リフォーム相談板「住友不動産の新築そっくりさんについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 住友不動産の新築そっくりさんについて
  • 掲示板
建太 [更新日時] 2013-05-27 07:58:08

家をリフォームしようと考えてるんですが、どこにしようか迷ってます。地元の工務店か大手の会社のどちらがよいか…ちなみに住友不動産の新築そっくりさんも候補に上げてるんですが、住友不動産でリフォームされたかたの意見も参考にしたいのでよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-10-25 11:27:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産の新築そっくりさんについて

  1. 954 匿名さん

    スケルトンは躯体の状態まで壊してから、造り直します。
    一見合理的なこのやり方も、よく考えれば本来ならば壊さなくても良い
    間仕切り壁や天井等も壊し、廃材を大量に発生させるため、エコの時代
    に逆行するものだと思います。
    一応専有部内はすべて新しく生まれ変わりますが、そっくりさんが使う
    部材、建具や設備類は、普及品を大量仕入れで買い叩いたものが多く、
    選択肢の幅が狭い上、決していいものでもありません。
    会社のネームバリューだけで30~40%割高なリフォームを希望する
    方はどうぞご自由に!

  2. 955 同様他社

    あまりの酷評振りですね。
    ウチはこの業界では後進の競合なので、擁護する謂れは無いのですが、やはりネームバリューのある会社は何かと色々言われて大変ですね。

    まぁ私は内部事情までは分かりませんが、一般的な見解を述べるとリフォームとは目に見えない部分も多く、経験豊富な方でも予期しない事象が多く発生します。
    元が古いものですから、傷んでいる所があるのも致し方ない面もあります。
    新築と違い、元々あるモノに対してどう直して行くかと言う問題なので、同じ工事でも新築より手間がかかる事も多いです。

    ですが一般の方はそういった事情をまるで知らない方がほとんどなので、施工費用の根拠に納得して頂けない方も多いですし、そもそもリフォームって安く上げる事しか考えない施主も多いですね。
    だから安かろう悪かろうの業者がはびこるんでしょうけど。
    見積もりだけで決めた施主の多くが後々泣きを見るケースも多いんですが。

    逆に業者一同一生懸命施工しても、お客様に納得頂けないケースもあります。本当にクレーマー的な方も多いのですが、なぜなんでしょうね?
    この業界に対するイメージ(悪徳業者や暴利を貪っているイメージ?)からなのか、金額に見合わないと思っているのか…。

    ○友さんの内情は分かりませんが、私も同じ業界にいて虚しくなる事もあります。
    まぁ悪徳業者も多い業界ですから警戒されるのも仕方ない事なんでしょうかね。

  3. 956 匿名さん

    ひと昔前にデルで5万で買えるスペックのパソコンをソニーのバイオ10万で買ったと自慢してクラスの賢い奴にバカにされたのを思い出した 結局、作ってるのは台湾の同じ工場だと

  4. 958 購入検討中さん

    それでもデルは買わないわ。そいつ、賢いんじゃなくて貧乏だったんだろ。

  5. 959 匿名さん

    >悪徳業者も多い業界

    悪徳も多いかも知れないけど、不信感を抱く施主が多いのは何でなんだろうね?
    その理由は考えないの?

  6. 960 購入検討中さん

    基礎が心配だったけど、聞いたら添え基礎とかあって予算と内容により検討できるって言ってた。

    地盤改良も調査して必要なら出来るらしい。

    いろんなところに見積とってゆっくり検討してくださいと言われネットで言われているような感じではありませんでした。

    見積位タダなので、見るだけ見ても良いかも知れません。

  7. 961 ビギナーさん

    質問です。
    ほぼ解体して、リフォームするのは、容積率の対策の対策?セットバックとか?申請しないで、固定資産税がやすいまま?

    鉄筋コンクリート以外、丸ごとリフォームする利点が見つからない。

    歴史的建築物以外、壊して、建て直したほうが、自由だし、安く付くような気がする。(設計、積算的に)
    基礎もしっかりできるし。

    スケルトンまでしたら、木材ぐらいしか残らないでしょ?新築でも、基礎から上棟でも今、2日ぐらいで終わるし。

    手間のが大変。人件費のが高く付くような気がする。
    リフォームだと見えない部材とか大丈夫なの?まあいままでより20年とか30年新しいので、良くなったと感じるけど?
    同じお金で、新築したほうがよかったりして?

    すみません。住〇不動〇のリフォームですよね?はーいチン。ボッ〇クリです。実際の仕事をしているのは、職人です。
    工務店でも、住〇不動〇でも支払額は同じです。いや、住〇不動〇のが支払い少ないです?工務店のが小さいので、職人もいろいろ言いやすいし、力ないから払ってくれるし。大体、住〇不動〇の社員の高給は、 あなたの大切なお金から支払われます。

    おい、住〇不動産、「土地、家売ってください。査定どうとか?」毎週チラシいれるな!
    坪150万+建物代なら考えてやる?建売でも買っとけ!

    個人的主観です。

  8. 962 入居済み住民さん

    築25年の我が家をリホームしたのですが、全室のリホームを実施し、住友不動産で大成功でしたよ。 キッチン・風呂場・洗面所等などはメーカー価格から4~5割引で、また工事も1部屋ずつ行われるので、いつもの様に生活しながらの工事で楽でした。一部室内の模様替えでの工事も施主の意向を十分に取り入れていただき大満足でした。

  9. 963 匿名

    おそらく、どこのハウスメーカーも自社で大工抱えてるとこないと思うよ。

    ○○○ハウスなんて設計も現場管理も外注だよ。

  10. 964 匿名さん

    962さん

    リフォーム成功おめでとうございます。

    基本、自分が納得すればOKです。お金の価値観は皆違うのです。

    ただ、自分が支払いした額とリフォームの内容に不満があれば、共有したい。または、逆に納得したいと考えているのでしょう。情報を共有しましょう。


    ちなみに、キッチン、風呂、洗面は4-5割引は、どこでも当たり前です。小さな工務店でもそのくらい割引でせます。
    汎用品ほど安く、グレードを上げて、数がでないほうが、割引がすくない。(高級品を買う人はお金を持っていると足元見られている?)

    たしか、お風呂 T〇t〇 のさざ〇の汎用品は商社から直接買おうとしたら、3割以下だっと思う。(7割引)。買っていないけど。多分。商社も多少の儲けがあるので、メーカーの実際の卸値段て相当安いと思うよ。

    だって、うちのお風呂定価200万で、100万ぐらいしたけど。風呂200万と車の200万の定価比べたとき、
    どのくらい材料と加工の手間をしているか考えたら雲泥の差。

    住宅関連の定価は高すぎる。値引きを前提に設定されていると思う!(2重価格じゃないの!)

  11. 965 いつか買いたいさん

    >>964

    おそらく、あなたは病気ではないでしょうか?それを気にしだしたら、この世のすべての物が買えなくなります。
    金スマの自給自足「ひとり農業」のような生活が合っているように思いますよ。

    お大事になさってください。

  12. 966 通りすがり

    964のコメントすんなり読めたけど、965は何にイラついてるんだ?
    例に出されたTOTOの関係者で気に触ったのか?

  13. 967 匿名さん

    965さん

    ごめんなさい。気に触りましたか。

    全て、買うということではないですよ。住設の定価に疑問があると言いたいだけです。
    商社は個人では、つながりが無いと直接買えませんよ。

    ショールームでは、定価がありますが、その価格を前提にしていない。ショールームから直接買わないでしょう!
    車とあまりにも違う。
    住設はメーカーから卸をえて、施工店までに入るので、どのくらいの価格が適切かわかりません。
    販売店の購入力(スケールメリット)も影響します。

    車とか、5割引で買えますか。型落ちでも無理。もし、住設を定価で買われる方がいたらお金を気にしないお金持ちでしょう。

    ただ、一般的な感覚だと、2、3割引きて安いですよね。
    5割引きが標準。7割引きもある世界で、2,3割引で買ってしまう一般の人に対する注意喚起と。問題提起です。

    そのような業界の定価がよろしいものかと言いたいだけです。一般の人には、わからないから。

  14. 968 965

    私は卸業者です。正直、かなりイラッときました。
    あなたは、毎日製造し続けるメーカーの作業員をご存知ですか?
    毎日製造される住宅設備機器を売りさばくメーカー営業をご存知ですか?
    その受け皿になって、在庫を抱える卸業者をご存知ですか?経済をご存知ですか?

    それならばご自身で、各住器を取り揃えてご自身で組み立てられるかすればいい。

    定価なんて今はメーカー希望小売価格やオープン価格になっていて無いに等しい。

    そんなに金・金言うんなら家建てなくていいし、リフォームもしなくていい。

  15. 969 一見さん

    値引き前提・・・・ではなく 込みこみ前提なら我慢出来る価格でしょう。
    こと リフォームに関してですが・・・

  16. 970 一般市民

    968さん

    大変な業界ですね。ネットで価格破壊されてるし。

    卸さんは、施工業者に希望小売額で売って(消費者に買って)欲しいですか。

    ほぼ1生に1度の買い物をする消費者としては、実勢にそぐわない値段設定は耐えれないと思います。
    毎日買っているような物なら値段がわかるでしょうが、住宅の価格はわからない。


  17. 971 検討中

    築30年超えのマンション(70㎡弱)ですが、段差も多いし、間取り変更等のリフォームをしようと思ったら
    スケルトンじゃないのに、バリアフリーにもならなくて、設備も不満まみれなのに600万近い見積り~700万超え。
    (大手から近所の工務店の数社に見積りお願いしたのでそこまでぼったくりではないはず)
    設備もなるべく安いのから入れてもらったので、オプションオプションで更に増えていく予定・・・。

    高い高いと聞いていたので躊躇していた新築そっくりさんにも念の為一応見積りお願いしたら
    スケルトンで古い壁等全て作り直し、大幅な間取り変更、バリアフリー、設備も納得で800万位でした。

    1000万超えの見積りとか出されると思っていたので、この内容でこの価格!?と安さに驚きました。

    実際に工事するまでに話が違う(金額増える等)ってならなければ住友不動産にしようと思ってるのですが
    (他社の定額スケルトンも見積りましたが、ここより安かったけど設備がよくなかったのでオプションしたら同額位になりそうでした)

    実際に工事して、やっぱりここはこうできなかった等の話はあったりするのでしょうか?

  18. 972 匿名さん

    トヨタと日産の値段は同じような車なら同じような価格。
    他も大手と比較していて値段に差があるなら、同じ内容になってないだけでは?

    ただ、スケルトンの替わりに設備は最低限でパッケージプランとしているそっくりさんの設備が他に勝ると書いている時点で矛盾を感じるな。
    消費者を装ったやらせステマに見えるね。

  19. 973 購入検討中さん

    見積もりとって担当と話して自分で感じたことがすべてだから自分で決めなよ。
    どうせここにいる連中なんて何も知らない連中だぞ。

  20. 974 大満足

    新築そっくりさん何でこんなに叩かれてるんですか?
    私は凄くいいと思うんですけど・・・。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
クレストプライムシティ南砂

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸