注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟市 新築」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟市 新築

広告を掲載

  • 掲示板
建てたい [更新日時] 2017-06-17 13:30:21

新潟市西区で総額1800万円ぐらいで建てたいのですが良いハウスメーカーさんはありますか?
土地は52坪あります。

[スレ作成日時]2013-11-28 15:49:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟市 新築

  1. 23 匿名さん

    デジモは明日から内覧会でしょ。
    ハーバーハウスは最近やらないみたいだけど
    アンドクリエイトもhpチェックすると内覧会行けるでしょ。
    クレバリーホームはモデルハウスあるからそこ行けばいいし。

  2. 24 匿名さん

    ハーバーハウスは、毎週2~3件の見学会を開いてますよ。

    デジモ、かっこいいですよね。

    モデルハウス、だめだろ・・・参考にならん。

  3. 25 匿名

    クレバリーホームのモデルハウスが参考にならないって意味でしょうか?
    それとも一般にモデルハウスは豪華すぎて参考にならないってことですかね。
    東区のモデルハウスはいいと思いましたけど。

  4. 26 匿名さん

    「一般にモデルハウスは豪華すぎて参考にならない」
    ってことです。

  5. 27 匿名さん

    HMによっては十分参考になりますよ。

  6. 28 匿名さん

    たいした実績のないHMではダメしょうね。
    客に選ばれていないってことですから。

  7. 29 匿名さん

    あとローコストも消えゆく運命ですよね。

  8. 30 匿名さん

    >>28
    実績って棟数ですか?それとも年数ですか?
    >>29
    タマやイシカワもローコストだと思うのですが消えるのですか!?

  9. 31 匿名さん

    >実績って棟数ですか?それとも年数ですか?

    最近の棟数です。
    駆け込み需要がある中、見学会を開けないHMは
    ハズしていって良いと思います。

    年数には何の意味もありません。
    「古いから偉い。スゴイ」という考え方は間違いです。

    >タマやイシカワもローコストだと思うのですが消えるのですか!?

    イジワルな答えをすれば「いずれ消える」でしょう。
    どっかで書かれていましたが、企業の寿命はしれています。

    これから日本の人口は急激に減っていきます。
    ローコストに限らずウリのない企業、良い口コミが広がらない企業は
    淘汰されるでしょう。

  10. 32 匿名さん

    最近、ローコストの施工不良が続出してるらしい。

  11. 34 匿名さん

    最近、工務店の施工不良が続出してるらしい。

  12. 35 匿名さん

    大手だろうがローコストだろうが施工するのは工務店だけどね。

  13. 36 匿名さん

    最近、大手HMの施工不良が続出してるらしい。

  14. 37 匿名さん

     某ローコストで雨樋がパタンと倒れたのは見たことがある(笑)

  15. 38 匿名さん

    書籍:「欠陥?!」 住宅に負けない本 あなたの「財産」に価値が無かったら、どうしますか?
    に大手HMの話が載ってますね。

    図書館で借りてみては?

  16. 39 匿名さん

    口コミって住宅業界だと以外に重要かもしんない。
    特に納入業者とかの噂ってそこそこアテになったりするし(要、確認)

  17. 40 匿名さん

    被災地に勢いよく乗り込んでトラブル起こしている業者もいるからね。

  18. 41 匿名さん

    らしいね。
    福島とか宮城の施主は結構トラブってる。

  19. 42 匿名さん

    チラシ広告入らなくなったでしょ。
    「職人は遊んでいる」といわんばかりの
    チラシ出してたから「いざ被災地へ」って
    言ってもロクな人が集まらないんですよ。

  20. 43 匿名さん

    安いだけじゃ、ね。

  21. 44 匿名さん

    大手のスレで宣伝まがいのレスしてますね。
    結構苦しいのでしょうか。

  22. 46 匿名さん

    別のスレにも出てたけどアエラホームやハーバーハウスに食われてるみたいですね。
    正直イシカワさんは手を拡げすぎな気がします。

  23. 47 匿名さん

    アンドクリエイトなんかも値下げした商品を展開してるから
    イシカワじゃ苦しいだろうね。

  24. 48 匿名さん

    ハーバーハウス、アエラホーム、アンドクリエイトで提案力、
    たとえば施主が知識不足でもフォロー出来る会社ってどこでしょう。
    営業さんによって違うとは思うのですが。

  25. 49 匿名さん

    ハーバーハウスは社長さんが苦労人だから施主には物凄く親身になりますよ。
    アエラホームは実績があるのでフォロー力は大きいでしょうね。
    アンドクリエイトさんはデジモからの流れで企画提案は得意でしょう。
    それぞれ予算もデザインもあるのでまずは行ってみてはどうですか。

  26. 50 匿名さん

    ナレッジライフにまかせなさい、イシカワよりはいいよ。

  27. 52 匿名さん

    イシカワとナレッジライフじゃ全然ちがうでしょ。
    そりゃ価格はさておきイシカワより遥かに良い家建てるでしょうし。
    あと、アンドクリエイト、ハーバーハウス、なんかもイシカワより
    良いと思いますよ。

  28. 53 匿名さん

    オガスタ、清新ハウスも素敵な家と思いますよ。モデルハウスに行き、良さを感じてください。

  29. 54 匿名さん

    でも他社批判ばかりするからなぁ

  30. 55 匿名さん

    イシカワとナレッジライフの営業スタイルは同じでしたけど、イシカワは新潟では5年連続着工件数1位、ナレッジライフは足元にも及ばないですよね。

  31. 56 匿名さん

    まあ、オガなんかそれ以下の棟数ですけどね(笑)
    イシカワどころか夢ハウスの足元にも及びません。

  32. 57 匿名さん

    オガと清新は同レベルということで。

  33. 58 匿名さん

    確かにオガスタ、清新ハウスともに素晴らしい家を建てていますよね。社長も営業さんも親身な対応をしてくれますよ。

  34. 59 購入検討中さん

    あとイシカワも同じレベルだと思います!

  35. 60 匿名さん

    オガスタ、清新、アサヒアレックス、ユニバーサルホームは最近なぜか主力社員が退社しましたね。

  36. 61 匿名さん

    どこからの情報でしょうか、嘘はいけないですよ。

  37. 62 匿名さん

    >>60
    「辞めた奴なんか主力社員じゃねーよ」って言いたいのでしょうか。

  38. 63 匿名

    人を大切にしない会社はじきに淘汰されるさ。

  39. 64 匿名さん

    オガスタ、清新、アサヒアレックス、ユニバーサルホームは最近「何故か」
    主力社員が退社しましたね。
    ところでオガスタや清新の広告を見なくなったのは気のせいでしょうか。

  40. 65 匿名さん

    何か理由があるんでしょうね。

  41. 66 匿名さん

    主力社員が退社したり、広告出せなくなったりは決して
    良い流れではないですね。

  42. 67 匿名さん

    一般論ではそうだろうけど
    腐った社員が辞めてくれて会社の雰囲気が良くなるケースと、優秀な人間を大事にしないでやめたケースとあるでしょう。
    注文が十分にあって、広告をしなくてもよい会社と、広告費をかけても注文が取れない会社とあるでしょう。

    それを実態を良く分からないで あちこちに書いているのは 暇な住宅営業のネガキャンにしかみえませんよ。
              

  43. 68 匿名さん

    「腐った社員」は残る傾向が強い気がします。
    ネガキャンをはね返せる会社だけ残ればよろし。

  44. 69 購入検討中さん

    新潟の工務店はどこがおすすめなのでしょうか。

  45. 70 物件比較中さん

    長岡、県央の大きな森がお勧めですが
    あそこの某リーダーは以前新聞に…
    と聞きましたが大丈夫でしょうか?

  46. 71 買い換え検討中

    意味深ですね



    気になっている会社のひとつです。。。

  47. 72 匿名さん

    やはりMホームは信用できない。
    http://kuramatengu01.seesaa.net/article/101790622.html

  48. 73 匿名さん

    どうなんだろね

  49. 74 匿名

    営業がノルマで必死のMホーム新潟より、親身になってくれる工務店がいいですよ。

  50. 75 匿名さん

    注文が殺到している、なんてツイートしてるのに
    なぜか内覧会を開かなくなった(開けない?〉
    会社とかありますよね。

  51. 76 匿名さん

    広告も出せなくなりましたね。

  52. 77 匿名さん

    消えるんじゃね?

  53. 79 匿名さん

    秋葉区のSハウスも終わったな。ローコストに押されてる。

  54. 80 匿名

    ナレッジよりはいいでしょう。馬鹿な営業がいないので

  55. 81 匿名さん

    いますよ(笑)

  56. 83 匿名さん

    客もバカじゃないから
    「他社を蹴落とすことでしか自分達の仕事を
     勝ち取ることができないHMなのだな」

    って思うだけだから言わせておいて構わないさ。
    他社の悪口を言わせておくのが吉。

  57. 87 匿名さん

    夢とナレッジライフと清新を対立させておこぼれにあずかろうとしている
    可哀想な人。
    さして体力もないのに銀行を声高に批判して融資課を本気で怒らせた
    おばかさん。

  58. 88 匿名さん

    >>87
    誰ですか?

  59. 89 匿名さん

    >>88
    夢とナレッジライフと清新、ってことは
    それ以外の自然派住宅でしょうね

    さして体力がない、ってことは
    上記の3社より創業も施工実績も少ないところでは?

  60. 90 匿名さん

    でもって銀行を批判する発言をした人ですね

  61. 91 匿名さん

    その会社はヤバいの?

  62. 92 匿名さん

    やばいでしょうね。

  63. 93 匿名さん

    いずれ神明の罰が当たらん、ですよ。

  64. 94 匿名さん

    もう当たってるよ(笑)

  65. 95 匿名

    確か、ナレッジ

  66. 96 匿名さん

    >>95
    残念、>>89がヒントです。

  67. 97 匿名さん

    お願いします。どこか教えてください!

  68. 98 匿名さん

    裏切り者を雇うようなとこはダメだと思うよ

  69. 103 匿名さん

    さんざんブログで人の悪口を言ってきたツケが回ってきてるよ。
    業界内でも絶対許さないって人がけっこういるみたい。

  70. 104 ご近所さん

    ↑HPやブログが有名な西区のオーガニックがうりな会社のことですか??

  71. 105 匿名さん

    じゃないですかね?
    最近も結構極端な事書いてて
    周囲をドン引きさせてるようですし。

  72. 106 匿名さん

    おそらくあのブログに載った分譲地で一本の樹も植えず建てたものですが、あんなこと言われなくとも出来るなら庭の一つでも作りたかったですが、土地の広さや予算の問題で断念しました。ちゃんと世話もできなければ、植えられた樹もかわいそうですし。
    あのブログはとても不快に思ったので、その旨をコメントしましたが、コメントは承認制で掲載されませんでした。
    自分にとって都合の悪いことは隠ぺいする方なのだなと思いました。

  73. 107 匿名さん

    今まで、オーガニックがウリの会社批判はよく目にしていましたが、特定な方が批判している
    のだろう と思って、あまり気にしていませんでした。
    今回初めてブログを見ました。
    あれでは、あちこちで批判されて当たり前だと思いました。
    あんな風に住宅地の画像を載せてブログで住宅批判をするなんて、経営者としてやるべきでは
    ないのではないかと・・・・・
    批判されているカーポート、我が家もあります。
    雪が降る新潟、冬は運転を考えて朝早く出勤していく主人が、車の雪下ろしのために更に早く
    起きて支度をしなければいけないストレスを考えたら、カーポートによる外観の悪さは妥協
    すべきことでした。
    それぞれに色々な事情があることを考慮もせずに、偏った信念だけを押し付ける経営者なんで
    しょうね。

  74. 108 匿名さん

    あのブログに載った団地の様子から、土地は、充分広いから木の1本でも植えられます。
    木もコメリで安く売ってますよ。 虫の付きにくい木を植えれば管理は特にしなくていいですよ。
    予算と土地の問題でもなくて意識の問題と思います。

    植木がかわいそうだということですが、潤いの団地となったところで済み続ける人が(子供が特に)かわいそう。

  75. 109 匿名さん

    107です。
    例の経営者の方が批判されていたカーポートは、アルミのカーポートです。
    そして、我が家はアルミのカーポートです。
    外観を妥協しても、雪下ろしのストレスとどちらを取るか?考えたら、我が家は外観の妥協で
    正解でした。
    予算的にアルミのカーポートになりました。

  76. 110 匿名さん

    外観上妥協したということですが、
    外観上いいものではないと思っているのですよね。
    何にも思わずにつけている人も多いと思うけど、
    考えていただけ いいことではないでしょうか。

    次回ブログで アルミカーポートでの問題を扱うって書いてるから、
    なにか答えを用意しているんじゃないの。

  77. 111 匿名さん

    106です。

    >>108あんたア○ですか?
    手入れ不要な庭木なんてありませんよ。
    私は造園屋さんに相談したのですが、プロの方は世話ができないならやめた方がいいという回答でしたよ。だから植えませんでした。

    木を一本植えてそれを枯れ枯れにすることが子供の教育上良いのですか?

    世話が不要なんて誰が言ったんですか?そんな無責任な方を信用できるってすごいですね。

  78. 112 匿名さん

    オーガニック○○ジオさんの建てた家が近所にあります
    多分アルミのカーポートではないんでしょうが
    アルミと変わらないくらい 別に、、、って感じのカーポートですよ
    おまけに、カーポートがこげ茶だかの濃い色なんで、家よりカーポートに
    目が行く
    そのカーポートの下には、大人と子供の自転車が乱雑に置かれているし
    外観なんて悪いというより汚ならしい
    自転車片付ける小屋を提案してあげればよかったんじゃないか、と思う

  79. 113 匿名さん

    あの新興住宅地には大きな公園が2つあるよ。
    遊具もあって勿論花壇もある。
    そしてすぐ近くの歩道にはキチンと植林がされてて
    花壇もある。今の季節だとコオロギの鳴き声が聞こえる。
    庭に管理の要らない(笑)樹を植えるのと、
    子供と虫の声を聴きながら散歩するのと
    どっちが子供の為になるのかな。

  80. 114 匿名さん

    >>108さん、回答は?

  81. 115 匿名さん

    >>108

    >虫の付きにくい木を植えれば管理は特にしなくていいですよ。

    生き物をほったらかしでいいってとんでもない発想ですね。
    ペットを飼っても同じようにするのでしょうか?
    それが子供のためとか意味不明。

    とりあえず誰がそんなこと言ってるのか教えてくださいよ。

    まさか庭木に関してド素人の方の意見じゃないですよね?

  82. 116 匿名さん

    本当に誰が言っているのでしょう。
    私も興味津々です。

  83. 117 匿名さん

    >>110
    なぜか上から目線、、、

  84. 121 ビギナーさん

    カヤノで建築された方にお聞きしたいのですが、定期点検ってしてくれるのでしょうか?
    そういったアフターメンテナンスに関してホームページとか詳しいことがどこにも明記されていないので。

    業者の方から点検日間近になると、車みたいにハガキとか連絡くれると有難いのですが、人伝手の話しだと施主から連絡しないとそういったことがないようで。

    このようなシステムだと小心者からすると、催促するにも恐縮しちゃうなぁと。

    まぁ頻繁に来られてもとは思いますが、最初の頃は催促せずとも点検してもらいたいので、やはりそういったことがちゃんと明記している建築会社の方がいいのかな。

  85. 122 匿名さん

    イワコンハウスに期待していたけど駄目だな、なんか裏切られた感じです。
    あまりお勧めできないです。建築についてもっと勉強しておくべきだった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸