注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-10 23:34:58

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 15289 通りがかりさん

    >>15288

    入居して初めての電気代かな?エアコン立ち上げ時の電力のせいかも?
    よろしければお家の総平米数をお願いします。

  2. 15290 ご近所さん

    >>15288
    ZEHも取れない性能だからだろうね。

  3. 15291 通りがかりさん

    アレススレにお帰りください

  4. 15292 名無しさん

    >>15288 匿名さん
    うちも電気代のみで17000円超えです。
    給湯は都市ガスを利用しています。
    地域は東京です。

    ちなみにうちは1階のみしかZ空調つけてません。
    また、延床32坪です。
    こんなに電気代が高いとは思いませんでした。。

  5. 15293 匿名さん

    >>15289 通りがかりさん
    平米数は100m2くらいです。
    入居して初なので驚いてますが、今年は寒いからなのか、それとも平常なのか……。

    室温はとても快適にすごしていますが、懐は寒々しくなります。

  6. 15294 匿名さん

    今年の大寒波&原油の超高騰からして、
    灯油を使わずに生活できていると考えれば意外と妥当なのでは。
    ウチはウッドショックのせいで家がまだ建っていないので具体的な数字が何も言えませんが。。。

  7. 15295 匿名さん

    >>15294 匿名さん

    元が賃貸で50m2から100m2と倍の広さの引っ越しではあるけど、ガス代は変わらずで電気代だけが6000→17000円なので衝撃を受けてました。

    ペットが廊下でもヘソ天で呑気に寝てるし、子供が風呂上がりに裸で動き回っても湯冷めすることもなく、今年は風邪もひいてないので、電気代高いとしってたらつけなかったかと言われれば普通につけましたが驚いてはいます。

  8. 15296 通りがかりさん

    >>15295 匿名さん
    ガス代は暖房に使わなければ
    家の広さとはあまり関係ないのでは?
    面積増えると体積が増えるから
    単純に2倍よりは高くなると思うので
    妥当な金額かなと思います。

  9. 15297 通りがかりさん

    >>15293
    入居時は、家も冷え切っているので、床下を含めて家全体が一定温度になるまでかなりの電力を消費したはず。
    エアコン作動が間欠運転でなければ、翌月以降の電気代はもっと安くなると思いますよ。
    1年で一番電気使う時期で、100 m2の家なら、17000円はいい方だと思う。
    何より快適が一番!

  10. 15298 匿名さん

    >>15296 通りがかりさん

    ひとまず電力会社を新電力に切替えて様子を見てみます。
    試算では3000円くらいは下がるので。

    他の方も似たようなものかなと思ったら東京の方も似たような電気代とのことなので、これくらいはかかるという事なんですね。

    桧家ホームページで冬はz空調で9000円とアピールしてたため、他の家電と合計しても13000円くらいだろうと思っていたので他の方はどうだったのかなという質問でした。

  11. 15299 検討者さん

    こちらを参考にされてはいかがでしょうか?
    https://ahera.hatenablog.jp/entry/2020/06/21/%E6%A1%A7%E5%AE%B6%E4%BD%...

    桧家のHPに「Z空調が家全体の消費電力量に占める割合は33%ほどです。」とあります。
    それを考えると妥当な光熱費なのではないかと。

  12. 15300 通りがかりさん

    以前の住居でも24時間エアコンをつけっぱなしにしていたのでなければ比較はあんまり意味無いと思います。
    ウォシュレットが納品されないという方々がいらっしゃいますが、私の家ではウォシュレットはふつうにありますが、便座ヒーターは使用していません。Z空調のおかげで便座ヒーターなしでも冷たくはならないので。
    こんな快適な暮らしをさせてくれるZ空調なら少々電気代がかかるのはしょうが無いとおもいます。
    営業の言う電気代を信じての事であれば怒りもあるかもしれませんが、恐らく以前の住居程度の快適さで良ければ(設定温度をかなり下げる)Z空調の電気代としてもあながち嘘ではないかもしれません。

  13. 15301 匿名さん

    多分、オール電化用の電気プランのスマートライフプランでの計測なのでそこの差が大きいのかなと予想してます。

    あちらは寒くなる(空調が強まる)夜に電気代の単価が下がる仕組みなので。

    z空調自体には不満ないけど、電気代は予想より上がるし、具体的にこれくらいかかるよ。という検討者への情報提供として受け止めてください

  14. 15302 通りがかりさん

    >>15301
    それはスマートライフプランではない
    (オール電化ではない)場合の情報になりますよね?
    我が家はスマートライフプランなので、Z空調の電気代は想像通りですし、以前住んでいた部屋毎エアコンでオール電化ではない家での電気代+ガス代よりも安くすんでいます。

  15. 15303 匿名さん

    >>15302 通りがかりさん
    ええ、書いてある通り電気+ガスです。
    東京の方も同じ電気+ガスで似たような金額とのことなので、スマートライフプランなら安くなるし、そうでなければ高くなるということなのでしょう。

    ガス火での料理や、水圧を優先して電気ガスの併用を選ぶ人も多いので、その場合の電気代の参考にしてください。

  16. 15304 名無しさん

    真冬や真夏のz空調含めた電気代は
    よく色々なサイトで見ますが
    4、5、6月や10、11月の電気代はいくらですか?
    エアコンいらない時期でも1万円台もかかるのでしょうか?

  17. 15305 とっくめい希望

    >>15295 匿名さん
    我が家12月入居で今月来た電気料金23000円でした。+ガス代5千円でものすごくびっくりしました。関東圏在住です。

    Z空調の温度を1.2階とも21度にしてたのですが暑くて20度に変えて後半19度にして生活していました。これで室温21度でした。

    皆さん私よりだいぶ安くてびっくりしてます。
    建坪40坪です。

    みなさんどれぐらいの設定温度で生活されてますか?今は電気代怖くて18度にしてます。これで寒くはないが長袖長ズボンと、靴下は履かなきゃなーぐらいの室温です。

  18. 15306 通りがかりさん

    同じ使用量での比較してみると、去年なら14000円のところ燃料費調整額が3000円程上乗せで17000円ですね。
    また加湿器が加熱式みたいな蒸気のやつは偉く光熱費かかるので本体は安いけどやめた方が良いですね。

  19. 15307 名無しさん

    >>15305
    同じ関東とは言っても、例えば東京都内でも所謂都内と八王子辺りでは最低気温を比較すると5度位違うのが普通なので、場所によってかなり差はあると思います。
    家の場合、Z空調の温度設定は20度にしていて、室温は24度位で快適ですが、エアコンの風の流れを感じる場所では少し肌寒く感じる場合があります。
    しかし、家中暖かいので、家事などをして少し暑いと感じた時には逆に涼しい場所が無くて困るので、室温はこれ以上は高くならないようにしています。

  20. 15308 匿名さん

    4人家族でエコキュート370をかなりの勢いでおすすめされそのまま工事請負契約を結びました。
    寒冷地なこともあり460Lにしたいのですが、、工事状況は基礎段階です。
    変更可能ですか?担当にききたいのですが断固として370Lをおすすめされたので言いにくいです。変更できるものなら押し切りたいです。みなさんはエコキュートの容量どれにしましたか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸