住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 20:27:17
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 7521 匿名さん

    こんな条件でフラット35本審査通過しました!

    夫 個人事業主→今年2月法人化
    妻 法人化した事業でパート扱い
    世帯合算 420万

    新築戸建て
    3380万円+諸費用のフルローン

    事前審査 アルヒ→承認
         ファミリーライフサービス→留保
    2人とも個信クリーンで妻に銀行カードローン残債があり、ファミリーライフサービスは留保。
    携帯割賦6万円
    本審査提出前に、カードローン全額返済。

    自営業は通過しにくいのと、一昨年マイナス申告・昨年85万円の申告。
    課税証明は非課税。
    返済比率も高く、諦めモード。事前審査は機構も見ているから大丈夫と言われても、本審査は機構が細かくみるしドキドキの2週間で睡眠不足。いろいろ調べて、このスレを見るたびに励みになったり、落ち込んだり…
    でも、本審査承認でした。
    信用情報はクリーンでしたが、属性と返済比率がこんなんでも通りました!少しでも励みになればと思います。

  2. 7522 戸建て検討中さん

    >>7520 匿名さん‐評判気になるさん
    申告すればマイナスポイントにはなるかと思いますが、しかし事前が通っているならば担当者の通し方次第で何とでもなるかと思います。或いはその点を話した上で事前審査が通ったのであれば本審査も問題ありません。

  3. 7523 マンコミュファンさん

    >>7508 eマンションさん

    ご意見ありがとうございます。返済比率の方は28%なんですがやっぱり無理ですよね。

  4. 7524 匿名さん

    ご教示ください。
    3700万フルローンで、私(20代)が債務者、母(40代)連帯保証人でpaypay銀行事前審査通ったのですが、やはり本審査で落ちる可能性高いでしょうか?

    私の夫が個信ブラックなためこの形にしました。母は同居予定です。
    アルヒの事前も満額承認でした。
    ここでどちらも本審査に行ってどちらも落ちるのが怖いです。

    auじぶん銀行でも事前審査中です。こちらももし事前通っても本審査で落ちるのでしょうか。
    よく、事前通れば本審査はよっぽどのことしなきゃ大丈夫と言いますが、auじぶん、paypayでも同じこと言えるのかが気になって…。

    日曜日に労金へ行き同じ条件で事前申し込みしますが、やはり夫が一緒に支払いしないとなると怪しんで結局夫の個信も調べられちゃいますかね…。


  5. 7525 通りがかりさん

    >>7524 匿名さん
    スレ違いでは…と思いつつ、それだけ問題なく事前通ってるなら本審査出してみた方が早くないですか。

  6. 7526 販売関係者さん

    こんにちは。
    paypay銀行は金利は安いけど5年間ルールと125%ルールがないから、もろに金利の変動を受けるよ。おすすめしないかな・・・
    ちなみにソニー銀行と新生銀行もそのルールがないんだよね。怖っ

  7. 7527 名無しさん

    >>7256 検討板ユーザーさん
    あれからかなり時間がかかってしまいましたが、地元信金で審査通りました!
    ろうきんは残念ながら落ちてしまいましたが…

    最後まで諦めなかったのは検討板ユーザーさん?のお陰です!!
    本当にありがとうございました!

  8. 7528 匿名さん

    44歳、持ち家検討していますが異動あり(転居続きでの変更忘れ、微々たる額)。他1件同じく変更忘れで、20万ほどの遅れが続いていたものがあります(完済)。
    半年前に審査した際に農協門前払い、地銀は相談乗ってくれたものの結果通らず。
    保有明けるまで待つ事にしましたがが、保有はあと4~5年。やはり年齢が気になります。
    審査履歴は2年で消えるのでしょうか、それぞれ銀行で永久に残るのでしょうか。もし2年で消えるのであれば数打ちゃ当たれで色々なところに審査出してみたいのですが
    やはりやめておいた方がいいでしょうか。
    スレ違いでしたら申し訳ありません…

  9. 7529 通りがかりさん

    >>7528 匿名さん

    年収と頭金が大事になってくると思います。
    異動履歴がある方でも稀に審査に通る場合もあります。
    年齢的に4.5年だと、あと2年待ってその間に頭金を貯めるのも手だと思いますょ

  10. 7530 匿名さん

    コメント失礼します。

    ハウスメーカーさん通して地銀に事前審査通ったのですが話がどんどん進み過ぎていて‥
    事前審査から家の引き渡しまで1か月ないのでバタバタしています。
    ハウスメーカーさんは事前審査通っているので本審査で落ちることはほぼないとの事。なので今住んでいる家の解約や引っ越しの準備など進めても大丈夫ですと言われました。
    でも本当に大丈夫なのかと不安です。
    車を購入したり今の状況が変わらない限り大丈夫と‥。この前も新築の売買契約を交わしてきました。あとは新築の立ち会いなども近々あります。
    ただローンの事前審査に通っただけで本審査の結果がわかる前にここまで話がスムーズに進むものなのでしょうか?
    誰かわかる方、よろしくお願いします。

  11. 7531 匿名さん

    >>7530 匿名さん
    事前審査に通ったら、売買契約を結ぶ
    売買契約を結んだ後に行うのが本審査
    本審査に通り、引渡し日が決まれば、金銭消費貸借契約

    分譲戸建てなのでしょうから早いと思いますよ。
    すまい給付金も間に合うようにしてくれてるんじゃないですか?

  12. 7532 匿名さん

    >>7531 匿名さん

    コメントありがとうございます。

    はい、すまい給付金も不動産屋の担当さんが手続きしてくれるそうです。
    引き渡し日は12月2日の予定になっていますので
    今は少しづつ家の片付けなどやっています。
    子供達、私達の両親も喜んでくれてる分、不安にも感じています。
    事前審査の時に虚偽の申請など嘘偽りなくしています。
    色々なコメントを拝見させてもらいましたが
    事前審査通ったのに本審査落ちた‥みたいな事が書いてあったので心配で寝不足な日が続いています。

  13. 7534 販売関係者さん

    >>7533 匿名さん
    こんにちは。仮審査は書面で行いましたか?それとも携帯で行いましたか?
    フラット35ですと代理店にもよりますが、基本的には延滞(A)の数で判断しますので相当な数を延滞されていない限り大丈夫かと思います。
    また、この頃はやっている携帯で行う(すごはや)ですと全く信用性がないので書面で仮審査を行った方がよろしいかと思います。
    合わせてですが、地銀・信金ですと消費者金融系の借入が過去にあると結構厳しめに見られますので労金に挑戦してはいかがでしょうか。
    一般的な方にも緩いですが、会社が団体会員ですと何かあってもほぼ通ります。

  14. 7535 匿名さん

    [No.4533と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 7536 匿名

    いつも投稿拝見しております。

    分かる方教えてください

    現在住宅購入を考えております。
    年齢 30
    一部上場企業 勤続4年
    妻 子3人
    年収500万

    個信の情報といたしまして。
    cicにカード未払で異動2件
    保有期間は
    R4 7月
    R4 8月で消える物があり、

    未成年の頃の携帯未払いがcicに2件残っておりました。
    auとWILLCOMの2社分で、どちらも異動の記載がないものの、20歳未満の未払いの為ご留意くださいとコメントがありました。

    もちろんローン審査はカード未払いの保有期間終了後に行う予定ですが、携帯未払はどのくらい審査に響いてくるものなのでしょうか。

  16. 7537 販売関係者さん

    >>7535 匿名さん
    有難うございます。
    おそらくですが、現状書面の仮審査で通っているというお話であれば基本的に事前審査の段階でCIC・JICC・全銀を確認しますので信用情報はあまり気にされなくてもよいかと思います。ただ、日本モーゲージ・カシワバラは事前の段階ですとCIC・JICCのみの確認となりますので過去にかなりやってしまっていると日本モーゲージ・カシワバラはOUTが多いです。
    ろうきんについてはご自身で窓口に行っても全く問題ありません。物件を購入される最寄りの営業所で相談されてはいかがでしょうか。
    正直今の情報をお伺いした感じですと全く余裕で通ると思います。私も不動産仲介をしていますが、【フラットが最後の手】ですと言うその不動産会社の神経を疑います。ローンで不安にさせて物件を固めるよくある手法だと思います。
    本当に気に入った物件であれば問題ないと思いますがそうでないのであれば、不動産会社から見直した方がいいと思います。

  17. 7538 販売関係者さん

    >>7536 匿名さん
    こんにちは。
    異動情報ですとどんな理由があれ一発でOUTになるのが常です。
    ですが、ご購入される物件のエリアによっては対応いただける銀行もございますのでそれ次第ですね・・・

  18. 7539 戸建て検討中さん

    >>7538 販売関係者様 
    レスいただいている皆様とは無関係ですが、詳しく教えていただきたいへん参考になります。
    よく、事前審査が通っていれば、たいていは通るとのことですが
    このあたりも信じて良い情報でしょうか?

    地元の信金さんで事前審査承認をいただいておりますが、
    このあと予定の土地が変更になりそうで再度事前審査が必要になりそうで
    胃の痛い思いをしております。

  19. 7540 販売関係者さん

    >>7539 戸建て検討中さん
    こんにちは。注文住宅ですね、良いですね。
    ご質問ですが、注文住宅での再度の事前審査については物件の担保評価を中心とした審査になりますので金額が跳ね上がらない限り前回の事前審査も通っているとのお話でしたので問題ありません。
    建売は土地+建物で業者の利益が一緒になっているのに対して注文ですと土地と建物別々で業者の利益が乗っかってくるため担保評価が重要になります。
    補足ですが、普通の住宅街ですと担保評価が低いことはございませんので、まず通らないことはありえません。
    ちなみに信金さんで通されているのは何か御理由がございますか?年収がそこそこ高ければSBIも検討されてはいかがでしょうか。

  20. 7541 名無しさん

    >>7536 匿名さん
    携帯未払いの件はCICに保有期間はないのでしょうか?
    今年齢30歳で未成年の頃の情報が未だに残るということは今現在も払い終えてない?
    なんて事はないですよね?

  21. 7542 匿名

    >>7541 名無しさん

    先日cic jicc ksc 情報開示した際に発覚しました
    お恥ずかしながら未払いが続いている状況です…

    異動の記載もなければ保有期間の記載もございません

  22. 7543 マンション検討中さん

    多重債務
    アイフル
    プロミス
    ノーローン

    フラット??
    三井住友だけ承認おりました。

  23. 7544 通りがかりさん

    >>7542 匿名さん
    携帯未払いは時効の援用を検討すれば良いのでは

  24. 7545 匿名さん

    初歩的質問なのですが、
    先日オリックス・フラット35の事前審査の申し込みを書面で行い、本審査へ進むための書類を用意することとなりました。
    ひとまず金融機関の事前審査が通り、次は機構の本審査だと思っていたのですが、インターネットでフラット35の審査は
    ①金融機関の事前審査
    ②金融機関の本審査
    ③機構の審査
    ④融資承認が下りれば契約
    と見かけました。この流れでしょうか?完済条件や融資額の減額提示などは②のあと連絡がくるのでしょうか?
    分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

  25. 7546 購入経験者さん

    >>7545 匿名さん
    フラット35として記載します。

    >完済条件や融資額の減額提示などは②のあと連絡がくるのでしょうか?
    ③の最中に来ます。
    ③の最中に、ここがおかしいからこれを提出してくれ。というふうに。
    基本的に②は物凄く適当です。私たちが本腰を入れて対応しないといけない部分は③です。ここで全てが変わりたった1個のミスで落ちます。

  26. 7547 戸建て検討中さん

    >>7540 販売関係者さん
    ありがとうございます!ご返信遅くなり申し訳ございません。
    まず通らないことはないとのこと、とても参考になります。
    年収に対しての借入希望額が高く、1番借入額が多いであろうということで信金さんをお勧めいただきました。
    SBIがお勧めなのですね、チェックしてみます。
    詳しく教えていただき本当に感謝しております!

  27. 7548 販売関係者さん

    >>7547 戸建て検討中さん
    恐れ入ります。
    SBIについては今ですと金利が0.39%とつなぎのローンが1.9%でかなり魅力的な住宅ローンとなるため、借入が合うならおすすめです。
    ちなみSBIですとマックスでも年収の8.5倍くらいが借入可能かと思います。

  28. 7549 名無しさん

    はじめまして。
    3580万円の中古一戸建て購入のため、地銀で住宅ローンを申し込みました。
    夫が自営業で直近3年間で年収500から800万。
    私は看護師で2年前に10年勤めた病院を退職し現在パート。2年前の年収500万前後、現在は200万前後です。
    マイカーローンが300万ほどあります。
    3700万の融資で夫単独で申し込みをしたのですが、私と連帯債務のほうがいいと言われその場で事前審査を申し込みました。
    しかしよく振り返ってみると、今年7月に出産したのですが切迫で長期入院しており病棟から出られなかったため、振り込みができずクレジットカードの引き落としが間に合わないことが2回ありました。心配になりCICの情報開示してみたところ、5月と7月にAがついていました。
    そのほかは$でした。
    Aが2つついていると審査通過は難しいでしょうか。
    夫は信用情報は問題ありません。

  29. 7550 検討者さん

    どなたか詳しい方、教えていただけると幸いです。
    フラット35ですと借入希望額がかなり高く出るかと思いますが(年収の35%)
    その他の借入がなく、個信にも問題がない場合、MAX値まで借りられるものでしょうか。

  30. 7551 匿名さん

    はじめまして。

    夫39歳
    年収480万円
    勤務年数7年
    おまとめローン残450万(月7万返済)
    車残クレ6万(来年2月完済予定)

    今年2月に主人が気に入った中古住宅があり、審査をかけましたが、労金と信金でNG。
    それもそのはずで、家計はすべて私がしていましたが、実は消費者金融やクレカ含め、7社から500万借入やリボがある状態でした。
    もともとずっと賃貸で…と言っていたし、生活が厳しかったので、数年前から増え続け、延滞しがちな状態に。主人には内緒でした。
    ただこれを機に労金さんから組合員になるのが条件(勤務先が組合加入会社だったため)だし、通るかは分からないが、おまとめローンを使ってみないか?とお話を頂き、ダメ元で審査をしてみたら時間かかりましたがおまとめ可能に。

    ただその時に、しばらくはウチで住宅ローンは通らないと言われています。

    この状態で気に入った物件があればですが、来年4月くらいに他の銀行やフラットで1度審査をしてみたいと思っていますが、無謀でしょうか?
    諸費用込みで2700万くらいの借入で頭金0です。
    個信はカーローンが1年半前にAPが5個くらいある状態になるかと思います。

    よろしくお願いします。

  31. 7552 マンション掲示板さん

    >>6959 チャレンジさん

    遅くなりましたが、無事に本審査も通過し、マンションも完成し内覧会終了、家具なども買い揃えいよいよ1ヵ月後入居になります。
    夢のマイホームです。周りにはローン地獄だねと言われますが、夢だったマイホームが手に入ったのでローン天国と言い返しています。
    妻にも銀行の担当の方にも感謝です。これからも頑張ります。

  32. 7553 匿名さん

    >>7551
    少し前にARUHIでフラット35通過した者ですが、
    以下のような流れでした。

    年齢:39
    年収:540万
    勤務年数:9年半
    カーローン:残債70万程(月54000)…①
    消費者金融:2社で合計90万程(月36000)…②

    ①②完済条件付きで事前審査通過(9/30)、
    本審査期間中に①②完済して審査通過(10/17)、
    金消契約を済ませて(11/7)、引き渡しが11/19 となりました。

    返済比率上、①②は絶対条件だったようです。
    ですので、カーローン返済終了後、何とかしておまとめローンの支払いが月々2~3万程度に収まる位には減らさないと厳しいのではないかなと思います。

  33. 7554 匿名さん

    >>7551 匿名さん
    論外

  34. 7555 匿名さん

    >>7551 匿名さん

    まず厳しいと思います。
    7553の方のように完済すればいけると思いますが‥
    今はとにかく完済を目指して頑張った方が良いのでは?

  35. 7556 7553

    借入金額を忘れてました、すみません。
    3620万でした。

    >>7555さん
    住宅ローンの後にカーローンなら審査の可否に関係ないようですが、
    逆だとやっぱり厳しいようですね。
    個人的には学生時代のスマホ分割支払い遅延(完済済み)があって信用情報の方が心配だったのですが、綺麗で問題ありませんでしたと言われたので逆にそちらに驚きました笑

  36. 7557 匿名さん

    >>7556 7553さん

    カーローンだけなら銀行によってはチャンスがあるかもしれませんが、おまとめローンの返済が月に7万だときついかもですね。おまとめローンの方は完済予定日はいつになっていますか?それに合わせて少しでも頭金を貯めて再度チャレンジするのもいいかもですょ。頭金があるのとないのでは印象も違ってきます。
    スマホの信用情報はおそらく5年以上過ぎていたからではないでしょうか?
    計画をきちんと立てればマイホームも夢ではないと思いますよ!

  37. 7558 マンション掲示板さん

    >>7551 匿名さん
    私も信用情報はAとPのオンパレードでした。
    カードも作れない状況でしたが妻にも助けられました。6900.6959でコメントした通り、私の場合は完済を条件に3800万借り入れ出来ました。
    地銀で通りましたが、ネット銀行は即落ちました。正直に話す事も大事だと思います。

  38. 7559 戸建て検討中さん

    地銀で事前審査した方にお聞きしたいのですが、可否の連絡まで何日かかりましたか?

  39. 7560 匿名さん

    >>7559 戸建て検討中さん

    色んな方のコメントを見ると人それぞれですが
    この時期の地銀さんの場合、状況によっては2日で連絡が来る場合もあると思いますよ。私の場合は欲しい物件があったので早目にお願いしたので2日後には可否の連絡がきました。

  40. 7561 教えてください

    年収500万で借入希望額4500万、自己資金600万です。
    妻の年収の方が自分より高いですが、個信に異動の記載ありで合算は出来ません。

    信用金庫で4000万までは事前審査をいただいたのですが
    希望の物件にはあと500万足りず…
    フラットなら可能性があるかもと言われARUHIの事前審査をしましたが留保でした。
    結局不動産屋さんの窓口になっている別のフラットで審査予定なのですが
    念のため自分の個信を取り寄せたところ、思いのほか遅延がありました。
    (1年前にAがついている契約が4つ。携帯分割払いの払込用紙対応)
    また、すでに数年前に完済済のものもAPがたくさんありました。

    機構はCICを見ないとのことでJICCも先ほど速達で取り寄せをしましたが絶望的な気持ちです。
    CICで遅れの記載があっても、通った方、いらっしゃらないでしょうか・・

  41. 7562 匿名さん

    はじめまして。1週間前に地銀で仮審査が通ったのですが、本審査にすすもうか迷っています。

    本審査時に住民票を提出するそうなのですが、そこの前住所で昔の滞納情報が出てきそうで。。
    訳あって今の名前ではその前住所での借入履歴はありません。

    仮審査通過後も信用情報は確認されますか?
    確認されたら類似?で出てくると思います…
    お詳しい方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。

  42. 7563 匿名さん

    >>7551 匿名さん
    残クレ完済してならもしかしたらいける?
    でもおまとめの残高と返済額がやっぱりネックかもしれません。
    おまとめを奥さんの名義で借りられたらもっと
    良かったのではと思いますが、、
    奥様は働いていますか?

  43. 7564 通りがかりさん

    はじめまして。
    住宅ローン審査前に念のため個人信用情報を開示しました。
    KSCは過去2年分の情報が載っていましたが、それ以前の情報は確認できないということでしょうか。
    保有期間は10年ということなので、過去2年分が大丈夫でも、それ以前に延滞等があれば、審査に影響ありますよね?
    皆さんはどのように2年よりも前の情報を確認しているのでしょうか。
    お知恵をおかしください。

  44. 7565 名無しさん

    本日無事満額で承認されました!

    属性としては自営業3年目
    3期分黒字で所得200万(節税対策で下げてる為)+義父の年金220万
    親子リレー 義父(80)旦那(41)
    合計440万で申し込み。

    義父借入なし。個信クリア。

    旦那
    事業用の借入1500万
    事業用車借入110万
    事業機器借入95万

    その他は借入なし。個信クリア。

    物件は新築戸建て3270万
    頭金0の諸経費込みフルローンで
    ARUHIフラット35sとαで計3450万。

    団信は加入なしで収入保証保険に
    入る予定です。

    ARUHIの前に信用金庫で事前否決。
    カシワバラ事前否決。
    クレディセゾン事前留保でした。

    ARUHIは10月26日事前申し込みし
    29日に留保連絡。

    属性悪いので希望薄でしたが一か八かで
    11月8日に本審査申し込み。
    11日に意思確認が旦那義父HMにあり。
    12日に不備書類2点あるとのことで急いで提出。
    18日にARUHIに満額承認連絡があり
    本日HMさんから連絡いただきました。

    こんなに悪い条件でも通ることが出来たので
    参考になれば嬉しいです。

  45. 7566 匿名さん

    7551です。

    一つずつ返信したいですが、間違えそうなので…。

    私の収入は扶養内のパートですので私名義では借りることは無理ですし、私の信用情報もよくないので、ペアローンも考えることが出来ず。

    やっぱり返済比率がネックですよね…。
    今縁あって相談している不動産屋さんがいるので、先々のことをFPさんに相談しつついつかマイホーム買えるようにこちらも参考にして頑張ります!

  46. 7567 ミュファンさん

    詳しい方教えていただきたいです。
    27歳
    自営業4年目
    年収900万
    cicに開示した所
    完済済みにAマーク2つ
    現在返済中の残り100万事業用の借入に
    Aマーク1つありました。(異動の記載はなし。)

    あとは事業用車の借入 残り100万程度

    借入予定額5500万
    フラット35で考えています。
    こんな条件でも審査に通りますでしょうか?

  47. 7568 名無しさん

    >>7567 ミュファンさん

    自営業は年収ではなく所得でみられますが
    所得はいくらでしょうか?
    フラットだとよくて所得×9倍くらいまでは
    マックスで借入いけるようです。

    事業用の車の借入は減価償却
    事業用借入は賃借対照表にのっていれば
    基本的には事業用としてみてもらえるので
    返済比率からは省いてもらえます。

    後フラットは個信には割と厳しいようですが
    Aなら可能性はなくないと思います。

  48. 7569 匿名さん-戸建て全般

    私が中堅消費者金融に160万の借入、4年前のソフトバンク未納による異動あり。年収450万。
    妻が車のローン残額50万で育休中。

    この状態でも3500万満額プラス借入の一本化で本審査承認でした。
    頭金ゼロです。
    いい銀行と営業に出会えれば可能性はありますよ!

  49. 7570 匿名さん

    はじめまして。

    年齢 25歳 男性
    勤続 6年
    年収 450万

    車ローン 残り260万
    フリーローン 残り50万
    (カード 150万)
    車とフリーローンおまとめで
    地方銀行A→3700
    地方銀行B→3800
    労金→3700 JAは否決。

    仮審査を3行通りましたが、カードの150万は妻の私管理で主人には伝えてませんでした。
    今回仮審査はOKでしたが、さすがに本審査はNGですよね?
    主人に打ち明けられてないのですが、カードを申告してもいけますでしょうか?
    CiCなどの返済遅れなしです。

    よろしくお願いします。

  50. 7571 評判気になるさん

    >>7566 匿名さん

    そうなのですね!
    ある程度の金額を返したら
    パートでも借りられる事はあります(絶対とは言えないですが、、)ので、奥様名義で
    1回チャレンジしてもいいかと思いますよ!
    でも、信用情報を綺麗にしておくのが必須ですし、収入を増やすのも手かと。
    私は扶養外れて半年で(フルでは働いていないです)
    扶養内パートから少し多いくらいの年収で200マンまで借りれましたから。
    私もリボやお金の使い方でとてもとても後悔しました。
    今からでもやり直せます!必ず道は開けるはずです。
    頑張ってくださいね!

  51. 7572 匿名さん

    はじめまして。
    内縁夫46歳

    夫年収550万
    カードローン返済残金200万(月3万返済)
    滞納税金あり(月10万返済)
    年金滞納あり

    審査…無理ですよね…

  52. 7573 7553

    内縁云々は脇に置いたとしても、返済比率でアウトかと

    カードローンだけなら何とかなるかもしれませんが、返済年数によっては年齢も引っ掛かるかもしれませんし、
    先に税金を可能な限り早く完済することを考えないと進まないと思いますよ

  53. 7574 匿名さん

    >>7573 さん
    そうですよね。ありがとうございます。

  54. 7575 匿名さん

    >>7570 匿名さん
    カード150万は旦那さん名義で
    旦那さんは知らないという事ですか?

  55. 7576 eマンションさん

    >>7575 匿名さん

    旦那名義で旦那は知りません。

  56. 7577 通りがかりさん

    >>7576 eマンションさん
    そうなのですね。
    旦那さんの名義で住宅ローンを組むなら
    やっぱり銀行にも申告した方がいいと思います。
    150万だと結構大きい額ですし
    それか150万円分を奥様名義で借り換えするのもひとつの手です。働いていますか?
    借り換えできたらそしたらその旦那さん名義のカードローン分は完済扱いになると思うので、、
    家計の負担は変わらないけど、住宅ローンは組みやすくなるかと思うのです。

  57. 7578 マンション掲示板さん

    >>7577 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    やはり申告したほうがいいですよね。
    専業主婦なので私名義での借り換えはできないかと思いました。
    申告しておまとめとかできるのか確認してみます。
    ありがとうございます。

  58. 7579 戸建て検討中さん

    地銀で1週間前に事前審査を出したのですが本日連絡が来て会社の試算書を提出してくれと言われました。
    これは承認として手続きが進んでると思って大丈夫ですか?

  59. 7580 通りがかりさん

    >>7578 マンション掲示板さん

    まだお若いので焦らずある程度返してからでも
    大丈夫だと思います。
    きっとマイホーム持てます!
    頑張りましょう!

  60. 7581 口コミ知りたいさん

    はじめまして、この状態で審査を申し込むべきか迷っています。
    どなたかアドバイスをお願いします。

    夫 35歳 公務員 年収600万円
    過去に個人再生歴あり 個人再生分の完済が半年前
    CIC、JICCはもちろん個人再生の履歴残っており、個人再生返済分はすべて完済
    現在、無担保ローン110万円あり

    妻 35歳 団体職員 年収400万円
    悪い履歴なし 
    現在、奨学金返済残り約90万円

    新築と土地を合わせて3500万円
    頭金500万円

    銀行にせめて相談だけでもしてみようかと思うんですが…
    銀行側は話だけでも聞いてくれるでしょうか?

  61. 7582 通りすがり

    >>7581 口コミ知りたいさん
    3500万に対して500万頭金があるのであれば、奥様単独で進められては?

  62. 7583 口コミ知りたいさん

    >>7582 通りすがりさん
    なるほど。少し調べてみたんですが、妻単独だと銀行によっては認めないところもあるみたいで(情報がいつのものか分からないので、今の時代は違うかもしれませんが)、そうなるとフラット35の方が通りやすいという話もありますが、順番的にフラット35→地方銀行でしょうか。
    どちらにしても、理由を聞かれそうな気もしますが…

  63. 7584 匿名

    >>7580 通りがかりさん

    ありがとうございます!
    マイホーム待てるよう頑張ります!

  64. 7585 名無しさん

    >>7581 口コミ知りたいさん

    奥様単独だと、銀行側からなぜ旦那さんではだめなのか?と疑われる事が多いようです。
    ですが、フラット35でしたらそのような事もなく、奥様単独で審査してくれます。
    頭金もありますし、ほぼ大丈夫かと思います。

  65. 7586 口コミ知りたいさん

    >>7585 名無しさん
    ありがとうございます。勇気が出ました、頑張ってみます。

  66. 7587 匿名さん

    >>7579 戸建て検討中さん
    会社の役員になってるんですか?

  67. 7588 7579

    そうです。

  68. 7589 匿名さん

    >>7588
    会社の役員だと会社の業績も審査対象になるからでしょうね。

  69. 7590 戸建て検討中さん

    >>7589 匿名さん

    事前審査の段階でそこまで調べられるのでしょうか?

  70. 7591 匿名さん

    >>7590 戸建て検討中さん

    私も経験ありますが、事前審査の段階で調べられました。

  71. 7592 戸建て検討中さん

    >>7591 匿名さん

    そうなのですね。
    ありがとうございます。
    事前審査申し込みから1週間以上経つので不安で仕方ありません。

  72. 7593 匿名さん

    >>7592 戸建て検討中さん
    会社が赤字じゃなければ大丈夫ですよ。

  73. 7594 戸建て検討中さん

    >>7593 匿名さん

    ありがとうございます。
    ちなみに審査の期間ってどのくらいでしたか?

  74. 7595 匿名さん

    >>7594 戸建て検討中さん
    事前審査は必要書類全て渡してから一週間程度でしたよ。
    決算書三期分(黒字)渡しました。

  75. 7596 戸建て検討中さん

    >>7595 匿名さん

    ありがとうございます。
    少し安心できました。

  76. 7597 戸建て検討中さん

    自営18年 42歳
    手取り600万
    借金0

    欠点①現金主義なため1度もカードやローンを組んだことがない(スーパーホワイト)当然、債務整理などもない。
    欠点②2期連続で確定申告を遅れたため無申告加算税という文字が納税証明書に記載されている

    住宅ローン3000万を通す方法を誰か教えて下さい。

    欠点①のせいで信用がなく、地元の信金×。
    欠点②のせいでフラット35が使えないらしい。フラットは国の機関なので国税の遅れは大きな減点だとか・・・

    もう泣きたくなります。どなたか私に明るい希望を提示していただけませんか?

  77. 7598 名無しさん

    >>7597 戸建て検討中さん

    まず出来る事は…半年程でもクレヒスを貯められては?
    少額でもきちんと支払いできていれば実績を積めるので、500円とかでもOKだと思います。
    携帯電話の割賦でもクレヒスとなるのですが、一括購入でしょうか?スーパーホワイト=何かあると金融機関は怪しむようですね。
    年会費かからないクレカ1枚でも作って購入後に解約でいいと思います。
    ②に関しては税金の支払い証明を求められる銀行等は事情があるとはいえ記載してある事実しか見られない為かなり厳しいかと思われます。上記を求めない貸し手もあると思いますので頑張られてみては?

  78. 7599 戸建て検討中さん

    回答ありがとうございます
    携帯電話も現金一括でここまで生きてきました
    まだ買ったばかりの携帯を手放し、新たにローンで機種変をしたいと思います。
    ちなみにクレヒスをつくろうにもカードは2社で否決されてしまいました

  79. 7600 同条件

    >>7597 戸建て検討中さん
    我が家は給与所得者ですが副業しており、確定申告が必要だったのですが、無知でして
    毎年住民税の納付書が届いていたので、イコールそれが副業分の納税だと思っておりました。
    今回住宅ローンを組むにあたり所得税が未納だと判明し、大変お恥ずかしい限りですが3期分遡って納税しました。
    ローン相談の窓口では、相応の理由があれば過去にも通った実績があるのでそこまで気にしなくて大丈夫との意見でしたよ。
    とはいえ我が家もこれから本審査なのでそこがとてもネックです…

  80. 7601 通りがかりさん

    >>7599 戸建て検討中さん
    スレチかもしれませんが、クレカはアメックスなら通りやすいですよ

  81. 7602 通りがかりさん

    教えてください。
    属性がかなり悪いのですが、事前審査は3日程度でスンナリ通りましたが、本審査が心配です。
    ローンはアルヒのスーパーフラットでやろうとしてます。
    心配なのは本審査で出てきた職歴です。
    現在でも契約社員半年で、前職も非正規が多く、家族の介護のためにブランクも数年あります。
    工務店は事前審査が通れば大丈夫と言っていますが、
    職歴で本審査(フラット)が落ちることはありますか?
    借入額は、年収の5倍です。

  82. 7603 匿名さん

    >>7602 通りがかりさん
    >心配なのは本審査で出てきた職歴です。

    本審査の申し込みの時に職歴でなにか言われたのでしょうか?

  83. 7604 販売関係者さん

    >>7602 通りがかりさん
    スーパーフラットですと頭金をかなり入れられるということですか?
    そうだとすれば基本的には問題ないかと思います。

  84. 7605 評判気になるさん

    フラットは事前審査通っても、職歴で落とすことはあるのでしょうか?
    そもそもフラットは職歴は関係ないはずでは?

  85. 7606 戸建て検討中さん

    >7603
    まだ種類が送られてきただけで何も言われてません。

  86. 7607 eマンションさん

    >>7581 口コミ知りたいさん
    年収550万 勤続10年
    個人再生完済後6年で地銀にて3200万可決しました。
    土地、新築合わせて4800万
    頭金1600万入れました。

    地銀3社にHM経由で事前審査を出して2社は否決でした。

  87. 7608 戸建て検討中さん

    就職の採用の為に過去の職歴、経験を知りたいというなら分かるけど
    フラットのローン審査で何で職歴が必要なんだろう?

  88. 7609 検討板ユーザーさん

    マンションの買い替えでローンを通したところ、否決されました。
    cicを開示したところ、旦那に異動(2017年2月)がありました。
    クレジットの更新を忘れていて、その後引っ越しをして郵便物が届かなかったみたいです。
    強制解約になりその回収費用?の数百円でした。すぐ支払いましたが、やはりこの後5年はローンは組めないですか?
    勤続→7年
    年収→600万
    です。
    2.3年後にマンションの買い替えを検討していますが、厳しいでしょうか?

  89. 7610 匿名

    >>7599 戸建て検討中さん
    カードが作れないのにローンが借りれるわけないです。クレヒスとかの問題ではないです。
    私は会社員ですが、私もカードを使用、所有したことも、割賦払いをしたこともないですが、住宅ローンは問題なく借りれています。
    頭金を積むか、物件価格を抑えて地銀で再打診するしかないかと。

  90. 7611 戸建て検討中さん

    地銀に住宅ローン審査申し込みをしたのですが本日連絡が来まして、なにか延滞があってそれを解消しないと審査が進めれないですと言われました。CICは事前審査申し込み前に確認したのですが、CICには載らずJICC.KSCにのみ載る情報としては例えばどんなものがありますか?

  91. 7612 口コミ知りたいさん

    転職し現在は就業しておりますが、現職に転職する前は家庭の事情で数年間の無職無収入期間があります。
    事前審査の時は前職やブランク期間についての申請する項目がなかったので申請しておりませんが
    本審査(フラット)に影響しますか?

  92. 7613 匿名さん

    質問失礼します
    今月末で異動消えるのですが
    来年入ったらすぐ異動情報は消えてますか?
    不動産やさんに建物キープしてもらってて
    来年入ったら審査予定です
    正月だから消えないとかありますか?

  93. 7614 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>7612 口コミ知りたいさん
    現在の勤務先での勤続年数のみが審査対象なので
    金融機関の基準を満たしていれば問題ないと思われます。ただ無職の時期に金融事故起こしてたなら大問題ですが。



  94. 7615 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>7597 戸建て検討中さん
    自分が審査する立場ならどういう人になら
    数千万お金を貸すかをイメージして下さい。
    人間性とか全くわからない人にお金を貸す訳ですからクレヒスは本当に重要です。
    2期連続で申告忘れるという人はお金に甘いと
    いう印象は持たれるでしょうね。

  95. 7616 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>7613 匿名さん
    事前審査通ってないのに、キープしてくれるんですか?? 普通ならキープしてくれません。
    よっぽど人気ない物件なら別にですが。

  96. 7617 匿名さん

    >>7616 匿名さん‐口コミ知りたいさん

    内覧に行ったときに不動産と売り主さんがいて相談したとこ来月ならいいですよと優しいお言葉をいただけました
    仮契約だけは済ましてます

  97. 7618 匿名さん

    >>7616 匿名さん‐口コミ知りたいさん

    ちなみに11月末に建った新築です。

  98. 7619 通りがかりさん

    CICの保有期間を確認したんですよね?
    期間を過ぎたら消えるはずです!
    正月だからとかは関係ないですね。

  99. 7620 匿名さん

    >>7613 匿名さん
    自動更新じゃないですかね。
    さすがに手作業ではないでしょう。

  100. 7621 匿名さん

    >>7616 匿名さん‐口コミ知りたいさん

    保有期間は確認しました
    ありがとう御座います

  101. 7622 匿名さん

    >>7551 匿名さん

    以前に上記を投稿した者です。

    この度縁があり、とある不動産屋さんと知り合い、ダメ元で事前審査を出したところ、3000万で可決されました。(実際に借りる金額は下げます。)

    担当さんが頑張ってくれたのと、連帯債務にはしないけど妻である私の収入を加味した結果とのこと。あと個信のコピーを提出したのも大きいと言われました。

    まだ物件は決まっていませんのでこれからですが(価格的に中古戸建てになるかと)1つ気になる点が。

    審査を出したのは信金ですが、事前審査で保証会社は関与しているのでしょうか?
    何せ仕事が早い担当さんらしいんですが、1日半で結果が出て早すぎて不安になり…。
    本審査で落ちる可能性は高いのでしょうか?

  102. 7623 通りがかり

    >>7622 匿名さん
    再度個信取り寄せればわかると思いますが、保証会社も情報を見に来ていると思いますよ。

  103. 7624 7553

    基本的に本審査は事前審査の内容を再確認して、事前審査→本審査の期間内に何かネガティブな変化がないかどうかをチェックする意味合いが強いようですしね。

  104. 7625 戸建て検討中さん

    前の方の書き込み読みました
    納税証明書の欄に
    無申告加算税の文字があると、本当に住宅ローンは通らないのですか?
    実は私も同じ文字が入っておりまして、住宅購入検討中なので不安になりました
    どなたか教えて下さい

  105. 7626 口コミ知りたいさん

    国交相が出している審査で何を重視のアンケートには、前職とか無職期間とかがないですね。
    なぜ?

  106. 7627 匿名さん

    >>7624
    審査時間が早くても事前審査通ってれば100%ではないけどひとまず安心なんですね!
    これから物件探しです。本審査通るまでは気が抜けませんが、無事購入できたらまた報告します!

  107. 7628 匿名さん

    来月異動明けて
    審査しようと思ってます
    年収360万で2800万のフルローン借りれますか?
    借りれるとしたら何処がいいですか?
    宜しくお願いします。

  108. 7629 e戸建てファンさん

    必要書類一覧という書類が3種類くらいあって意味不明。
    必要書類一覧という書類は1つにして欲しいよ。

  109. 7630 マンション検討中さん

    新築マンションを購入検討していますが、私に個信にも不安がある上、どこまでが返済比率の対象になるかも含めて教えていただきたいです。夫婦で収入合算も可能です。

    不動産会社の一括事前審査で単独で出したところ
    ネット系、フラット系計5行は事前審査落ちしました。
    ろうきん、JAなどに相談しようか悩んでいます。

    28歳、大手企業子会社勤務
    年収700万円(妻、昨年産休250万、通常時400万)
    個信→R1.7ごろにクレジットカード1枚強制解約
       過去に消費者系金融で何社か借入あり※完済済
       2?3年前くらいに年に1、2回Aマーク
    借入→アコム 90万
       アイフル 37万
       楽天カードリボ 27万
       メルペイ定額払い 7万円
       カーリース 330万 R3.4から5年間
       ※カーリース以外は事前審査通過後、完済予定

  110. 7631 マンション検討中さん

    >>7630 マンション検討中さん
    追加
    検討物件は新築、4500万円です。住宅購入、借入返済に使える現金は500?600万円くらいです。

  111. 7632 匿名さん

    32歳
    年収460万
    勤続年数1年

    借入
    ・120万(消費者金融)
    ・30万(消費者金融)

    異動情報
    ・今年5月末消滅
    ・過去、Aマーク2個。Pマーク1個。

    事前審査可決 
    ・2,800万(注文住宅)

    審査可決後
    ・クレジットカード契約(限度額50万)
    ・カードローン新規契約(限度額10万)
    ・既存借入10万円増額

    その後…
    ・クレジットカード解約&完済
    ・カードローン新規契約を解約&完済
    ・増額分は減額できず、そのまま…

    来週、本審査です。
    自分の馬鹿さに呆れてますが、通って欲しいです…。
    進展ありましたら、また記載します(^^)

    ちなみに、本審査可決しても、その後の保証会社の審査落ちはありえますでしょうか??

  112. 7633 通りがかり

    >>7631 マンション検討中さん
    合算できるなら合算すれば何の問題もなさそうに思います

  113. 7634 通りがかりさん

    >>7630 マンション検討中さん

    クレジット強制解約の際は個信に異動がつきましたか?もしcicなどで異動がついたのなら、かなり厳しい状況ですね。また、数々の借入を事前審査通過後に返済する予定なのは何故ですか?借入が多すぎて、まず事前審査が通らない可能性が高いです。
    そもそもの戦略を大きく間違えておられる気がします。その状況で一括事前審査をするなどかなり無謀で悪手です。書いていただいている属性かつ異動があるのなら、ネット銀行やフラットはまず通りません。そしてその5行の事前審査落ちの履歴はこれからの審査にかなり不利に働きます。
    とりあえず、あなたの個信がさらにボロボロになる前にその不動産会社は辞めた方がよいでしょう。

  114. 7635 通りがかりさん

    >>7632 匿名さん
    本審査が通れば大丈夫です。

  115. 7636 匿名さん

    >>7635 通りがかりさん

    >>7632です。

    有難うございます。
    営業担当者に確認をしましたら、
    本審査は2つあって、1つは金融機関が審査して、その後は保証会社が審査しますので、例え金融機関が大丈夫でも保証会社がNGの場合もありえますと…。
    そんなことあるんでしょうか?あまり聞いたことがないので、、。

  116. 7637 戸建て検討中さん

    生計を共にしている同居の80歳の祖母がいるのですが、収入合算できますか?

  117. 7638 ご近所さん

    >>7630 マンション検討中さん
    カーリースは無条件でアウトって聞きますが、どうなんでしょうね…

  118. 7639 口コミ知りたいさん

    >>7634 通りがかりさん
    有難うございます。
    異動とは表示されていませんが、JICCに強制解約の文字があります。
    また、有事のときのために貯蓄しているお金として取ってあるので、借り入れている分も月々払えてしまっており、住宅購入のタイミングで一括返済しようという考えでした。
    やはり、たくさんの銀行に相談しすぎると傷がつくんですね…
    相談した履歴は半年残る認識で良いでしょうか
    借入を返済した後に期間を置いて再検討しようと思います。

  119. 7640 口コミ知りたいさん

    >>7638 ご近所さん
    カーリースは不利になるんですか??
    たまたまカーローンより金利も良く、
    借入とは違う勘定をされるものだと思い込み
    あえて、カーリースにしてしまいました…

  120. 7641 奇跡がおきて事前通った

    年齢   本人 38才 妻 38才
    勤続年数 13年
    雇用形態 正社員
    会社規模 正社員 3人 後はパートさん数人の零細企業
    年  収 本人 440万円 妻 130万円(パート)
    世帯収入 570万円(2世帯住宅の為、両親のパート代と年金は別途あり)
    家族構成 本人+妻+子供3人+本人父+本人母+祖母=8人家族
    所有資産・貯蓄 
         100万円
    現在債務 
         カーローン 130万円・銀行系カードローン 40万円・楽天カードリボ 130万円
         JICC・CIC・KSCに情報開示しましたが、異動や延滞なし
    現在家賃 公営住宅 4万円
    (物件金額+諸費用) 
         4200万円(2世帯新築 3600万・実家解体費と諸費用 600万)
         +ろうきんさんのおまとめローン 300万 合計 4500万円(土地は父所有)
    自己資金(頭金・諸費用) 
         0円
    希望金額 35年の4500万円
    毎月の返済予定額 約13万円(本人世帯 8万円 両親世帯 5万円)
    かなり無謀な住宅ローンでしたが、地元HMの営業の方が頑張ってくれ、僕単独で、
    ろうきんさんで満額+おまとめ事前審査とおりました。
    後は本審査ですが、状況が変化しないようにいきます。
    こんな僕でも事前通ったので、参考にしてください。

  121. 7642 7553

    >>7640さん
    例えリースでもローンと同じ扱いですよ
    貸す側にとっては月々返済がある点が同じなので、返済比率にはもちろん含まれます

    月々のリース+消費者金融の返済が収入のうちどれくらい占めてるか一度計算されて、
    他の方もおっしゃってるように500万あるならまず返済金額の割合が大きいものを完済してからの方が印象は良いんじゃないでしょうか?

    自分の時はアルヒさんで事前審査を条件付き(カーリース解約、消費者金融完済)で通過(留保ではありませんでした)、
    本審査~ローン契約前までに条件をクリアという形でした

  122. 7643 口コミ知りたいさん

    >>7642 7553さん
    有難うございます!
    とても参考になります。
    アルヒで否決となりました。
    おそらく、私の場合は個信からの判断だったのかと思いますが…

  123. 7644 通りがかりさん

    >>7639 口コミ知りたいさん

    CICに異動が無いならまだ望みはあります。しかしJICCの強制解約も5年は残るので、その期限内はおとなしく借入を減らす事に専念するのが無難でしょう。

    もし5年待てないという事であれば、半年から一年で少しでも借入を減らした後に自分で金融機関を訪ね、担当者に正直に全て話した上で作戦をたてながら、少しずつ事前審査に挑まれるのがよいかと思います。この際、今回審査落ちした5行はもちろん、同じ保証会社を利用している金融機関は避けた方が良いです。

    基本的にはネット銀行、フラットは個信に非常に厳しいです。今回のケースの場合、全国保証型の地銀、信金、信組あたりが融通が効いて通りやすいと思います。金利は高いですが。。

    その不動産会社の担当者には個信に不安がある事を正直に話しましたか?あなたからこの件を聞いていながら、ネット銀行やフラットに審査を申込むなんて、本当に無能な担当者かと。。

  124. 7645 通りがかりさん

    いつも拝見しております。

    私事ですが、今週末に本申し込みを行なったものです。
    異動情報があり、本審査通過するか不安です。
    詳しい方、ご教授頂けますでしょうか。

    年齢34歳
    営業 管理職
    年収666万円
    資本金21億 社員11,000人 未上場
    CIC 2014年2月発生 2021年5月完済(保有2026年5月)

    事前審査は通過しましたが、物件、メーカーさんも決まり、いよいよ本審査です。
    12月11日に申し込みしましたが、まだ提出書類が揃ってないので揃い次第の申し込みになります。
    今回異動ありで事前審査通過しましたが、本申し込みの際に2014年の異動発生タイミングでの支払い金額分以上の別銀行預金残高が確認できるの通帳移しがあればいいと言われました。
    ただ調べましたが、支払い金額以上の預金がなく、その資料を提出できません。
    この場合未承認となるのでしょうか?
    なんとしても通過したく、なにか出来ることがあれば対策を行いたくみなさまにご質問させていただきます。
    何卒よろしくお願いいたします。

  125. 7646 通りがかりさん

    >>7636 匿名さん

    ネット銀行なら事前審査(ネット審査)は個信を見ないという事がよくあります。その場合、仰るように本審査が二段階になっている事も考えられます。

    また「信用情報開示承諾書」のような書面にハンコを押さねばならない事前審査は保証会社にも信用情報を開示しての審査になります。

    後者の場合なら事前が通れば本審査はほぼ間違いなく通ります。前者の場合はあなたの信用情報なら落ちる可能性も多いに考えられますが。。。

    要は「事前審査にて保証会社が個信を見に来ているか否か」で本審査の意味合いが大きく変わってきます。

  126. 7647 通りがかりさん

    >>7645 通りがかりさん
    7645です。
    追記
    他社借入はありません。
    カーローン 支払い遅れなし ※2021年7月完済
    携帯月賦 支払い遅れなし ※2021年11月
    クレジットカード 支払い遅れなし

    借入申込金額 5800万円

  127. 7648 通りがかりさん

    >>7645 通りがかりさん

    事前審査に通ったのなら基本的には大丈夫かと思いますが、>>7646で申し上げたようなネット審査なら油断はできません。
    私も同じような状況で当時の残高証明を提出しました。それに加えて直近一年のメイン口座の入出金明細を提出し、安定した収入と残高、支払い履歴がある事をアピールしました。どれだけ効果があるかはわかりませんが。。。

    異動の件数、金額はどのくらいですか?また、事前審査は個信を保証会社が参照しての通過でしょうか?

  128. 7649 通りがかりさん

    >>7648 通りがかりさん
    ご回答ありがとうございます。
    異動は1件で金額は90,000円です。

    事前審査の銀行さんは地銀さんです。
    商品概要の記載を確認しましたが、保証会社の欄に【なし】と記載がありました。

    よろしくお願いいたします。

  129. 7650 通りがかりさん

    >>7649 通りがかりさん
    保証会社無し・・・という事はプロパーローンでしょうか?金利は高いですか?
    プロパーならばかなりブラックボックスに包まれた審査をするのでなんとも助言しかねます。。とりあえず担当者には残高証明は出せないと正直に相談した方がよいですね。異動があっても事前を通してくれたその担当者ならば何とか他の手を考えてくれると思います。

  130. 7651 通りがかりさん

    >>7649 通りがかりさん
    追記ですが、その属性ならば他の地銀、信金、信組に相談すればギリギリどこかは通してくれると思います。ちなみに私は全国保証利用の信金で通りました。頑張ってください。

  131. 7652 マンション検討中さん

    スレ違いかもですが、分かる方いたら教えてください。
    仮審査中に、契約を不動産と結びました。
    手付金も払いました。

    仮審査用紙に借金の有無を書かずにだしてしまって嘘の申告になるから、不承認でも手付金戻らないと言われたのですがそうなのでしょうか?

  132. 7653 ローマの帝王

    >>7652 マンション検討中さん
    売買契約書に融資特約(融資不調時の白紙解約)が着いてるか否かがポイントです。
    ただ、融資の承認を得るために努力しない場合や故意に不承認となるようなこた(嘘の申告が含まれるかはわかりません)をした場合は手付解除や違約解約で金銭を取られる可能性はあります。

  133. 7654 通りがかりさん

    >>7651 通りがかりさん

    貴重なご意見ありがとうございます。

    プロパーローンではございません。
    金利は0.45ですので、一般と同じか安いくらいです。

    とりあえず担当者さんにその旨お話したいと思います。

    もしダメでも回答者さんのお言葉を信じ、頑張って通したいと思います。
    まずは目前の本審査通過する事に集中します。
    励みになります!

    本審査通過しましたらまたご報告致します。

    ここの皆様の希望になれるよういい結果出してきたいと思います!
    ありがとうございました。

  134. 7655 匿名さん

    >>7652 マンション検討中さん
    仮審査が不承認でもその理由を銀行は教えてくれないでしょうから
    嘘とか関係ないんじゃないですか?

  135. 7656 通りがかりさん

    みなさんどう思いますか?

    月曜日にアルヒにてフラット35で3500万、35年フルローンを事前審査に出しました。
    HMから連絡がきてカード完済条件で承認の報告が来ましたと言われました。
    事前審査に出して当日に本審査も承認とかありえるんですかね?ちょっと不安で話進めていいのか怖いです。
    どなたか事前審査、本審査を即日承認もらった人はいますか?

  136. 7657 ビバブル

    >>7656 通りがかりさん

    それは事前が通っただけなのかと…
    事前審査からだと、承認を得る場面は事前審査、本審査の2回あるはずです。
    今後は、カード完済していよいよ本審査に臨む流れだと思います。

  137. 7658 匿名さん

    多分HMの方のお話を聞き逃してたのかな?
    ビバブルさんの仰ってる通り、事前審査は条件付き通過しました、これから本審査なのでいついつまでに完済しておいてくださいといった内容の事は言われてるはずなんで…

  138. 7659 戸建検討中

    会社員年収520万円
    妻パート年収70万子供ひとりです。戸建建設にあたり今日工務店で相談したんですけど、ローン通るか半々と言われました。消費者金融140万バンクイック120万クレジットリボ払い20万クレジットキャッシング5万あります。
    借り入れ2500万いけますでしょうか。
    ちなみに勤続20年ぐらいです。借金は完済しようと思えばできるので、完済してからならいけますか?よろしくお願いします。

  139. 7660 通りがかりさん

    >>7659 戸建検討中さん
    完済すれば問題ないかと思います。
    信用情報を念のため取り寄せて異動やAがないか確認すればよいかと思います。

  140. 7661 口コミ知りたいさん

    年齢40
    年収395
    勤続10
    今月末に異動情報が消えます
    借り入れはありません
    来年入ったら
    愛媛銀行、伊予銀行、ja,百十四銀行、フラットに審査予定です。
    通りそうですか?
    宜しくお願いします。

  141. 7662 戸建て検討中さん

    年収300万、毎月の返済が5万円の場合の返済比率を教えてください。

  142. 7663 口コミ知りたいさん

    >>7661 口コミ知りたいさん

    補足2800万融資予定です

  143. 7664 戸建検討中

    >>7660 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    cic開示してみたんですけど、すべて$マークでした。
    返済するならいけると思い工務店に出向いたんですが、半々と言われかなりあせっています。
    ローン組めたらいいんですけど…とりあえず工務店さんの言う通りに動いてみようと思います。

  144. 7665 職人さん

    >>7662 戸建て検討中さん
    35%や。中卒でもわかるぞ。

  145. 7666 口コミ知りたいさん

    >>7665 職人さん

    >>7665 職人さん
    20%じゃね

  146. 7667 匿名さん

    >>7646 通りがかりさん

    >>7632 です。
    遅くなりまして申し訳ないです!
    ご返信有難うございます。

    ネット銀行ではなく、
    J○で事前審査を行いました。

    事前審査の際は、
    自身で予め取得したCICなどの信用情報及び源泉徴収や給与明細を添付してお渡ししました。

    結果、可決(減額回答)と言う形です。

    事前審査にて保証会社が個信を見に来ているか否かで言ったら、多分みてないと思います。

    気になる保証会社についてですが、
    営業担当に確認したら、J○専用?農業関係の保証協会に審査がいく流れらしいです。
    そこに関しては、金融機関より根掘り葉掘りチェックされるので、通るかどうかは何とも言えないそうで…。

    事前審査
    ①J○(可決→減額回答)

    本審査
    ①J○(これから本審査)
    ②保証協会or保証会社

    ①が可決次第②に進める流れです。
    なので①が可決して②がダメになるケースは、やはり①の段階で保証会社が個信を見に来てるか否かで大分違うということですよね!

  147. 7668 審査通りたい

    アルヒ フラット35S 事前審査中です。
    結婚を機に中古戸建て購入予定
    婚約者、外国籍の為私(女性)一人で審査申し込みです。

    年収 550万
    中小企業 勤続5年以上
    4000万借入予定 その他自己資金 1000万 親の援助含む


    現在借入(融資実行前に、全額返済予定)
    300万 消費者金融、銀行カードローン、クレジットリボ、などなど。
    → 異動、延滞なし。

    過去借入
    異動なし。A 表示多数。
    ①1年半前に解約したインターネット割賦で、過去2年以内でCIC A 2個、P1個/ 3年以上前でもA 数個あり。異動、延滞の表記なし。

    ② 1年半前に解約したクレジットで 過去2年以内にA 1個


    アルヒ担当の方に、購入予定の戸建ての図面など見ていただき、家の状態は問題ない。返済比率も大丈夫。あとは、私の過去の個信のみが懸念点。もし、否決であったら、個信が問題だったということ。とのことでした。

    自分でも現在の借入や過去の遅延は自覚していた為、あと3年は頭金貯めながら、履歴消えるのを待つ予定が、急遽物件購入することになって、一か八か出してみることに。どうか、どうか審査通りますように。

  148. 7669 戸建て検討中さん

    こんにちは、今建売の住宅を購入したいと考えているのですが、住宅ローンの関係でみなさんの感度を教えてください。

    年収 600万
    職業 団体職員(JA系統)
    勤続8年
    希望額 3200万+350万(まとめトク)
    頭金 300までなら出せる
    借入
    消費者金融180万
    楽天ショッピングリボ170万
    返済遅延等は一切なし

    東海ろうきんのまとめトクでなんとかまとめたいと思っています。
    妻に内緒の借金になるので、頭金を返済に当てるのは避けたいです。
    6年ほど返しては借りての自転車操業です。
    このような状況で通ることはあるのでしょうか?
    皆さんのご意見いただければと思います。
    よろしくお願いします。

  149. 7670 検討板ユーザーさん

    >>7669 戸建て検討中さん
    年収の半分以上のお金を借りて、妻に内緒に済まそうなんて世の中甘くない。

  150. 7671 通りがかりさん

    >>7669 戸建て検討中さん
    現在の借入を減らし、自転車操業の生活を改めましょう。現在異動などが無く、良い担当者にあたれば確かに住宅ローンを組める可能性は無くは無いかもしれません。
    しかしその信用情報ではおそらく希望の住宅ローンが組めず、妥協したマイホームを買い、借金地獄で生活が破綻するという最悪のシナリオにもなりかねません。

    一度CICなど個信を確認し、中長期的に作戦を練るのがよいかと。

  151. 7672 戸建て検討中さん

    7670様
    おっしゃる通りです。なんとか秘密でと思いましたが、夫婦ですしここで一度きちんと謝って話すことにしました。

    7670様
    アドバイスありがとうございます。
    本日妻に正直に話しました。

    合わせて質問させていただきたいのですが、
    妻に話して消費者金融の方はすぐに返済して解約することにしました。
    ショッピングリボの方は、手元に現金を置いておきたいことから、まとめトクに組み込めないか考えています。
    7669の条件で、ショッピングリボ170万円をまとめトク、住宅ローン部分3400万円だとろうきんで審査が通りそうでしょうか?
    皆さんのご意見お聞かせください。
    よろしくお願いします。

  152. 7673 検討者さん

    フラットは、事前審査を通っても本審査で落ちる人が2、3割いるという意見がありますが、本当でしょうか?

  153. 7674 匿名さん

    事前審査通過後にアホな事したり、条件付き通過だったのに条件を満たさなかった人が2,3割いるならその通りなんじゃない?

  154. 7675 検討者さん

    フラットで本審査に落ちる人は、数%という意見と2、3割という意見がある。
    なんで大きく意見が割れているのかな?

  155. 7676 マンション検討中さん

    先日、銀行窓口で事前審査しました。
    翌日承認のメールあり。
    本審査申し込む際、戸籍の付票を提出と記載されていました。
    債務整理しておりKCS記載ありです。
    保有期間令和5年12月まで
    おそらく本審査無理だと思うのですが
    戸籍の附票を提出して、本審査に通る可能性ありますか?同じ様な状況で大丈夫だった方がいたら教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  156. 7677 口コミ知りたいさん

    >>7676 マンション検討中さん
    kcsのみの記載でしょうか?
    異動ついてますか?

    9割の銀行が事前審査の段階で信用情報を見ますので、今回は事前をパスして、次の本審査までによっぽどの事が無い限り大丈夫なのではないでしょうか。

    私も債務整理をし、異動保有期間令和5年まででしたが、銀行の審査を4件すべて否決でしたので。
    お世話になってる所でプロパー融資を受け何とかマイホームを持てましたが笑

  157. 7678 購入経験者さん

    >>7676 マンション検討中さん
    基本的に保証会社は事前審査にて信用情報を確認していると思います。
    満額承認が出ているのであれば、問題ないとは思います。
    まぁ100%大丈夫とは言い切れませんので、出してみないとわからないと思います。

  158. 7679 通りがかり

    >>7678 購入経験者さん
    横から失礼します。地元の信用金庫で事前審査通ったのですが減額で希望額に満たず、フラットにしようか検討中です。
    ハウスメーカーの営業からは信金で事前通っているのであれば、フラットも個信の面では問題ないから通ると言われています。
    ハウスメーカー担当の認識で合っているものでしょうか。。

  159. 7680 名無しさん

    転職まもないと職歴書を出すらしいけど、裏付け調査とかしているの?
    昔の短期でやった仕事の資料なんかないし、記憶も無いよ。

  160. 7681 マンション検討中さん

    >>7677 口コミ知りたいさん
    ご連絡ありがとうございます。
    KCSのみ記載ありです。CIC JICCは異動ありません。
    私も事前審査の際、個信は確認して承認して頂いてると思ってました。KCSは確認してないのですかね?
    事前審査はCIC JICC KCSの3つ確認してからの結果連絡ですよね?
    今回、戸籍の附票を確認して何を確認したいのか?
    とりあえず本審査は出してみようと思います。

  161. 7682 マンション検討中さん

    >>7678 購入経験者さん
    ご連絡ありがとうございます。
    満額承認出ています。
    戸籍の附票の事は気になりますが、ちょっとだけ期待して本審査に出してみます。

  162. 7683 居住者

    >>7669 戸建て検討中さん

    こんにちは。
    東海ろうきんだったら条件付きて審査承認されると思いますよ。ただ、まとめてトクしたカード類は全て解約しなきゃいけません。消費者金融、ショッピングリボで成り立っていた生活をまた繰り返してしまわないかが重要だと思います。ろうきんからは、借入した理由はヒアリングされると思います。頑張ってくださいね。

  163. 7684 居住者

    >>7680 名無しさん

    やろうと思えば裏付けとれますね。年金の加入等々で。

  164. 7685 匿名さん

    >>7669 戸建て検討中さん
    600万以上借金あっても通ったので、問題なく通ると思います。
    そういったのを得意としている不動産会社があるので、一度そういう所に聞いた方がいいですね

  165. 7686 通りがかりさん

    年金の加入履歴を第三者が見られるということ?

  166. 7687 ご報告させていただきます

    >>7645 通りがかりさん です。

    本日地銀さんより本審査承認の連絡がありました。
    34歳 男性
    正社員 年収666万円
    異動あり 90,000円 保有期間:R8年5月
    承認金額 5800万円

    正直難しかったと思いますが、銀行の担当者さんが上手く作文を書いてくださり、本日承認いただきました。
    異動発覚のタイミングでのお金の工面ができた証明を、担当者さんが一緒になって対策いただきました。
    個人信用情報を開示したとき、私も絶望でしたが、頑張ってよかったです!
    私もここで勇気をもらって頑張れたうちの1人です!
    皆さんも諦めずに頑張ってほしいと思い、投稿します!
    みなさんにもいい未来がありますように!

  167. 7688 買い替え検討中さん

    >>7683 居住者さん
    >>7685 匿名さん

    返信ありがとうございます。
    今度の源泉が出たところで仮審査に行ってみようと思います。
    繰り返さないように、カード類は持たないようにします。
    皆さんご意見ありがとうございます。

  168. 7689 匿名さん

    >>7632 です。

    先日、本審査の通過連絡を頂きました!
    実際の契約や融資実行までは1月になりますが…。
    不安な中、ここのコミュニティーに出会えて勝手ながら色々と勇気づけられました。本当に有難うございます(^^)
    参考になるか分かりませんが…。
    何かの参考になればと思います!

  169. 7690 本審査通過

    >>7669 戸建て検討中さん
    フラットなら通ると思います。
    実際に私がよく似た状況で通りました。
    ただし、頭金で借入金額を減らし、返済比率をクリアすればの話です。
    私の場合は完済予定で通りました。

  170. 7691 通りがかり

    >>7690 本審査通過さん
    横からすみません。やはりフラットは返済比率をオーバーしているかしていないかが大前提で、個信に異動がなければ通るものでしょうか。。

  171. 7692 匿名さん

    >>7691 通りがかりさん
    自分は>>7690さんではありませんが、昨年10月にARUHIさんでカーローン+消費者金融完済条件付きで通過させて貰いました。

    不動産会社の担当の方からの説明も、返済比率を抑えれば信用情報に問題がなければこれまでの経験上通過しますよとの事でした。

  172. 7693 通りがかり

    >>7692 匿名さん
    ありがとうございます!返済比率が32パーを超えており、35%には収まっているものの心配で…
    大変参考になりました!

  173. 7694 本審査通過

    >>7691 通りがかりさん

    7690です。
    そうですね。
    年収400万以上返済比率は35%以下であれば問題無いと思います。
    私もギリギリでしたが大丈夫でした。

    個信は事前審査で見ていますから、本審査で落ちるとなると返済比率がギリギリで家や土地の評価が悪い場合や自営業で返済比率ギリギリなどだと思われます。
    滞納も複数回に渡れば厳しいかもしれませんが…

    年金滞納はねんきん定期便を提出されるよう言われたらわかるかもしれませんがそうでなければ大丈夫で、税金の滞納も過去のものなら大丈夫です。

    7691様に関係ない税金や年金のことも書いてすみません。

  174. 7695 本審査通過

    >>7694 本審査通過さん

    追記です。
    上記は会社員や公務員の場合です。

  175. 7696 通りがかり

    >>7694 さん
    ありがとうございます!ハウスメーカー提携のフラットを検討しているので評価がよくなるとよいのですが…
    年金や税金は大丈夫そうです。
    詳しく教えてくださりありがとうございます!!

  176. 7697 本審査通過

    >>7696 通りがかりさん
    土地や建物の評価は住宅金融支援機構のほうで要チェックされますので、そこは住宅金融支援機構次第かなと思います。

    ハウスメーカー提携ということは大手かと推察しますが、大手だとこのあたりの知識は豊富だと思うので大丈夫なのではないかと思います。

  177. 7698 通りがかり

    >>7697 本審査通過さん
    とても参考になります、ありがとうございます!借入額が大きいので不安もありますがチャレンジしてみたいと思います。

  178. 7699 本審査通過

    >>7698 通りがかりさん
    良い結果が届きますように!

  179. 7700 戸建て検討中さん

    38歳公務員です。
    ハウスメーカーと新築の注文住宅を打ち合わせ中。
    年収670万円。
    頭金はそれなりに用意できていて、借入希望は4000万円。
    満額承認された際の返済比率は23%ほどです。
    ただ、消費者金融2件について10月に時効の援用をしましたが異動が残っている状態です。
    ハウスメーカーに相談する価値はあるのでしょうか…?

  180. 7701 匿名さん

    >>7700 戸建て検討中さん

    頭金に回せる資金が十分あるのに時効の援用したんですか?
    異動が消えない状態で、しかも借入先が消費者金融であれば難しいと思います。その他のクレヒスはあるのでしょうか。

  181. 7702 戸建て検討中さん

    >>7701
    レスありがとうございます。
    頭金は親からの援助です。
    なぜ時効の援用をしたかというと、大手の場合はすぐに異動情報を削除してくれる可能性があると弁護士に言われたからです。
    結果的には削除されませんでしたが…。
    その他、ローンは組んでいませんのでスーパーホワイトな状態です。

  182. 7703 検討板ユーザーさん

    >>7702 戸建て検討中さん
    削除されない以上、無理でしょう。
    弁護士なんか専門でない限り、金融機関のことなんか知りもしないですよ。まず公務員でありながら消費者金融を2件踏み倒したあなたの信用情報を消すメリットが無いです。

  183. 7704 匿名さん

    まず無理でしょうね

    順序的にも信用情報的にも消費者金融を完済するべきでした

  184. 7705 戸建て検討中さん

    みなさんありがとうございます。
    もしも信用情報が回復するまでに家を購入するとなったら一括も検討といった感じになるのでしょうか?
    いずれにしてもハウスメーカーには相談したほうがいいですよね?
    それともファイナンシャルプランナーや民間の相談センターのようなところのほうがいいですか?
    異動があっても審査が通る可能性があるのはプロパーローンのようですが、詳しい方はおみえですか?
    質問ばかりで申し訳ありません。

  185. 7706 通りがかりさん

    >>7705 戸建て検討中さん

    時効の援用後、その消費者金融へ削除依頼はされましたか?

    削除をお願いしても削除されない場合、プロパーでも厳しいのではないかと思います。
    返済比率うんぬんではなくて、踏み倒したというところに問題があると考えます。
    異動の部分も種類がありますが確認されましたか?

  186. 7707 戸建て検討中さん

    >>7706さん
    返信ありがとうございます。
    1件は完了、1件は完了(解消)となっています。
    その他のデータはそのまま残っています。
    弁護士さんの話によると消費者金融からは「信用情報機関への対処は随時行います」とのことです。
    ダメ元でこちらから再度削除依頼することは可能かと思いますが、すぐに消してもらえるとは思えません…。
    どのように依頼すればよいかもわからないので…。

  187. 7708 匿名さん

    弁護士に依頼しているのに依頼方法が分からないんですか?

  188. 7709 マンション掲示板さん

    >>7705 戸建て検討中さん
    私は去年消費者金融の異動がcicに令和7年保有の状況で信金さんからプロパー融資を受けました。
    ただ最初は保証会社ありの審査で落ちましたのでやはり審査は楽ではないと思います。
    公務員さんですし、信金にいって全て正直に担当者さんにお話するのが一番可能性があるかな…と。

  189. 7710 匿名さん

    信用情報の削除はできません。
    削除されるのは登録された情報が間違っているときだけです。
    踏み倒したのが事実であれば、消えるのは保有期限が過ぎたらになります。
    素直に保有期限が切れるのを待ちましょう。

  190. 7711 匿名

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  191. 7712 マンション検討中さん

    年収600万くらいでローン金額2000万ちょっとの物件を検討してます。
    ただ信用情報が心配で。2012年に車と別でそれぞ5年、6年のローンを組みました。現在は完済済みですが、その支払い最中に何度か間に合わなくてハガキがきてコンビニで払うことをしてました。
    昨年、クレジットカードはくめましたが、住宅ローンが心配です。担当の人はそんな神経質にならなくても大丈夫じゃないかとおっしゃってくれてますが、ネットを見ると色々書いてあって。
    過去に遅延があっても通った方いますか?ちなみに何年前に遅延したかは忘れてしまって、ローン完済から1つは2?3年、もう一つは3?4年たってます。

  192. 7713 マンション掲示板さん

    >>7712 マンション検討中さん

    61日以上の延滞じゃなかったら大丈夫だとおもいますよ。
    2年以上の前の情報は消えてますから大丈夫だと思いますよ。

  193. 7714 マンション検討中さん

    >>7713 マンション掲示板さん
    この掲示板は初めてて不慣れですいません。
    上の方、回答ありがとうございます。
    ネットを見ると毎月遅延はまずいとあって。
    61日以上はないですが、ハガキがコンビニ払いがちょすちょく(回数不明でいつごろかも不明)あったので審査が怖いです。

  194. 7715 マンション検討中さん

    >>7714 マンション検討中さん

    上の者ですが、完済してそれぞれ3年、4もう一つは4年たってる計算になります。過去2年というのは返済最終日から2年くらいになるのでしょうか?
    車ともう1つのショッピングローンが2012年5月頃?だったと思います。

  195. 7716 戸建て検討中さん

    下記の状況で、諸費用込みのローンは組めるのでしょうか。
    ■年齢 32
    ■年収 700(妻と合算850)
    ■返済 奨学金56,000/月、カーローン20,000/月
        カードローン25,000/月
    ■希望 4,000万 諸費用込み
    ■頭金 0

    妻の出産等、落ち着いてきたので、住宅の購入を検討しています。
    返済率的にはギリギリでしょうか

  196. 7717 工務店での新築戸建を実現したいです

    お世話になります。工務店の新築で住宅ローンを考えております。ハウスメーカーではないのでFPさんもおらず、どこか相談できるところはないかと探している中でこちらのサイトにたどり着きました。経過も随時更新していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
    年齢 51
    年収 695(2021) 勤続8年 新興上場 従業員800名
    借入 総額650万円 カードローン2件 信用金庫フリーローン 1件 リボ残3件
    借入希望額 2200万円
    頭金 0円
    cic jicc ともに遅延・異動なし。kscは郵送で取寄中です。
    現在JAとろうきんに仮審査を出しています。
    JA に否決されました。ろうきんさんは連絡待ちですが、75歳まで ということを知り
    他も検討しています。
    多くに仮審査を受けるのもよくないと伺い現段階は上の2つのみにしています。
    返済比率の計算ですが、カードローンは定額の返済金額になるのですが
    リボ残の計算方法はリボ残への定額分で良いのでしょうか。
    また、カードローンには枠の余剰があり、リボ残を移したほうがよいのか迷っています。利率はカードローンのほうが遥かに低いです。
    相談先を検索しても、少し怪しい感じのところしかでないのですが、受けてくれるところなどはあるのでしょうか?
    婚約者との合算という手段は残っているのですが独自でのローンができればという思いがあり、動いております。厳しいでしょうか?
    この条件でよさそうなところなどございませんでしょうか。
    部分的な回答、もちろん大歓迎です。
    すみません、何卒よろしくお願いいたします。

  197. 7718 匿名さん

    それだけ年収があるのであれば、ろうきんでカードローンとリボ払いのおまとめ+住宅ローンでいけそうな気がします。
    以前住んでいた持ち家の際ろうきんで組んでおりまして、
    リボ払い+都市銀のカードローンのおまとめで合計200万と、住宅ローンで2800万ほど借入可能でしたよ。
    当時の年収500万ほどでした。
    年齢は36で35年返済だったのでその辺りが条件的にちょっと懸念ですかね。。

  198. 7719 検討板ユーザーさん

    >>7718 匿名さん
    とても心強い回答ありがとうございます。
    そうですね、労金さん対談時は定年年齢も気にされてはいました。おまとめと含めての返済比率計算でお願いしたいと、申し入れはしてはいます。ありがとうございます。

  199. 7720 工務店での新築戸建を実現したいです

    住宅ローン相談センターや、住まいのお助けローン など 、ローン審査を成功報酬で請け負います。と謳っている会社さんについて、ご利用経験やこういうもの、などの情報などってございますでしょうか。使ってみたほうが良いのか。と悩んでおります。

  200. 7721 戸建て検討中さん

    >>7720 工務店での新築戸建を実現したいですさん

    どんなものかと思って連絡したことがあります!
    借金がある場合の話ですが、一時的に不動産会社が既存借り入れ分を貸し付けて既存借入れを返済させ個人信用情報を綺麗にした後に、その貸し付けた分を住宅ローンにオーバーローンさせて審査を通す業者でした。
    しかも、メールで証跡を残さないから、と言って必ず面会してからでないと詳細を話しません。
    幸い?わたしは借金はなく、過去の異動が消えるまであと1年あるのでそれを何とかしたくてという相談だったのですが、関わったらロクなことになりそうもなかったです。
    あと、基本は不動産屋で仲介手数料を得るのが目的のはずなので、工務店での新築ということだとあまり相手にされないかもしれないです。
    我が家も同じような感じで土地だけ探していたのですが、執拗に建売を勧められましたよ。

  201. 7722 異動あり

    異動一件(保有期間 令和6年)
    消費者金融3件借入あり
    時効の援用済み

    勤続6年
    年収570万

    2700万
    本審査通りました。

  202. 7723 工務店での新築戸建を実現したいです

    >>7721 戸建て検討中さん
    情報誠にありがとうございます。当方も先日中古住宅+リフォームで、まさに方法が同じ業者さんと会話しました。中古から新築に考え方がシフトしていたこと、土地が決まっていることで見送りました。
    現段階で物件が決まっている場合には利用できない方法とのことでした。
    イメージは当方も同じ印象を持ちました。ただロジックは成立するのかな。とは思いました。特になにも勧められはしなかったです。
    情報ありがとうございます!!

  203. 7724 匿名さん


    >>7622

    先週末に本審査通過の連絡がありました!

    やっぱりおまとめローンがネガティブなため、保証料が高くなりましたが、私の収入は合算していないですし、中古とはいえ諦めてたマイホームなので、夫婦で頑張って支払っていきます!

    事実かは不明ですが、銀行が言うには違う不動産屋さんだったらかなり融資額が下がってたらしいので、ウチみたいな通りにくい場合は、不動産屋さんと深い付き合いある銀行って大事だなと思いました。

    掲示板で助けられたりしたので、皆様に感謝です。
    ありがとうございました!

  204. 7725 マンション検討中さん

    7712の者です。
    私のcic情報をとったら、旦那の連帯保証人になってたので、私の所に履歴がのこってました。
    完済済みで、過去の入金状況はずっと空欄やたまに-でした。これはローン名義人も同じ情報と思っていいのでしょうか?私の所にAがないので。それとも旦那のはまた違ったりするのでしょうか?同じローンです。

  205. 7726 戸建て検討中さん

    >>7722
    どのような経緯で通過に至りましたか?
    HMや銀行とどのようなやりとりをしたか知りたいです。

  206. 7727 匿名さん

    異動履歴2件
    内容は消費者金融の強制解約
    保有期限2つとも令和5年8月まで
    地方銀行にて3400万円借りれました
    金利は変動の0.6です
    異動履歴残っていても借りられる事ができました。

  207. 7728 匿名さん

    独身女41歳
    公務員700万
    過去に銀行系カードローン2社から借金
    合計180万円完済済みだがカードの契約はまだあり
    車の残クレ残り200万
    携帯分割残り2万
    クレジットカードのキャッシング枠計100万ほど
    キャッシングは今は無し
    不動産屋と提携?の
    隣の県の地銀で事前審査通りました。

  208. 7729 匿名さん

    自分は42歳の時に2600万の住宅ローンを組みました。
    過去に自己破産して、10年は経っていましたが
    アイフルから180万借りていました。
    そして、車ま300万のローンをしてましたが、
    普通に通りました。
    ただ、年齢的に団信の審査からでしたが無事に通り
    2週間くらいで審査オッケーでした。
    ただ、年齢的に32年ローンとカミさんを保証人という感じになりました。
    カミさんは収入は年収で240万くらいでしたよ。
    ボーナスなしで、月に8万切るくらいのローンです。

  209. 7730 事前審査はOKでしたが、、

    こんにちは。皆さんの経験などを聞き、勇気をもらっています。

    旦那 35才 従業員四人の建築関係
    法人代表 年収540万

    私 役員 年収約275万

    地銀よりペアローンを勧められました。

    車のローン約100
    クレカリボ約120

    事前審査で借入可能額3550万円


    個人(旦那の父が30年続け旦那が継ぐ時に法人化)から法人化して今年の五月で丸三年ですが、住宅ローン控除の関係で取引先の地銀を介してのフラット35の事前審査を申込み通過しました。

    今から本審査ですが、5ヶ月前にクレカ1度うっかりミスで5日延滞してしまいました。

    すぐにカード会社に連絡して、振り込みで払いました。銀行の担当者にも全て伝えてあり、まぁ一度くらいなら、大丈夫ですよ。などと励まされております。
    ダメなら事前でおとされてますし、個信にはちゃんと説明しますから。と。

    似たような方で通った方いましたら、参考のために教えて頂けると幸いです。

  210. 7731 戸建て検討中さん

    はじめまして。いつも参考にさせていただいております。

    自営業の30代

    前年所得は600万。
    会社自体は法人化し4年で赤字はありません。

    注文住宅にて新築一戸建てを検討しており、4000~4200万のローンを検討中です。
    頭金は100万ほどの予定です。

    他社借り入れ状況:リボ2件で80万、キャッシング1件で30万、カーローンが100万あります。信用情報を確認したところすべて支払期日通りに支払っておりました。
    これらを返済しないと厳しいと承知しております。完済すれば審査通過の見込みはあるでしょうか?基本的には事前もしくは本審査までにはすべて一括返済をしようと思っております。
    また、自営業で上記条件ですとフラット等しか難しいでしょうか?

  211. 7732 戸建て検討中さん

    補足ですが、過去に消費者金融で3件借りていたことがあり、すべてここ2年前後で返済済みです。

  212. 7733 職人さん

    >>7731 戸建て検討中さん
    住宅ローンは借入金額多すぎて微妙だけど会社の方は運転資金で1000万位は余裕で借りれそう。

  213. 7734 検討板ユーザーさん

    はじめまして。
    先日事前審査を通過しましたが、その時点でリボの残高があり、銀行からの借り入れが200万ほどありました。
    計算すると返済負担率35パーセントを軽く超えます。
    一応、家族構成を伝えました。
    父、母、祖母、妹、自分
    現段階で収入があるのは自分と妹と祖母の年金です。
    父は今年の4月から年金受給になります。
    母は今年の12月からです。
    事前審査通過には家族の収入も関係あるのでしょうか?

  214. 7735 マンション掲示板さん

    >>7720 工務店での新築戸建を実現したいですさん

    過去に途中まで利用したことがあるものです。
    消費者金融からの借入や個信に自信がなかったので、HMではなく、そこに依頼をしました。(良いな?って思ったHMは既存借入がある場合、打ち合わせ時に断られてたため。)

    結果、今は別のHMで建ててます。そして無事にローンも通りました。

    住宅ローン相談センターや成功報酬で請け負う系は、
    そもそもそこに依頼する方々は、私と同じよう属性、つまり既存借入有、信用情報やばめ等々のグレーな理由をお持ちの方が大半かと思います。

    そんな人をどうやってローンを通す訳?ってなりますよね。

    実際、私に提案きたのが下記の内容でした。

    消費者金融から借入残高160万の私。

    ①まず、ローン審査請負社から160万を借入する。

    ②160万円を消費者金融に返済。

    ③金融機関で事前審査を行う。(借金は完済の状態。)

    ④ローン審査請負社の指定HMで家を建てないとダメ。

    ⑤契約から実際にローンが通り、融資実行された場合、仮に3,000万円融資できたら、160万円をローン審査請負社に返済。
    +成功報酬で10万くらいお支払いする。

    とまあ、ざっくりこんな感じです。
    辞めた理由は、意外にもそんな所を利用しなくとも普通にHMでも対応してくれるのと、あと単純に指定HMが嫌だった。という事です。

    参考までに^_^

  215. 7736 工務店での新築戸建を実現したいです

    >>7735 マンション掲示板さん
    7720 です。情報誠にありがとうございます。ご丁寧な回答大変参考になります。
    そうですね、指定HMや当方の話で出てきたリフォームで、相手がまともであればなんら問題はないのですが、上乗せあってもなんら文句言えないところが厳しいですよね。
    証拠残さないよう、、なんて口実でなんとでも言えるなあ、とも思いました。
    ただ、自己破産や整理を考えているなら、、とは思ってしまいました。

    ところで仮審査結果ですが。ろ○きん→○ J○→? 某地銀→審査中 です。
    KSCは無傷でした。
    なんとか前へ進めそうです。ありがとうございます。


  216. 7737 匿名さん

    はじめまして。
    夫 年齢 33歳 R3.年収 450万
    妻 年齢 33歳 専業主婦の為 収入0
    職業:大手企業 正社員
    勤続:15年
    希望額:3300万
    頭金:0
    借入:アコム 130万、ACマスターカード 56万、プロミス 12万 計198万。
    異動:労金自動車ローン H29年8.9.10月それぞれA。H29年11月で完済。保有期限R4年10月末まで。

    借金は独身時代に浪費癖がひどく、ギャンブルなので築き上げた負債です。アイフル、レイクも過去に借入ありましたが、完済済みだったが解約を忘れてしまっていたのでR3年6月に2社とも解約。

    上記借入分、携帯割賦等他は遅滞なく全てS。
    妻には内緒の借金で、異動あることも伝えていません。
    事前審査前に不動産会社の担当者に全て洗いざらいお話し、動いてもらってますが大手メガバンクは門前払いの様子。消費者金融と異動が立ちはだかってると思います。地銀1行(金利0.6%)が可能性ありそうとのことで同行の担当者に話を進めてもらっています。

    事前審査が否決になれば、妻にも借金、異動歴の話をして、妻の独身時代の貯金(当初は頭金予定とするつもりだった)を借りて完済、異動明けに再チャレンジの予定。うまくことが進んでも進まなくても借金の話をして妻にお金を借りて完済した方がいいのは分かっているんですがね...

    ジンクス含め、書き込みさせていただきました。

  217. 7738 匿名さん

    マンションの購入を考えていますが、個信等に問題があるため、なかなか前に進むことができません。似たような条件で審査通過された方がいらっしゃれば、個信問題に対する対応策などご教授いただきたいです。

    ①職業:公務員
    ②勤務年数:11年
    ③年齢:29歳
    ④年収:550万
    ⑤現在の借入残高:リボ2社合計45万,銀行50万
    ⑥個信:異動1件(保有期限R4.4.1)過去に債務整理し、完済しています。

    異動の消滅待ちや借入返済するなどの対応も考えていますが、今のこの条件で審査に通るかどうかが知りたいです。。。難しいことだとは重々承知の上です。。。

    よろしくお願いします。

  218. 7739 匿名さん

    注文住宅を検討しています。
    夫35 会社員 年収650万 勤続6年
    妻39 会社員 年収300万 勤続6年
    子供2人
    相続予定の土地があります。
    夫単独で2500万借入希望ですが、3年前に1件消費者金融の借入を時効の援用をしており、ローンが通るか心配です。その他借入はありません。
    クレジットカードが作れているのですが、ローン通る可能性はありますか?カードを作ってから遅延、滞納はありません。個信取り寄せていない為、異動情報不明です。
    また、銀行やHMには正直に話したほうがいいでしょうか?

  219. 7740 匿名さん

    >>7738 匿名さん
    借入額が書いていないが、頭金がないなら無理でしょう。
    保有期限後だと可能性はあるが、借入は全額返済しといた方が無難だと思う。

  220. 7741 匿名さん

    >>7727 匿名さん
    差し支えなければご年収を教えて頂けますか
    また、頭金はいくら入れられましたか?

  221. 7742 戸建て検討中です

    5.6年前に住宅ローンをやってみましたがダメでした。主人の消費者金融借入があるのと現在は消えましたが携帯払いの異動が1件ありました。
    現在もまだ消費者金融は3件ありですが、年齢も47歳ですし今から住宅ローンは無理なのかなと思いながら諦められずにいます。群馬県住みですが
    住宅ローンに関してアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  222. 7743 戸建て検討中です

    >>7727 匿名さん

    地方銀行は関東ですか?

  223. 7744 周辺住民さん

    >>7148 です。
    あまりよくない属性でまさかの事前審査で承認をいただき、半信半疑で間取りの打合せを行い、今年の頭にようやく本審査に望み、本日満額承認の連絡をいただきました!!
    本当に買えるんだろうかと、どこか他人事のような感覚で今までいてましたが、ようやく実感が湧いてきました。
    こんな属性でも貸してくださる銀行さんはあります!本当に感謝です!これからは更に頑張ってローンを返済していきたいと思います!!
    ちなみに本審査も10営業日かかり、最後までハラハラドキドキでしたが、ようやく不安から解放されました!!
    ここの書き込みには本当に励まされた事が多かったので、恩返しではありませんが、ご報告しておきます!

  224. 7745 不安だらけ

    泣きそうです。
    ARUHIの事前審査落ちてしまいました。

    主人に自己破産歴があるため私のみでローンを組もうとしています。

    【私の属性です】
    32歳女
    保育士 見込み年収339万
    転職してから1年未満
    購入希望中古戸建て2480万
    借入希望1120万
    頭金1300万
    ローンなど無し

    CICにはAマーク2つ
    口座残高不足で家賃引き落とせなかったのですが、すぐ払いました。
    異動はありませんでした。
    ただ、解約したはずのカード情報が残っていました。
    (キャッシング枠30万)

    担当の方もなぜ落ちたのかと不思議そうでした。
    クレヒスが綺麗すぎても通らないことがあると言われたのですが…
    とにかく落ち込みます。。

  225. 7746 マンション検討中さん

    >>7745 不安だらけさん
    不思議ですね。
    普通に銀行のローンも通りそうですが。。

  226. 7747 申し込み中

    夫年収450万
    妻パートで100万 子供無し、ローン返済無し
    税金滞納無し、

    夫が20代前半の頃、消費者金融から借金して滞納、その後返済せず。docomo未払いなど悲惨な信用状態です。
    一年半前に、docomo未払いを含め、全ての借金を時効採用し、JICC.CIC、いわゆるスーパーホワイトとなりました。その後、半年前にクレヒスのため、クレジットカードを作り、なんなく作れました。毎月作ったクレジットカードでガソリンやETCなどクレジット一括で使用し、クレヒスを行っています。
    そんな中、3500万円のローンを申し込みました。新築マンションで、不動産屋さんは比率でいっても審査落ちることはないと言っていました。頭金は100万です。地方銀行に不動産屋さん経由で申し込みし、現在に至ります。仮に事前審査通過したとしましたら、本審査通過できるのでしょうか。借金を踏み倒すという最低なことをしてしまいましたが、また一からやり直りたいと、時効採用という手段に至りました。2回照会しましたが、クレジットカード作る前、時効採用した後は本当に真っ白な空白だけになっていました。クレジットカードを作ったあとは照会していません。一度も遅延はしていません。毎日不安で仕方ありません。妻と夢のマイホームに住みたいです。なにかアドバイスあればよろしくおねがいします。

  227. 7748 申し込み中

    追記。ローンはフラット35ではなく、地銀の40年ローンです。

  228. 7749 申し込み中

    >>7748 申し込み中さん
    36歳です

  229. 7752 不安だらけ

    >>7746 マンション検討中さん

    担当の方が地銀の方に相談してくるそうです。。

  230. 7753 マンション検討中さん

    >>7752 不安だらけさん
    色々申し込めばどこかしら通りそうな気がします。
    気になるところとすれば職歴が一年未満のところですが。。

  231. 7754 マンション検討中さん

    ご質問させてください。
    中古マンションを検討中で、不動産屋の方にまずはローンが通るかどうか見てみましょう。と言われたので、源泉徴収票と免許証、保険証の写しを渡したのですが、後日連絡があり複数社から借入れは難しいとの旨を伝えられました。
    これは不動産屋の方が事前審査を申し込んだということになるのでしょうか?ちなみに申込書等にはサインも捺印もしておりません。CICに自信がないので、そこを見られているとしたら事前審査扱いと認識する必要がありますか?

  232. 7755 匿名さん

    注文住宅の購入を考えていますが、個信に問題があるため、どうしようかと考えております。似たような条件で審査通過された方がいらっしゃれば、事例をご教授いただきたいです。

    ①夫30 会社員(上場) 年収830万 勤続8年
    ②妻27 会社員(上場) 年収190万 勤続5年
    →妻の年収は一時的に育休中のため、一昨年は500万
    ③現在の借入残高:無し
    ④個信:異動1件(保有期限R6.2.1)2019年1月完済済み
    ⑤借り入れ希望額6,400万円
    ⑥頭金500万円

    よろしくお願いします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸