マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-01-06 13:28:37

引き続き楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-10-04 18:38:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャトルバス付のマンションてどうですか?【2】

  1. 291 匿名さん

    ネガって言うのは貧困層を代表する連中だから、物事を建設的に考えられないだけ。相手にしないことです。

  2. 292 匿名さん

    >>290
    読解力が無いようだね。

  3. 293 匿名さん

    >>292
    本当に説得力のない屁理屈ですね。

  4. 294 匿名さん

    シャトルバスはサービスなのか?付加価値なのか?
    違うだろう。
    高層マンションにおけるエレベーターの扱いと同じだろう。
    高層マンションの住民が
    うちのマンションにはサービスでエレベーターが付いていると自慢しているようなもの。

    それを聞いた普通の人は、エレベーターがサービスでついているような高層マンションに住みたいとは思わない。
    そういう事だ。

  5. 295 匿名さん

    シャトルバスがないことを考えれば当然付加価値を付け加えるサービスです。便利なものを否定する必要はありません。雨がふ降ろうが台風が来ようが歩きいたいかたは、サービスのいマンションを選べば良いだけです。

  6. 296 匿名さん

    ここは、歩くしかない人がシャトルバスを貶すスレです。

  7. 297 匿名さん

    シャトルバスが必要なマンションは検討以前で除外だね。
    バスに10分も20分も揺られて行くなら、マンションじゃ無く戸建てを買うだろう。
    バスじゃ、雨でも降れば、また交通渋滞で大幅な延着もある。
    遅刻の理由が、マンションのシャトルバスが延着じゃね。
    シャトルバスに頼るしかないのは利便性とは言わない。
    TDLからシャトルバスでホテルまで帰るのと、意味がちがう。

  8. 298 匿名さん

    >シャトルバスがないことを考えれば当然付加価値を付け加えるサービスです。
    >便利なものを否定する必要はありません。
    駅までバスで10分も20分もかかるマンションについて、公営バスが無ければ
    シャトルバスは必需品だろう。
    必需品を、付加価値を付け加えるサービスとは言わない。
    付加価値を付け加えるサービスは、無くなっても日常生活に支障ないものだな。
    だから、シャトルバスは必需品で付加価値を付け加えるサービスじゃ無い。

  9. 299 匿名さん

    頑張ってシャトルバス付き物件をバカにしよう。皆でサービスの悪いマンションを買いましょう。

  10. 300 匿名さん

    とりあえず、そのバス恥ずかしくて乗れないから、そういう物件買う事無いわさ。
    なんか、どっかの団地様の通勤バスでしょ、 いやぁ~   絶対嫌だわ。

    マンション買ったらバス付いてきますって、不便ですよって言ってると同じですよね。
    ぜ~ったい買わない。 恥ずかしい。

  11. 301 匿名さん

    >>285
    シャトルバスが付いて利便性は上がっても資産価値は上がりません。

    その証拠に同じ駅で同じような規模・設備の駅近徒歩5分マンションと、シャトルバス5分のマンションの土地の評価は一緒になりません。

    シャトルバス付きマンションの大多数が駅遠マンションで資産価値が低いです。
    悲しいけどこれが現実なのよね。

  12. 302 匿名さん

    調べても、駅近でシャトルバス有るのはWCTしかないみたい、他にあるなら教えてくらさ~イ。
    それ、そこそこ高級物件だから、バスはついでだろうね。

  13. 303 匿名さん

    港区内では激安マンションです。

  14. 304 匿名さん

    ↑ そこそことの話、古いしね、で、港区の高級マンションにはバス有りますの?

  15. 308 匿名さん

    1L,2Lの中古で7000万前後はするみたいだが、平均的なサラリーマンでは買えないだろ。
    馬鹿に出来るほど稼いでいるのか? >>305 千葉県民か?  (笑

  16. 311 匿名さん

    ないものが、あるものを批判するって間違ってるだろうが。同じ条件ならば、あるものの勝ちよ。

    違う条件ならば、条件次第だろう。

  17. 314 匿名さん

    >>312
    これほど虚勢を張ったマンションも珍しいので注目を浴びているのでしょう。

  18. 315 匿名さん

    虚勢を張っているのは買えなかった方でしょう。
    資産価値がどんどん上がって、皆ラッキーなんだが。

  19. 316 匿名さん

    私のマンション駅近いアルね。でも何もないアルね。

  20. 318 匿名さん

    さすがにシャトルバスは社会主義って主張は消え失せたようですね♪♪♪

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸