住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-08 22:34:03
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PAR53になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-08-30 14:00:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】

  1. 84 匿名さん

    シロアリシロアリw

  2. 85 匿名さん

    シロアリ気持ち悪いw

  3. 86 匿名さん

    シロアリの巣なんて考えられない。

  4. 87 匿名さん

    79の家は既にボロボロか?w

  5. 88 匿名さん

    マンション君は区分所有のメリットをまともに説明できない。
    「安さ」を認めたくないからだろう。

  6. 89 匿名さん

    88の家もボロボロか?w
    論点のすり替えに必死だなw

  7. 90 匿名さん

    一戸建て、1階北向きの部屋は必ずカビくさいよ。

  8. 91 匿名さん
  9. 92 匿名さん

    >91
    そのリンク先の家は陽が当たるの?

  10. 93 匿名さん

    マンだろうが土地だろうが一般人が安くて狭い不動産なんか持ってても大差ないって。
    どのみち売るときは二束三文。

  11. 94 匿名さん

    >No91
    駅近物件の車は、バックで入ってくるの?
    危ないね。後ろからオカマほられそう。

  12. 95 匿名さん

    >88の家もボロボロか?w
    >論点のすり替えに必死だなw

    マンションの特徴である「区分所有」の優位性を説明できないのが万損住民。
    マンションは集団居住と区分所有が弱点。
    これがなければ住んでもいい。

  13. 96 匿名さん

    >95
    マンションの方が良いって認めちゃったよ。

  14. 97 匿名さん

    >95
    区分所有の優位性なんて誰も唱えてないだろ。
    集合住宅の性質上、区分所有になるということだろ?
    あんたに説明するまでもない。
    チンケな所有権ひけらかして。
    戸建ては戸建ての弱点あるだろ?

  15. 98 匿名さん

    >96
    住居としてマンションが上だと認めたわけか。

  16. 99 匿名さん

    シロアリ気持ち悪い。

  17. 100 匿名さん

    区分所有は、集合住居を切り売りするための方便。
    集合や共有に優位性がないのに住みたいのは、安いから。
    それ以外の理由はない。

  18. 101 匿名さん

    >91
    一番上のリンクの売れ行きとかわかりやすいね。
    旗竿で安いのと、南からの日当りが良いのだけ売れてる。
    西日が日当りよくてもしょうがないもんね。

  19. 103 匿名さん

    >94
    一番奥がたぶん一番安くて、坪40万の2階建てを乗っけて
    6500万、都内なんて、車は、週に1回乗る程度だから、置ければいいみたいな感じでは?

    でも、さすがに、無理があるよな、
    南側に私道6mをもってきて、6戸なら、普通にできた気がする。

  20. 104 匿名さん

    区分所有の欠点と言う痛いところ突かれると、「シロアリ、シロアリ」と怒濤の連投で都合の悪いレスを隠すしかできないかわいそうな人達

  21. 105 匿名さん

    区分所有の欠点とは何?

  22. 106 匿名さん

    たぶん、一番下が、地方の方が立てるような、注文住宅で、外構も費用をかけた物件
    都内でも、2億かければたてられるね


  23. 107 匿名さん

    >>102
    そのとおり!!

    もうちょっと視野を広げないと。

    マンションさんは暗くて狭い場所を好むのですよね

    狭い了見とか、狭いという文字を好んで使いますし

  24. 109 匿名さん

    うん、だってマンションってアリの巣みたいな居住形態だもん。
    さぞや親近感をお持ちなんでしょ、シロアリにもw

  25. 110 匿名さん

    >108
    都会のマンション知らないんだな、
    田舎者丸出し。

  26. 111 匿名さん

    >109
    戸建てはシロアリ飼ってるからねぇw
    家族の一員なんでしょ?

  27. 112 匿名さん

    都会の土地不足(=高価)環境しか存在価値がないマンション。
    マンションが住宅として戸建てより優れているなら、どんな田舎でも増えている筈。
    日本中がマンションだらけになれば、住民がマンション優位と評価したことになる。

  28. 113 匿名さん

    >112
    笑ってしまう、屁理屈。
    戸建ての思考回路はその程度?
    よく恥ずかしくもなくそんな書き込み出来るな。

  29. 114 匿名

    マンションの良さって何?

  30. 115 ビギナーさん

    戸建てでもいいですが、外回りの掃除とか結局妻に任せっきり。自己中心の匂いがプンプンします。

  31. 116 匿名さん

    >122
    田舎にマンション建てたら、高くて買う人いないよ。

  32. 117 匿名さん

    >114
    買ってみたら?

  33. 118 匿名さん

    マンションは妥協の産物ということで結論出ているのにまだやるの?
    お前らはマゾか???

  34. 119 匿名さん

    >118
    また田舎者が出て来たw

  35. 120 匿名さん

    しかしねえ。
    駅から15分離れたら、もう買う気が失せてしまう程度のものでしかないんだよ、戸建も。
    駅徒歩15分の戸建より駅徒歩数分のマンションに住みたいねえ、自分は。

  36. 121 匿名さん

    >>115
    週一回、5ふん程度ですから私がしてますよ?

  37. 122 匿名さん

    めんどくさ。

  38. 123 匿名さん

    ここでの話って底辺比較。現実的ともいえるが。
    代々続く資産家で本宅をマンションの一室にしてる家なんてほぼないでしょ。
    便利な場所でセカンドハウスとしての利用はあるけど。

    ということで予算の上限を考えなければ戸建>マンションという結論は出てるけど、
    このスレではサラリーマンが買える現実的な価格の範囲での話をしたいんだよね?
    最初からスレタイを「予算5000万~8000万ならマンション? 戸建?」にしとけば
    良かったんだよ。でなきゃ話がかみ合うはずない。

  39. 124 匿名さん

    上限考えなくても、マンションだよ。

  40. 125 匿名さん

    上限考えないレベルの人には、また別のいろいろがあってね。
    某大学の幼稚舎のお受験では、家の玄関前で家族の写真を撮影してそれを書類に添付するんだよ。
    集合住宅の写真なんてとても提出できないから、それが本宅レベルの人は受験をあきらめる。
    そんなみっともないことしないよ。

  41. 126 匿名さん

    共同住宅の時点で比較対象外。
    金をドブに捨てるようなもの。

  42. 128 匿名さん

    プッよくもまーそんなに他人のふんどしで相撲取れるもんだよね。
    金銭的なこと言うなら、年収で比較しないと。
    年収800万程度で戸建てのローン必死で払ってる層とかやめてよ?
    恥ずかしいから。

  43. 129 匿名さん

    年収800万でマンションのローン払ってても同じだ。
    だからスレタイをちゃんと整えろというのに、年収なんてここでいくらでも
    嘘をつけることを持ち出してどうするのやら。

    お受験の話は現実だから、どうにも動かし難い事は世の中にあるということ。
    サラリーマンだったら年収2000万でも受験は無謀と言われる。

  44. 130 匿名さん

    くだらん。
    だいたいそんなところにお受験させるような層と
    自分の戸建と何の共通点もないのに、
    よくそんな話を恥ずかしげもなく出せるものだと。
    向こうも一緒にするなと思ってるって。

  45. 131 匿名さん

    どういう関係かはここで証明しようもなく、する必要もない。
    言うべきはただ究極のレベルでは戸建>マンションで結論が出ているという事。

    5000~8000万程度ででそれしか資産がないなら、どちらを買うか?
    むしろそれならマンションという選択肢もありえるということを言いたいのだが。

  46. 132 匿名さん

    現実逃避ですか?
    マンションさんは、外資サラリーマンで年収5000万でしたものね。
    ネットは便利だね。

  47. 133 匿名さん

    マンションはカビ臭いから嫌だな。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸