住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-03 22:39:34
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART48です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-06-25 15:13:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】

  1. 985 匿名さん

    でも滞納者がいてもその人だけセキリュティ外すとかできないんでしょ。

  2. 986 匿名さん

    また賃貸マンションやアパートと一緒にしてる人がいるよ

  3. 988 匿名さん

    980さん全てレスを見てる訳じゃないでしょう?以前に、修繕について書いた人がいました。事実なのにそんなにかかるわけないとバッシングされた人がいました。詳しい人なら常識の範囲の話でも認めたくない戸建てさんはいるんだよ。
    うちは人通りがある戸建ての愛車をイタズラされてた。必ずしも、シャッター内に置ける戸建ては圧倒的に少ない。
    いつターゲットになるかはわからない。何処にでもありえる話。
    滞納だのなんて今の話に関係ない。
    マンションがどうの話してる場合じゃないよ?SECOM入れてから戸建てならではの防犯対策コメントしたら?聞いた話にネガしたって意味ないでしょ?戸建ては家族皆おそわれて、
    目撃者いないから、そのままの事件あるじゃん。ほんとにヤバイのはマンションネガだけして、対策しない戸建てだよ。

  4. 990 匿名さん

    火災による死亡のうち7割が戸建住宅だって。
    本当にマンションを貶してる場合じゃないですよ。

  5. 991 匿名さん

    マンションと戸建 それぞれ何世帯あるん?
    それと火災をミックスしないとわからん

  6. 992 匿名さん

    >>988 さん。
    >>978 >必要ないと断言までしてる人がいる。その人に対して必要性を話す戸建てさんもいなかった
    >>233>>240>>243>>621>>631 戸建て派の意見は一貫して最低限のメンテナンスを提唱しています。
    「メンテナンスの必要ない」は、「快適には住めない」という条件付きです。
    マンションのセキュリティーが無意味というレスも見当たりませんでした。
    ここでもう一度現実として断言しますが、戸建ての修繕費はマンション(管理費ではなく修繕積立金だけで計算して)よりかなり安いです。これは動きようのない事実です。
    それと、100年快適に住むためのメンテナンスと、次世代に引き渡す際は次の世代が建て替えると考えるメンテナンスとでは金額が違います。(いずれにしてもメンテナンス費用はマンションより安いです)

    車のイタズラはどこにでもある話ですが、マンションだと無いのですか?
    戸建てだから車が安全なんてレスは一度もありません。
    >SECOM入れてから戸建てならではの防犯対策コメントしたら?
    私はセキュリティー会社までは不要と考えますので、その前提の防犯対策を何度か書いています。対策していない戸建てが危険だとも書いています。
    対策すれば、マンションと大差ない防犯は可能です。

  7. 993 匿名さん

    知らない間に進行してる雨漏りやシロアリや
    水場の腐りやクギなどの錆によるゆるみ等々を無視するならでしょ。

    放っておくと最後にドカーンとくるのが怖いと思うんですけどね。

    あと、光熱費とかネットとか何をするにも高いですよね。
    マンションはなんでも集団で交換したりするから意外にお金かからないですよ。

  8. 994 匿名さん
  9. 995 匿名さん

    そのサイト、戸建は費用を低く、マンションは高く設定してるから意味ないよ。
    戸建ては外壁と屋根のメンテのみしか加算しておらず、
    マンションはなぜか追加に数百万かかる設定。
    実際は戸建は30年程度で建替えか売却住替えの選択をする人が多いことがなぜかいつも抜きになっている。

  10. 996 匿名

    マンションのが得なら全部マンションになってるって。必死すぎて痛い

  11. 997 匿名さん

    しかし、マンションを購入する人は、わりと住替えが前提になってたりもするし、
    一生住む気で買う戸建と維持費を比べる意味ってあるんだろうかと基本的には思います。

    一生住む気でマンション買う人は管理積立て駐車場が最初からあまり高くないとところにするでしょうし、
    とにかく快適な生活を望む人は、そこにお金かかけないでどうするってかんじだろうしね。
    一概には言えないですね。

  12. 998 匿名さん

    じゃあ年間のシュミレーションで出てたから貼ってあげるねw
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/09/news019_3.html

  13. 999 匿名さん

    992さん修繕費の件はPART48ではない。何か月か前のレスだしね・・・消されてるのもあるし。。。
    一般的に15年位で塗り替えに100は必要なのは常識ですが、戸建てさんらにそんなにかからないといってたよ。
    どこで建てるかにもよるよ。大手注文戸建て住宅は30年でばらつきはあるが平均片手内の金は必要だって言われるよ。

    戸建ては平均的にみてもやる内容は同じな場合金額は同じくらいとしても、マンションはピンキリだよ。世帯数でも変わる。
    一万以下もあれば、建物と住居の修繕費を払うマンションまで。一概にマンションが高いわけじゃない。そう思いたいだけでしょ?

    分譲マンションの駐車場ならいたるとこにセキュリティ会社のカメラがあるし、そもそも入口にもカメラやゲートがあるのにわざわざこないでしょ?入居者ならすぐに特定できる。24時間警備人いるからそれも安心。

    マンションと大差ない防犯ができる豪邸ならいいんじゃないの?一般家庭の話じゃないとここから追い出されるよ?


  14. 1000 匿名さん

    999
    全部パート48のだったけど…マンションさんってそこまでして認めたくないの?

  15. 1001 匿名さん

    木造住宅の寿命について書かれています。
    http://ogatti7.jugem.jp/?eid=257
    長いので読むのは大変ですが、戸建てにお住まいの方は面白いかと思います。
    >30年程度で建替えか売却住替えの選択をする
    リンク先を読めば、耐久性能は十分にあるにもかかわらず、何故そういう選択になるかがわかります。
    建て替えの理由は主にライフスタイルの変化なので、
    マンションであろうと同様に30年前後で自室大規模リフォームか売却住み替えかの選択は訪れるわけです。

  16. 1002 匿名さん

    >999
    一般のマンションはいたるところに防犯カメラがあったり24時間警備人がいるのですか?

  17. 1003 匿名さん

    >>998
    またえらく安い戸建ですね…。
    建売かな。
    しかもお決まりだけど、戸建のほうは修繕積立が入ってないですね。
    月に1万5千円ぐらいは積立てたほうがいいと思うんだけど。
    戸建ては火災保険と光熱費、通信費もすべてが高いけどそれも無視なんだよね。

  18. 1004 匿名さん

    マンションを買ってしまうと一戸建てより7000万円以上損するよ

  19. 1005 匿名さん

    >1001
    ライフスタイルの変化については、建て替えの選択肢がある分,戸建てのほうがいいじゃん。

  20. 1006 匿名さん

    >>1003
    一方で固定資産税スルーのマンションちゃんw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸