政治・時事掲示板「自民党よ、こんな奴を比例で公認するのか?だとしたら入れねえよ。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 自民党よ、こんな奴を比例で公認するのか?だとしたら入れねえよ。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-05-17 17:38:37


1500人アンケートで渡辺美樹ワタミ会長
自民党公認に反対が80%

2013.06.26 18:00
都知事選では101万票を獲得いれねえ
 週刊文春がメールマガジン読者にアンケートを行ったところ、渡辺美樹ワタミ会長の参院選自民党比例区の公認について79.8%が反対し、賛成の20.2%を大きく上回った。

 6月7日から23日まで、小誌メルマガ読者を対象に実施し、現役社員やアルバイトを含む1521名の回答が寄せられた。「あなたはワタミをブラック企業と考えますか?」との質問には「はい」が80.6%、「いいえ」が19.4%だった。

 自民党公認を巡っては「賛成。労働関連法規の規制緩和は政治家もマスコミも及び腰で、時代錯誤の法令なのに、抜本的に見直すのは不可能。渡辺氏が大胆にメスを入れることを期待する」(東京、54男、自営業)、「反対。自民党員だが、今回の公認で党員を辞めようと決心しました。自民政権でもワタミと同じことを国民に強いるのではと思うと怖い。今後、失言をする大臣などにも是非とも反省文百枚提出を義務付けて欲しいです」(北海道、50女、自営業)などの意見が寄せられた。

 渡辺氏は2011年の東京都知事選では都議会民主党の支援を受け101万票を獲得。報道機関での世論調査でも、自民党比例候補で上位に入っているとされ、自民党の20議席前後の獲得が予想されることから当選が有力視されている。


※6月7日から23日まで、小誌メールマガジン読者を対象に実施。回答数1521。 アンケートの結果について、石破茂・自民党幹事長は「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています。本人にも(ブラック企業か否かについて)きちんと説明するよう何度も言っていますし、説明が十分でないとなれば私どもも考えます。その上で有権者が判断されることであり、選挙の責任はすべて私が負うべきことです」と答えた。

 参院選での有権者の判断が注目される。

[スレ作成日時]2013-06-27 11:37:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自民党よ、こんな奴を比例で公認するのか?だとしたら入れねえよ。

  1. 1 匿名さん

    この記事で参院選公認取り消し
    自民党美人候補は
    元暴力団組長の愛人だった!

    2013.06.10 18:00 「また自民党が公認したと聞いて驚きました。“***の女”だった彼女が国政に出るなんてとんでもない話ですよ」
     そう語るのは、ベテラン歌手の敏いとう氏(73)だ。

     彼女とは、夏の参院選比例代表に自民党から出馬予定の美人候補・田島みわ氏(49)。80年代にアイドルユニット「麻生真美子&キャプテン」として活動した元タレントだ。96年から約2年間は、敏氏が率いるコーラスグループ「ハッピー&ブルーwithマミー」のボーカルとして、メンバーに加わっていた。

     そんな彼女が本名の田島姓で政治活動を始めたのは06年頃。09年には自民党から都議選に出馬予定だったが、取り消しになった。

    「タレント時代、ヌードになったことが問題視されたのです」(自民党関係者)


    ヘアも露な緊縛ヌード写真集 確かに、彼女のヌード写真集は3冊刊行されており、中には、体をロープで縛られた緊縛ヘアヌードも。

     ところが、翌年の参院選に自民党から出馬したのだ。

    「安倍首相の側近の1人である塩崎恭久元官房長官や古賀誠元幹事長が応援していましたね」(同前)

     結果は、自民の比例候補35人中33位と惨敗だったが、今回も公認を受けることになった。

    「河村建夫選対委員長のプッシュだそうです」(同前)

     緊縛ヘアヌードだけでも論議を呼びそうだが、問題はそれだけではないと前出の敏氏は言う。

    「本来、女性ボーカルは必要なかったのですが、親分に頼まれました。後から知ったことですが、彼女は当時、親分の愛人だったのです」

     親分とは指定暴力団・山口組直系団体のA組長(現在は引退)のこと。

     暴力団組長との親密な交際となれば、国会議員たる資格が問われるのは言うまでもない。田島氏に質すべく、携帯に電話をかけると「取材は事務所を通してください」。事務所にA氏との交際について詳細な質問事項を送ったが、回答は「交際はありません」。秘書に問うと「(A氏と)『会ったことがあるかもしれない』って言ってんだけど、分かんないよ。芸能人だから色んな人に会ってるから。とにかく事実無根だから」。





    ワタミ?佐竹?嶋大輔?自民党はどうなってるんだ?

  2. 2 匿名さん

    緊縛ヘアヌード、暴力団組長の愛人って自民には持って来いじゃねえか!

  3. 3 匿名さん

    渡邊美樹氏は人としてどうかと思う。
    なんというか、冷酷というイメージがつきまとう。

  4. 4 匿名さん

    自民党にはぴったりだな。
    佐竹や大似田含め。

    あと嶋www

  5. 5 匿名さん

    アカにつける薬を捜している。

  6. 6 匿名さん

    バカに付けるクスリならあります。

  7. 7 匿名

    自民党につけても治らないよ。
    馬鹿は死ななきゃならないから。

  8. 8 匿名さん

    アカにつけるクスリは、海江田せんせいが買い占めています。

  9. 9 匿名さん

    ワタミの介護施設で、また、水死だってよ。

  10. 10 匿名さん

    お年寄りが亡くなったの?

  11. 11 匿名さん

    レストヴィラ弁天町で、溺死。
    渡辺美樹氏の公約「高齢者の幸せな老後の実現」

    真逆を行ってる、ワタミの介護。

  12. 12 匿名さん
  13. 13 匿名さん

    渡邊も自民もどうかしてるぜ!

  14. 14 匿名さん

    そう、自民はどうかしている。

    70議席超え・・・・「アカ子の手をねじっている」

  15. 15 匿名

    和民 一生行かない。文句言わない人に厳しい。と言うことは文句言う奴に弱い言うことです。和民に行ってクレームつけましょう「ビール冷えすぎとるやないかい!!」

  16. 16 匿名さん

    ワタミで働いている人は、いつ休むんですか?いつ寝るんですか?

  17. 17 匿名さん

    和民で嶋と佐竹が宴会w

  18. 18 匿名さん

    あんら、あなた、採用されなかったの? それとも解雇されたの?
    この恨みはらさでかー のようですね、
    さぼったり使い込んだりしたら、どこでもアウトだからね、

  19. 19 匿名さん

    そう、21日に「先立つ不・・・・・・・・」にならないようにね。

  20. 20 匿名さん

    ワタ未しか内定しなかった。
    辞めるべきか・・

  21. 21 匿名さん

    大学出て就職、3年以内に半数の人は辞めて、スネかじり。

    3年は頑張って頂戴、

  22. 22 匿名さん

    ワタミに骨をうずめられますか?

  23. 23 匿名さん

    うん、わしの骨は柔軟、相手次第で固くなったり柔らかくなったり、だもん。

  24. 24 匿名さん

    自民党の比例はどうだ

  25. 25 匿名さん

    渡辺美樹氏、新人議員だから24時間365日休まずに働くんだろうね~~~~~!!!!

  26. 26 匿名さん

    そう、働いて稼いで、税金納めてる。

    で、あなた働かないで税金貰ってる、あなたの勝ちー!

  27. 27 匿名

    今回の選挙は自民党の勝利ではなく、共産党=マルクスの勝利である。
    人民よ、夜明けは近い。

  28. 28 匿名さん

    ワシ不眠症、起こしてケレ・・・・

    年俸300万以上はも国が没収、企業や持家は国有化、

    自衛隊は解体、国民解放軍として共産党直轄の軍に再編、国民から共産党を守る。

    お隣の国のように、幹部の資産300億円とか目指すのかねえ? シイちゃん・・・・

  29. 29 匿名さん

    「清く正しく貧しく」は昔の共産党、今は「清く正しく豊かに」・・・・ホンマかいな?

  30. 32 匿名さん


    ワタミ自民党w

  31. 33 匿名さん

    堀内自民党

  32. 34 匿名さん

    残業代ナシ1日17時間労働、うつ病社員続々…社員が語る「ブラック企業」だと思う理由
    ダイヤモンド・オンライン 9月3日(火)8時30分配信

    ● 「スタンガンでいじめられた」 犯罪寸前? の実態も

     先日、「『入社したらすぐに裸踊り』『女子の机を漁る社員』残暑が涼しくなる! みんなが体験した会社の怪談」という記事で、会社内の奇妙な話・怖い話というキーワードでエピソードを紹介した。

     このなかで、あまり反響は大きくなかったが、「深夜1時をまわっても、いつ電話しても電話に出るし、同じ部署内の人がまだ何人も残っていそうな気配の取引先が怖い。電話している自分も含めて、この業界が怖い」(20代・女性/IT関連)というエピソードは、ややブラックな雰囲気を感じさせる。

     また、記事内では紹介しなかったものの、今から10年以上前の話として、「新人研修として滝壺に落とされたり、下着一枚の姿でコンビニに靴下を買いに行かされたりした」「入社の際に、とりあえず100万円借金させられた」「要領が悪い社員はスタンガンでいじめられた」などの話も取材中に寄せられた。

     ブラック企業は最近増えてきたかのように言われることも多いが、長年にわたって劣悪な経営を続け、今になってようやく告発されることとなった企業もあるだろう。また、「スタンガンでいじめられた」の例などは明らかにその会社の経営陣に問題があるが、「この業界が怖い」と話した女性のエピソードのように業界自体に問題があり、大企業から中小企業にしわ寄せが来ているような場合も考えられる。そうなると、「ブラック企業」だけを指導すれば問題が解決するわけではないだろう。

     今回が初めてだというブラック企業への調査。対象は全国で約4000社に上るという。どのような会社に調査が入るのか、そしてそこで働く社員はどうなるのか。今後に注目したい。





    ブラックワタミくんは大丈夫?

  33. 35 匿名さん



    徳田大先生はどうした?

  34. 36 匿名さん

    創業者の渡辺議員らを提訴 ワタミ過労死遺族
    テレビ朝日系(ANN) 12月9日(月)22時38分配信

     「ワタミフードサービス」の正社員だった森美菜さん(当時26)が自殺したのは、入社わずか2カ月後の2008年6月のことだった。森さんの時間外労働は月に140時間を越し、その死は去年2月に過労自殺だとして労災認定された。ワタミ側はその後、森さんの両親に対して慰謝料の額を示したが、管理責任については認めないと説明したという。
     森美菜さんの母・祐子さん:「ワタミという企業は、娘が亡くなった当時と何ら変わっていないんだろうと思っています」
     両親は9日、ワタミ創業者で当時、代表取締役だった渡辺美樹参院議員ら会社側を相手取り、慰謝料など1億5300万円を求めて東京地裁に提訴した。
     森美菜さんの父・豪さん:「若い人を使い潰すのではなく、若い人を育てるような社会にいくように、私たちもこの訴訟を通じて力を合わせていきたい」




    自民党にはお似合いの議員。

  35. 37 匿名さん

    「月350時間」想像以上だった“ブラック度” 元居酒屋店長の告白
    産経新聞 12月26日(木)15時56分配信



    「店の売り上げを伸ばすためにあらゆる手を尽くしたが、どうにもならなかった」と語る元店長の田牧氏(左)。アルバイト店員と「地獄の日々」を振り返る=都内(写真:産経新聞)
     「もう、限界だ」-。就職戦線に遅れを取った田牧幸一郎(24)=仮名=は首都圏の大学を卒業後、バイト先の縁で居酒屋の店長になった。しかし、わずか半年で音をあげた。生きる気力を失い、仕事へのモチベーションは限りなくゼロに近かった。「居酒屋という業態が(過酷な労働を強いる)ブラックという噂は聞いていたが、実態は想像以上」。まる1カ月間、休みなし。月350時間という異常な労働時間が引き金となって「店長」の肩書きと決別した。

     ■開店1カ月の「悪夢」

     都心から電車で40分。高度経済成長期に開発が進んだ人口約10万人のベッドタウンに店はあった。駅前周辺には昔ながらの飲み屋やスナックが多く、「地域密着」の土地柄が感じられた。

     大阪に本店を置く居酒屋チェーンがオープンしたのは5月のこと。常連客でにぎわう繁華街の地域性とは裏腹に、客の反応はよかった。「開店から3日間は串揚げに使うクシが足りなくなるほど、まともな営業ができなかった。深夜1時の閉店まで満席状態。サラリーマンだけでなく家族連れも多く、大阪の食いもんが関東で受け入れられた」。田牧は店長としてやりがいを感じた。

     開店当初、一日の売り上げは50万円を超えた。全国の店舗の中でも上位に入った。しかし、1カ月もしないうちに客はみるみる離れ、行きつけの馴染みの店に戻っていったという。

     ■労働時間の改ざん要求

     当初は固定給だった。残業時間にかかわらず20万円そこそこの給料は一定。客足が遠のくほど、残業はキツく感じられた。客が来ないと分かっていても、厨房に入って下準備をして客の来店を待った。「売り上げ目標を立てても、現実的な解決方法が見えてこなかった」

     毎日、午後2時過ぎには店に入り、片付けを終えて店を出るのは深夜2時。労働時間は多いときで月350時間に達した。「実働が300時間を超えると、本社から『こんなに多いのか』とケチをつけられ、勤務時間の書き換えは日常茶飯事で行われた。休憩がまったく取得できなくても、『勤務表には休憩時間をきちんと付けとけよ』とクギを刺された」

     営業成績が低迷していると、本社の幹部社員が来店し、24歳の新米店長を厳しく指導した。「営業のやり方が悪いんだ」「接客を工夫しろ」「もっと常連客を作れ」「客と親しくなって売り上げを伸ばせ」…。収益悪化の要因は、店長の資質にあるかのように叱責された。

     日曜の午前、常連客が勤める会社のソフトボールの試合に参加したことがあった。居酒屋の店長が勤務前に客のプライベートにつき合う。抵抗はあったが、「営業成績が少しでもよくなれば」と寝る時間を削ってつきあった。しかし、現実は甘くなかった。

     ■客いなくても「営業中」

     8月、大型台風が関東に上陸した夜のことだ。当然のように、客はだれ一人、いなかった。聞こえてくるのは雨と風の音だけ。そんな最悪の日に限って、本社の幹部社員が応援に来ていた。「こんな夜は店を早く閉めればいいのに…」。しかし、自分から言い出せるような雰囲気ではなかった。「あの夜は、かなり気まずかった」と振り返る。

     転職サイトを運営する「リブセンス」が転職経験者を対象に行った調査によると、「ブラック企業」と判断する指標で最も多かった回答は残業時間。以下待遇、社風、人間関係の順。また、転職理由で最も多いのも「残業が多い・休日が少ない」だった。言い換えれば、拘束時間の長い職場は嫌われ、離職のきっかけになる。

     「辞めたい」。10月、一大決心をして電話で切り出すと、予期せぬ反応があった。「もっと自宅に近い店で働いてみるか?」。完全に拍子抜けした。店長になって半年間、身を粉にして働いてきたことを察する様子はなかった。

     ■連絡取れない店長も

     師走に入って、店を再建すべく、30代前半の新店長がやって来た。就任早々、閑散とした人通りをながめながら、「やるだけやってみるけど、立て直すのは厳しいな」とこぼしたという。

     田牧は述懐する。「深夜営業の飲食業界にはどこでもブラックな部分があって、それを払拭することなんてできない。系列のある店長の場合、営業的にはまずまずなのに、突然、連絡が取れなくなり、そのままフェードアウト。営業目標を一度クリアしても、翌月にはさらに高い目標が設定される。休日が取れず、働きづめの毎日が続いて、ついに心が折れたんだと思う」

     立地条件や客層などを総合的に考えれば、田牧がいた居酒屋が赤字に転落するのは自明の理だった。「関東圏の店舗数を増やすことで認知度をアップすることが本社のそもそもの狙いだったのかもしれない。辞めてみて気づいた…」

     店長としての200日間は地獄の日々だったが、辞めてみて募ってくる思いは会社への恨みというより、未熟で世間知らずだった自身への忸怩たる思いだという。「人間的には成長できたし、この業界に対する浅はかな認識しかなかった自分を反省もした。年齢を考えれば、まだやり直せる」。しばらく自分と向き合い再就職を考えるつもりだが、飲食業界への道は考えられないという。=敬称略









    どこの居酒屋チェーンかは知らないけど、悲惨だな。
    政治はこういうところを直させるためにあるもの。
    ま、自民党では無理な話。

  36. 38 匿名さん

    ワタミではクレーマー扱いされてるって書いてあった。

  37. 39 匿名さん

    非道

  38. 40 匿名さん

    ★★★野中広務 元自民党議員、最後の発言『麻生太郎氏の暴言』★★★

    (野中議員引退寸前、最後の自民党総務会で)

    堀内氏の目の前に座っていた野中広務議員が、 突然「総務会長!」
    と甲高い声を上げたのはその時点だった。

    立ち上がった野中氏は、
    「総務会長、この発言は、私の最後の発言と肝に銘じて申し上げます」
    と断って、山崎拓氏の女性スキャンダルに触れた後で、政調会長の麻生氏の
    ほうに顔を向けた。

    「総務大臣に予定されておる麻生太郎政調会長、あなたは大勇会の会合で、
    『野中のようなBURAKU出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。

    そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間が
    わが党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発
    なんてできようはずがないんだ。 私は絶対に許さん!」

    野中議員の激しい言葉に総務会の空気は凍りついた。麻生太郎政調会長は何も答えず、
    顔を真っ赤にしてうつむいたままだった。

  39. 41 匿名さん

    800兆円もの借金を作った自民党

    今、1000兆円を超える借金

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸