分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2015-06-20 21:58:49

大規模面開発のプラウドシーズン船橋小室ってどうですか?
お買い物&レジャー施設もあって、いいですね。
“ゆとりと上質”に満ちた住空間ってどうでしょうか。

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2013-10-23 14:56:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 692 購入検討中さん

    ナカムラヤダイニングには、洗剤やティッシュなどの日用品は売っているのでしょうか?

  2. 693 周辺住民さん

    >>692
    ナカムラやダイニングが今までの出店会社と違う環境での経営点
    1、契約期間が5年間 
    2、出店に際して販売品目制限は行わない(これが一番大きく、今まで3社出店したが小室駅前商店街の力が強く制限があった。
    3、船橋駅前地下店閉鎖後小室出店(色々あったようですがあえて書きません)
    4、かってない小室及の様々な変化、人口構成・持ち家率・高齢化・核家族化・年金(共済・企業年金等)収入世帯激減と、空き家率増加に伴う家賃低下(小室の場合は、白井・西白井・ちばNT中央と比べ元元家賃は1~3割程度安かった)
    5、多用で様々な販売形式や食生活の変化・生協・ネットFAX宅配・激安店・米からパン・魚から肉へ

    セールが終了後あまり安くない気がします。酒とか競合品目があり小室駅前商店街の灯がまた一つ消えないように祈ります。
    パンは競合していても、焼き立てを食べたいので大丈夫かと思いますが。

    >>688
    小室はさすがに免許返上組みも多いです。(80歳近くになり運転している御仁もいらっしゃるが)

  3. 694 入居済み住民さん

    >>692
    売ってますよ。

  4. 695 692

    >>693
    >>694
    ありがとうございます。

  5. 696 匿名さん

    今日は、警備員さんが居ないためか、ナカムラヤダイニングの前に
    路駐3台位見ました。
    店員さんは見えてるはずなのにな~。
    駐車場が離れてるから、知らないだけなのか、知っててやっているのか…

    あの道カーブしてるし、店員さんは駐車場の啓発に努めて欲しいですね。

    あっ。今日もセールで安っかたですw

  6. 697 匿名さん

    はじめから駐車場なくて路駐のみという店もあるけどね。

  7. 698 匿名さん

    ナカムラヤダイニングは買物○円以上で駐車場無料みたいな感じなんですっけ?
    そういう感じだと
    路駐が増えてしまったりするのですよね…。
    この辺りだったら駐車場は無料っていうのは難しいんだろうなぁというのはありますけれども。
    難しいですね。

  8. 699 匿名さん

    いやあ、知人がもう駐車違反とられたって。今まで千葉銀小室は便利で店の前に駐車しても少しの時間は大丈夫だったので、ナカムラヤ気に入っていて、駐車場少し遠かったから、今日は少しの時間銀行のあとにナカムラヤで買い物して出てきたら駐禁はられていたんだって。がっかりしてもういかないってさ。千葉銀もやめたって

  9. 700 匿名さん

    699だけど、自分が悪いんだけどね。ただあまり体が丈夫じゃないから、あまり歩きたくなくて小室の千葉銀つかっていたらしいけどね。小室は老人多いのにそういうところは遅れているよね。中央なら、ナリタヤもビッグハウスもカスミも店の前に広い駐車場があって便利

  10. 701 匿名さん

    >>700
    相変わらず、このサイトは物件そのものの評価ではなく、主観が大半のやりとりが多いのですね。もっと参考になる情報がほしいです。マンションコミュニティって、元々、こんなやり取りばかりではなかったのでは。サイトの開設趣旨はいいのに、広告主が気の毒です。

  11. 702 匿名さん

    それは700さんに言うのではなく周○○民さんにいうことではないですか?

    今回の路駐の違反切符の件は気を付けなければと思うきっかけになりますよ。
    今までとは違うということでこころします。今まで千葉銀の前は路駐してもキップは切られることなんてなかったですから。
    まあ、物件以外の周辺状況についての書き込みがおおくてデベさんが可哀想というのは同感ですが
    どこも同じようだと思いますから、不要と思うレスを削除依頼だしたら良いと思います。
    あまりに削除依頼の多い人は自然とアクキンになると思います。

  12. 703 匿名さん

    連投すみません。周辺状況は物件選びの判断材料にはなると思います。
    その情報が確かなソースからのもので、確かなものに限りますけれどね。
    残念ながら、住民の目から見ると疑問の書き込みをする人もいますが。例えば某スーパーが
    閉店と言われるとか。単なる業態変換で全日食チェーン店に衣替えするだけなんですよね。
    一事が万事で微妙におかしい。住民以外の検討者にはその違いがわからない。
    あとは、真偽を見極める目を養うしかないですね。

    情報提供です。この物件から北環状線に出る道が非常に綺麗に整備されました。
    またショートカットです。北側外周道路をでて畑の中を通る道です。
    そこを通ると北環状船橋カントリー入口まですぐです。ということは中央まですぐです。
    自転車でも楽ではないでしょうか。その道を使えば雇用が大量発生するグッドマンジャパンビジネスパークまで
    大変近いです。

  13. 704 匿名さん

    一般的に”物件の評価”って、周辺環境こみなんじゃないの?
    だから売主だって住環境の良さをアピールしてるんじゃ・・・

    駐禁についても、今まで慣習で許されてたから、急に取り締まれても困るっていうのは、
    なんか違うと思います。ワタシはむしろ駐禁バンバン切ってほしいくらいです。
    法を守らない人が多いより、遵守する人が多いほうが嬉しいです。

    北環状の開通はうれしいですね。
    今後もっと整備されて464のバイパスとして今以上に機能するといいですね。


  14. 705 匿名さん

    >>704

    大筋賛成ですが、路駐にかんしては少し考えが違うと思います。
    高齢になれば歩くより、車のほうが楽になります。それに対応して千葉ニュータウンは車社会ですから
    どこのスーパーも大変広い駐車場を完備しています。店近くに弱者のかたの駐車スペースもあります。
    ところが小室は早期の街びらきですから、徒歩でなんでもすむという街づくりをしています。駅前商店街があります。
    郵便局も銀行もあります。これは千葉では非常に恵まれていることです。牧の原に銀行ができたのはつい最近。
    郵便局はありません。船橋の日大前と印西の日医大前にはいまだ両方ありません。住民は熱望しています。出張所もあります。
    駅前商店街が充実していた初期は良かったのでしょう。だからもう一つの商業施設には駐車場すらないし、銀行の駐車場なんて
    ほんの少しです。ここを通った車はほとんどあちらの前も通ります。ナカムラヤの前を規制するならあちらもするんですか?ということです。高齢の住民にとっては死活問題ですよね。これにたいしてなにか解決策はないもんでしょうか。
    ナカムラヤで買い物すると現金で300円くれます。300円ですよ。少しの駐車時間でも300円の請求がでます。
    銀行を使えば毎回300円?
    それから駐車場にも問題はあります。今回のナカムラヤが大変良いスーパーなので長く存続してほしいというのが
    私の考えです。大変品物が良いからおいしいです。こんなスーパーは小室に似合うと思います。私は周○○民さんではありませんから。

  15. 706 匿名さん

    路上に駐車線引いてパーキングメーターをつければよいのでは?

  16. 707 匿名さん

    >>705
    なるほど。そういう課題もありますね。

    ただ、ワタシの場合は、妻が妊娠後期に入ってからは、
    コープ(生協)やパルシステムの様な、宅配を取っていましたよ。
    もちろんワタシは仕事で平日は買い物にいけず、妻は身重。
    安いスーパーに行って、重たい荷物を運ぶことは出来ません。
    多少費用はかかっても、そういった措置を取ることも可能です。

    あとは、まさに死活問題になられている方々や周辺住民も巻き込んで、
    市にコミュニティバスの様なインフラを陳情で訴えるなど…
    もちろん、お店側に要望を出すことだって出来ます。

    変化には戸惑うかもしれませんが、施せる手は(実現の可否はおいといて・・・)あると思います。

    みな税金払って住んでるんですし!
    みなが気持ちよく、住みやすい街となるといいですよね。

  17. 708 匿名さん

    1000円以上お買い上げで40分無料の駐車サービスがあるんだから、それで十分じゃないの?

  18. 709 周辺住民さん

    >>703
    永く住んでいる本当にNTというのは変化が早いので驚く、スキップマートの経営者も家族も小室に住んでいる関係で話す機会も多い。出来れば直営店になってからも継続して欲しいと多くの住民は思っている。周辺既存店の変化・滝不動・古釜など直営店に切り替わった店を見ていると現実は厳しい。周辺の大学閉鎖や生徒の減少・住人家族構成・収入の減少他が大きい。少なくとも約222戸ある公務員住宅がどのような住居になるか様子見が大きい。別件だか環境問題はかってこれだけ人口が
    済んでいて環境測定装置設置も行わなかった、住宅公団側・行政にも問題がある。焼却場に関しては小室の利権問題で、住民でも現業員としての勤務・関連企業としての勤務されるかたもいるので書くと批判が出る。

    >>704
    最近は高齢化等で路上駐車免除とか、駐車禁止除外指定許可をもらった車が多いのと、以前のように頻繁に路線バスや工業団地への送迎バスが通るわけではない(以前は路線バスが通過出来ないくらい小室も繁栄し路駐が多かった。) 交番の正規警官人員が減少し、遠方の二和等から来るので時間がかかる。(白井警察署が完成したらわかりませんが)

    >>707
    駅前のロータリーの3分の1の面積は住民の要望で変える事が可能です。私はもう若くないので皆さんお力でどうぞ。
    30分無料駐車場を10区画位作ったらどうかと(当初は欧米のように短時間の降車・待機区分が12区分位あったがマナーが悪く
    長時間駐車が多かった) 小室保育所に子供を預けて又は、預かった子供を引き取りに来るついでと言う方も見かける。

    最近の話題として、小室にもついに高齢者施設が初夏完成予定です。あまり人の商売を良くも悪くも言えませんが、よく言えば小室にも働く場がまた一つ増えることになりますし、悪く言えば24時間体制で職員の通勤に伴う車の増加や、春・秋の気候が良い時期にわずかに窓を開けるので、ナースコールの音は以外と遠方まで響きます。小室周辺にはこういった施設は既にあったのですが、小室はこういった施設がこれからは増えるかも知れません。

  19. 710 周辺住民さん

    >>703
    書き忘れスマンが、グッドマンは恐らくパート勤務が多いかと。アベノミクスがいつまで続くか、その反動もあるぞ。外国人技能実習生職種には、配送準備で多用される梱包作業等も許可されている。今は3年間だが5年に延長する案もある。

  20. 711 匿名さん

    奥さん方のアルバイトですからパートで良いと思います。保育施設も完備されるらしいから
    小さなお子さん連れでもできますね。ナカムラヤとても良いスーパーですから嬉しいです。
    また待機線ひいてもらっても良いですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸