決まったんですが、担当の方から
    「おそらく何人かの人は同じお部屋を希望しそうです」とのことでした。
    当たって欲しいけど…。南側も値段は少し落ちましたが、私達の予算じゃチョット無理だし。

  25. 26 匿名さん

    登録始まりましたね。

  26. 27 匿名さん

    もう全部売れてしまったのでしょうか?ホームページでは「全ての住戸に
    登録をいただきました」となってますが…。環境良かったしな…。

  27. 28 匿名さん

    キャンセル待ちしたらどうですか?もしかしたら出るかもしれませんよ?

  28. 29 匿名さん

    まだあるんですか?

  29. 30 匿名さん

    検討してますが、まだありますかね?登録までに行けなかったのですが…。
    キャンセルも出るかもしれないし。

  30. 31 匿名さん

    場所はわかりませんが、2部屋ぐらい・・・という話は聞きました。

  31. 32 匿名さん

    >>31さん
    ホントですか?問い合わせてみようかな?
    31さんは当選されたんですか?まだ考えているところですか?

  32. 33 匿名さん

    キャンセル出たみたいですね。3つくらい。

  33. 34 匿名さん

    お考えの方どうですか?

  34. 35 匿名さん

    二子玉川にモリモトさんの新規物件が出ますね。ここをまだ考えてはいるんですが、
    アプローチ、住環境的にはこちらの方が良いような気もします。あちらはいつ見れるのでしょう?
    なかなか決めきれないので…。

  35. 36 匿名さん

    モリモトさんのほうは場所が余りよくないそうですが、こちらと並行して御検討されてる方、
    如何ですかね?

  36. 37 匿名さん

    三丁目の方も見てみようかな…。

  37. 38 匿名さん

    見て、比べてみたらどうですか?

  38. 39 匿名さん

    キャンセル5件に増えてますね・・・大丈夫?

  39. 40 PH

     キャンセル出ないとは言えませんよ、ローン審査や買い換えの状況次第では。それに契約者の浮気によるどたキャン(内金没収)も結構ありますし。

  40. 41 匿名さん

    今どこも中古マンションが売れずにキャンセルって多いみたいですね。
    実を言えば私もそうだったので…。今は何とか売れて賃貸住まいです。
    このマンションも気になってます。知人が見に行って良かったというので、
    一度行こうかと思います。知人は予算が合わず断念した(もう少し狭くてやすいの
    が良かったそうです)みたいです。

  41. 42 匿名さん

    <<40さん
    手付金放棄ですか…。何百万というお金が無くなるのは大変ですね。
    でも、じっくり選んでもそんなことがあるんですね。戻ってくるケースって
    あるんでしょうか?

  42. 43 匿名さん

    それにしても、この戸数で5件のキャンセルは比率が高すぎると思うよ

  43. 44 匿名さん

    たまたま、っていうのもあるでしょうし、実際にはキャンセルと残ったお部屋を販売というのも
    あるんじゃないですか?ま、その辺はいちいち気にしても仕方ないのでは?
    完売した、ってところでも再販売なんて良くある話ですよね。

  44. 45 匿名さん

    ここキャンセルで出た物件がぜんぜん売れてませんね。
    一度完売ということで締め切ったときに入れなかった人たちは
    もう戻ってきてはくれないものなのでしょうか。
    それとも何か理由があるんですかね。。

  45. 46 匿名さん

    他を買ってしまったとかもあるんでしょうね。1倍住戸でキャンセルが出れば、高い部屋は
    厳しいでしょうね。広告も余りやってませんし。これから秋の住宅シーズンですから、ある程度
    (テラス付きのお部屋や、比較的安いところ)は売れるんじゃないですかね。私も考えてる1人
    なんですが(笑)。
    45さんも検討しているんですか?

  46. 47 匿名さん

    45さんではありませんが、キャンセルがでたのでうちも検討しています。
    とはいえ、1Fの採光と湿気がどうしても気になって二の足を踏んでいます。
    営業の方は両方とも大丈夫!!とはおっしゃるのですが…。

  47. 48 匿名さん

    もし「標準的な採光と湿気」を求めるのなら、地下(1F)はやめといたほうが良いです。
    地下なのに標準的な通風を期待できるわけがありませんから。どうやって風が流れるのでしょうか?
    湿気はどうもがいても下におりてきます。
    ただそれでもテラスが魅力的というなら個人の好みではあります。

  48. 49 匿名さん

    上階に住んでも下への気遣いが必要(賃貸では3階に住んでいたので)だし、どこに住んでも悩みはあります。
    私は同じ地所の近くのマンションでテラス付きに住んでいますが、採光はちょっと弱い(冬とか日に低い時期)
    部分はありますが、湿気とかは余り気にならないです。通風もそれなりにあります。別にコンクリートに屋根まで?
    囲まれているわけではないし。
    それよりも、広いテラスで色々出来るのが選んで良かったと思うし、子供がニコニコ笑ってプールで
    はしゃいでるのを見るととても嬉しくなります。

  49. 50 匿名さん

    >>39,43,45,48

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸