住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-30 22:19:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART50になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-07-16 19:34:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART50】

  1. 884 匿名さん

    小学生までなら、狭くて良いと思います。
    うちも、長女が幼稚園までは、マンション住まいでしたが、
    二人めが長男、先々を考えると、それぞれに、
    同じ6畳の朝陽のあたる
    静かで明るい、子ども部屋を用意してあげたいと思い
    住み替えを考えました。

    小学生になり、自分の部屋は、自分で綺麗にするという思いが、強くなったようです。

  2. 885 匿名さん

    >883
    どうして子どもが犠牲になるの?
    その感覚が有り得ない。
    狭小戸建ての狭苦しさはどうなの?
    田舎戸建てで進学はどうするの?
    戸建ての主張は本当に短絡的。
    アホ過ぎる。

  3. 886 匿名さん

    一戸建てだからと言ってマンションより広いとは限らないだろ。

    >>883
    まったくですよ。
    親のわがままで日当たりの悪い狭小住宅に押し込められる子供が可哀想です。
    日当たり眺望も良いマンション最高ですね。

  4. 887 匿名さん

    883はどうせ田舎の狭小戸建て。
    笑っちゃう。

  5. 888 匿名さん

    883
    こんな親に育てられる子どもは本当に可哀想。

  6. 889 匿名さん

    >882
    何を当たり前のこと言って得意になってるの?
    それより以前に同じ立地で比べること自体が有り得ない。

  7. 890 匿名さん

    >881
    地価が安く車必須な地方のかたは、
    駅からの距離も関係無いし、
    好きな土地に好きな間取りで良いと思います。

    様々な立地、広さ、価格帯で、
    新築マンションや再開発、分譲建売が、次々供給され、
    選択肢が多いから迷うのです。

  8. 891 匿名さん

    戸建て派だけど、上手に生活すればそんなに広くなくても問題ないんじゃないのか。
    服の大半はたんすの肥やしだし、テレビだろうがなんだろうが省スペース化してるんだから無駄な物さえ置かなければ、どうにでもなると思うけどな。子供部屋なんて狭くていいよ。足伸ばして寝れるスペースがあれば工夫次第でどうにでもなるだろ。それぐらいの方が引きこもったり、パラサイトされなくて良いわな。3人の子供に6畳+クローゼット1畳を与えているけど、勉強はLDでしかしないし、3畳ぐらいで充分だったな。
    うちの場合は本が結構場所をとってるけど、図書館やレンタル、デジタル化すればこれだってなくなっちゃうし。

  9. 892 匿名さん

    賃貸でなく、購入を選んだ。
    そういう括りでは同志だよな。
    戸建て派とマンション派が争ってる、
    社内の派閥争いみたいなもんかな。

    ライフスタイルに合わせればどっちでもいいような。
    うちは階段が面倒でマンションにしただけ。

    まぁ喧嘩すんなよ。仲良く議論しようぜ。

  10. 893 匿名さん

    戸建とマンションどっちを買うにせよ、将来を考えるなら近隣の中古相場、取引実績を調べないとね。

    マンションなら「住まいサ〜フィン」わりと参考になる。
    土地は国交省の土地総合情報システムでおおまかな相場を把握出来る。

    つかこういう視点についてはマンション派の方が割とシビアに見ているように思う。
    戸建て派は土地があるという安心感から終の住処と考えて換金性に無頓着な人が多いような。

  11. 894 匿名さん

    882だからおつむが弱い?

    マンションと同じ値段でミニコ、ローカル線の二階建て買えるのよ。
    おたくが好きな物置小屋が欲しいし、メンテ代SECOM代ケチる貧乏さんがミニコとか不便な建て売り買うわけさ。

    みんな100%希望どうりの家買うのか?そんなの金持ちだけだろ。
    良し悪し考えて探すんじゃないの?
    選択の違う人を責めるってあんたこそ何様?

    こんな人がいるから冷静に議論できないのですよ。

  12. 895 匿名さん

    うちは110平米のマンションだけど、友達は環八内側の狭小2LDK戸建て買った。

    資産価値は最高なんだろうが、こんな狭い家で何が楽しいのか良くわからんかった。
    案の定子供生まれて詰んでる。子供部屋はなんかサービスルームみたいな狭さだし。。。

  13. 896 匿名さん

    いいかげん都内限定スレですみたいのは、どうにかならんの?

    日本人の過半数が都内在住ですってなら、それでもいいんだけどさ・・・

  14. 897 匿名さん

    >867
    >自分で幼稚な書き込みしているっていう気づかないなら、かなり痛い。

    >>低予算ならマンション一択です。
    >>マンションと同じ予算で建売り戸建てなど買うものではありません。
    >>坪150万円以上の土地を最低50坪買って注文住宅を建てられる人以外は、マンションを選べば間違いない。

    幼稚?異論があるならどうぞ。
    反論できないのは痛いね。

  15. 898 匿名さん

    散々反論されてるだろ。
    理解力もかなり痛いな。

  16. 899 匿名さん

    >893
    逆の気がするのだけど。
    マンションは建売、業者が考えた建物の
    間取りや仕様(営業的に売りやすい内容)ばかりで、
    その土地の価格に関しては二の次じゃないかな?

  17. 900 匿名

    5人家族で3LDKって虐待ですね。

  18. 901 匿名さん

    >散々反論されてるだろ。

    「低予算ならマンション一択。」に反論はない。
    購入時の低予算を「将来の管理費を加えれば高くなる。」などと屁理屈をこねるのは痛い。

    平均年収でローンの与信枠が少ない人はマンションでいい。

  19. 902 匿名さん

    897は直ぐ忘れちゃうのかな?
    自分がかいたわけじゃないけど、あんたの否定してる文面はその通りだと思う。
    勿論、億クラスならどっちでも立派だろう。
    坪100万以上の時点で30坪二階建ての注文なら5000万。年収なら1000万クラスの人が買える。
    そもそも建て売り自体買うもんじゃない。木造ならちゃんと予算かけてメンテ代かけて維持しないと大変だよ。
    そんな事を理解しない子が良く知らない会社の木造買うんだよ。

    まぁ、マンションも色々だから100%ではないとこあるけど、安易に建て売り買うのはやめた方がいい。

  20. 903 購入検討中さん

    仙台市内の中古マンションを購入検討中。住友シティハウス・・・4LDK、2000万円。1階、角部屋、バルコニーがありかなり開放感あり。あの震災で全壊扱い。入居者の保険負担と修繕積み立て金利用で既に外装等復旧済み。間取りは別として同様のマンションを購入した方のご意見をお聞きしたです。シティハウスは、10,20年目に修繕積立金が月々以外に30万~57万範囲で支払うとのこと。
    多のマンションは同様なしくみがありますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸