注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岩手県南 リベストってどう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岩手県南 リベストってどう

広告を掲載

よし [更新日時] 2023-08-17 17:46:35

岩手県南 リベストってどうですか?

[スレ作成日時]2013-06-20 20:42:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岩手県南 リベストってどう

  1. 151 マンション掲示板さん

    >>150 検討者さん
    憶測じゃねーわ
    わかってねーやつには何話してもわからんってこと

  2. 152 検討者さん

    じゃあ住宅の売値の4割が広告費のソース出してみろ

  3. 153 通りがかりさん

    そういやぁーリベストの営業マンに大手の4割は広告費なんですよって言われたなぁ〜w

  4. 154 検討者さん

    1棟3000万で4割だと1200万
    1000棟建てて120億だぞ?

  5. 155 検討者さん

    >>153
    あんたのところ海外旅行行ってるじゃんw
    って言われたら何て答えるんだろうね

  6. 156 通りがかりさん

    広告費40%はさすがにあり得ないと思いますよ。
    利益40%の間違いでは。
    その中で広告費が占めるのは1%〜2%だと思う。

  7. 157 匿名さん

    あそこは、請け負う業者ですべて変わる❗

  8. 159 通りがかりさん

    >>153 通りがかりさん

    この話も胡散臭いけど、基本リベストの営業マンは信用出来ないって感じてる
    素人っぽくて頼りにならないし。。

    大手に行くとリベストとの違いを顕著に感じたなー

  9. 161 検討者さん

    盛岡にも出すみたいね

  10. 162 匿名

    田舎から出たことがない常識のないのがやってる会社なので、常識のある大手とは悪い意味で違いが出てくると思います。

  11. 163 匿名さん

    ↑いつまで粘着してるんだこいつ

  12. 164 匿名さん

    その人、ガイキチです

  13. 165 匿名さん

    逆に勉強してますかって言われたモノですが、荒れてしまったようですみません。けど、広告費4割って。自動車業界だってあれだけCM流して新聞、広告に載せて1〜2%くらいですよ。

  14. 166 匿名さん

    先日北上の展示場見学してきました。
    企画モノのパンフレットもらいましたが、うちは全部ついてこの金額ですって言ってました。(聞き間違いがあるかもです)
    エコノシリーズ?でエアコン1台で冷暖房OKみたいな。
    31.66坪で16,770,000位で安いなーと思ったのですが。実際にリベストさんで建てられた方で、本当にその金額で建てられたんですかね?

  15. 167 匿名

    163が気違いですか?

  16. 168 匿名さん

    いや、フェンスがどうのこうの言ってる奴

  17. 169 匿名

    下請けがフェンス壊していったってやつですね、社員さん。警察沙汰にならなくてよかったですね。

  18. 170 通りがかりさん

    身内が土地も破格だし安く建てられるからと建てました。
    そもそも、エアコン一台でって...不具合起きたら暑い日だったら?メッチャ寒い日だったら?と凄い不安です。
    見えるとこは、そこそこ立派に見えるようにしてますが...
    今までは、エリアを絞りやっていたのをワザワザ盛岡にも手を伸ばして...聞く限りアフター良くないのが更に手広くやったらアフター良くなるわけないと思うのが普通なんだが...

  19. 171 匿名さん

    >>170
    お前、フェンスキチだろ

  20. 172 匿名さん

    フェンスガイキチは文章がおかしいからすぐわかる

  21. 173 評判気になるさん

    親戚が、ここで2~3年くらい前に建てました。そろそろ我が家も様々なメーカーさんをしらべていたところだったので、こちらに辿り着きました。
    親戚の話は、単純に土地も建物もやすかったから他の親戚たちみたいに高いメーカーでは絶対にマイホームが持てなかったからと話していました。しかし、価格以外ではアフターも何も、あまり、ここの○○はいいよ!と、おすすめは出来ないみたいです。安いからの一点張り。 どこのメーカーでも担当者さんの相性だったり接遇だったり仕事の仕方で合う合わないがあると思いますし、それが価格に見合うか、合わないか?で、オーナーさんの気持ちも変わってくるんだと思います。
    しかし、こちらを見る限り、業者さんが、かなり必死になってるのかなあと見受けられました。あまり気持ちよく見られるものではないですね。
    色々メーカーさんを検討するにあたり県内でもCMによく出ているようなメーカーさんでも叩かれるメーカーさんと、全く可もなく不可もなく口コミにすら出ないメーカーさんもいます。
    おそらく、凄くいいですよ!までいかなくても不可がないから口コミに上がらないのではと思います。
    逆に他のメーカーさんでもよく頻繁に口コミ上がるところは、注目もされているけど何らかのトラブルがありトラブルの処理が上手くないのかな?と判断材料になり大変勉強になりました。
    色々多角的に口コミや実際のオーナーさんに聞いたり勉強してからマイホームを考えていきたいと思います。我が家に限らず他より安くても高くてもマイホームは安くはない買い物ですから。

  22. 174 匿名さん

    これもフェンキチだな

  23. 175 匿名さん

    フェンスヴァカは自分で書き込みして、自分で参考になるをクリックしてるからな笑

  24. 176 匿名さん

    完璧ではないかもしれないが、ふつうにアフターもいいっすよ。
    こっちのミスでぶっ壊したりしたのも無償で直してくれたし、いろいろやんちゃ坊主にやらかされるが、そんなのも今のところ無償で全部直してくれてますよ!

  25. 177 評判気になるさん

    欠陥で作り直し?

  26. 178 通りがかりさん

    >>170 通りがかりさん
    「見えるとこは、そこそこ立派に」って、、、

    設計士さんにとって確かに見栄えが最重要で、実際に住んだときの住み心地がおざなりにされてる感はあるかなー。

    自分はここで建てた事後悔してます。
    もう一回戻れるならってよく考えてしまう。。。

  27. 179 戸建て検討中さん

    具体的には?

  28. 180 通りがかりさん

    >>155 検討者さん
    税金対策です!じゃね?

  29. 181 通りがかりさん

    普通に好きですね、ここの建物!

    北上の常設展示場、見ましたが悪く無かったです。

    細かい仕上がり見れば、雑な所はありましたが、

    生活に支障無いですし!

    満点では無いですが、候補には十分入りますね!

  30. 182 匿名さん

    展示場の価格、聞いてみ
    普通の人には無理だよ

  31. 183 匿名さん

    >>180
    広告宣言費も節税になるけど

  32. 184 名無しさん

    昔、確認申請?だったかに偽装があった会社は
    この会社だっけ? 外注の設計事務所に被らせ、
    責任逃れしたような話しを聞いた事があるが…

  33. 185 名無しさん

    >>175 匿名さん

    自分で自分の事言ってる!?(笑)

  34. 186 戸建て検討中さん

    >>184 名無しさん
    名誉毀損で訴えられればいいのに

  35. 187 通りがかり

    >>186 戸建て検討中さん

    所詮、金で解決じゃないですか…

  36. 188 匿名さん

    >>178 通りがかりさん

    あなたはちゃんと要望や意見を言いました!?設計さんや営業さんに、任せっぱなしでは無いですか!?
    見栄えを最重要に考えるのはデザイン住宅の会社や意匠設計事務所やいわゆる建築家。
    普通の住宅会社に勤務する設計士は、見栄えよりも、要望をいかに盛り込めるか、予算との闘いです。 要望が少なければ過去案件に寄せながら提案するのが、よくある話しです。
    住み心地の善し悪し、それは住む人の工夫次第だと思います。後悔とは、具体的に何ですか!?

  37. 189 戸建て検討中さん

    リベスト検討中です。

    実際建てられた方、お値段の方は何坪でおいくらくらいでしたか?

  38. 195 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  39. 199 名無しさん

    実際にリベストで建てた方いますか?

  40. 200 名無しさん

    電気代5万以上……リベストに連絡して折り返し電話しますと言われ1年。高くないですか?皆さんの所の電気代は月いくらですか、、?

  41. 201 評判気になるさん

    yucacoですか?

  42. 202 評判気になるさん

    >>201 評判気になるさん

    エコノです。

  43. 203 戸建て検討中さん

    毎月一ヶ月5万円ですか?!高いですね!暖房器具はなんですか?

  44. 204 口コミ知りたいさん

    お家は何坪なんですか??

  45. 205 匿名さん

    ユカコで建てた友達2人が電気代2-3万だよと言っていましたが、本当にそれくらいで済むのでしょうか?
    我が家は違うハウスメーカーで建てましたが、エアコン一台付けっ放しにしておくと月5万以上するのですが…

  46. 206 匿名さん

    友達が言うことよりネットの匿名の意見を信じるんですか?

  47. 207 匿名さん

    他社を意識しすぎる変な広告

  48. 214 匿名さん

    地震で内外壁割れ当たり前の所詮地方の小メーカー。それでもいいなら建てるがいいさ。

  49. 216 口コミ知りたいさん

    ここは本人の依頼じゃなくても、削除できるんですね。

  50. 217 評判気になるさん

    >>157 匿名さん

    それは、どこでも一緒です

  51. 218 匿名さん

    >>202 評判気になるさん
    エコノでエアコンじゃなくて、蓄熱暖房機で、3台くらい使えばそうなります。

  52. 219 名無しさん

    リベスト。いつからこんなに対応悪くなったんですか?
    俺が建てた時の営業さんや、公務の方は対応良かったのに今日電話して出た男性の対応が最悪でした??
    自分の会社の事なのに、他所に聞けって対応は普通はないけど、これってどうなの?

  53. 220 通りがかりさん

    自分の家だろ!
    住宅会社のせいにするな。
    住宅会社のトップ&取締役に直にクレームを言え!
    従業員に言ったって…雇われる身。
    結局は経営陣が甘い汁を吸っている事実。従業員が悪けりゃ、経営陣はその10倍以上悪るい考え・性根だよ。
    それを従業員は見てるから、そういう対応になるでしょう。
    リベストだけではないはず。
    でも、“り”だから今後も引き続き繰り返すかな?

  54. 221 口コミ知りたいさん

    今も嘘間肺じゃないですか?

  55. 222 匿名さん

    大進(桧屋住宅)より◯。

  56. 224 通りがかりさん

    >>200 名無しさん
    ユカコだと真冬でも暖房つけっぱなしで、3万円超えませんでした。

  57. 225 通りがかりさん

    >>200 名無しさん
    ユカコで建てて3年目ですが、電気代値上がりしても真冬で3万円超えなかったですよ。
    ちなみに我が家では、夜間は1階と2階に加湿器置いてつけっぱなし、1階は1日中つけっぱなしで、冷蔵庫の他に冷凍庫1台の電気代込です。
    家中、温度差がないのでとても快適です。

  58. 226 通りがかりさん

    以前こちらの掲示板に3ヶ月点検来ないという口コミがあり心配していましたが、我が家にはちゃんと3ヶ月点検来てくれました!補修が必要だった箇所も直してもらえました。

  59. 227 匿名さん

    >>226 通りがかりさん
    まじこないんですけど
    各点検2ヶ月放置は当たり前、痺れをきらしこちらから連絡してようやくです。
    営業マンは申し訳ないもなく、普通にしてることにすごく不満をもちました。
    営業マンの当たりはずれあるのかもしれませんね。
    アフターケアはまじ最悪です。

  60. 229 通りがかりさん

    うちも未だ?

  61. 230 評判気になるさん

    ユカコって一年中エアコン付けっぱなしなんですか?

  62. 233 匿名さん

    電気代が言われた額よりかかる。今さらだけど高い。

  63. 234 匿名さん

    >>227 匿名さん

    営業マンのせいにしないでください。
    家も車もそんなに壊れません。何をそんなに点検点検と語るのか分からない。
    全て人のせいにする御時世、自分のお金を出したなら、まず自分自信で。
    営業マンが悪いって。いち会社員でしょう。あなたの夫や妻が言われていると思ったら、何かおかしいって思わない?
    人の当たり外れでは無く、言う相手は会社ではないでしょうか?誰が一番利益を享受しているのか、冷静に考えることが大事だと思います。

  64. 235 匿名さん

    ユカコで建てましたが乾燥がひどく冬場は加湿器3台フル稼働でも間に合わない。
    おかげで、子供は冬場は喉風邪を何回もひいてしまう。エアコンオフにする春と秋だけ体調よく過ごせる

  65. 236 通りがかりさん

    >>235 匿名さん

    うちは大きい部屋用の加湿器だと、1階に1台2階に1台で湿度50%以上保てます。
    安くで小さい加湿器だと各部屋に置くと、電気代も高くつきます。
    夜は洗濯物を干すと良いですよ。
    今は空調室に?あるので、加湿器を置いてみても良いかもです。

  66. 237 検討者さん

    >>236 通りがかりさん
    突然の割り込みすいません。
    もしよろしければ一ヶ月にかかる光熱費教えて頂けませんでしょうか?

  67. 238 匿名さん

    アイフルホームは、ちゃんと各点検来ますよ。

  68. 239 e戸建てファンさん

    >>237 検討者さん
    我が家はユカコで太陽光パネル付きで、先月1ヶ月の電気代は12,000円を切りました。家族四人です。
    引渡しのときに電気は夜間が安いプランになってました。
    ドラム式洗濯機で乾燥まで、食洗機を夜中にやってます。
    電気代は思ったより安くて、我が家は満足してます。太陽光パネルを付けたからかもしれませんが。。。

  69. 240 通りがかりさん

    >>237 検討者さん

    >>237 検討者さん
    引っ越して一番最初の冬は20,000円超えませんでした。今は電気料の値上がりがあり、冬の一番高い時の電気料は24,000円でした。
    ユカコで1年中、エアコンは付けっぱなし。
    冬は、1階に加湿器24時間稼働、2階はよるから朝にかけて稼働。
    冷凍庫1台設置です。

  70. 241 通りがかりさん

    >>237 検討者さん
    ちなみに追加ですが、
    先月の請求額は18,000円でした。

  71. 242 通りがかりさん

    >>234

    >>家も車もそんなに壊れません。何をそんなに点検点検と語るのか分からない。

    論点はここではなくて、なぜ決まっているはずのタイミングで点検が実施されないのか、という事では?

    >>誰が一番利益を享受しているのか、冷静に考えることが大事だと思います。

    誰が点検を管理しますか?

    ハウスメーカー側が点検を実施しないから恐らくはこの施主様側からあえて連絡をとったのかもしれませんが、それが本来あるべき形とは思えません。

  72. 243 通りがかりさん

    リベストとタマホームで迷ってましたが私はタマホームにしました!
    200万くらい安くなった上にいい家になったのでよかったら見学だけでも行ってみてください( ´ ` )

  73. 244 戸建て検討中さん

    ユカコシステムの基礎清掃ってしてますか?
    ユカコシステムはとてもいいものだと思って検討してます。
    基礎にエアコンの熱を流して家全体温めてると思いますが、
    基礎は年月が経てばほこりやカビが出ると思います。
    清掃はどうしているのか気になりました。

  74. 245 通りがかりさん

    >>237 検討者さん
    エコキュート+蓄暖のオール電化で夏は月額1万円前後、冬は5万円前後です。年間で平均すると2万円から3万円程度でしょうか。灯油、ガスと比較して割高な感じはしています。

  75. 246 口コミ気になるさん

    >>245 通りがかりさん

    やはり、蓄暖やはり高いんですね。HMさんによっては蓄暖は国からの補助?何かがなくなるから電気代バカ高くなるから今からなら寒冷地エアコンの方が…と説明されるようで、知り合いは、こちらのメーカーではないそうですが、一階に1台寒冷地エアコン、2階各部屋3部屋、毎日一日中、冬にエアコンかけっぱなしのオール電化で冬一番高いときでも3万位と話してました。夏は、やはりエアコン全部かけっぱなしでも1万ちょいとのこと。
    ユカコってエアコン1台だけ稼働ですよね?蓄暖なしで、ユカコのみのオール電化なら、知り合いの家より安くなるのかな?

  76. 247 通りがかりさん

    >>246 口コミ気になるさん

    ウチは両方使えますが、コスト、使い勝手の面で間違いなく寒冷地エアコンの方が良いです。ユカコは知らないのですが、やはり実際に使ってる人に確認する事をお勧めします。ここのHMもそうでしたが当然自社に都合の良い事を喋りますので信じ過ぎる事無く参考までとするのが良いです。

  77. 248 検討板ユーザーさん

    >>234 匿名さん
    家は一生に一度建てれればいい、そんな簡単な買い物ではありません。
    2年間の間、定期的に点検に参りますのでご安心ください!その言葉も大事な買い物を決断した一部なんですよ?
    営業マンのせいにしないでください?
    その営業マンの言葉を信じて何千万もの買い物をしたのに、責任はないということですか?
    意味がわかりません。




  78. 249 通りがかりさん

    >>235 匿名さん

    それ喉風邪じゃなくホコリとかのせいじゃないですか?基礎からのホコリとか大丈夫ですか?

  79. 250 名無しさん

    ここのキッチン、お風呂の標準で皆つけるのかな?
    メーカーの展示場いって物みてくると標準のランクわかるよ。笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸