なんでも雑談「軽自動車で車中泊を語りませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 軽自動車で車中泊を語りませんか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2021-04-22 18:33:28
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

軽自動車で車中泊されている方、色々情報交換しませんか?

・車中泊で使用している車名
・車中泊で工夫している事
・車中泊での便利グッズ
・短期・長期でどこに行きましたか。?
・車中泊で良かった事、苦労したこと。
・お勧めの場所、道の駅
・etc
とにかく何でもいいので色々情報交換しましょう!

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-21 18:03:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

軽自動車で車中泊を語りませんか?

  1. 151 匿名さん

    ものすごく平たい言い方をすれば、それはいわゆるレンタカーですね。

    その車種のニーズがあるかどうか。

    ただし、普通のレンタカーと違って、一般的な仕様が不明確。
    車中泊用の車って、モノによるのではないでしょうか。

    私はキャンピングカーはレンタルしてみたいですけど、ミニバンの寝室付きみたいな改造車とかは触手が伸びません。
    かなり出来が良いとかなら、見てみたいけど。

    他の人はどうかな。

  2. 152 No67

    久しぶりに投稿させていただきます。
    このブログ、すごいですねえ。私のブログを紹介したら、多くの方が訪問してくれました。
    軽自動車で冬の車中泊の記事も載せています、ぜひご覧になってください。
     http://ccc.blog.ocn.ne.jp/blog/


    今回は、私が知っている車中泊でのノウハウを2つご紹介します。

    その1.車中泊も長くなると、使った衣類が多くなって一度洗濯をする必要があるので、コインラインドリーを探します。
        この時自分で探すより聞いたほうが早いのですが、街の中の建物の場所を聞くには「消防署」が一番詳しく知っています。

    その2.長期旅行で疲れて運転中に眠気が起こることがあります。この眠気をなくすには「栄養ドリンク」が有効です。
        飲んでから20分もすると、眠気が全然気にならなくなります。コーヒーより利きますよ。

    おじゃましました。

  3. 153 匿名さん

    運転中の眠気にはビタミンが有効とは、知りませんでした。
    週末に長距離の運転をするので、試してみようと思います。

  4. 154 匿名さん

    ハスラー人気みたいですね。

    http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1218/

  5. 155 購入検討中さん

    ハスラーかNboxか迷ってます。

    ハスラーの走破性能が高そうで、心をくすぐられるのですが、ふと疑問に思うことがあるので経験ある方教えてください。

    いわゆるクロカンであって良かったと思った(思える)状況ってどんな時でしょうか?
    河原?雪道?どんな時でしょうか?

  6. 156 NB+

    Nbox+車中泊の旅しました。

    3×6の板を二つに切って持参し、ニトリのマットレスを使いましたら実に快適でした。
    寝袋と枕で快適に眠れます。
    暑いときは、寝袋に入らず掛けるだけです。

    車中泊の場所はほとんどがSAです。

    もう2万キロ走りましたがNbox+での車中泊は最高です。

  7. 157 匿名さん

    3×6の板を二つに切って?ってどんな板でしょうか?
    3m,6mではないでしょうし。

  8. 158 NB+

    3尺×6尺の合板です。(約90㎝×180㎝)ホ-ムセンタ-で1,000円位で売っています。切った場所が腰に当たらないように計ってください。ワンカット50円でした。コンパネは有毒糊を使っていますので、合板を使用してください。二枚に切ると後部席にすんなりつめます。足元が下がり気味になりますので、何か敷くとなお良いですよ。私はプラスチックの鉢皿を2枚使っています。枕は普段使っているものが絶対良いですが、忘れたときにペットボトルに水を入れてタオルを敷いて代用しました。窓は銀マットで(外側から紙で型を取り、ハサミで裁断)暑い時期は両サイドの窓は100均のカ-テンを使用。就寝に際して、必要な物は助手席の足元に置きます。ペットボトル入りのワインを飲んでから寝ます。

  9. 159 匿名さん

    腰に当たらないようにって、大と小に切るということでしょうか。
    二枚に切ると、フラット感が落ちないですか?
    まあ、切らないわけにはいかないでしょうが…。

    マットレス敷くから違和感はないですか?

  10. 160 by NB+ 

    大と小に切ります。
    フラット感は向上します。寸法はそれぞれ工夫したらいいと思います。
    ニトリのマットを敷きますから快適です。

    走行時の二枚の板の置き場所は、後部席の床へ立てかけます。

    安く簡単~究極の方法だと思います。

  11. 161 匿名さん

    159です

    ありがとうございます。
    やはり、実際に使用経験のある方のお話は説得力がありますね。

    収納も、〜110cm程度×90cmが乗れば良いので、具体的なイメージがつきました。
    とても参考になりました。

    ちなみにマットレスも積むと、どれくらいの厚さになりますか?

  12. 162 by NB+ 

    厚さ3㎝のマットが6折れになってビニ-ル袋に収納されています。

    後部ドア-を開けて、収納部の上部の板の上に載せます。

    高さが約30㎝ですので、後席の背もたれ上端位の高さとなります。
    後席ヘッドレス下端にかかりませんの、
    後方視界には全く影響ありません。

    下部収納部下段にもかなり積めますので、
    車中泊で旅する際、積載面でも実に余裕です。

  13. 164 匿名さん

    厚さ3cmですか。6つ折れなら収納もまだコンパクトで、使い心地も悪くなさそうですね。
    ニトリに見に行きます。

  14. 165 匿名さん

    通りがかりのものですが、詳しい方教えてください。

    雑誌に載ってたのですが、キャンピングカー、2000ccのトヨタの2トン車を改造したのが、500万円〜とあったのですが、意外に安く感じました。
    これってエアコンとかカーテンとかソファ、ベッドとかはオプション扱いが常識なんでしょうか?

  15. 166 匿名さん

    キャンパー部エアコンは、外国製が20万発電機70万100万オーダー。
    外国製は走行時も使用出来て快適。
    国産は家庭用のエアコン室外機もありでチョードデカ装備で15万位じゃないかな。
    発電機はヤマハの16iで23万の夜店タイプ室内から操作するのに20万位かかる。

    窓からの冷気で通常のガラスでは寒すぎるので、普通アクリル2重窓の専用品が装備されている。
    アクリル窓には引きタイプの防寒仕様のロールカーテンが内蔵されており、カーテンはフェイクの場合が多い。

    ソファ、ベットは通常標準の場合が多い。

  16. 167 キャンカー乗り

    >165
    国産キャブコンを乗継いで10年目です。私がコストパフォーマンスNo.1だと思っている車に、
     ttp://www.vantech.jp/lineup/cordebunks/index.html
    があります。これだと最低装備なら乗りだし600万円で収まります。
    装備はHPにあるようにほぼ付いていますよ。

  17. 168 匿名さん

    165です。

    みなさんレスありがとうございます。
    ちょっとバタバタしていてまた、落ち着いたら書き込みます。

  18. 169 匿名さん

    165です。

    HPみました。
    私が雑誌の広告を見て、標準装備でこんなについてるのかな?と思ったのとほぼ同じものでした。
    この装備だと、想像してたより100万ほど低い価格帯からラインナップがあって、なんだが買えそうな気がします。

    紹介いただいたCorde bunksですが、最低限追加で必要な装備って何かオススメありますか?
    温水、冷蔵庫とかは必須アイテムな感じがしてますが…。
    レンジフード、エアコンとかもないとどうなんでしょうか?

  19. 170 キャンカー乗り

    ここでいろいろ言うのは板違いになりますが...

    キャンピングカーって、どう使いたいかにより必要なオプションが全く変ります。
    旅行の宿代りで、道の駅を主に使うという前提なら、
    ・ツインサブバッテリー
    ・冷蔵庫
    ・ルーフベントカバー
    だけでとりあえずOKかと思います(FFヒータは付いているから)

    ・カセットトイレは道の駅メインなら不要ですし、マンションなどでは捨てるのが困難です(道の駅や公共のトイレでの廃棄は厳禁)。ですから1.5万位のポーブルトイレを非常用に持つ人が多いです(おかねばあればカセットを付けるのもあり)
    ・F&R強化ショックアブソーバーは効果大ですが、後付が容易です。あとで考えましょう
    ・オーニング ‥便利ですが後付けできるの後で考えるのも可能
    ・温水設備 ‥ いらないと思います。24L程度の温水ではちょぼちょぼシャワーですし使ってない人が多いです。
    ・レンジフード ‥無くてもルーフベントがあるので大丈夫です。
    ・セパレートエアコン ‥ 走行時に使うリアクーラーがついていますからこれでOKかと。
                暑い夏は、涼しいところで寝るのが鉄則です。

    あと、自宅でサブバッテリーのAC充電ができない場合は、ソーラーパネルを付けると便利です。
    駐車中にサブバッテリーに勝手に充電されますから。

  20. 171 匿名さん

    169です。

    キャンカー乗りさん、ありがとうございます。
    オプションで、そもそもよくわからないモノについて教えてください。

    ルーフベントカバーはなぜあると良いのでしょうか?
    吹き降りでは雨水が侵入するのでしょうか?

    あと増しリーフってなんですか?

    ど素人すぎて、面倒をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。

  21. 172 キャンカー乗り

    こんばんは

    ルーフベントカバーですが、これがあると雨の日にベントの蓋を上げておいても室内に雨水が入りません(雷でも大丈夫)。天井に開口があるのですから、蓋を開けたままで雨が降ると室内が濡れます。

    増しリーフは、板バネが撓むのを抑える部品です。キャンピングカーは重いので、リアが下がって尻下りになるのを防ぎます。全長5.2mの車で特にリアが重い車種で無いならば不要です(コルドならまず不要)。

  22. 173 ど素人

    171です。

    このスレでは、HNをど素人にします。
    みなさんよろしくお願いします。


    立て続けの質問させて下さい。
    リアが重くなる車種って、どんな特徴なんでしょうか?
    最後尾に何か重い装備がある?後輪から尻先までが長い?とかですか。

  23. 174 キャンカー乗り

    >171
    ど素人さん、キャンピングカーに関しては、このスレッドの趣旨と異なるので、これ以上ここで発言をしたくありません。
    (皆さんに迷惑をかけてしまうので)。別の場所をご指定下さい。

    他の人に迷惑をかけない場であるならば細かく回答しますよ。
    (個人ブログなら、より細かく指摘できるのですが..)

  24. 175 ど素人

    キャンカー乗りさん、ありがとうございます。
    もう少し勉強してから、また質問させて下さい。

    他のみなさん、ご迷惑おかけしました。
    これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

  25. 176 スレ主

    今日、スペーシアの6カ月点検に行ってきました。
    ハスラーが展示してあったのでちょっと乗ってみた。

    ・車高は高い感じがした。(シートリフターである程度調整可能)
    ・フロントノーズが長く感じた
    ・後席の天井高は拳を横にして一つ入るくらい。
    ・バンパーやフェンダー関係、無塗装樹脂なので少々擦っても大丈夫かな?

    Nbox+と比べると車中泊ちょっとキツイかな。でも価格の安さと燃費の良さはGood!。
    今注文すると一年待ちてディラーの方が言っていました。

  26. 177 匿名

    一年待ちで軽自動車買う人はさすがに辛抱強いと言うか、いないに等しいと思う次第です。

    販売店さんに買い急がせられてますかね。

  27. 178 匿名さん


    車中泊するなら私ならNboxかな。それに一年待ちはチョットねぇ。
    ちなみにNboxは、どれくらい待ちなんだろうか。

    今時は受注生産が多いのかな?

  28. 179 契約済みさん

    はじめまして。私は一月下旬にNboxカスタムターボを買いましたが、納車は三月下旬ですよ

  29. 180 匿名さん

    2ヶ月なら、待ちくたびれない位で、良いですね。

    また使い勝手など、教えて下さいね。

  30. 181 契約済みさん

    軽の車中泊は初めてですが、今からわくわくですよ

  31. 182 匿名さん

    いいですね、羨ましいです。

  32. 183 匿名さん

    これからは気候もより過ごしやすくなるので、とても良いタイミングですね。

  33. 184 契約済み

    納車しました。車内の空間は想像以上でした。これから車中泊仕様にするには、と思案中です 

  34. 185 匿名さん

    ハスラー、最近良く街中で見かけるようになってきました。

    マツダからも出てますかね。OEM??

  35. 186 匿名さん

    フレアクロスオーバーですね。

    グレードの選択肢が少なく、価格が少し高めのようです。
    (オプションの装備の差によるもの?)

  36. 187 匿名さん

    ハスラー最近よく見ますね。
    Nboxとカラーリングが、似てるよね。
    昔からよくある塗装パターンといえばそうなんだけど…

  37. 188 検討中の奥さま

    初めまして。
    車中泊に憧れています。
    車はライフですが、シートをフルフラットにしてマットを置けばいいかなとか、あれこれ考えるのが楽しいです。
    当方女性なんですが、一人での車中泊は安全面でちょっと心配で、なるべく人の多いところにしようとは思っています。
    それ以外に女性ならではの注意って何かあるでしょうか?

  38. 189 元キャンカー乗りです。

    >188

    女性一人の車中泊でしたら、ドアロックをきちんとすることと、窓を完全にふさいで外から中が全く見えないようにすることかな。これ重要です。窓のふさぎ方は、>>67 さんのブログが参考になります。
    5年以上前は、窓を完全にふさいだ車中泊車は珍しかったのですが、今は結構多いので道の駅や高速SAならば窓を完全にふさいでも違和感はないと思います(東日本の道の駅での経験です)。
    外から部分的に中が見えるというのは、女性の場合は危険ですのでやめましょう。

    泊る場所はメジャーな道の駅か、高速のSAで。
    車中泊ブームなので、週末の道の駅ならば泊まっている人が結構いますので、やや安心です。

    さらに、道の駅に着いたら車外に出ないで、すぐに窓をふさいでそのまま寝るようにして、女性一人旅だと悟られないことかな。車中泊地についてから、ドアを開けてベッドメイキングをして..なんてやったら駄目です。
    女性一人旅と悟られますから。道の駅の手前で寝る準備とトイレを済ませておきましょう。

    用心にこした事はありません。安全で楽しい旅を!

  39. 190 検討中の奥さま

    >>189 元キャンカー乗りです。さん

    ありがとうございます!
    宿泊場所に着いたらなるべく外に出ず、こちらが一人だと悟られないようにした方がいいんですね。

    用心しつつ楽しんでみます。
    アドバイスありがとうございました!

  40. 191 匿名さん

    軽自動車に宿泊?
    身の安全を心配しながら
    なぜ車の中で世を明かさなきゃ
    いけないの?
    何か事情でも?

  41. 192 匿名さん

    楽しいことに、男も女も、一人も団体も関係ない。
    そうでしょ⁈
    野暮な詮索はやめよう。

  42. 193 匿名さん

    出かけるにはいい季節になった。
    今だと場所によると思うが寒くなく寝られると思う。

  43. 194 匿名さん

    暑いだろ。

  44. 195 匿名さん

    どこか、でかけたい。

  45. 196 匿名さん

    車中泊に最適な軽自動車て何がオススメ。

  46. 197 匿名

    月販目標の5倍を受注: スズキ「ハスラー」好調 誕生のキッカケはファンの“鈴木会長への直訴”だったみたい。

  47. 198 匿名さん

    どこに泊まるか事前に教えて

    うへへっへ〜

  48. 199 匿名

    198、あんたいやらしい事、考えてるでしよ。

  49. 200 匿名

    んだんだ

  50. 201 匿名さん

    こんにちわ。
    突然の質問で恐縮ですが、夏場の車中泊の際、みなさん窓はどうされてますか?
    普通に開けると蚊とか虫が来ますよね。
    閉めると暑さで寝れないですよね。

    何か工夫が必要だと思うのですが、どんなことされてますか?

  51. 202 匿名さん

    カー用品店やホームセンターとかに行けば、
    窓部分に取り付けできる汎用品の網戸とか売ってますよ。
    全ての車種にピッタリ合わないでしょうけど。

  52. 203 元キャンカー乗り

    >窓部分に取り付けできる汎用品の網戸

    これって、道の駅で使うと目立ちますよ。いかにも中でP泊していると示しているようなものですから..

    価格が高いけどこんな製品もあります。
     ttp://www.aizu-rv.co.jp/bugnet.html
    これを参考に自作している人もいるようです。
    防犯の観点から、窓全開で寝るよりも上側5cmくらい空けて寝るという状況の方が多いですけどね。

  53. 204 匿名

    ネットニュースで見たんだけど最近、軽のキャンピングカーが流行ってるの?

  54. 205 匿名さん

    日帰りとかで、ちょっと車を拠点的に使いたい時、網戸は便利そうだね。
    202で書いてるようなモノは、ホームセンターでは見当たらなかったわ。うちの近くにはないのかな。残念。
    203のは、確かなモノだと思うけど、気軽に買えないなぁ。


    そのうち、ロールスクリーンのように標準装備化するのかな?いや無いか。

  55. 206 元キャンカー乗り

    >205
    203を参考に、自作するといいかも。
     ttp://blogs.yahoo.co.jp/koutankoyorin/44006806.html

    人によると思いますが、キャンプ場で無い限り窓全開で寝るのは抵抗があると思います。
    運転席と助手席ならば、上の方だけ網にするという手もありですね。

  56. 207 匿名さん

    不思議なもので山の中でも車の窓全開は落ち着かない
    隣にテントだと落ち着くんだけどね・・・ 布一枚でも安心感

  57. 208 匿名さん

    北海道くらいだったら、車中泊するのにちょうどいい季節かも。寒いかなぁ?

  58. 209 匿名さん

    軽自動車の網戸なら、こんなのが参考になるかも。
    http://ccc.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/07/post_7375.html

  59. 210 匿名さん

    これは凄いですね。
    農業用のクリップ、いくらすんのかな?

  60. 211 匿名さん

    軽自動車に泊まるの!?
    そんなセコい事言ってないで
    ビジネスホテルにでも泊まったら?
    5000円もあれば泊まれるでしょ?

  61. 212 ご近所さん [ 50代]

    我が家は ワゴンRで2人仲良く車中泊を楽しんでいます。

    シングルの敷き布団に寝袋だったり、羽毛のかけ布団
    だったり季節に応じて変えています。

    狭いながらも楽しい我が家って感じでーす。

    週末天気が良ければ車中泊に出かけます・・・

  62. 213 匿名さん [ 60代]

    小回りが利く!! 自分のお気に入り「軽キャンパー」を買って出かけよ!!
    あの N BOXのキャンパー!!

  63. 214 匿名さん

    軽ワンボックスの、サンバーディアスワゴンです。リアが完全にフラットになるので、セミダブルの布団を積んで出かけました。
    掛け布団は、寝袋を開いてちょうどよいです。二泊分の手荷物をバッグに詰めて目的地に出かけましたが、連休だったので飲食店が全部満員で、結局コンビニ弁当で済ませました。そのあと温泉に入ったのですが、そこの食堂が営業していたのでちょっと失敗でした。温泉でスッキリして道の駅にお泊り場所を確保。駐車場はお泊りでほぼ一杯でした。車の改造がめんどくさい私にとって、布団と寝袋くらいで出かけられるのは楽です。そうそう小さいインバータを持っていたので、走行中スマホやパソコンの充電をしました。LEDライトを忘れましたが駐車場は明るいので大丈夫でした。布団をエンジンルームの上にたたんで置くと、車内がビックリするくらい静かになります。ホンダのワンボックスも布団で静かになるのではないでしょうか?ただし、夏場は布団が熱くなるので注意が必要です。家内と二人での車中泊、問題ありませんでした。

    1. 軽ワンボックスの、サンバーディアスワゴン...
  64. 215 匿名

    事故ったらぺしゃんこ、怪我じゃ済まない
    怖くないんすか、軽なんて

  65. 216 匿名さん

    それほ怖くありませんよ。大型車と正面衝突すればかなりダメージがありますが、軽自動車で事故死している人は保険料が割安であることから、それほどでもないでしょう。この頃は大型車の運転マナーが良くなって、安心して走れます。事故らないように安全運転を心がけています。

  66. 217 匿名

    金がないと軽しかない
    税金や維持費が半分で済む

  67. 218 北海の熊さん

    アトレーワゴン
    車中泊で大事なのは、安全にゆっくり休めるかですね~あとトイレも重要です。
    コンビニはトラックが仮眠とってるところならOKです、それ以外だと店に注意されることもあります。街の7イレブンが多いでしょう。(3回言われまし)ローソンはそのようなことはなっかたです。  あと警察の職質があるので、単独で駐車するのもだめです。
    道の駅でも最低数台いる場所がいいでしょう。
    安全に」車中拍楽しみましょう。

  68. 219 匿名さん

    今大阪のインテックス大阪でキャンピングカーの
    展示会してますよ。

  69. 220 匿名さん

    どんな事情でもいいじゃないですか!
    人それぞれの楽しみ方にケチつけないでほしいな~

  70. 221 匿名さん

    展示会行きましたよ!楽しかったな、買いたくなった。

  71. 222 匿名さん

    俺も☆いな!

  72. 223 匿名さん

    家族で楽しいよねぇー!

  73. 224 ひでのり

    ・ハイゼットカーゴ ・リヤシートを収納後、フラットマットを作成  ・後席窓用網戸  ・(短期)奈良県宇陀市、三重県松阪市  ・(良かった)快適に就寝出来た事、自由な旅が出来た事、費用が抑えられた事などたくさん (苦労した)前もって道の駅の情報を調べておく事 ・奈良県宇陀市大宇陀道の駅。隣コンビニ、トイレ24時間、近くに温泉あり。

  74. 225 匿名さん

    楽しそうやん!

  75. 226 匿名さん

    泊まりた~いの!

  76. 227 匿名さん

    ええな、検討しよ、一人旅したい

  77. 228 匿名さん

    鳥取砂丘まで行くで

  78. 229 通りがかりさん

    当方45才。二十年前の独身時代に実家のデリカで九州一周、信州漬け物巡り、佐渡島でレンタカーで名所めぐり等等楽しんでましたが、結婚してあっちゅまに年月がすぎましたが先日、会社の方針で年1回五連休をとらなあかん決まりがあって嫁さんのイプサムで三泊四日の山陰の車中泊の一人旅をじてきました。日ごろのストレスも発散出来て最高でした。で  再びめざめてしまい愛車アルトを売りホビオ買っちゃいました。年末休暇がたのしみだ。


  79. 230 もうすぐ、七十才


    走ることが楽しみなので5速のダイハツエッセ、
    工夫して1700の平の寝床確保、日本巡り旅、
    やはり北海道が仲間が多く道もよし楽しぃ。

  80. 231 まつゆき

    現在、スバルサンバーディアス(最終型)にて
    釣り場への前日入り等で車中泊をしています。
    ただ、今までは何も特別に工作等をしてなく寝にくい所も有りました。
    段ボールを敷いて寝た位です。

    先日、思い立ってコンパネ等を購入して
    水平を取りながらフルフラット使用に造作中です。
    USBファンを装着したサンシェード兼断熱シートも同時進行で
    作成中です。

    今後、ご指導いただくことがあると思いますので、こちらでご厄介になります。
    宜しくお願いします。

  81. 232 還暦爺さん

    会社経費出張にて日本一周完結しました。
    退職後は、ジムニー一人旅日本一周を計画中です。

  82. 233 MC21S

    こんばんは、ワゴンRで車中泊してます。
    サブバッテリーはAC出る子、走行充電無し。
    インバーター無し、電気毛布で12V、室内灯とスマホの充電でUSBを使ってます。
    苦労するところはカップラーメンの汁を飲み干さないといけないところ。
    中の液体が見えない5リットルまでのポリ容器を探そうと思いますが、何か案は有りますか?

  83. 234 マンション検討中さん

    単身シルバー

  84. 235 マンション検討中さん

    初めまして、軽四で検索しておりましたら、このページになりましたので、入力させていただきました。ホンダ アクティトラックをベースにした、バンテック厚木Pappyの内装無しを購入しまして、色々と製作しております。

  85. 236 デベにお勤めさん

    皆さん男性の方ばかりですね。おばさんでありながら一人旅に憧れています。御年62歳
    いつか実現したい車中泊ですが、車は軽自動車三菱ekxです。ワンボックスにしておけばよかったかなー。

  86. 237 望月

    今静岡県から車中泊の旅に出てます(^.^)33才の男性です(^.^)良かったら話とかしたり食事したりして情報交換しませんか?一緒に行くのもありですね(^.^)自分はステーションワゴンでやってます。もしまだ興味はあるけど迷ってる方は一緒にどうですか?色々行くので希望あれば教えてください

  87. 238 まなみ

    私は31歳の奈良県在住の女性ですが週一のペースで車中泊をしています。

    軽自動車にも乗っていましたけど狭いので今は普通車です。

    以前は北海道にも行きましたし、福岡にも行きました。

    車中泊は楽しいです。

  88. 239 マンション検討中さん

    VAN車中泊ガールを発見!VANLIFEに憧れる美女の生態を調査。

  89. 240 匿名さん

    こんなページがあります
    K-car travel 軽自動車ひとり旅
    http://kcartravel.web.fc2.com

  90. 241 ながれぼしの車中泊

    車中泊3年目になる者です!
    今日から車中泊をメインとした
    YouTube動画投稿していきます!
    まだあいさつ動画しかないので車中泊に関する動画はアップ出来ていませんが
    見て頂けると嬉しく思います!又ここの掲示板からチャンネル登録して下さる方がいればとても嬉しいです(><)♪よろしくお願いします!

    チャンネル名【ながれぼしの車中泊】

  91. 242 名無しさん

    70代 女 犬を2匹連れての車中泊です
    スバルサンバー 後ろの座席を取り払ってフラットにしています
    今年はしまなみ海道を走りたいと思っています 体力があればそのまま九州一周へそして日本海を回って北海道へ入りたいと思ってます 

  92. 243 マンション掲示板さん

    サンバークラッシック
    犬 2匹 七十代女  雨の日は どのように過ごしていますか?
    教えて頂きたいです

  93. 244 マンション掲示板さん

    サンバークラッシック
    犬 2匹 七十代女  雨の日は どのように過ごしていますか?
    教えて頂きたいです

    2月末から 四国 しまなみ海道 門司で九州 を一周  日本海を走り 大間から 北海道
    寒く 雪にも遭って 逃げて来ました 

  94. 245 おヒロさん

    サンバークラッシック
    犬 2匹 七十代女  雨の日は どのように過ごしていますか?
    教えて頂きたいです

    2月末から 四国 しまなみ海道 門司で九州 を一周  日本海を走り 大間から 北海道
    寒く 雪にも遭って 逃げて来ました 

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸