リフォーム相談板「住友不動産の新築そっくりさんについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 住友不動産の新築そっくりさんについて
  • 掲示板
建太 [更新日時] 2013-05-27 07:58:08

家をリフォームしようと考えてるんですが、どこにしようか迷ってます。地元の工務店か大手の会社のどちらがよいか…ちなみに住友不動産の新築そっくりさんも候補に上げてるんですが、住友不動産でリフォームされたかたの意見も参考にしたいのでよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-10-25 11:27:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産の新築そっくりさんについて

  1. 850 匿名

    相変わらず自演が好きな会社なんだな。
    銀座のリフォーム屋と一緒に消えればよかったのに・・・

    相変わらず自演が好きな会社なんだな。
    銀座のリフォーム屋と一緒に消えればよかったのに・・・

  2. 851 匿名さん

    営業所長がノータリン
    住友だからまともな上司がつくかと思ったら
    まるで言ってることがアホ丸出し
    ノータリンのアホ
    上司変えてくれ
    かえてくれんと我慢の限界だ
    あのアホと明日も話すのか
    毎日毎日アホと話せるか
    もう我慢の限界だ変えてくれ

    もう明日は切れる

  3. 852 匿名さん

    営業所長がノータリン
    住友だからまともな上司がつくかと思ったら
    まるで言ってることがアホ丸出し
    ノータリンのアホ
    上司変えてくれ
    かえてくれんと我慢の限界だ
    あのアホと明日も話すのか
    毎日毎日アホと話せるか
    もう我慢の限界だ変えてくれ

    もう明日は切れる

  4. 854 パン


    あなたがそのような正義感を持っていらっしゃるのはたいへん結構なことだし、
    敬服しますよ。

    私としても東電さんには、いや国にはもっとたくさんの金額を出してほしいが、
    しっかりと賠償してもらわないといけないと思っていますよ。

    しかし、トレードはそれとは全然関係のない世界だと申し上げているのです。

    銘柄コード9501を売買するに当たって、東電さんがどんな企業であるかについては、
    両者を結び付けて考えることがない。

    完全に無視です。

    東電さんがどうなろうが、あなたがあなたの会社を辞めないのと同じです。
    関係がないのです。
    上だ下だと言いますよ、もちろん。
    あなたが毎日、労働しているのと同じです。
    だからこそ、失礼だが、相場というものをご存じないと申し上げたのです。

  5. 856 匿名さん

    地域で首都を作り分散させ危機管理したほうがいい!

    そして9地域で競争し住みやすい街づくりをして住民を呼び込む!

    税金が安く公共料金が安い町に移動できるような地域を作れ!


    直ぐにでも引越しするぞ!そうなれば官僚など役人天国などなくなる!



    努力しない地域は行政は見捨てられる!この切磋琢磨の原理を働かさないと国が成長しない!




    地域特有の文化を発展させ魅力ある町になれば国民が移動するし金も動く!


    今の日本は全国どこに行っても画一的な町並みで全く面白くない!


    要するに旅行する気になれないのだ!やはり地域コンセプトを独自に遣らないと魅力ある地域にならない!

    誰かこんな発想で日本を大改造して欲しいもんだ!地域競争は国家を繁栄させる!

  6. 859 匿名

    これだけ全部読むと、住友不動産はなんて悪い所だろうかと思いますが・・・。
    実際、働いている人の環境はどうなんでしょうか?

  7. 861 匿名

    地域で首都を作り分散させ危機管理したほうがいい!

    そして9地域で競争し住みやすい街づくりをして住民を呼び込む!

    税金が安く公共料金が安い町に移動できるような地域を作れ!


    直ぐにでも引越しするぞ!そうなれば官僚など役人天国などなくなる!



    努力しない地域は行政は見捨てられる!この切磋琢磨の原理を働かさないと国が成長しない!




    地域特有の文化を発展させ魅力ある町になれば国民が移動するし金も動く!


    今の日本は全国どこに行っても画一的な町並みで全く面白くない!


    要するに旅行する気になれないのだ!やはり地域コンセプトを独自に遣らないと魅力ある地域にならない!

    誰かこんな発想で日本を大改造して欲しいもんだ!地域競争は国家を繁栄させる!

  8. 863 購入経験者さん

    もう少し まじめに生きましょう。

  9. 864 あいうえお

    原子力安全委員会の委員長は、国会で3月12日には、福島原子力発電所で
    メルトダウンが始まっていることを知っていたと証言。
    なぜ、今頃になって発表したのだろう。



    当時は、爆発はしないからと言って、菅総理を福島に連れて行ったのではないか? 聞かれなかったから答えなかったは、ひどい国民に原子炉が爆発すると言うべきだった。



    国よりも株主が責任重いのは当然だろ。
    あんたが役員を選任し、その役員が原発作ったんだろ?
    いまさら株主総会出てないとか原発は反対だったと抜かすのか?

    国の責任ということは税金を投入するということだ。



    要は一般市民の金を徴収するということだ。
    一般市民よりも株主は責任ないと抜かすのか?
    馬鹿も休み休み言えよ。この手の投稿一番腹立つわ。

  10. 865 ギター奏者



    あなたがそのような正義感を持っていらっしゃるのはたいへん結構なことだし、
    敬服しますよ。


    私としても東電さんには、いや国にはもっとたくさんの金額を出してほしいが、
    しっかりと賠償してもらわないといけないと思っていますよ。


    しかし、トレードはそれとは全然関係のない世界だと申し上げているのです。

    銘柄コード9501を売買するに当たって、東電さんがどんな企業であるかについては、
    両者を結び付けて考えることがない。


    完全に無視です。

    東電さんがどうなろうが、あなたがあなたの会社を辞めないのと同じです。
    関係がないのです。
    上だ下だと言いますよ、もちろん。
    あなたが毎日、労働しているのと同じです。
    だからこそ、失礼だが、相場というものをご存じないと申し上げたのです。


  11. 868 購入経験者さん

    べつに液状化なんて、怖くないし。

  12. 869 匿名さん

    どうもレベルの低い人間が入ると、酷いスレになりますね。

    客観的にコメントできる人いないのだろうか・・

  13. 870 とくめい

    地域で首都を作り分散させ危機管理したほうがいい!

    そして9地域で競争し住みやすい街づくりをして住民を呼び込む!

    税金が安く公共料金が安い町に移動できるような地域を作れ!


    直ぐにでも引越しするぞ!そうなれば官僚など役人天国などなくなる!



    努力しない地域は行政は見捨てられる!この切磋琢磨の原理を働かさないと国が成長しない!




    地域特有の文化を発展させ魅力ある町になれば国民が移動するし金も動く!


    今の日本は全国どこに行っても画一的な町並みで全く面白くない!


    要するに旅行する気になれないのだ!やはり地域コンセプトを独自に遣らないと魅力ある地域にならない!

    誰かこんな発想で日本を大改造して欲しいもんだ!地域競争は国家を繁栄させる!

  14. 887 住友 そっくりさん被害者

    私の実家がそっくりさんでリフォームを行いました。

    今までのレスに書かれているとおりです。

    ビスはとまっていない

    リビングの窓がうまく閉まらない(すきまがあいています)

    キッチンの排水がもれて、キッチン、ダイニングの張り替えた床がすでにカビだらけです。

    交換した証明はネジが外れていて落ちてきそうになる

    ドア枠が廃材?みたないなものでされている、無くしたかなにかで、そのへんにころがっていた材木で

    代用したのでしょうか?見た目が非常に悪いです。


    他にもまだまだありますが・・・・・。

    施工した大工があまりにも下手くそだったのでしょう。

    でも、まさかここまでひどいとは・・・・。

    でも、一番問題なのは住友の対応です。

    まったく誠意が感じられません。しまいにはすべて大工まかせです。

    営業は逃げています。ヘルニアで入院しているらしいですが、それすら信用できません。

    入院しているなら、かわりの営業が普通はきますよね?

    工事中からいろいろありましたが、こんな会社はじめてみました。

    今後どやって戦っていくか・・・・。

    アドバイスをください。

    一応消費者センターには先日相談をしました。

    今、いろいろと資料をつくっていて、ネット上でどういう施工だったか公開するつもりでいます。

    これで少しでも被害者がすくなくなればいいですが・・・・

    どこのメーカーでもこういうトラブルはあると思います。

    人がやることですから、ミスがあるのはわかります、でもその後の対応で会社の良し悪しがわかると思います。

    今のところ対応は0点です。

    よくわからないのが、住友自体が非を認めているにも関わらず、すべて責任を大工におしつけているところです。

    家を建てる、リフォームするというのがどれだけ大きなことか・・・・・。

    とりあえず両親のためにがんばって戦います。






  15. 888 匿名さん


    でた~
    私の実家シリーズの偽被害者w。
    で、地域は?

  16. 889 入居済み住民さん

    今年4月にそっくりさんでリフォームを終えました。リフォームに関して大したリサーチもせずに営業マンの対応の良さとネームバリューで決めましたが、大満足です。500万かかりましたが、想像以上にデザイン的、機能的に良くなり見違えました。思い切ってやって良かったと思います。この会社は営業が建築士の資格も持っていて、プランニングから部材(キッチン、システムバス、洗面、カーテン、建具等)選び、工事終了まで責任を持って対応してくれるので、安心してまかせられましたし、また私の意見も尊重してくれるので気持ちよく取引できました。現場の工事関係の方々も皆礼儀正しく、きっちり工事してくれました。場所は東京新宿です。

  17. 890 関山 正

    地域で首都を作り分散させ危機管理したほうがいい!

    そして9地域で競争し住みやすい街づくりをして住民を呼び込む!

    税金が安く公共料金が安い町に移動できるような地域を作れ!


    直ぐにでも引越しするぞ!そうなれば官僚など役人天国などなくなる!



    努力しない地域は行政は見捨てられる!この切磋琢磨の原理を働かさないと国が成長しない!




    地域特有の文化を発展させ魅力ある町になれば国民が移動するし金も動く!


    今の日本は全国どこに行っても画一的な町並みで全く面白くない!


    要するに旅行する気になれないのだ!やはり地域コンセプトを独自に遣らないと魅力ある地域にならない!

    誰かこんな発想で日本を大改造して欲しいもんだ!地域競争は国家を繁栄させる!

  18. 895 渋谷区開業医

    住友不動産新築さんそっくりの宣伝が頻回に新聞で宣伝され、またデパートでも説明会が大々的の行われている。

    現在リフォームをお考えの方で、業者選定に悩んでいらっしゃる方がおられるでしょう。そのかたに私の体験談をお知らせし、選択の一助となれば幸いです。
     
     2年程前に1、外壁の鉄骨部塗装 2、廊下の全面交換、3、玄関入口ドアー交換を含む修理を依頼しました。ところが1年半近く経たら、塗装の剥離が複数個所で発生(普通耐用年数は5年とされている)。廊下工事では中央をはがしただけで、残りの悪い部分を撤去せず上から新建材で被覆しただけの「手抜き工事」であった。ドアー交換はトステム製の玄関で綺麗に出来たのだが、エントランスの床が施工不良(モルタル製床に施工後2カ月で無数のクラックが入った)でやり直し工事となり、そのやり直し工事も不良のうえに外観も新築そっくりとは程とういものであった。その上に雨天との理由で工期が大幅に延長(契約では12日が実際では約4カ月)。現在住友不動産側は非をを認めず弁護士を入れて係争中。
    このようなずさんな工事に対し 新築さんそっくりにリフォームを依頼しようとかんがえてる方々は私のような失敗例もあることを認識されて、わたしのような失敗を犯さないよう良く業者を吟味してください。
    以上私の失敗談でした。

  19. 896 匿名さん

    >>895

    裁判になるなら安心ですね。やや消費者側に有利な判決が出るのが、日本の裁判です。
    よろしければ、経過をお聞かせくださいね。

  20. 897 匿名さん

    新築そっくりさんと住友林業ホームテックどちらが利益率が良いですか。

  21. 898 匿名さん

    住友には仕事をお願いする気にならないですね。

    うちの場合、全面的に非を認めてくれたのでよかったです。

    その後の対応はやっぱり誠意が感じられませんが、両親が納得しているのでよしとします。

    皆さん泣き寝入りはダメです!

    大手のメーカーはどこもこの程度のモラルなのでしょうかね?


  22. 899 匿名さん

    私も、リフォームしました。
    17000万かかり、4ヶ月ぐらいで完成いたしました。
    解体してから、付け替えてる時から嫌な感じでした。
    注文したドアの大きさの違い・床の歪み・壁の曲り具合・パテの付け忘れ・クローゼットのボルトの抜け・
    デットスペースの多さには、参った。
    ひどすぎて、一級建築士の社員・所長・営業マンを呼び怒鳴りつけた。
    泣いて訴えたが、次に来たときには謝りもせずケロリとしていた。
    まだ治すところはあるが、書類にサインしてしまっているため、点検のときにどうなる事やら・・・。

    新築そっくりさんで建てると思っている方は、もう一度考え直したほうがいいと思います。

    坪単価ってなに???一級建築士のバカヤロ~~~謝れ!!!!! 
    子供のおもちゃじゃないんだよ!!高い買い物して、自分だったら瑕疵住宅建てられたらどう思う???
     考えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    途中経過の展示会・完成会でも、電話かけて遅くなるとかけても営業マンは、帰るやつばかりだ。(怒)

  23. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸