一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談書 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

広告を掲載

  • 掲示板
足長坊主 [更新日時] 2022-01-06 16:10:39

前スレッドが1,000レスを突破したゆえ、新しいスレッドを立てさせて頂いたずら。
皆さん、どしどしご質問下され。なお、わし以外の方が回答される事も大歓迎ずら。
盛り上げて行くずらよ~。
なお、添付した写真はわしの勝負着じゃ。兜は諏訪法性じゃ。旗印は風林火山じゃ。

前々スレッドhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/
前スレッドhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/

[スレ作成日時]2013-10-22 07:50:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

  1. 955 匿名さん

    しかし、民法では窓は境界線から1m離れるようにと決めてありますけど、これも隣地との合意で無視していいんですか?

  2. 956 足長坊主

    >>955
    その民法じゃが、窓に目隠しを付ければ良いとされておる。

    ただ、実際には守られていない事が多い。

    しかし、民法の内容だけで考えず、ご近所付き合いもあるのじゃから、計画段階で隣地へ説明しておくのが賢明じゃ。

    また、地域の慣習があれば、それが優先されるゆえ、目隠しを設置していないことが多いようであれば、目隠しの設置を請求されることは少ないと思われる。

    しかし、現実には、住宅を新築する前に隣地とのプライバシーを考慮して、窓の位置をずらすなどして目隠しを設置しなくても良い建物のプランにすることも考慮したいところじゃ。
    それが難しい場合には、目隠しを設置したり、地域の慣習を確認したりするように努める事じゃ。

  3. 957 にんにく

    足長さん 質問です。

    よく住宅展示場へ行くとその名刺に優秀所長賞とか優秀なんとかという
    のが貼ってあるのですが、あれは会社にとって優秀な人(つまり顧客から金を
    引っ張り出すのが上手い人)という意味なんですか?それとも純粋に顧客満足度が
    高いと考えていいのでしょうか。

  4. 958 平家滅亡

    自画自賛でしょう。
    しかも、うそかも。
    アイ アム ボウズ アシナガ。

  5. 959 足長坊主

    前レスから今日でちょうど半年が経った。その間、入院しておったからの。閉鎖病棟ゆえ、スマホは使用禁止じゃったゆえ、投稿もできなかったずら。病棟から外に出られない日々が続いておったが、プランターに綺麗な花が咲いていた。わしにとっては自然界で見る花より綺麗に映ったものじゃ。せっかくだから、画像を添付しておこう。

    ところで、綺麗といえば、住宅営業は小奇麗な身なりをしておるが、心の中も綺麗とは限らぬものじゃ。じゃが、それを見分ける方法がある。具体的な商談に入る前に、他社が気に入ったからとお断りをしてみれば良い。そして営業の反応を見るのじゃ。他社の悪口ばかり言う営業はアウトじゃ。逆に、お客さん目線で、他社のどんなところが気に入ったのかを聞いてくれ、それなら自社ではこんな方法がありますと提案してくれる営業なら合格じゃ。花はどんな状況で眺めるかによって綺麗さは変わる。営業もしかりじゃ。

    1. 前レスから今日でちょうど半年が経った。そ...
  6. 960 足長少女

    >>959
    2012年の4月にとった写真じゃないか・・・

  7. 961 足長坊主

    >>960
    そうであった。2012年4月といえば、最初の入院の時のじゃな。何度か入院しておるゆえ、間違えたようじゃ。まぁそれにしても、きれいな写真じゃろ。病院では21時が消灯時間だったゆえ、規則正しい生活リズムが付いて、良かったのじゃが、住宅業界に復帰してみると、なかなか厳しい現実が待っておった。ただ、以前のように朝4時に出社し、深夜1時に退社するような激務は避けさせて頂いておるがの。

    ところで、住宅業界は今後、新築市場から中古市場へと戦略転換して行くそうじゃ。温故知新。良い心がけじゃと思うずら。

  8. 962 匿名さん

    新築の中心は営業マンなど居ない生粋の工務店に任せておけばいい。

    建築より契約までのプロセスを楽しみたい人には、HMというニッチ業者がある。

  9. 963 足長坊主

    >>962
    「生粋の工務店」では、2020年に全ての新築住宅を対象に義務化が予定されていr「改正省エネ基準」には対応できないじゃろ。

  10. 964 匿名さん

    足長坊主様

    先日、住林スレ内にて大黒柱について回答して頂いた者です。家作りで相談があります。私は先日、質問した通り木造住宅で材の質に拘りたいと考えております。故に材は自然乾燥材で本来の木の良さである粘り香り等を最大限に活かしたいと考えております。構造材に拘るだけでなく更に地盤、基礎に注力すればメンテナンスしながら何世代にも渡り安心して住める家作りが出来ると考えております。

    そこで質問です。
    基礎はベタ基礎を考えております。
    過ぎたるは及ばざるが如しとは言いますが基礎がダメになってはせっかくの上物が台無しとなります。私は基礎寿命延命の為にコンクリート強度を出来るだけ強くできれば考えております。大袈裟かもしれませんが500年、1000年と住めるような耐久性のあるコンクリートを戸建て住宅で使う事って出来るのでしょうか?

    バカな質問とは重々承知の上で回答頂きたいので宜しくお願い致します。質問してる張本人は至って真剣ですので何卒御助言お願い致します。

  11. 965 足長坊主

    >>964
    住宅の基礎はおよそ30 年で寿命となるような設計および施工がなされておるからの。基礎の寿命を長くしたいと考えた場合、設計時にいくつかのポイントを変更する必要があるずら。
    コンクリートはアルカリ性ゆえ、コンクリートが中性化するまでは中の鉄筋は錆びない。つまり、コンクリートの中性化を抑える事で鉄筋コンクリートの寿命を延ばすことができるのじゃ。
    そのためには、密度を高め、厚みを増し、正しく施工し、表面をコーティングする事が重要じゃと、わしの友人であるコンクリ命君が言っておるずら。

  12. 966 足長坊主

    ちなみにじゃが、コンクリ命君の下記のスレッドを覗けば、もっと詳しい話しが聞けるずら。

    「基礎作り特設」
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137836/

    また、時間があれば、下記のスレッドも見られたら良い。ただし、こちらのスレッドは有意義なレスを探すのが大変じゃが(荒らしが多いゆえ)。

    「コンクリ命さんに何でも質問Part1...」
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/244641/

  13. 967 匿名さん

    >>966 足長坊主さん
    バカな質問に丁寧に回答して頂きありがとうございます。材に関しては文句のつけようの材を入手できそうです。基礎に関しては教えて頂いた板を見て可能な限り良い基礎作りができるように頑張りたいと思います。また分からない事があれば御助言お願い致します。ありがとうございました。



  14. 968 戸建て検討中さん

    ↓に出ているような事件は、最近増えてるんでしょうか。
    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1475064799/res/119

  15. 969 足長坊主

    >>968
    盗撮用のカメラはボールペンのペン先ほどの大きさでクリアな画像が撮れるからの。しかも、工事中の建物は無防備じゃ。盗聴盗撮機器を仕掛けるのに一番楽でやりやすい。
    これは工事の過程において施主に対して何らかの興味、うらみ、羨望、ねたみを抱いた場合に起こりうる。
    あるいは、覗き映像を販売する副業をしている第三者の場合もあるずら。工事中は戸締りが不十分じゃからの。

  16. 970 足長少女

    >>961 足長坊主さん
    お大事に….

  17. 971 足長坊主

    >>970
    ねぎらいのお言葉痛み入るずら。優しくなれたと思っておる。

  18. 972 足長坊主

    さぁ、伝説のスレッド(Part3)が再開じゃ。

  19. 973 匿名さん

    足長坊主様

    ご相談お願い致します。目下ハウスメーカー選定中です。
    10年か20年住むための家ですので、質素でシンプルな家を希望しています。

    どこのHMへ行ってもまともに取り合ってもらえずに、パンフレットさえ断られた事も
    ありました。話もまともに聞いてもらえず、メモも取らずにあしらわれてお終いとなる
    HMもいくつかありました。

    候補としていたいくつかの大手HMを回ってみましたが、建物のみの坪単価は70〜90
    でした。でも、実際に間取りを作ってもらうと、床暖房、太陽光、エネファーム等
    全て取っても坪単価100万円前後の見積でがっかりです。

    いくつもの大手HMでは、我が家のこだわりを伝えていたのに、全く希望してもいない工法の
    豪華な仕様の家を勧められ、我が家の希望は全く無視されました。
    どうしてここまで馬鹿にされるのか、本当に悲しくなるほどです。

    準防火地域、敷地は整形地、40坪弱です。

    そこまでの予算はありませんので企画商品で良いと思いましたが、あるはずの企画商品も
    今はないと言われたり、企画商品でさえも明らかに高額な値段に吹っかけられたり、
    依頼していない外構工事など入れたりされます。
    また、多分企画商品で斜線制限からと思いますが、道路からの高低差を勝手に削って
    残土処理代まで計上されたりします。
    営業さんには大丈夫建てられると言われても、信頼できず不信感で一杯です。

    そもそも企画商品が建てられるのか、何度聞いても要領を得ずに先に申込金を払えとの
    主張ばかりです。測量や地盤調査は既に資料があり、それで建てられるか否かはプロの方
    であれば判断できると思うのです。

    一つのHMで挫折して、次のHMへと行くのにもすぐに動ける訳もなく、結局は無駄に時間を
    重ねてしまいました。

    大手HMは止めて工務店も検討したのですが、施工や値段などどうにも信頼できません。
    HMの営業さんに馬鹿にされてしまうのに、職人さんはきちんとした家を建ててくれる
    のでしょうか?

    某大手HMでは企画商品はもうけがないから、と明らかに嫌がられました。

    中には企画商品でもきちんと作ってもらえる営業さんもいるのでは、と思いましたが
    皆同じです。人の話を聞いていなかったのかと思う程、何でも入れて作ります。
    企画商品でもは外構工事や古屋解体など入れないと認められないものなのですか?

    古屋解体や外構工事は、HMには依頼しない予定です。
    それが営業さんには不満らしく、見積もりにはどうしても入れてきます。
    でも、それも営業さんを信頼できない理由の一つになっています。

    一体どうしたら良いのでしょうか?私の方に非があるのでしょうか?
    もう少し他のHMへ行ったみた方が良いですか?

    お忙しいところ申し訳ございませんが、ご意見を伺いたいです。
    よろしくお願いいたします。




  20. 974 足長坊主

    >>973

    結論から申せば、もう少し他のHMへ行ったみた方が良いのぅ。ただし、現在検討しているHMを完全に捨てる必要は無い。担当者を代えてもらえば、うまく事が運ぶ事もかのうじゃからのぅ。

    ただし、貴公の時間と労力にも限りがあるゆえ、具体的な方法としては、本社の販売促進部門などに事前に書状を送ってみられてはどうじゃろう?書状の内容は今回わしに相談をなされたそのままの内容で良いじゃろう。とても心がこもっており、本社組織も力になってくれるじゃろう。きっと最適な営業担当をあてがってくれるじゃろう。

    それから、アドバイスとしては、これに懲りず、今後も常に真っ直ぐで、正しい心をもって商談に臨まれる事が肝要じゃ。貴公なら言われなくてもそうされるであろうがの。

    「お客様は営業マンに似る」と言われておる。貴公に似た心を持った営業マンがきっと現れるはずじゃ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸