注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神戸都市開発の注文建築」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神戸都市開発の注文建築

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-09 12:53:57

神戸で注文建築を専門に展開している神戸都市開発の物件について教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-01 00:39:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸都市開発の注文建築

  1. 90 口コミ知りたいさん

    >>87 購入経験者さん
    職人のかたがこの会社をよく言ってなかったとありますが、具体的にはどんな事ですか?
    でも87さんは違う会社で建てたんですよね? 契約もしていないのにこの会社の職人さんと話すタイミングがあるのでしょうかね?

  2. 91 通りがかりさん

    ・中身のない批判だけしたい人
    ・身内の雰囲気がする人

    この何ともならないやり取りがループしていて
    私が購入検討しようとしていた頃から変わってなくて笑えるw

    ちなみに購入者なんけど質問ありませんか?


  3. 94 通りがかりさん

    ほんと無意味なやり取りでむしろ笑える 笑
    身内の雰囲気のする人は分からないでもないですが、中身のない批判をする人は何が目的なんだろ。
    ハウスメーカーとか不動産屋さんの営業マンかな。

  4. 95 通りがかりさん

    >>91の者です。
    クロス写真の投稿を含めて、批判的なレスが根こそぎ削除されていますね。
    内容的には問題なかったように思うのですが
    運営様の削除対象として
    「特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿」
    これにひっかかったのでしょうか…
    今までの流れなら批判的なレスが無くなったと騒ぎ立てる投稿があるのですが
    今回は無いですねぇ。
    アクセス禁止でも食らったのでしょうかwww
    意外と言えば失礼ですがキッチリ運営されているんですねぇ。

    しかしながら自作自演までして対応の悪さを書き込む前に
    担当者に連絡しなかったのでしょうか?
    私の場合、どちらが起因となったかわからない不具合でも
    連絡すれば即対応してくれています。

    人によって対応を変えられるという投稿がありますが
    それに当てはめると特別大きな家でもなく、内装も豪華ではないので
    今風にいうと忖度されてないと思いますけどねww

    とりあえずアフターに関しては問題ない(他社と比較しようがない)と思います。

    まぁまた覗きにきますので質問があれば悪いトコも含めてお答えできますよw

  5. 96 通りがかりさん

    >>95です。
    なんか文面がおかしい事に気付いたので補足させて下さい。

    客によって対応を変えている訳ではないだろうと言う理由が、
    私の家が特別大きくて豪華じゃなくともアフターはキッチリ対応して頂いている点です。
    忖度されずとも対応は問題無いと思います。

    とりあえず忖度という言葉を使いたかった為に、文面が変になった気がしますw

    てか本当に誰か見てるのかな?ってぐらい流れませんねぇ。

    ではまた来まーすw

  6. 97 口コミ知りたいさん

    神戸都市開発さんで家を建てていただき2年が経過しましたが壁のクロスは湿気や木のなじむまで時間がかかります。
    そのご修正箇所を神戸都市開発さんに連絡しましたら早急に修正して頂きました。
    ぜんぜん問題ありません。
    色々投稿されておりますが、問題がある場合はアフターもしっかりされています。
    どんな大きな建築会社でも小さな問題点は必ず発生します。
    後のケアーが大切です。この会社は信頼できますよ
    私は会社の鉄筋の建物と自宅をお願いしました。

  7. 98 戸建て検討中さん

    こちらで建てて後味悪い方もいらっしゃるようですが、それは仕方がないことなんでしょうか?
    後味悪いままということは、会社が対応してくれないという事ですよね。
    一生に一度のマイホーム、後悔したくないので、一か八かの掛けはできないのでやめました。
    クレームを放置しているか、言いづらい、そういう会社だから
    ここに書き込まないと気が済まない人がたくさんいるんでしょうね。
    泣き寝入りしかないんだな。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  8. 99 検討者さん

    64,65,69さんの意見に同意します。
    偉そうな態度で接したこともなく、むしろこの会社の家づくりに対する志に共感できる部分もあります。
    しかし、この会社の方の心中は違うようで、「いい家だから買ってください」というより、「いい家だから売ってあげようか。どうしようかなあ」という心の声が聞こえてきます。
    詳細は言えませんが、丁寧な口調で理不尽な対応です。
    テレビなどにも出られていますが、あの姿は別者かと思うような対応です。

    インテリア(間取りや装飾など)はこだわりを明確に言えば対応してもらえるので、こだわりたい方は適していると思います。
    インテリアは、視覚的に伝わりやすいので、特に女性などおしゃれさや豪華さを感じたい方は気に入ると思います。

    耐震や防災、断熱、省エネ、メンテナンスなどに関心があり、このような性能を求められる方は別のところをお勧めします。

    家の性能は普通なので、坪単価は割高です。ちょっと足せばハウスメーカーの高性能住宅が建てられます。
    普通と言ってもわかりにくいと思いますが、性能は特徴のないどこでも基本仕様としているレベルです。
    全国的とは言いませんが、近畿圏内とか幅広く手掛けられているところは、もっと家の性能が高く安価です。

    本当にお世話になりたいのであれば、インテリアを中心とした話題に終始し、細かい話とか、ややこしい話はしないことをお勧めします。

  9. 100 匿名さん

    >>99 検討者さん
    わかります。
    ほんとに、テレビの中とは全くの別人です。
    事務所で顔を会わせたときも首をペコッと動かすだけの挨拶でしかなかったのに、取材の方がいらっしゃったときは、わざわざこっちまで来て、家が近いとか、関係ない話を早口でペラペラ喋り、満面の笑みでした。
    でも、その後は、話すことすら、挨拶もなく時間が過ぎていきましたけどね。

    ほんとに、この会社はお客さんを見下しています。

  10. 109 名無しさん

    とにかく細かくてちっちゃくて、いやな思いをしました。

  11. 110 評判気になるさん

    土地の問題では?

  12. 111 評判気になるさん

    110です。109の方に聞いたつもりですが、全然進みませんね。その通りだからですか?ここの掲示板はやはり身内の方が擁護し、同業の方が批判的なことを書いているのでしょう。

  13. 112 名無しさん

    109の方の人間性を疑うわ、ほんと。この会社の人が細くてちっちゃくてとにかくいやな思いをした、だって? 身体的な事をあげつらのは最低だね。さぞあなたのまわりは大きくて太い人が多いのでしょうね。攻撃する材料が無くなったから最後には身体的な事ですか?
    ほんと最低だね。匿名だからといっても最低限のルールは守った方がいいよ。見てて気分悪いから。

  14. 113 名無しさん

    112の方は、細かくてと細くてを読み間違えてない?読み間違えた上に批判しててちょっと笑いました。

  15. 114 匿名さん

    112の方
    誰を ほそくて ちっちゃくて って思ったんだろうね

    確かにこの会社、細かくて言う事ちっちゃくて話をしていて疲れました。

  16. 115 名無しさん

    関わらないほうが良い。

    大手や中小でも地元に根付いた業者の方が、安心できると思う。

  17. 116 匿名さん

    去年、神戸都市開発で家を建てました。
    1つ言える事は、これからここの会社で建てようかな?と考えてる人にはおすすめできません。
    営業マンのレベルは低く(知識がない、根拠のない返事をする)、打合せや待ち合わせには絶対と言っていい程遅刻。
    資金計画もめちゃくちゃです。
    人生一度の買い物をこんな台無しにされるとは思いませんでした。。。

  18. 117 匿名さん

    数年前にこちらで家を建てました。
    営業は、わからない事を聞いたり詳しく聞いたら露骨に機嫌が悪くなり、打合せは毎回遅刻され、現場打合せでは職人と家と関係ない話で盛り上がり
    家に詳しくないし興味がないんだと思います。
    家は高い割に普通で、他の会社にした方が良かったです。
    お勧めはしないです。

  19. 118 匿名さん

    批判は同業でなく、本当に困ったユーザーでしょうね。
    内容が具体的で信憑性があります。

    単発商売の会社に同業の不動産会社が批判しないでしょう。

    反論している方は、読み間違えも多い会社側と思われ、何の反省もしてないのが伝わってきます。

  20. 119 口コミ知りたいさん

    当たり外れがあると思いますが、私の担当の方もあまり知識がなかったです。結果話が違う部分の家が出来上がってしまいました…

  21. 120 ご近所さん

    神戸都市開発さんに、家を建てていだだいて、3年目ですが、家を建てた後のフォローもしっかりしています。職人さんも、腕の良い信頼できる方たちです。
    家を建てたものとして、誹謗、中傷をしていられることは、悲しく思います。
    仮に問題が発生しても真摯に解決していただけますので、ご安心を・・・

  22. 121 匿名さん

    内容が具体的で信憑性があるって 笑 このサイトに載っているどの工務店も批判的なコメントはこんな感じの批判ですけど 笑 批判したいがための批判に見えますが・・・私は。

  23. 122 匿名さん

    120の方みたいに、いい人ばかりではないのでね(私を含めて)www


    お金をたくさん持っていれば心に余裕もできますし大丈夫なんでしょうけど、
    お金に余裕がない私などは少しのミス、計画ミスが命取りになりかねません。
    ここの営業マンはそれを分かっていません。


    どこかのスレで見ましたが、家を売ってあげてる!感がすごいです。
    予算も自分自身で計算しないで営業マンに任せていれば確実にオーバーしています。
    何でもできますよ!の返事なので。。。

    もっとこのスレを色んな方々に見て欲しいものです。

    この感情はここで家を建てた者にしか分からないと思いますので、
    建てる前に少しでも皆様のお役にたてたらなと思います。

  24. 123 通りがかりさん

    物件毎のミスではこの会社は測れません。

    全ては従業員の出入りの激しさが全てを物語る。

    社長のコンセプトは素晴らしいですが、それに見合った社員が入社していない。
    だから、問題起こして辞める社員もいる。

    そんな会社で家を建てたいならどうぞ。

    以上

  25. 124 名無しさん

    ↑社長のコンセプトもなにも…施主の思いは無視で今自分がしてみたいことを思いつきで発言してきます。体のいいことを言うことで部下が苦労してるイメージの会社です。施工数を増やしたい、金儲けがしたいとヒシヒシと感じますよ。

    そんな会社で建てたいならどうぞ。

    以上

  26. 125 通りがかりさん

    条件付き土地だったから
    仕方なくこの会社で建てただけで
    条件なければ、絶対他の会社が良かった。

    その程度の家だった

    条件ないのに選ぶ人がいるなら
    このスレッドを冷静に見たほうがいい。

    後悔しかない

  27. 126 通りがかりさん

    ゲッツ

  28. 127 通りがかりさん

    知恵袋で見かけたのですが、この会社の人が書き込みしたのがあからさまにお客を馬鹿にしてる書き込みだった。

  29. 128 匿名さん

    ↑URL貼れますか?気になります…

  30. 129 マンション掲示板さん

    >>125 通りがかりさん

    もっと詳しく聞きたいですね。

  31. 130 マンション比較中さん
  32. 131 マンション比較中さん

    129さん、すみません。128さんでした。まちがえました。

  33. 132 マンション掲示板さん

    >>129 マンション掲示板さん
    気になる

  34. 134 匿名さん

    こちらの会社にて注文住宅を建てた者です《2018》
    なので何でも答えれると思います
    そしてこのサイトも初めて見つけました

    本当にこちらの会社で検討されている方へ
    良かった点悪かった点あります

    ここではなかなか書きにくいこともあるので何でも質問してください

    もしくは本当に検討されている方には個人的に繋がってお話したいものです

    全てのコメント読みましたが削除されているものもあるのですね

    一生に一度の大きなお買い物です
    情報収集しておけば変わった点も多々ありました

    毎日夜にこれからこの掲示板チェックしますので返事もできると思います

    やはり本当に家探しをしている方に伝えたい




  35. 135 匿名さん

    掲示板が不満の掃き溜めではなく134さんがおっしゃるように良い点悪い点両方載るといいですね。
    実際家を建ててみて100点満点の家は無理だと思います。ただ100点に近づける努力を会社が一緒にしてくれることでそれは100点に限りなく近づくと思います。満点と満足は異なります。

    個人の感想としては
    [悪い点]
    ①アフターメンテナンスは期待してはいけません。ないものと思って下さい。引き渡し後の手のひら返しは手首ちぎれるんじゃないかと思うぐらい凄まじいものがあります。結果、住んでからの不安感はモヤモヤとあります。最初は「大丈夫!」と言いますがホントにホントに嘘なんです。住めばわかります。是非住んでみて下さい。これが嘘なら客を選んでいる会社です。
    ③最大の害悪…社長…彼の家づくりへの思いは耳障りはいいですが結果的には売上です。社長として当然です。施主の家づくりへの思いは「いい家」です。施主として当然です。この溝が深いこと…金持ちしか両者満たされることはないんじゃないでしょうか?小さい会社なので決定権は社長で嫌われたら全てはねられます。

    [良い点]
    注文住宅なので好きな間取りで作ってくれます。悩むことが好きな人には楽しい家づくりになると思います。仕事をしている方は一人一人一生懸命で素敵な方が多いです。会社の体制が決定的にクズなのでそれだけが残念…。

    ここで建てた方で座談会を開きたいぐらいです。

  36. 136 匿名さん

    134の者です

    135さん
    アフターサービスはどの点で最悪だったのか具体的に知りたいです

  37. 137 匿名さん

    不具合発見後の対応がとにかく遅い。その上、日程調整するといいながら連絡一切無しで放置は当たり前。こちらが何度も催促しないと全く動きません。クレーム抱えまくって対応できないのかと疑いたくなるレベルです。

  38. 138 匿名さん

    134の者です
    確かに対応には時間がかかりましたね
    そしてこちらの要望に当初答えていたものが標準ではなく追加オプションとして勝手に料金追加されている会社ですね
    正直料金の際に関しては最悪な対応でした

  39. 139 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 141 匿名さん

    ある方の思想は空回りしている

    との書き込みが削除される件について

  41. 142 評判気になるさん

    気にされているのが丸わかり

  42. 143 戸建て検討中さん

    もう別のサイトに書くなりしてそのURLを貼ったほうが良いのでは

  43. 144 購入経験者さん

    私はこの会社でお世話になり、入居して2年目です。購入経験者として、良かった事も悪かったこともありのままにお伝えします。137の方は不具合発生後の対応が遅かったので腹が立つのは分かりますが、「クレーム抱えまくって対応できないのでは?」は少しレッテル貼りのような気がします。クレーム抱えまくってたら普通は事業は継続できませんから。このサイトは印象操作のレッテル貼りではなく、正確な情報共有が目的ですよね? 私はなるべく事実をありのままにお伝えします。まず、アフターサービスですが、24時間年中無休のアフターサービスダイヤルがありますので、そこに言えばすぐに対応してくれますよ。137の方はどこに連絡されたか分かりませんが。私の場合、先日深夜にトイレが詰まったので、そこに連絡するとほんとに夜中の1時くらいに業者さんが来てくれました。トイレの詰まりはただトイレットペーパーの詰まりだったのですが。翌日もこの会社の工務の方?が直接来てくれました。しかも費用は取られませんでした・・トイレットペーパーの詰まりなのに。水詰まり救急車に連絡しなくて良かった 笑。 私がアフターサービスを依頼したのでこの1件だけなので何とも言えませんが、少なくても135の方が言うような手のひら返しやアフターサービスが無いとは思っていません。実際に真夜中に対応してくれてとても感謝しています。ただ実際に137の方が言うように遅い事があるのなら、担当やどこに言うかによって対応スピードが変わるのでしょうか?それもそれで困りますがね。。
    逆に悪かった点というよりも気をつけた方が良い点ですが、これはどこもそうかもしれませんが、注文住宅ですのでやりたい事をどんどんやれば費用がどんどん上がっていきます。私も某地元の工務店とこの会社を比較して、最終的にはこの会社の営業マンやスタッフさんの人柄でこの会社に決めましたが、地元の工務店はある意味パッケージになっていて分かりやすい。まあもちろんその分選択肢も限られますが 笑。
    普通はこの金額がある程度パッケージで決まっていてこの中から選んで下さい、なのですが、この会社は何でも選べてしますので逆に値段がどんどん上がる可能性があります。なので、しっかり営業マンと予算の上限を決めてその中でおさめていくようにした方が良いかと思います。まあ私の場合はそれも少し超えましたが 笑。
    139~143のような訳のわからない批判だけする人ははっきりいって迷惑です。いいところも悪いところもなるべく情報共有して皆で役に立てるというこのサイトの趣旨に反していませんか? 人の悪口を言ってストレス解消したいなら、違う場所でやってほしいもんです。匿名だから何を言ってもいいのですか?大人ならそうゆう事はやめた方がいいですよ。

  44. 145 匿名さん

    144
    あなたは全て読んでからコメントした方がよさそうです 全体の流れからありのまま記載すると削除されている場面があるのを確認しましたか
    それを踏まえて発言するべきです
    まず値段に関しては144の方も予定よりオーバーされたのですね
    まさしくその通りの会社だと思います 私も2年前に購入しましたが料金に関しては注文住宅の割にかなり雑でした 購入者からすると一大事なところがです そして設計に関しても後々のアドバイスが少ない 素人からすれば言って貰えたら助かるところを助けてくれない印象です 最終責任はあなたたちがこうしたいと言っているからこうなったのでしょう とおもわんばかりでした

  45. 146 デベにお勤めさん

    施工不良や当初の予定から高額になった建築費など、専門分野に強い弁護士に相談されたほうが良いですね。
    同じことを何度も話すのは疲れますから、相手側の言動を整理、ご自身が納得できないことを整理して、複数の弁護士に相談しましょう。
     
    また、弁護士にも依頼者の利益・極論裁判で判決が出なければ保証する義務はないという理解でとても強気な人もいますから、くじけないようにしましょう。
     

  46. 149 戸建て検討中

    どこか探しておりますが不満点が多く見受けられもう少し探してみます

  47. 151 名無しさん

    >>135 匿名さん
    あかんやん笑

  48. 152 名無しさん

    二度とこんな会社勧めない、やっぱり人生で1番大きな買い物です、予想より300万円は予算オーバーするのが当たり前の会社、追加費用も伝えられずに追加オプションに入れられていますので、本当に悔しい 本気で家を探している方に考え直してほしい 広告などの、人生は一度きりや、一生に一度の買い物とかの言葉に騙されないで、もっと本質をみてほしい

  49. 153 戸建て検討中さん

    予算オーバーしたら削っていくのが普通じゃないんですか?
    施主が金額知らないまま建てるとかないと思うんですけど

  50. 154 名無しさん

    予算オーバーしていることですら告げられずに最後の請求のときに初めて気付きます
    本当になんといったらいいか、、、

  51. 155 検討板ユーザーさん

    これだけ料金のことを多く書かれてる会社が珍しい 聞くということが出来てないんだろね 基本なのにね

  52. 156 評判気になるさん

    個人的にはやめといたらってかんじ

  53. 157 マンション検討中さん

    予算オーバーや販売後の姿勢等、大きな問題多い。
    下請けが無料で対応してくれるクレームには応じるんだろうけどね。

  54. 158 検討板ユーザーさん

    >>157 マンション検討中さん

    たしかに。作ったらそれで終わり感はあるな

  55. 160 通りがかりさん

    >>159 通りがかりさん
    くわしく聞きたいですね

  56. 166 名無しさん

    買ったあとにこの掲示板で文句言うのはお門違いでしょ!
    顧客満足度は二の「次」、TEAM NEXTと名乗っているではないですか!いやホントに嘘のない素晴らしい会社だと思いますよ!
    …ということで自分を納得なせています。
    スムーズにいった人は書き込まないのでしょうし、会社規模に対してこれだけ書き込みがあることを重く受け止めて次の家作りに役立ててほしいなぁ。

  57. 167 口コミ知りたいさん

    >>166 名無しさん
    これからこちらで購入を検討されている方に自分自身の経験を伝えることは決してお門違いとは思いません
    皆さまが言われている通り
    「料金」に関しては、かなり値上げられている、また勝手に含められている、ちゃんと伝えて頂けるとそのような作りにしていない、などは事実です

  58. 168 戸建て検討中さん

    >>165
    その見に覚えのない項目はなんですか?

  59. 169 名無しさん

    >>168 戸建て検討中さん
    設計費用です、詳細は伝えません

  60. 170 通りがかりさん

    てゆうか、この掲示板の書き込み、この会社に不満があった一部のお客さん&この会社を退職した人&同業者って感じですよね、見ていると。
    まあどこの書き込みもそんな感じですが。
    会社を退職してまで書き込みするって、、よっぽど嫌な辞め方したのかな。

  61. 171 評判気になるさん

    でもこの会社はここ数年で急成長している事は事実ですよね。色んなところで建ててるしね。
    別に擁護するわけじゃないけど全てのお客さんに100%満足してもらうのは難しいかもしれないけど、一定のお客さんが満足しているからこの会社が成長しているという事実も認めないといけないよね。ここの口コミに書いてある事が全て事実だとしたら、普通に考えて成長しないよね、企業として。それが分からない人がいるとしたら、商売が分からない人だね。一部この会社に不満があるお客さんがいると同時に、この会社に満足しているお客さんもたくさんいるという事はあると思う。まあ満足している人はわざわざ口コミサイトに来ないか。

  62. 172 口コミ知りたいさん

    私はここの会社で家を建てて本当に後悔している その最大の理由が覚えなき請求です。約30から40万円です そして皆さまが言われている通り料金に関してはシビアにみていても勝手に組み込まれていきますのでそこだけは金銭的余裕がある人が購入すればいいとおもいます
    本当に検討されている方は料金面だけは覚悟しておくべきだと思いますよ

  63. 173 通りがかりさん

    >>171 評判気になるさん
    ウケた

  64. 174 評判気になるさん

    >>172 口コミ知りたいさん
    見に覚えのない請求なら拒否すればいいんじゃないですか。
    あなたが希望したから追加費用が請求されたんじゃないでしょうか。
    注文住宅ってのは建売と違って仕様の変更ができる分、価格が上がるのは当たり前ですよ。私もこの会社で建てたわけじゃないけどどんどん価格が上がってます 笑
    当たり前じゃないですか、そんな事。
    価格が上がるのが嫌なら建売買えば?
    本当に見に覚えの無い請求ならこんなサイトでごちゃごちゃ言ってるよりちゃんとした所に相談したら?してないんでしょ?
    見に覚えがないというよりもあなたが忘れてただけではないですか?笑
    普通に考えて見に覚えのない請求は払わないでしょう 笑

  65. 175 マンション掲示板さん

    >>174 評判気になるさん
    設計費用であり、建物完成してから判明されたことです。そして多数の方が料金に不満を持っていらっしゃいますがあなたは書き込み全部見れてないのでしょう
    家自体は普通 料金だけは最悪な会社との実体験です さてはこちらの会社の手配者でしょうか 情け無い

  66. 176 通りがかりさん

    客のクレームや従業員の提案など、聞き入れる対応が出来てないから、こういうところで書く人が増えるんじゃないでしょうか?きっとどんな会社でも、突かれるとまずいところは、たくさんあると思います。健全なところなんて、そんなにないと思います。ちゃんとした所に相談したら、きっとこの程度の会社は、勝ち目ないでしょうね。でも、それはそれで面倒なんでしょうね。こういう場所での意見を聞いて会社がきちんと考えていくべきなのではないでしょうか?

  67. 177 マンション掲示板さん

    ホームページやパンフレットに記載しているものよりかここの書き込みが最も現実でリアルな意見だと思います また会社はこんなにも費用のことが書かれていますが改善しようとする意思は現状顧客目線見受けられませんね

  68. 178 通りがかりさん

    なんや、ここの会社、いよいよ潰れたんか?

  69. 179

    とりあえずまだ頑張るでしょ
    多めに取るらしいし

  70. 180 通りがかりさん

    こわいこわい。

  71. 181

    決まり文句は一生に一度の買い物ですから


    これって
    どこの会社でも同じですよね

    あの決まり文句は変えたほうがいいのでは

  72. 182

    耐震等級3にするから家を買ってくれという宣伝は恥ずかしくないのか

  73. 183 名無しさん

    この会社は本当に買わない方がいい
    アフターの対応は何ヶ月も遅れるのが当たり前
    近隣トラブルも対応しない
    契約する時と、した後の対応が目に見えてわかるような変わる、契約した後はもうどうでもいいみたいな対応です

  74. 184 検討板ユーザーさん

    アフターのフォローはほぼないような印象です

    事実↑

  75. 185 通りがかりさん

    アフターフォローについて  会社が1年に一回でいいからそっちから家の調子はどうか確認にきたらどうなのでしょうか  そういったサービスの思考でさえないのであれば大手のところには負けて当然かと

  76. 186 通りがかりさん

    ここの会社が建築してる現場で、大工は普通に玄関でタバコ吸ってるのを見た
    最悪だな
    スーツ来てるやつも一緒にタバコ吸っていたが、客のこと考えれてないな

  77. 187 マンション検討中さん

    >>186 通りがかりさん
    ヤカラみたいなやつおるよな もう少しわきまえなあかんとかあると思うわ

  78. 188 検討板ユーザーさん

    神戸都市開発で家を購入するとか、ありえないですね
    まず営業マンの対応はかなり適当です。
    値段も聞いていない金額内容が勝手に入っていたりします。あと品質は不動産業界の中でも最悪と言っていいほどの質、対応ですね。
    この会社はお金に困ってるか知らないが、やたら先にお金お金ばっか言ってくるので、気持ち悪い

  79. 189 名無しさん

    こんな所で買ったら引っ越し後、近所から総スカンで無視されますよ
    近隣住民を脅して怒鳴り付けてますから
    近所でも有名です

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸