リフォーム相談板「リフォーム会社の選び方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. リフォーム会社の選び方

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-18 14:47:46
【一般スレ】リフォーム業者選び| 全画像 関連スレ まとめ RSS

中古の一軒家を買うつもりなんですが、リフォーム業者はどうやって選ぶとよいですか?
引越し先が、今住んでるところから2時間近くかかるので、
地域の情報もあまり手にいれることができません。
家を買う不動産屋(大手です)の紹介だと割高でしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-24 12:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リフォーム会社の選び方

  1. 41 匿名さん

    相見積もりは確かに重要だけど、それよりも施工技術、信頼性はもっと重要。
    ちょっと高くても、しっかりやってくれる所がいい。
    あと、雑誌とかに載ってて知名度が高くても、技術が良いとは限らないしね

  2. 42 購入検討中さん

    先に支払いを要求するからといってダメとは思いません
    業者同様あやしい客はたくさんいますから
    ようはきちんと仕事をしていただければいいだけです

  3. 43 マンション投資家さん

    どこも同じです

  4. 44 ビギナーさん

    誠意と信用と価格の3本柱かな。

  5. 45 匿名

    相見積もりは当たり前
    大事なことは 提出された見積もりのチェック
    金額だけチェックすると 落とし穴が・・・

    例えば
    ・塗装 何度塗りなのか? ペンキの種類は? 不備があった時の対処法は? 
    ・キッチン入替え  基本の大工工事のやり方は? 設備関係では 実際施工する職人は資格者か無資格者か?
     組み立ては何人で行うのか? 不備があった時の対処法は?

    等々 ひとつずつ念入りにチェックして 不備があった時の対処方(やり直し)も 必ず書面でもらうこと

    これらのことをするためには 自分自身にもそれなりの知識が必要

    本来なら 細かい見積もりチェックをしてもらえる専門業者があれば助かる 
    今 様々な問題がおきてるリフォーム業界の問題が 少しは減るような気がします

    何か問題が起こった時 決して泣き寝入りはしない強い気持ちも とても大切です
    そうじゃないと 次又 被害者が増えていくことになるからです

  6. 47 担当責任者の振る舞いが問題

    屋内の仕事の場合、担当者が家の中に入るから、これが問題。
    最初は、おとなしく勧められた場所にいたけれど、2回、3回と来るうちになれなれしくなって、
    断りもなり、私のPCのマウスに触ったり、こんな性能のを使っているんですか、新聞があれば開いて、お宅では○○新聞を取っているんですか,商店のカレンダーがあれば、▽▽商店と取引しているんですか、と言って、キョロキョロ。

    レースのカーテンを勝手に開けて、外を眺めてもいましたね。

    そこそこ名前のある会社だから、新人研修みたいなのはあると思うけれど、研修でも教えないような、ごく基本的な振る舞いができていないのです。
    年齢は40代後半ですよ。


    仕事は、お行儀の良い職人さんたちがしっかりやってくれたので、ちゃんと仕上がりました。

    でも、二度とこの会社には頼みません。

  7. 48 住まいに詳しい人

    大手だから安心?
    大手だと安心と言ってる人はいったい何を知っていて安心と言っているのでしょうか?

    大手は専属の弁護士先生がいますので営業や支社で対応できなくなった問題は法廷で争うことになります。
    勝ち目のないと思った問題は初めから法廷には持っていかず示談にもっていきますので法廷で争うということは勝ち負け関係なしに時間がかかるということです。

    そうなればお金をかけて弁護士を雇い2年・3年もしかしたらそれ以上の時間をかけて法廷で争い続ける根気や費用を出せますか?
    ほとんどの人は法廷疲れや費用の問題で途中であきらめるしかありません。

    新築のように瑕疵担保責任がはっきりしているものであれば何かあった時に資本力のある大手は安心できるのかも知れませんが、リフォームは住む人や環境により状態がその家ごとに違うので初めの状態と工事した後の状態の違いを立証できないと大手だから安心とは言えません。


    一番良いのは問題が起こらない工事をしてくれる業者に頼むことですが・・・


  8. 52 匿名さん

    リフォームに関しては地場の工務店がいいと思います
    大きいとこは基本丸投げです

  9. 54 匿名さん

    電話の対応が***なところは、仕事も***ってことですね。

  10. 57 匿名さん

    リフォーム会社を探すのは、かなり難しいです。はっきり言えば、まともなリフォーム会社は無いと思った方が良いです。
    大手だから安心とかCMでやっているから安心とか、そんな考えも危険です。
    それに500万円以上になると免許が必要です。9割以上のリフォーム会社は、その免許がありません。
    1番良いのは、地元(住んでいる地域)で、口コミが良いリフォーム会社をお勧めします。
    それに埼玉県内の全てのリフォーム会社は、絶対に避けて下さい。
    埼玉県内のリフォーム会社は、まともなリフォーム会社がありません。
    必ず問題が起こります。

  11. 58 匿名さん

    某ガスサービス店のリフォームはど素人が工事している。

  12. 59 住まいに詳しい人

    >>57
    >>500万円以上になると免許が必要です。

    少し補足しますね。

    建築業許可証は150㎡の縛りなど細かく言えば色々ありますが請負金額だけでいえば、法人や個人事業主に関係なく1つの業種だけ、例えば内装工事だけを請け負う場合は500万円未満の工事しか請けれません。

    ただし大工工事と内装工事など複数の工事を請け負う場合は一式請負になりますので免許がなくても1500万円未満の工事であれば請けることができます。

    建築業許可証はあくまでもただの許可証です。
    技術には全く関係ありませんので許可証があるからと安心はしないでください。

    リフォームは打ち合わせ全てです。
    業者は少しでも早く契約したいので何度も打ち合わせをすることを嫌がりますが、要望を理解してもらえないと思った通りの仕上がりにはなりませんので何回でも打ち合わせに付き合ってくれる工事店を探すことが満足できるリフォームの近道ではないでしょうか?

    あとは職人さんの腕の問題ですが、こればっかりは当たってみないとわかりません。
    一番良いのはリフォームした人が近くにいればリフォーム後の仕上がりを見せてもらって、きれいな仕事をしていれば紹介してらうことです。

    最後は人が作るものですので職人が気持よく仕事をできる環境が良い結果に繋がると思いますよ。

  13. 60 購入経験者さん [女性 50代]

    リフォームはクレーム産業です と リフォーム会社の方が自ら言われています。
    自身でそれだけ意識されているような会社の方とお仕事をするべきだと思います。
    社名は余り関係ないと思います、如何に良い担当者と出会うかがポイントです。

    最近、リフォーム会社7社に見積もりを取られた方のブログを読んで感銘を受けております。
    非常に参考になりますので、是非、読まれてみて下さい。一回目から続いているお話しとなっています。
    http://rc4tani.jp/blog/renovation/5.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸