マンションなんでも質問「内覧業者ってどこがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧業者ってどこがおすすめ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-03 19:09:55
【一般スレ】おすすめの内覧業者| 全画像 関連スレ まとめ RSS

もうすぐ内覧会があります。
自分たちだけでは不安なので内覧業者に同行をお願いしようかと思っています。
業者に依頼された方、感想をお聞かせください。おすすめ業者を教えていただけると
助かります!
(同じようなスレッドがたっていたらすみません。)

[スレ作成日時]2003-09-04 23:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧業者ってどこがおすすめ?

  1. 582 匿名さん

    >>579
    >数十万かかるのは「内覧同行だけ」のサービスじゃない、って何度(ry
    さくら関係者乙。

    業者側からの見解は仮にそうでも、依頼者はそうは見てないぞ。
    だから、盛大に「うちは構造の内容はちんぷんかんぶん」って謳えば問題ないでしょ?

    消費者側に立てよ。

  2. 583 579

    >さくら関係者が、
    「高いから依頼しなかった」
    「まあ言葉は選ぶとしても(笑)これはその通りですね。」
    なんて書くかよ(w

    さて逮捕歴マダー?妄ソース早く出してね(w

  3. 584 匿名さん

    >>579
    >数十万かかるのは「内覧同行だけ」のサービスじゃない、って何度(ry

    だ・か・ら、依頼者は期待するんだろ。
    内覧同行だけのサービスで構造に関わる重大欠陥が発見できなくても依頼者も文句は言えん。
    が、しかし、数十万円のサービスの中には、
    「内覧同行以外」の検査や設計図書のチェックなどが含まれているから
    「達人」「丸ごと安心パック」なんじゃないか?
    購入者は、今回のような欠陥マンションをつかまないように、
    「達人」に「安心」できる「丸ごとパック」の検査を依頼したんじゃないのか?

    重大な欠陥が発見できない事があるなら、「丸ごと安心」などと誤解される表記はいかがなものか?

    ちなみに、テレビで一級建築士がヒューザー設計図書を見て、変だと言っていた。
    また、建築の仕上がり見ても変だと。
    構造計算の偽装は一目ではわからないが、それ以外にも欠陥と呼べるところが多々あると。
    実際、テレビでは新築とは思えない亀裂や、
    バルコニーの手すりがかなり大きく揺れているのが映し出され明らかな欠陥だった。

  4. 585 匿名さん

    だ・か・ら、期待を裏切られたと憤怒する前に、
    人生最大の買い物をするにあたって自分に甘いところがなかったのか、反省しろと。
    「達人」「丸ごと安心パック」のような文句に踊らされるのは、
    マンションのMRやチラシのイメージに酔わされて契約するのとなんら変わりない。
    さくらはHPでサービス内容を詳細に掲示している。
    利用したことのない俺には契約書の内容なんぞ知る由もないが、十分じゃないか?

    >ちなみに、テレビで一級建築士がヒューザー設計図書を見て、変だと言っていた。
    後だしジャンケンなんだよ。
    疑わしいといわれたものを見て疑わしいと言うのは簡単なんだ。
    業界が、請負ゼネコンが、建築確認会社、自治体が、夢にも思わなかったような事態だろ。

  5. 586 匿名さん

    >実際、テレビでは新築とは思えない亀裂や、
    >バルコニーの手すりがかなり大きく揺れているのが映し出され明らかな欠陥だった。

    その部屋をさくらが内覧したなら、さすがに指摘したんじゃない?
    全部屋その状態ってわけじゃないのでは。

  6. 587 匿名さん

    >585
    内覧業者なんて、甘い言葉で消費者を踊らせる
    あこぎな商売だから信じる方が甘いって事ですね。

  7. 588 匿名さん

    さくらは信用できないですよということで、結論してよいですか?

  8. 589 匿名さん

    >588
    さくらが信用できないんじゃなくて
    内覧業者ができる事なんて限られているから
    騙されないようにすればOK!

    お金がありあまってる人はお好みでって結論でしょう。

  9. 590 匿名さん

     そういえば、内覧会のチェックリストってのはよくあるけど、
    内覧会屋をチェックするリストというか試験てないもんでしょうかねぇ。
     例えば、、、、
    ・設計図書にわざとエラーや偽装ページを入れておき、見つけさせる。
    ・壁などをわざと施工不良(傾き、浮きなど)にしておき、見つけさせる。
    ・天井裏の奥の方などにゴミを入れておき、見つけさせる。
    ・わざとボルトを一部緩めておき、みつけさせる。
    ・技術的な質問をして、技能レベルを調べる。
    ・……
    なんてね。

  10. 591 匿名さん

    そこまでして内覧屋を頼むという理由がわからない?

  11. 592 匿名さん

    >>内覧会屋をチェックするリストというか試験てないもんでしょうかねぇ。

    そんな事に費やすエネルギーと拘りがあるなら、売主・設計事務所・施工会社を
    きちんと選定する眼を養った方がよっぽど早道だと思うよ・・・。
    社会的信頼性を示す情報は、それこそ内覧業者のそれより遥かに揃ってるんだし
    設計・施工・販売に関する実績だって、実例を交えていくらでも検証する事ができる。
    それをしないのは明らかに「買う側」の怠慢だと思うよ。

    喩えは悪いが、レストランの質を批評するガイド本と、その本を更に批評するガイド本・・・
    そんな具合で追求していく者に、果たして本当に「確かな味覚」があるのか?と。
    結局、どこまでも他力本願では満足のいく結果など得られない、って事じゃないのかな。

  12. 593 匿名さん

    ↑いいコメントだ

  13. 594 592

    せんきゅー。

  14. 595 593

    どういたしまして。
    全てをチェックする事はどうせできない。
    結局最後は相手を信用するしかないからな。
    自分なりの判断基準を構築するべきでしょう。

  15. 596 匿名さん

    さくら信者乙。

    内覧業者全体としては信用できないないなら、さくらも信用しない方がいいということで
    結論づけてよろしいですね。再度、確認しますよ。

  16. 597 匿名さん

    >そんな事に費やすエネルギーと拘りがあるなら、

    内覧業者の実力をテストすることはそんなにいけないこと?
    内覧業者なんて、いわゆる「自称」専門家ってやつで、下手すると
    詐欺師(もしくはただの間抜け)と紙一重だから、まずは疑って
    かかる必要があるんではないだろうか。

    あとどうでもいいけど、家と飯を一緒にしないでほしい。飯がまずければ
    もう食いに行かなきゃいいけど、買っちゃった家はそうはいかないんだから。

  17. 598 匿名さん

    デベ乙。

    信者と決め付けてレス全体としては信用できないのなら、596も信用しない方がいいということで
    結論づけてよろしいですね。

  18. 599 匿名さん

    >まずは疑ってかかる必要があるんではないだろうか。

    そうした方がいいだろうね。
    でも個人差はあれ、かけれるコストには限界があるからね。
    内覧業者をテストする業者をテストする業者をテストする業者をテストする業者をテストする業者をテストする業者をテストする・・・・・

  19. 600 匿名さん

    売主・設計事務所・施工会社と、内覧業者とを同列で語るのはおかしい。
    売主には、瑕疵担保責任がある。
    設計事務所、施工会社には資格取得者が必要である。
    だから、姉歯の一件でも、売主の責任を問われて、国会の証人喚問を受けたり、
    姉歯の一級建築士の資格剥奪がある。
    検査機関、イーホームズに関しても、責任を追及され、国会で答弁があった。

    これらは、今後も刑事責任等を追及される可能性大。

    イーホームズ等で発見できなかったんだから仕方ない、的な書き込みをする人がいるが
    検査機関が発見できなかったのは、きちんと検査しても発見できないほど偽装が巧妙で
    緻密だったわけではなく、いい加減な検査をしたから。
    姉歯自身も、「まさかこれで通ると思わなかったものまで通った」と言っている。
    き ち ん と 検 査 し て い れ ば 発 見 で き た ことだ。

    その検査機関イーホームズも、姉歯やヒューザー同様、社会的制裁を受け、事実関係の公表に協力している。

    ところが、高額料金をとりながら、責任を問われず、社会的制裁も受けず、自社で公表もせず、
    無資格で営業でき、事件発覚後、わからないのは当然と言わんばかりの態度をとり、
    マスコミで今回の事件を語る時、自社のミスを一切語らず、
    他人事のように芸能人気取りな所が、もし、あるとしたら・・・?

  20. 601 匿名さん

    >>600

    同意です。

    >事件発覚後、わからないのは当然と言わんばかりの態度

    これにつきるね。
    無責任極まりないな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸