住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-30 22:19:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART50になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-07-16 19:34:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】

  1. 101 匿名さん

    >>92
    それは「悪魔の証明」という奴です。悪魔や宇宙人が居ないという事を証明しろというあれです。
    当然、存在しないものは立証できないので証明も不可能です。
    反対に、そちらが15年おきに400万以上の補修をしながらも建て替えざるを得ない家がある事を証明してください。
    よくあるパターンなら簡単なはずです。

  2. 102 匿名さん

    >101
    論理のすり替えか。
    卑怯な手段だな。
    悪魔でも天使でもどちらでも良いが、ソースが出せないなら、絶対なんて口が裂けても言うな。

  3. 103 匿名さん

    15年おきに400万も補修しなくていいけど、
    築25年過ぎたら、耐震補強と腐った水回りを総とっかえだから、
    そこに800万ぐらい使ったほうがいいよ。
    それなら40年ぐらいはもつかも。

  4. 104 匿名さん

    >101
    大体、そっちだろ、コストがどうのこうのと言って来たのは。
    コストが安いと思うなら勝手に戸建てに住めよ。
    誰も文句言わないから。

  5. 105 匿名さん

    建坪30坪と狭くなりましたが、
    駐車場3台分確保して、2台分を貸して
    10年で400万程度貯まります。
    外構、内装のリフォーム代に、ちょうど良いですね。

  6. 106 匿名さん

    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/373324/
    33年のリフォームで500万以下となってますね。これが15年おきになればもっと快適に綺麗に保てるのではないでしょうか?
    マンションさんは具体例を出されて悔しくて開き直ってるのですか?

  7. 107 匿名さん

    >105
    どうぞご自由に。

  8. 108 匿名さん

    >106
    そのサイトは全く信用ならない。
    単なる個人的見解しか書いてない。
    だから、勝手に戸建てに住めよ。
    払えないなら戸建てに住めよ。
    それだけのことだろ?

  9. 109 匿名さん

    その項目見て、500万でぜんぶできると思う人がいたら、
    かなりイタイ

  10. 110 匿名さん

    ああ言えばこう言う減らず口ですね(笑)

  11. 111 匿名さん

    自分の家にヨソの車が毎日止まるのかw
    かなりの近所迷惑だな。
    自宅で公文やるより迷惑かも。

  12. 112 匿名さん

    平均値を出してマンションがどうのこうのなんて理屈はあり得ない。
    人それぞれ違うんだから、自分の好きにすればいい。

  13. 113 匿名さん

    まともなマンション派は数値を見てだんまりかシカトで今レスしてるマンション派は絶対認めたくないモンスター住人だな。

  14. 114 匿名さん

    >>102
    理論とはそういうものですよ。存在するものを証明するのは理論的ですが、存在しないものを証明するのは「理論的に不可能」なのです。
    存在しないものとは、「15年おきに400万以上かけてリフォームしているのに35年で建て替えなければいけない戸建て」です。

    それから、>>73は、安く見積もっています。これより月々1000円高いだけで30年で36万円増額します。
    反対にこれより安いケースは2LDKあるいは60平米以下、確実なのは郊外です。
    中古でもこの金額はほぼ変わらないか、むしろ高くなる様です。

    駅のすぐ近くや80平米を越える物件、購入価格が6500万円を越えると安く見積もっても合計で月々1万円以上増えると考えて差し支えありません。30年で+360万です。(駐車場代は除いてです)

    SUMOを見てみれば、私が現実よりも安い金額で見積もっている事がお分かりいただけると思います。

  15. 115 匿名さん

    戸建とマンションのイニシャルコストが同じでもマンションの方が30年間のライフサイクルコストが1000万円くらい多くかかると思っています(私の住む地域では)。
    ですから、戸建なら6000万円、マンションなら5000万円を目安に探しました。
    それでもマンションの方が利便性の高い立地で選べました。
    利便性の低い立地で一国一城の主になることに魅力を感じませんでしたから。

    マンションの方が購入後もお金が掛かりますが、その分の時間も好きなことに使えますし、何より楽です。

  16. 116 匿名さん

    確かに、マンションは償却期間が戸建より長い分、固定資産税の上物の税も多く払うからね。

  17. 117 購入検討中さん

    >利便性の低い立地で一国一城の主になることに魅力を感じませんでしたから。

    マンションはどんな物件でも「部屋」なんだよね。上下左右気にしたくないからあえて赤の他人として存在無視しちゃうんだどけどさ。
    最上階取れればいいけどなかなかね。金があっても一番上には行けないんだよな。哀しいな。
    やっぱり戸建か。

  18. 118 匿名さん

    久しぶり涼しい夜でも、戸建てだと窓開けて寝るなんて考えらんない。開けて寝るしかなくても熟睡出来かったね。
    周りの建物から離れてるマンションの10階上だとまぁ、気楽に開け放てますわ。

  19. 119 匿名さん

    引っ越して、気がついたことだけど、
    賃貸マンションときも、騒音問題もなく静かだと思ってましたが
    窓をあけてると、ときどき車の音や、話し声
    高層階だと、意外と響いてくるんですよね。
    (もちろん、窓を閉めれば聞こえませんが)

    同じ都内でも、住宅街の戸建地域はほんとに静か
    窓をあけてても、深々としているんですよね。

  20. 120 匿名さん

    >>118
    ウチも隣もお向かいも一階の窓全開で寝てます。
    世田谷区


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸