マンションなんでも質問「フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2024-03-23 20:05:30
【一般スレ】フロアーコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フロアコーティングしなかった人限定はあるのですが、こちらはないようなので。

当方犬を飼っておりフロアコーティングを検討しています。
よく20年保障とかいろいろありますが実際のところどうなんでしょう?
効果の程はどうですか?
コーティングしてからどの位の期間でダメージが出たかなど
詳しく教えていただけたら幸いです。
また、お勧めの業者などありましたら合わせて教えて下さい!!

[スレ作成日時]2007-09-22 01:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】

  1. 221 入居済み住民さん

    シンユーの被害のレスの部分、全て消されましたね。


    被害者は無視してフェイスブックは新規の報告してますが。。。



    ここの管理者も被害者の声を消去しないでください。

  2. 222 匿名さん

    シンユーでフロアUVコーティングを施工して、三か所変色してひび割れてきました。

    二か所は剥がれてきてます。


    まだ施工して2か月です。
    電話しても留守電で折り返しもありません。

    30年保証どころか、うちはまだ失敗のやり直しの最中です。


    ホームページもしっかりしているのに、こんな対応する会社あるんですね。

    弁護士さんに相談すると、

    「少額訴訟なら客が損をするので訴えられることはないと、たかをくくっているのだろう」

    との事でした。

    消費者センターに連絡しても、こちらがクレーマー的な事を言っているようで、連絡はしないとの事です。

    我が家は新築一軒家で全てのフロアを施工してます。
    今後、他にも不具合が出てくる可能性があるので悩んでいます。

    とにかく谷口社長を見つけたいと思います。

  3. 223 匿名さん

    かなりの方が被害にあってますね。

    我が家も今年3月にUVコーティングしました。
    大阪のシンユーです。


    みごとなまでにまだらで刷毛跡がひどいです。
    艶もほぼ無いところがちらほら。
    床には所々、やすり傷の跡。
    やり直しの電話を入れても折り返しもないです。

    挙句の果てにあちらこちら茶色く変色して蜘蛛の巣状にひび割れてきて、剥げてきました。
    まだ施工して3か月です。

    30年保証なんて最初からやる気がないのだと思います。
    他の書き込みを見ても、失敗は無視しているようですね。


    会社を調べましたが、浪速区の住所はレンタルルームになってました。
    つかまらないように、手は打っているようです。
    電話も転送で折り返しです。
    しかもホームページで謳っている事はなに一つ適用されてないです。

    ここまで開き直って出来るって、すごい神経だと思いますが、社長以外の社員さんも何も疑問が無いのか。

    こちらも谷口社長を捕まえる方向で考えています。
    ちなみにうちも奈良ナンバーの軽ワゴンでした。

  4. 224

    >>218 主婦さん
    私も依頼してひどい目にあってます。
    同じ3名です。
    電話もでません!
    消費者センターに電話しようと思っています。

  5. 225 入居済み住民さん 

    シンユウで失敗された方は保証書はもらってますか?
    うちはもらってません。
    やり直しの途中でほったらかしです。

    なのに自社のホームページは立派になってきてますし、フェイスブックも新規工事の
    様子をあげてます。

    そんなことする前に、まず失敗したお客に対応できないのか。

    こちらで被害者の会を結成したいですね。


  6. 226 購入経験者さん

    >>225 入居済み住民さん さん

    一応保証書はもらいました。
    所在地がホームページとは違う住所でした。
    私の携帯からは何回かけてもでないので、
    違う携帯出かけたらすぐ折り返しの電話がかかってきました。
    かがという新しい人がでましたが、
    担当者に連絡させるという話でやはり電話はかかってこないです。
    絶対許せない。

  7. 227 入居済み住民さん


    保証書があろうがなかろうが、何もする気がないみたいですね。

    現在、大手さんにやり直しの相談をしてますが、今年入ってからシンユウで
    施工したお客さんからのやり直しの問い合わせが複数寄せられているとのことです。

    やはりみなさんと同じように連絡が取れなくなったみたいです。

    新しいことをどんどんやっているみたいですが、まず何か一つ極めてから
    次の仕事に手を出してほしいですね。


  8. 228 入居済み住民さん

    大手にシンユーの施工を見てもらいました。

    ありえないとのことです。


    床材の貼り直しを請求できるレベルみたいです。

    うちはやり直しで、ヤスリかけで床材まで削ってしまって、至る所にすり傷があります。

     結局、問題なく仕上がった場合は良しですが、失敗した場合、修復する知識も技術もないみたいです。

    ホームページはかなりしっかりしたつくりになってきてますし、社長の対応で決めてしまう人が今後でてこないようになってほしいです。

  9. 229 匿名さん

    フロアコーティングしたのとしてないのと見た目はやはり違いがありますが、
    傷のつき具合など気になる所。
    フローリング材によってはコーティングしない方がきれいに見えるものもありますよね
    コーティングするなら入居前に行わないと、家具の移動など大変そうです

  10. 230 入居済み住民さん

    先日、シンユーに内容証明を送りました。

    本日、返送されてきました。
    住所該当無しのとのことです。

    ホームページでも部屋番号が載っていないので、うさんくさいとは思っていましたが。。。
    しかし、これでようやく警察も動いてくれそうです。

    これからフロアコーティングを検討されている方、業者を選ぶ時はしっかりとした事務所なり、ショールームなりを持っているかの確認は怠らないようにしてください。

    今後、自分たちみたいに被害にあわないようにしてほしいです。

  11. 231 匿名

    私自身コーティングを検討しておりまして、
    知人がやはりシンユウで御願いしたそうですがやはり酷い仕上がりのようです。。。
    やはり安いところはありがたいのですが不安になりますね。。。
    大手の会社もどこがいいのかわからないですが、どこに調査?確認に来てもらってるのでしょうか。。。?

  12. 232 入居済み住民さん

    ショールームがある大手であれば安心だと思います。
    サイトでおすすめの上位さんにお願いすれば間違いないです。

    シンユウに比べ、料金はかなり高くなりますが、万が一不具合が出ても責任をもってやってもらえると思います。
     我が家は、2Fはあきらめて(荷物の移動のしようがないので)1Fだけ全てをやり直す予定ですが、家具は移動しないといけませんし、ペットも飼っているので、やり直しはかなり労力を費やします。

    しかも、他業者の薬剤とのマッチングが悪ければ余計に酷くなる可能性もあります。
    やり直しの料金とシンユウにい払った料金を合わせても最初から大手で施工した方が安くつきました。

    シンユウは30年保証などと謳ってますが、不具合の電話を入れるとその後は連絡が取れなくなる会社です。
    保証どころか、ホームページで謳っている

    「9つのお約束」

    どれ一つとして守られていません。
    全て嘘です。
    よくここまで書けるなぁと感心します。
    ホームページの住所も全く関係ないビルを記載できる神経の持ち主です。

  13. 233 匿名さん

    以前もコメント残したシンユウの被害にあった1人です。

    消費者センターと警察に相談してみましたが、言い方悪いですが『詐欺とは言えないのでどーする事もできない。泣き寝入りして下さい』という感じの対応でした。

    そう言われても大切な新居を酷いモノにされたので、泣き寝入りなんてしたくはないです!

    ですがシンユウの事務所も、スズキもタカヤマも電話に出ないので連絡が取れず、施工のやり直しができない状況は変わりません…まさかこんな目にあうと思っていなかったので、精神的にもかなり参っていて、心が折れそうになりますが、ここを見ると他にも被害にあわれている方がいらっしゃるので『あたしも諦めずに頑張らなきゃ!』ともう一度思うのですが、警察も動いてくれないのでこれ以上どうしたらよいのかわかりません…

  14. 234 入居済み住民さん

    こんにちは。

    ほんとにやるせないですね。
    現在は自分で色々と調べてるんですが、他のサイト等を見ると、被害者がどんどん増えていっています。

    ちなみに大阪の方ですか?

  15. 235 シンユウ被害者

    私は大阪市内です。
    先日消費者センターにシンユウの相談をしたら
    記録郵便で書類として送るように言われたので
    送付したばかりです。
    多分届かないと思うけど。

    連絡してこないなら、
    新規を装ってシンユウの谷口か海老原か高山を呼び出そうと思います。

  16. 236 泣き寝入りしなかったよ

    被害に遭われた方へ
    支払督促、または少額訴訟をしましょう。
    素人でも簡単にできますのでインターネットで調べてみて下さい。

    申し立て書を出したら裁判所命令で相手に通知が行くので無視できません。また、万が一無視してくれればラッキーです、全額戻ってきてプラス修繕費も上乗せできますよ。

    支払督促は強制的に支払命令を出せますが、相手には異議申し立てできる権利があります、万が一異議申し立てしてきたら面倒です、が逃げてるくらいなので異議申し立てはせず、黙って裁判所からの支払督促に従い施工費プラス修繕費くらい返金する事でしょう。

    異議申し立てしてくる度胸があればぜひ異議申し立てして裁判所へ出てきてほしいですけどね、これだけ被害者がいるんですから判決が目に見えてます。

    新居を台無しにされ、さぞ引っ越すのも新しい生活も全然楽しみではなくなった事でしょう。警察や消費者センターへ電話された方、メンタルは大丈夫ですか?

    泣き寝入りはバカらしいです、諦めず支払督促してみてはいかがでしょうか。

  17. 237 匿名さん

    友達が新居にUVコーティングするって言ってて何社かお見積もりとった中に問題のシンユーもあったみたいで、名前のあがってる人達と普通に連絡取ってたよ!会社の電話に出る人とお見積もりする人と何人かいたみたい。新規を装ってお友達の家にお見積もりに来てもらうってのも手だけど、会ったからってその場でできる事はないし、できて溜まりに溜まった怒りをぶつける事くらいです。その場しのぎでやり直しの約束を適当に済ませ姿をくらますと思います。

    法的手段に出て確実に事を運んでみてわ。

    あと余談ですがUVコーティングは絶対しない事をオススメします。

  18. 238 通りがかりさん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  19. 240 口コミ知りたいさん

    uv.colorsさんを検討していますが、こちらでコーティングされた方、いらっしゃいましたら、ぜひ感想を聞かせてください。グットライフさんと悩んでいます!

  20. 241 名無しさん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  21. 242 匿名さん

    後悔してる人多いですね、ここ見てよかったです

  22. 243 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 244 匿名さん

    >238

    谷口社長の文面ですね。

    しかも住所入りのお礼なんて。
    あなたのやり方はいつも同じですね。

    きれいに仕上がった方は、本当にラッキーだったと思います。

    うちの仕上がりから、きれいにできたという人の話が信用できないのですが。。。
    塗り斑、刷毛跡、ひびわれ。
    初めての出来上がりを見て、なにこれ?って感想でした。

    技術的というよりも、素人が見てもまだらなのに帰れる神経がわかりません。
    やり方だけを聞いて、DIY感覚でやっているように思えます。
    だから、失敗した時は修復できずに逃げるしかないんですよね。
    9つのお約束もどれ一つとしてやってもらってませんし。

    新築でやる予定だった知り合いに話してあげた所、当初の私と同じように
    「あの社長がそんなことするか?」って半信半疑でした。

    しかし、本人も気持ちが悪いので社長に電話したそうです。
    その回答が、
    ・床材や施工によってはうまくいかないことがある。その場合は修復します。と
    ・クモの巣状のひび割れは自分の耳には入ってきていない。

    クレームは自分は知らないらしいです。

    少しはうまくなったんですか?谷口さん。

    人の新築の家で練習しないでくださいよ。

  24. 245 匿名さん

    >238

    きれいにできたなら自社のフェイスブックで工事報告するはずですが、該当の住所の書き込みはないですね。。。
    しかも、ひび割れたクレームを無視している書き込みを見て、よく頼む気になれましたね。。。
    理解に苦しみます。そこまで博打好きなんですか?

    新しいHPのスタッフに特攻隊長の高山さんがいませんね。
    谷口さんの右腕なのになんででしょう?

    今の会社をつぶした後の事を考えて、高山さんを頭で新しい会社を建てる仕込みですか?


    照射!!

  25. 246 匿名さん

    うちもフロアコーディング業者の選択に悩んでいます。
    口コミサイトを見たら、どこでもいいコメントがあれば、クレームもたくさんあるので、会社より職人さんの腕によって結果だいぶ違うかな?
    ハウスメーカーに頼んだほうが安心できるかな(割高だろうけど)と思ったけど、結局下請けの業者しだいですね。
    皆さんはやはりハウスメーカーに頼むよりご自分で業者を探した方が多いでしょうか?お勧めの業者さんありますか?

  26. 247 匿名さん

    〉240 さん

    業者と思われたら嫌なのですが、参考になれば…。

    うちはcolorさんにUVコーティング施工お願いしました。
    今年春のことです。
    営業さんも施工の方もとても丁寧でしたよ。
    今のところ仕上がりも大満足です。

    数社に見積お願いしましたが、価格も頑張って下さったので。

    いったんかけるとやり直しきかないので、
    数社比較検討して、後悔ないように選択されてくださいね。
    うちも悩みましたので、ご不安わかります。

  27. 248 匿名さん

    >246さん

    おすすめはやってみないとわからないと思います。
    大手に頼んでも、来る職人、その時のイレギュラーなりで仕上がりに差がでることはあると思います。

    しかし、万が一、出来上がりが悪くても修復してくれる業者はやはり大手が安心です。

    シンユウはまだら、刷毛跡は絶対になるものですと説明してました。
    大手はその施工を見て、ありえないとの事でした。
    この時点で、スキルの違いがかなりあります。

    シンユウはクモの巣状のひび割れに関しては、報告したとたんに連絡が取れなくなります。
    しかも、新規のお客さんがその話をすると自分の耳には入ってないと言われるようです。

    耳には入らない。
    その通りですね。
    だって、電話にはでませんもんね。

    料金を払った後は、携帯のショートメールが唯一の通信手段でしたもんね。


    せめて、うちはここまでが限界です。とか言ってもらえれば、料金も安かったし、そこを選んだ自分の責任だと言い聞かせられるのですが、逃げられちゃうと話は違いますよね。

    さらに最近、色んなところで谷口さんの自作自演ぽい書き込みが増えてきましたね。
    仕事が減ってきたんですかね。
    必死ですね。
    最近はゴキブリも扱ってるみたいですし。

    まず、UVコーティングをできるようになってから別の事やりましょうね。

    対応がよくても、失敗したら逃げるって。
    これらの書き込みを見た人がシンユウに何で依頼できるのかが不思議です。

    特殊な工事なので、何をもって成功とは言いにくい処はあると思います。
    職人の腕で変わってくることもあるでしょう。

    しかし、失敗したお客さんを無視するやり方は会社としてはありえないですよね。


    谷口くん

    そろそろこーティグはうまくなってきましたか?
    かなりの数の新築で練習できたことでしょう。

    右腕の高山さんはうまいのだからHPに出してあげてください。
    ゴキブリ退治する前に、失敗して無視してるお客さんに謝罪しましょう。

    被害者みんなこのままで引き下がる気はないからね。


                         照射!!

  28. 249 匿名さん

    いろいろ見てると一般的には完工後に料金支払いだと思うのですが
    仕上がりを確認して料金を払ったのならかなり不利だと思いますけど

  29. 250 匿名さん

    >249さん

    引越し前にやってもらって、施工後の引渡し時に確認っていっても隅々までこちらが確認するわけではないので。
    引渡し時に、こちらがはいつくばって確認するのですか?
    それは、シンユウが謳っている作業です。
    引渡し時はぱっと見くらいです。
    きれいなとこを見せられて説明されたら、全て大丈夫だと思いますがね。
    HPではかなりシビアに確認すると書いてますけど。

    あなたが言うように引渡し時に細かく見ないとだめなんですかね?
    逆にそこまで客にさせる業者はどうなんですか?
    本来はシンユウが確認する事だと思いますが。
    しかも不良箇所は荷物を入れてから気づくこともあります。


    被害者みんなが言ってるのはHPで謳っている9つのお約束が全く適用されずに逃げていることなんですけど。

  30. 251 匿名さん

    >>250さん
    249ですが、完工後チェックするのは常識と思いますが・・・
    みなさんが仰っているハケむら、塗りむら等はチェックできると思います。
    引渡し時ぱっと見で判断して納得して
    支払ったのならどうしようもありませんね。
    業者がする自己チェックなんか信用できませんよ。
    引渡し後数日経ってからのクレームはどんな業者も受け付けてもらえません。
    引越し業者もしかり・・・

  31. 252 購入経験者さん

    こんにちわ。
    わたしの場合はカラーズさんにお願いしました。
    工事を担当してくれた職人さんもすごく好感の持てる人でした。
    担当してくれた職人さんの無理なことは無理と言ってくれる、職人さんに
    私の場合は好感、大でした。
    完成はもちろん大満足です。
    担当してくれた営業のひとも、すごく親切でいい人でしたよ。

  32. 253 匿名さん

    >>252 購入経験者さん

    どれくらい経過されてますか?
    お値段が安い分、少し警戒しております。
    …失敗だけはしたくないので…

  33. 255 通りがかりさん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  34. 256 コーティング剤

    "マンションを購入したときにフロアのコーティングをしてもらいました。
    予算内で済ませたくて、安かったカ●ーに依頼。でも安いだけあって、作業の雑さが残る部屋に。塗りムラはあるし、作業の汚れもついたまま。
    予算はオーバーだし、二度手間だし、と思ったけど、やっぱりそのままにしておけなくて、shinyuさんに依頼。値段はそんなに変わらなかったのに、
    床一面が綺麗になって、最初からshinyuさんに頼んでれば…と後悔しました。"

  35. 257 購入経験者さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  36. 258 匿名さん

    シンユウでよかったって人がつづいてますね。。。

    失敗された人からすると信じられないんですけどね。
    失敗というより仕事に対する姿勢ですけどね。
    目に見える不具合をほっといて帰れる人たちなんですから。

    まあこれだけ失敗を続ければ、中にはうまくいく人もいるってことなんでしょうね。

    今でも、失敗したら逃げるんですかね。

  37. 259 匿名さん

    >>257 購入経験者さん
    そうなんですね…カラーさんに頼むか悩んでましたが、あまりいい口コミがないのと、長期的にみてどうか不安になりました。
    …予算オーバーですが、ミシナさんかエコプロコートさんにしようかなと思います。

    シンユウは…これだけのコメントを読むと、こわくて頼めません。よかったというコメントが本当なのかと懐疑的になってしまいます

  38. 260 購入経験者さん

    >256さん

    なぜ、そこまでひどいありさまなのにカ〇ーにやり直しを頼まないのですか?

    すぐにお金を出してまで他社でやる気がでましたね。
    普通は、クレーム入れると思いますが。
    業者にクレーム入れないくらいのおおらかな人が、こんなとこに書き込むのは矛盾してますね。
    そんなにお金に余裕があるのなら、悪い書き込みのある安いところには頼まないでしょう?
    結局ですが、やり直しとのトータル料金を考えると、最初から大手に頼める金銭的余裕があったわけでしょう?
    しかし、安くすませたいから、カ〇ーかシンユウに絞ったわけですよね。

    やり直しを断られたのですか?
    それともどこかの業者みたいににげられたとか。

    すぐに他社に頼むところがうさんくさいですね。
    しかもシンユウって。
    やり直しは、悪い評判のところには頼まないでしょう。
    だって、もう二度と同じような失敗はされたくないじゃないですか。
    なにをもって、シンユウに修復してもらう気持ちになったんですかね。

    まともに施工できない業者が、他社のやり直しなんかできる訳ないじゃないですか。
    できる、できないよりクモの巣状のひび割れの電話を入れた途端に連絡取れなくなる業者ですよ。
    シンユウ本社住所11Fは会議室しかないビルですよ。そのビル自体にも入ってないです。
    そんな業者はこのビルにはないと管理事務所に言われましたし。

    でも、もし本当にやってもらっていたらクモの巣状に割れてくるのを待つだけですね。

    矛盾だらけの書き込みですが。
    また、自作自演ですか?

  39. 261 eマンションさん

    >>89 匿名さん
    床ガラスコーティングしたのですが足の脂のとりかた、教えて

  40. 262 匿名さん

    エコプロコート、uvフロアコーティング下手すぎるやろ、
    ありえへんやろ、何が、実績日本一や。

    髪の毛コーティングのエコプロコートやないか。

    エコプロコート=若い兄ちゃん
    エコプロコート=詐欺会社
    エコプロコート=髪の毛コーティング
    エコプロコート=クレーム実績日本一

  41. 264 shinyuが安い理由

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  42. 265 通りがかりさん

    新築マンションをカラーさんにしてもらいました。
    6社位見積もり取ってからサンプルにシンナーやアセトン傷つけてみたりしました。
    値段がピンキリで悩みましたが、家具など揃えないといけないので値段も考えてカラーさんにお願いする事にしました。
    1番最初にレスポンスがあったのもカラーさんでメールのやり取りも親切でしたので安心できました。
    仕上がりも嫌味のない光沢でとても気に入りました。床をじっくりみてないので刷毛の毛までコーティングされてるなんてわかりませんが、綺麗でしたよ。防汚防カビは目で見えませんのでわかりませんでしたが、コーティングは見た目も満足です。
    施工してくださる人も本当に親切で、普段は口コミなんてしませんが、カラーさんが酷く言われてるのでつい口コミしました。
    少なくともウチは、担当者さんは素敵でしたし、施工も大満足でした。

    1. 新築マンションをカラーさんにしてもらいま...
  43. 266 匿名さん

    >>265 通りがかりさん
    施工して、どのくらい経過されていますか?

  44. 267 匿名さん

    >255さん

    カラーの事を悪く言ってるのは、某有名になった大阪の悪徳業者のなりすましですよ。

    悪く言ってるわりにはありきたりの事ばっかりですし。
    この業界は、施工がかなりシビアなので、職人や薬剤によって出来上がりはまちまちだと思います。
    しかも、お客さんだって艶が出すぎとかのクレームを出すくらいですから。

    うちはシンユウでやりましたけど、出来うんぬんなら話し合いでケリがつくのですが、
    なんせこの会社は逃げますからね。

    施工後、二ヶ月で三箇所にクモの巣状のひび割れが出てきました。
    その報告をしたとたん、もう電話には出てもらえません。

    シンユウがたたかれてる理由は、ただ単にヘタクソだからではないのです。

    9つのお約束とか何十年保障とか、最初からやる気がないのです。
    お客さんが付けた傷も無料で何回も修理しますって。

    二ヶ月の修理を逃げる会社がやるわけないですよね。
    中にはうまく出来た人もいるでしょう。
    その人がうまい報告をした所で、失敗した人を無視していることは現実なんです。

    カラーはシンユウと同じ位の値段でしたので、うちも最初は候補に挙げてました。

    あなたはカラーを選択して、本当に正解だったと思います。
    やはりみなさん少しでも安く仕上げたいと思いますからね。

  45. 268 購入経験者さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  46. 269 名無し

    リフォームの時に、一緒にフロアコーティングしました。
    見積もりの時点でなんとなく不安を感じたミシナコーポレーションでしたが、
    予算があまりなかったので仕方なく一番安いミシナコーポレーションにお願いしたのが失敗でした。
    一目みてわかるデコボコした仕上がりにミシナコーポレーションにお願いしてしまったことを本当に後悔しています。

  47. 270 匿名さん

    サンプルでは部分的なので、どのように仕上がるのか、予想などつかないという状況だったので、最初は依頼して後悔しましたが、丁寧な施工でしたので、理想通りの仕上がりで、夫婦ともに満足しています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸