マンション雑談「シャトルバス付のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. シャトルバス付のマンションってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2013-10-06 21:03:50

たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
実際に住んでる人の感想とか資産価値への影響とか教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-07-04 20:58:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャトルバス付のマンションってどうですか?

  1. 88 匿名さん

    路線バスと比べたら、移動時間は断然短そう。
    雨の日もシャトルバスの存在に感謝ですね

    費用以外での問題は
     積み残しがでることもある 子連れでの利用は制限すべき?
     1台での運行だから間隔があく
     交通事情によっては運転手が遅刻してくる
     運転手が急に休むと何本か運休に

  2. 90 匿名さん

    シャトルバスがノーコスト?バカですか?
    まさか販売したデベがサービスで運行してると思ってる?

  3. 91 匿名さん

    利用者にとっては、ノーコストなのが良いですよ。

    管理組合が運営しているのではなく、バス会社の独自採算のがね。

    そうすると大規模でなきゃってことでしょう。

  4. 92 匿名さん

    >>80
    その天王洲でのって、どうなってますか?

    都バスが200円とか210円としたら、それより安いんでしょう。まさか管理費から補てんされているなんてことはないのではないですか?

    だとしたら、利用者負担はあっても、非利用者にはノーコストじゃないの?

  5. 94 匿名さん

    >>93
    逆に400万浮くって計算にもなりますね。

    ましてや10分から15分歩けば駅ならば、健康のために歩いても良いだろうしね。

    ものは考えよう。ネガは不要。

  6. 95 匿名さん

    駅から歩けないほど遠いと問題だけれど、そこそこ近ければ、選択肢が増える言うのは良いことのようですね。

    勿論、20年で400万円だったら、400万円高いマンションを選ぶと言う選択肢もあるでしょうが、駅近だと一般に環境が悪いでしょうし、1000万近くは高くなるでしょうから、そのあたりは、個人の好みでしょう。


  7. 96 匿名さん

    不便な立地だからシャトルバスなんでしょ?

  8. 97 匿名さん

    物件ごとに違うようよ

  9. 99 匿名さん

    天王洲アイルみたいな便利な場所でシャトルバス付きのマンションがあるのですか?

    確か都営のバスも5分毎にあったように思いますが?

  10. 100 匿名さん

    で、シャトルバスがあって、ないマンションと比べて400万円節約できるって超美味しい話ですね。

  11. 101 匿名さん

    ほぼ同じ距離ならばシャトルバス付き物件が良いってことですね♪♪♪

    有益な情報提供ありがとう♪♪♪

  12. 103 匿名さん

    引きこもっているから悲観論者になるんでしょうね♪♪♪

  13. 104 匿名さん

    シャトルバスがないと引きこもりになるなら各マンション、シャトルバスを使うように法律を変えましょう。引きこもりおよび悲観論に関する法律でしょうか?

  14. 107 匿名さん

    回数券とか、プリペイドのカードで乗れるんじゃあないの。出歯亀風の人相が悪くてカメラ持ったのは乗車拒否だろうが。

  15. 108 匿名さん

    >>105
    シャトルバスのない住民は土曜日は引きこもってネットですか?

    たまには銀座で寿司でも食べてきたら?

    でもバス代で400万円も余分な支出じゃあ無理か?

  16. 111 匿名さん

    >>109
    天王洲ならばシャトルバスはあれば便利でしょうが、なくても大丈夫でしょう。

    >>110
    お得意のあなただけの「事実」ですか?確か回数券が販売されており、プリペイドでも支払いが可能で、現金以外ならば特に問題ないはずです。住民でない方が、面白いですね。ひがみというのでしょうか?

  17. 112 匿名さん

    住民以外の人が乗れるようだと旅客扱いになるので、法律にひっかかりますね。
    どこのマンションですか?警察に通報します。

  18. 113 匿名さん

    >>111
    天王洲が使える駅ならば、シャトルバスは設置されなかったでしょう。

    シャトルバスの存在自体が、天王洲が陸の孤島だという
    一番の証明になるのでは?

  19. 114 匿名さん

    >>111
    天王洲が使える駅ならば、シャトルバスは設置されなかったでしょう。

    シャトルバスの存在自体が、天王洲が陸の孤島だという
    一番の証明になるのでは?

  20. 115 匿名さん

    でも天王洲のマンションでシャトルバスがあるってどこよ?どこにバスが行くの?

    良くわからんが、それで住民が400万円も節約できて誰も損しないならばwin-winじゃあないのかね?モノレールで浜松町にも、りんかい線で渋谷新宿でも千葉でも行けるだろうからね。

    シャトルバスが便利で経済的という証明以外のなにものでもないでしょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸