分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2015-06-20 21:58:49

大規模面開発のプラウドシーズン船橋小室ってどうですか?
お買い物&レジャー施設もあって、いいですね。
“ゆとりと上質”に満ちた住空間ってどうでしょうか。

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2013-10-23 14:56:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 273 物件比較中さん

    市街化調整区域は後が怖いから絶対買うなとうちの親は言っていました。でも大抵ぱっと見て良い立地で予算内の場所は市街化調整なんですよね。。
    安物買いの銭失いに突っ走る勇気はなかなか出ません

  2. 274 周辺住民さん

    小室の環境について

    プラウドに関しては住んでみたいと思っていますが。環境面で書いてみました。
    匂い…北部清掃工場の匂いが曇天で夜間わずかにする事もあるが、いずれ焼却炉の改修・交換により、厳しい最新基準をクリアするだろう。道路の排気ガス・・・最近はハイブリットやトラックの排ガス規制により道路近くでなければ感じないレベル。冬の早朝で風が無い時に国道16号周辺がドーナツ状に排気ガスがよどんでいるのが高層住宅から確認出来る。航空機の排気ガス・・・滅多にないが下総航空基地や成田空港ともに降雪時かつ悪天候の場合。送電線よりははるか上空ですが、小室上空を飛行場合がある。最近は航空機の進歩で騒音もほとんどないが、こういった場合やや飛行機の匂いがする事もある。下総航空基地は住民運動により土日祝日早朝深夜は飛行が停止になった経緯がある。 土の匂い・草の匂い・・・自然が豊かなのか匂います。

    音…深夜早朝鉄道が全速力通過するとやはりやや響きます。鉄道技術の進歩や駅付近緑化によって以前よりかなり静かです。
    雨天時や湿気が多いとき…送電線のジージー音がします。送電線もそろそろ鉄塔も建替えの時期で、送電電圧を上げたり
    技術の進歩でジージー音は減少するでしょう。カエルの音・・・します。牛の音・・・今は飼っているかわかりません。調整池や川の流れの音・・・以前は聞こえましたが今はこんな田舎でも車の音に消されてしまいました。

    医療面・・・緊急も含めおおよそ困らないが、産婦人科・心療内科(軽いうつとか)・精神科が遠方まで行かないと無い。

    プラウドが立てられる土地について・・・土器とか海塚とかあり、かなり昔から人が住まれていた。40年位前迄船橋に行くのに、徒歩で豊富に行く途中(現在の道路とは違うルートです)追いはぎに追われたとは思えない程、町は発展しました。

    気候…最近は世界的に異常気象で読めないが、10数年~20年に1回位初夏・遅秋ダウンバーストというか突風が吹く事がある。三方を水田や平地に囲まれているので宿命なのかもしれない。

  3. 282 物件比較中さん

    第3次販売戸数は7戸と表示してあります。段々販売戸数が減っているようですが、人気ないのでしょうか?

  4. 283 周辺住民さん

    今日も引越ししてましたね!
    灯りがついて街の雰囲気が良くなって嬉しいことです。

  5. 284 購入検討中さん

    めっちゃ雰囲気よかったです!!
    初めての場所で、ちょっとびっくりしたけど
    これは検討する価値ありですね!!

  6. 285 匿名さん

    人が実際に住んでいるところを見ると、印象がガラッと変わります。街が活き活きとし始めるというか。本当にそれが不思議だと思います。作っている最中の現場を見るのとは全く違う世界と言いますか。普通に生活がイメージしやすくなってくるなぁと。
    産婦人科が遠いというお話ですが、出産ができるような病院ってこの辺りはありますか?産科が全国的に随分と減ってきているようではありますが。

  7. 286 匿名さん

    産婦人科を探してみようと思ったのと、周辺環境について知りたいなと思ったのですが、
    ホームページには案内が見当たりませんでした。
    こちらはもしかして、現地をある程度知っている近隣の方を対象にしているのでしょうかね。
    現地案内図もとても簡単なもので、一番近くのスーパーまで徒歩で何分などというのもわかりません。
    現地へ実際に行ってみるのが確実なのでしょうけど、もう少し情報がほしいところです。

    周辺住民さんの情報はさすが詳しいですね。
    けっこうびっくりするような内容もありましたが。

  8. 287 契約済みさん

    産婦人科は千葉ニュータウン中央の武田産婦人科か、西白井の森川産婦人科クリニックじゃないかな?
    近くのスーパーまで徒歩で行ってみましたが意外に近くて良かったです。
    ただ、住戸の位置によるかとは思います。自転車ならあっと言う間です。

  9. 288 購入検討中さん

    人気ないよね。
    完売までどれほどかかるやら。

  10. 289 住まいに詳しい人

    人気ないの?いい立地なのに、もったいないな。

    都心から遠いイメージがあるけど、
    職場が山手線の東側(日本橋とか大手町とか)なら、実は、ひばりヶ丘や府中のプラウドシーズンよりも通勤時間が短くなるんだよね。駅からの徒歩時間はこっちが圧倒的に短いから。

  11. 290 物件比較中さん

    北総線の電車賃がやはりネック。
    通勤費は会社もちといっても1ヶ月4万以上の定期代を申請するのは…。
    値下げしてくれたら住民も増えるだろうに。

  12. 291 購入検討中さん

    街はさびれているし、周辺は寂しいし。
    ここに住むのは勇気いりますね。

  13. 292 物件比較中さん

    保育園、小中学校は近いけど幼稚園はどこに?

  14. 293 住まいに詳しい人

    >292さん

    >45によると、白井と印西から送迎バスが来てるみたいですよ。

  15. 294 買いたいけど買えない人

    東京駅迄の通勤費負担は、企業規模にもよりますがネックです。今後、押上から東京や品川・羽田(未定)まで地下新線が開通すると、通勤時間は10分程度短くなると思いますが、新線特別料金とか暫定的に10年間とか加算されそうな気がします。

     今はだいぶ変わりましたが、周辺に住んでいる方の職業が、圧倒的に勤め人が多く、将来自営業やベンチャーを目指す方にとっては、イマイチです。職業の多用性から見たらやや都心部をお勧めします。

  16. 295 周辺住民さん

    >>294
    自営業より勤め人が多いのは当たり前だろ?
    そもそも都心に住める経済力あれば普通は小室には住まねーよ。

  17. 296 周辺住民さん

    ここの削除基準ってどうなってんだろうね。
    住民から見ると274のようなあきらかなネガが残っていて
    それをおかしいと思う275から282までがざっくりと削除されている。

    産婦人科は2駅先の牧の原にウイメンズクリニック?と印西総合病院が新設されて
    よいですよ。

  18. 297 周辺住民さん

    みらいウイメンズクリニックでした。
    ググってみてください。あと、ここから近くの白井市役所の近くにも総合病院が2つできるから
    産科はあるんじゃないですか?

  19. 298 周辺住民さん

    >>274の書き込みはもっともらしいことを書いているようですが、すべて嘘ですから。
    安心してください。
    16号の排気ガスなんてこの近辺なんか何も問題になるようなひどさじゃないし、空気は綺麗だし
    船橋の清掃工場の臭いなんて飛んでくるはずはありません。あの距離からここに影響するようだったら稼働の
    許可なんかされません。飛行機だって同じです。
    ひなびているようですが、住環境は抜群ですよ。
    特に秋の銀杏の季節や春の桜の季節など日本の原風景です。それから
    白井市役所の東にできた公園は近くの人間が大喜びしている素晴らしい公園です。
    子供をつれて家族でみなさんピクニックしていますよ。

  20. 299 入居済み住民さん

    >>298
    全て嘘なのかはわからないけど、おおよそ間違ってる。
    247の言ってることを一つずつ確認した。
    ①匂い
    北部清掃工場の匂い:ない。曇天で夜間でもしない。基準値満たしてないように書いてるけど、そんなわけない。調べてみたら建て替え工事中(平成29年4月稼働)。
    排気ガス:当たり前だけど247の言うとおり、道路近くでなければ感じない。プラウドは近くないから匂わない。冬にドーナツ状によどむという、排気ガスは、今のところない。
    航空機の排気ガス:音はする。個人的には気にならないレベル。飛行機の匂いはない。低高度とか、空港近いならともかく、匂うわけない。下総航空基地が土日祝日早朝深夜は飛行が停止になっているのは247の書き込みで知った(面倒だからソース未確認)。停止してるなら良いこと。
    土の匂い・草の匂い:駅降りた時点で匂う。田舎に着いたときの感じの匂い。自然が豊かが嫌な人なら小室は選択しないから問題ない。

    ②音
    鉄道:住宅地の中だとほぼない。247は高層住宅住まいのようだけど、高層住宅は遮る物がないから音が聞こえるのかね?
    雨天時や湿気が多いとき送電線のジージー音:最近雨だけど、これもないな。俺が鈍感or高層住宅だと聞こえるのだろうか?
    カエルの音:今のところ聞こえない。あと、自然豊かが嫌なら小室は選択しない。
    牛の音:ない。そもそも飼っているところが近くにない。
    調整池や川の流れの音:車の交通量に関わらず、夜でも聞こえない。低層住宅地だから音が遮られてるのかも。

    ③医療面
    日が浅いからまだわからない。印西の産婦人科は遠いな。裏道知らないから、土日昼過ぎは行きたくない。白井の方は知らない。

    ④土地の歴史とか治安
    確かに歴史は古いみたい。船橋市の図書館で発掘資料を一読した。自宅の真下に何があったのかわかって面白い。

    治安は良さそうだけど、こればっかりは少なくとも1年住まないとわからない。今のところ珍走が国道走ってたのと、空き巣の下見らしきオッサンが居たくらい。追い剥ぎはいない。

    ⑤気候:日本の気候。なぜか247は滅多に起こらないダウンバーストを挙げてるけど、そんなもの小室に限らず起こる時は起こる。竜巻を警戒するのと一緒で考えも仕方ない。火災保険頼み。

    だいたいこんな感じかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸