注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「京都のデザインファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 京都のデザインファーストってどうですか?

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2019-11-16 07:01:42

注文住宅のモニターを募集中とあるのですが、こちらの会社で建てられた方いらっしゃいますか?
もしくは、検討中の方、情報お願いします。

[スレ作成日時]2013-06-15 15:00:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都のデザインファーストってどうですか?

  1. 1 taro

    親切で丁寧でしたよ。
    あとプレゼンもしっかりされていました。

  2. 2 ビギナーさん

    No.1さんコメントありがとうございました。実際にこちらで建てられたのですか?デザインが素敵なものばかりだなとおもったんですが、プレゼンも良かったということは提案力があるということですかね。せっかく注文住宅を建てるなら、少しデザイン性の高い家を建てたいと思ってます。アドバイスいただけたら幸いです。

  3. 3 匿名さん

    私も、デザインファースト気になっていました。
    狭小地でも土地を活かした設計をされているように感じますし
    金額がお安いように思えます。

    ただ、全然、情報がないので・・・
    私も口コミお聞きしたいです。
    (お答えじゃなくてすみません)

  4. 4 匿名さん

    私も気になってます。同じく情報がないので・・。
    ぢモニターとかは嫌なのでそういう場合は価格とかどうなのかな?あと事務所は京都という事はその度に出向くのもなぁ。あっ私は滋賀県です。

  5. 5 taro

    建売はされてないそうで、ヒアリングの後で希望通りの設計をしていただきました。トータルの金額は設計・施工で運営されているとのことで、金額は抑えられているそうです。

  6. 6 匿名さん

    その後建てられた方、もう住んでいる方おられますか?
    いいも悪いも感想や意見等、何かあれば教えてください。

  7. 7 hide

    デザインファーストさんで、建てて頂いて、現在住んでいます。今のところ問題はないです。窓をたくさんとって頂いたので、明るくて快適です。床暖房を提案・施工して頂きました。取り入れてよかったです。

  8. 8 匿名

    この場で正直に悪いと思う事を書き込んでも大丈夫でしょうか。
    いい事しか書けませんよね。

    ネットで見ただけで何の情報も無いのに、デザインが良い、安いなどという理由で選ぶと
    大きなリスクが伴うと個人的には思います。
    それに今時、床暖房は何処でも提案しますし、窓を沢山取る事も何処ででも可能です。

  9. 9 匿名さん

    No8さまが悪いと思われる点、
    できれば参考にさせていただきたいです。

    書きにくいかも知れませんが、
    可能でしたらお願いします。

  10. 10 匿名さん

    NO6です。
    貴重な意見ありがとうございました。



  11. 11 入居済み住民さん

    デザインファーストさんで家を建てていただきました。
    設計してくださった方のセンスがすばらしく、こちらの期待以上のものが出来上がりました!
    こちらの質問や要望に、分かりやすく親身に応えてくださるので、安心してお願いでき、大変満足しております!

  12. 12 匿名さん

    良くなかったというご意見もあって良いのではと思います。
    検討の参考になると思います。
    たまたまその時や担当によって良くなかったり良かったりということもあるのではないかな。
    マイナスの点はお願いするときに念を押したり確認をしっかりしたりということもできるし。
    ホームページ見ましたがデザイン性が豊かですね。
    住み心地はいかがなものでしょうか?

  13. 13 入居済み住民さん

    打ち合わせなどで丁寧に説明してくださるので、実用性や機能性をしっかり考えられた上で、デザインをかっこ良くされていることがよく分かりました。
    実際、住み心地はすばらしいです!

  14. 14 匿名さん

    すばらしいのですね。
    誉め過ぎが何か怪しい。。。

  15. 15 匿名さん

    京都とありますけど関東あたりでもやってる会社なんですね。
    施工例を見るとデザインはかなり独特のような。
    1000万円台の注文住宅の写真を見ましたが価格帯は結構抑えられてますね。
    デザインが凝ってる分どこかが安く抑えられてるのかなあと思いますがどうなんでしょう?
    アフターサービスも気になります。

  16. 16 匿名さん

    特にアフターがしっかりしていることが大切だと思いますが
    お住まいの方々はそれに関してはいかがでしょうか。
    点検もあちらからきちんと通知が時期になると来たり、
    緊急対応を要するときには早く行動してくれたりとか必要になってくると思われます。
    家を長持ちさせるには
    それなりのメンテナンスが必要になってくるかと考えておりますので。

  17. 17 mam

    現在無料プランニングでお願いしてます。
    無料でも自宅まで打ち合わせに来てもらえて、子供が小さいので助かります。
    他の方も書かれてますが、こちらの希望をしっかり聞きとってもらえる印象です。
    金額もきっちり説明されて安心できます。

  18. 18 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  19. 19 匿名さん

    けっこう地域が手広い。だから各地域の特色やウける物件スタイルを色々把握してそうな会社かなと想像。
    京都と聞くとどうしても昔の都に馴染んだ家を想像しますけどね、この考えは古いのかな。十数年前に行ったきりの場所だから自分はいまだにこんな感覚です。

    もし買うならということで言及すると、
    京都を彷彿とさせるようなデザインで自分の住んでいる地域で建ててみたい(南関東)、

    です。

  20. 20 京都在住

    以前に問い合わせをしたことがあります。無料プランニングをお願いしましたが、非常に丁寧に説明をしてもらえましたよ。
    建てられた家も見せていただきましたが、スゴクお洒落な家で、かなり印象に残っています!
    ・・・かなり、抽象的な感じでスミマセン。

    私はまだ建ててはいないのですが、建築するときは候補に入れようとは思っています。

  21. 21 入居済み住民さん

    契約取れるまでが丁寧なのでしょうか?
    基本ほったらかしです、住み始める前に指摘した不具合箇所もほったらかしです。
    時間がたてば、施主が忘れると思っているのか?
    作り付けの洗面なんかは日曜大工の工作レベルですし(追加料金払ったのに!)、水回りのコーキング忘れなんかは普通にあります。将来ここの辺りから腐るんだろうな・・・。
    設計ミス、施工ミス、施工忘れ、誰も管理せずに建築していますから、問題だらけでした。
    住み始めて、調子伺いなどは一度もありません。
    正直、今後が不安で仕方ありません。
    ここに、丁寧にとか、きっちりとか、安心してとか、書く暇あったら、アフターちゃんとして本当の良い評価をしてもらえる様に努力してください。

  22. 22 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  23. 23 検討中の奥さま

    現在、相談中です。

    今までに2度お会いしていますが、

    2度ともすごく丁寧に説明していただきました。

    私は無料プランというのでお願いをしているのですが、

    1度目の相談でこちらの要望を伝え、

    2度目の相談のときに図面と見積をいただきました。

    見積の内容はけっこう詳しく、諸経費、建築費用、

    その他のの費用までおしえていただきました。

    予算があまりないので、すごく助かります。

    あとは、CGで建物を見せていただきましたが、

    こちらの期待していた以上のものを提案していただけました。

    他に4社行きましたが1番わかりやすかったですね。

    今は新しく要望を伝え修正をしてもらってますが、

    今から楽しみにしています。

  24. 24 入居済み住民さん

    うちには子供がいるのですが、入居後10日程立った時、遊んでいる時に家具を倒してしまったのです。

    その時フローリングに大きなキズが付いてしまいショックを受けながら、相談したんです。そうすると、その2日後に来てくれて、床の補修をすぐしてくれたことがありました。
    こちらの落ち度があってもすぐ動いてくれたのは申し訳ないような気がしつつも、ありがたかった。

  25. 25 匿名さん

    入居後のメンテナンスもしっかりしていただいてます。

    先日、デザインファーストさんからハガキが送られてきました。
    内容は1年点検の時期が近づいてるということでした。

    アフターフォローもしっかりしていただける印象です。

  26. 26 親同居さん

    先日、問い合わせをして資料をお願いしました。

    今日に届いたのですが、封筒の中に手書きの手紙が・・・

    ワープロじゃなく手書きというのが、なんか良いなぁ、と思いつつ資料に目を通すと

    さらに良く感じました。

    問い合わせするかけっこう悩みましたが、深く考えるよりも、思い切って連絡したほうが

    スッキリしますね。

  27. 27 契約済みさん

    契約しました、現在仕様を決めているところです。

    ショールームでみると、どんどん予算を超えていくので(笑)相談しながら決めるようにしています。

    当たり前かもしれませんが、質問に的確に答えてくれるので、割とスムーズに進みそうです。

  28. 28 匿名さん

    相談中です。

    以前マンションを購入したことがあり

    そのときは不動産会社の営業からしつこく営業をかけられ

    うんざりしたことがあります。


    今回一軒屋に買い換えようと思い問い合わせしてみました。

    しつこい営業もなく気軽に電話問い合わせや

    相談できています。

  29. 29 いつか買いたいさん

    前に洗面所のリフォームでオリジナルの洗面台をつけてもらいました。

    ウチは妻の化粧品が多い上に私も仕事柄、整髪量にアイロン、ドライヤーと

    いつもごった返した状態だったところ、オリジナルの洗面台お願いしたところ、

    木製とアイカの鏡面の洗面と収納を提案してもらい、木製はかなり安かったですが、

    値段なりのものでしたが、価格に見合った提案と内容だと思います。

    とはいえ、重要なのはリフォーム後はそれまであったものをうまく収納に収められるように

    なったので、洗面周りがすっきりしました。

    かなりわがままにも応えてもらえましたよ。

  30. 30 匿名さん

    ホームページをいつも見ています。

    すごくオシャレですね。

    前々から気にはなっていたんですが、情報がホームページくらいしかないもので・・・・

    やっぱり、問い合わせしかないですかね。

  31. 31 匿名さん

    デザインファーストで建てました。
    採光をしっかりととって欲しいと伝えたところ、
    中庭からの光を取り入れるという提案をしてもらいました。
    おかげで狭い土地ですがしっかりと光の入る家が出来ました。

    提案力のある会社です。

  32. 32 匿名さん

    28です。

    情報がないなら問い合わせしてみるのも良いと思いますよ。

    どうしても建築設計事務所とかは

    敷居が高く感じるかもしれませんが、

    バリバリに営業がくることもないでしょうしね。

  33. 33 匿名さん

    昨日電話問い合わせしました。

    なにを聞いていいのかわからないような状態で電話したのですが、

    しっかりと、話をきいていただき、すごく頼りになりそうでした。

  34. 34 匿名さん

    >>32
    >>33
    ありがとうございます。
    明日にでも電話してみます。

  35. 35 入居済み住民さん

    入居しています。
    他にない家をということで、建築して貰いました。

    引越しした直後はみんな振り返って見てました。
    かなりインパクトのある建物ですが、住む人間のことも考えてあり、住み心地も良いですよ。

  36. 36 入居済み住民さん

    実家の隣の土地に建てました。
    建築中しっかりと管理していただき、入居後もこまめに連絡がありました。
    動きが早いので、すごく助かります。

  37. 37 入居済み住民さん

    >>34です
    今日メールで問い合わせしました。

    夕方にホームページから問い合わせしたのですが、もう返事が返ってきていました。
    素早い対応で安心できそうです。

  38. 38 検討中の奥さま

    土地が17坪ほどしかないんですけど、HPみたいに広い家ってできるんですかね?
    京都市内なんですけど、どなたか新築された方いれば教えて欲しいです。

  39. 39 匿名はん

    相談中です。
    私たちが思っていたより広い間取りを考えてもらえました。
    幸い容積率が多かったので、なんとかなったそうで、土地によって変わってくるそうです。

  40. 40 匿名さん

    >>39さんありがとうございます。

    そこから調べないといけないですね
    少しでも広い家を建てたいので、しっかりと検討してみます。

  41. 41 匿名さん

    私は検討していてヤメました。
    デザイナーとして30年仕事していますので、こういった住宅はかなり好みでもありましたけど。

    デザイン性には優れていますが、断熱性とか次世代住宅レベルではないと思いました。
    モデルハウスの階段とかもカッコいいけどスカスカで危ない。それを防ごうとすると中途半端に見栄えが悪くなったり、お金もかかる。機能美と言うか、デザインで機能が損なわれたらアカンと思ってます。

    家は出来るだけ安全で快適であることが重要だと思います。そして、建築後のコスト。開放感は空調の敵で、全館空調にできるほど断熱性に疑問がありましたから、結局は断念しました。

    結果的には建築中の家を探して見て回り、作り方を見て良さそうな建築会社をHPで検索。このサイトも検索(笑)。そして、良さそうな所に相談して建てました。(基本は分譲がメインの会社さんでしたが、設計・建築のみも請け負ってくださいました)
    予算はデザインファーストさんの1.5倍近くかかりましたが、見栄えだけの家には住みたくなかったので満足しています。

    まず機能(性能)を選ぶ。そしてデザインを選ぶ。これが大事。

  42. 42 匿名さん

    >>40
    私の場合は相談してからデザインファーストさんで調べていただけたので、自分たちで調べる手間は省けました。

    もしもわからないことがあるなら、聞かれる方が楽かもしれないです。

  43. 43 匿名さん

    >>42
    ありがとうございます。
    問い合わせも含めて検討してみます。

  44. 44 匿名さん

    滋賀で土地を購入したのですが、
    滋賀県(琵琶湖周辺)で建築済み、建築中、相談中の方はいらっしゃいますか?

  45. 45 匿名さん

    >44

    大津市で相談中です

  46. 46 匿名さん

    購入した土地が高台にあり、琵琶湖が一望できるような家にしたいと思っているのですが、そういう提案ってしていただけますか?

  47. 47 匿名さん

    大夫だと思いますよ。
    私の場合は光のたくさん入る家にしたいと伝えたところ、すぐにこんなやり方があると、提案をしてもらえました。

  48. 48 匿名さん

    相談中です。

    他社にもお願いしていますが、他社はCGパースを使っての説明だったのですが、デザインファーストさんのCGは中を見られるソフトを使っての説明だったので、イメージしやすかったです。

  49. 49 匿名さん

    居住中です。
    最初、デザイン住宅ってオシャレだけど、使い勝手はどうなのかな?と、思いつつ、問い合わせしましが、丁寧なヒアリングと、意見を汲み取った提案をしていただいたので、こちらで決めました。
    私たちの生活に合わせた家を作ってもらえたので、使い勝手は◎
    オシャレで、勝手の良い家にしたいと考えていたので、
    とても満足しています。

    本当の意味での注文住宅です。

  50. 50 匿名さん

    49さんありがとうございます。
    実際に住んでいる方のコメントは特に参考になるのでありがたいです。
    デザイン性と機能性って両立させるのって難しそうだなぁと思っているのですが
    きちんと考えて作っていただけるのはいいなぁ。
    定期点検とか入居してからのフォローはどうですか?
    それがきちんとしていればいう事ないと思います。

  51. 51 匿名さん

    >>50
    49です。

    デザインと機能のバランスはかなり悩ませたと思います。
    何しろ予算があまりない中で考えていただいたもので(笑)


    建築後は、たまに顔を出してくれて「どうですか?不具合ないですか?」って訪問してくれましたので、万が一何かあっても安心だと思います。(私の家は今のところ、万が一は起こってませんが)

    あと、定期点検も事前にハガキが届いたのでわかりやすかったですよ。

  52. 52 匿名さん

    こちらでリフォームした方っておられます?
    なんとなく建築事務所にリフォームの相談とかしてもいいのかなって思えてしまって・・・

  53. 53 匿名さん

    HPを見ました。すごくステキなデザインをされているんですね。

    耐震性はどうなんでしょう?ここ数年よく耳にしますが・・・耐震等級3の家とかでも建ててもらえるのでしょうか?

  54. 54 匿名さん


    先日
    デザインファーストさんに相談をしました。
    丁寧に聞き取りをしてもらえたので、安心感がありました。
    土地の場所が準防火地域らしく、通常よりサッシの値段が上がってくるなど他の業者では言ってもらえなかったことも教えてもらえました。

  55. 55 匿名さん

    こちらは、とってもおしゃれな家が建つのですね。
    全体的な印象としては、光をたくさん取り入れた家が建つという感じでしょうか?
    狭い土地だったり、変形した土地だったり柔軟に対応してもらえるの所が、設計士さんの実力なのでしょうか?
    準防火地域かどうかは、どこでも用途地域を教えてくださいと尋ねれば教えてくれると思います。
    役所で自分で調べることもできます。

  56. 56 匿名さん

    一生に何度もあることでもないので、業者の選定には悩みますよね。
    私はホームページを見て先日、問い合わせしました。
    まだ電話でしか話をしていませんが、疑問点など尋ねたところ、詳しく教えてもらえましたよ。

  57. 57 匿名さん

    リフォームで相談をしています。まだ2回目の打ち合わせですが、こちらの予算に合わせての提案の中で希望を入れてもらえるので、すごく良いですよ。

  58. 58 匿名さん

    問い合わせしました。まだ土地がないということを伝えたところ、デザインファーストで土地も探しをお手伝いしましょうか?と行ってもらえました。その他のことにしても親切な印象を受けました。

  59. 59 匿名さん

    親切で丁寧な対応でしたよ。
    プレゼンも分かり易くしっかりしてました。
    急に相談をしても対応が早かったです。

  60. 60 購入経験者さん

    2年ほど前に購入しましたが、定期点検などのアフターメンテナンスの他にもすごくお世話になりました。

    安心して任せられる会社だと思います。

  61. 61 購入経験者さん

    おしゃれで機能的な家です。私は外壁に天然石の素材を選びました、今でも気に入ってますが時間が経てば独特の風合いを楽しめるそうです。様々な提案と選択肢から選べましたので、選んで良かったです。

  62. 62 匿名さん

    パソコンを使い立面図や内部のパースを動かしながらみせてくれたのが、分かり易かったのが、印象に残ってます。
    他社でもされるところはあるのかもしれませんが、私が問い合わせした中ではここだけでした。

  63. 63 匿名さん

    ホームページの写真を見た感じでは、狭い土地でも光の入る明るい家を作られているイメージですごく良い感じです。
    設計だけでなく、工事もされるとのことで、建築後も安心できそう。

  64. 64 匿名さん

    以前こちらで建ててもらいました。とてもスタイリッシュで実用的な住まいで満足しています。モニターとして建築しましたが、何か特定の商品を使わなくてはいけないなど制限もなく、私たちの望む設備、外観、内装に仕上がりました。

  65. 65 匿名さん

    ホームページを見てわたしたちのイメージにピッタリだったので、問い合わせをし、話をしました。
    外観は和風モダン、中庭、ウッドデッキ、リビング階段、吹き抜けを作りたかったので、伝えたところ期待以上のモノを作ってもらえました。

  66. 66 匿名さん

    建築した意見ではなくて、申し訳ないのですが・・・
    以前に建築された家を外観のみですが見せてもらえました、いい意味で個性的な家でした。

  67. 67 匿名さん

    現在住んでいますが良いところはデザインです。悪いところもあります。
    建物によって個体差があると思うので、あえて書きませんが自分は不具合等は一つ一つ修正しています。

    そういえば以前のレスでかなり怒っている人もいましたよね…

  68. 68 匿名さん

    No.21さんと全く同意見です。
    他にも書かれていたのに削除されていますね。。
    No.67さん、ご自分で補修出来るだけ、ましだと思いました。

  69. 69 匿名さん

    現在住んでいます。
    外観はとてもインパクトのある仕上がりで、とても気に入っています。
    内装に関しても様々な提案をしてもらえたので、とても助かりました。

  70. 70 匿名さん

    建築しました。
    建築後、少々手直しなどありましたが、すぐに対応してもらえたので、安心して生活できました。

  71. 71 匿名さん

    相談中です。
    もうすでに言われている方もいますが、個性的な外観と内部に関しては実用的な間取りの提案をしてもらってます。伝えた要望もしっかりと聞いてもらえますので、相談しやすいです。

  72. 72 匿名さん

    3年前に建てました。
    シンプルな感じの外装、内装でまとめました。
    外装、内装共に打ち合わせの時にしっかりとやって良かったなぁと思っています。
    シンプルなテイストで、好みの形にしてもらえたので非常に満足しています。

  73. 73 匿名さん

    吹き抜けと収納を最大限に生かした間取りを一緒に考えてもらいました。
    ただでさえ土地が狭いので、収納スペースをうまく考えないと…と思っていて
    設計士の方と何度も話し合いました。
    1人で考えるよりもその道ののプロのアドバイスがあるとやはり違いますね。
    おかげで納得するものが出来たと思います。

  74. 74 匿名さん

    建てたい家の希望を伝えてから、提案をしてもらいました。値段を落としたいと伝えれば、床材の変更などアドバイスももらえると思います。
    建売のような個性のない提案はおそらくされない方だと思います。予算、デザイン、機能性のバランスの良い設計を提案されてくると思います。

  75. 75 匿名さん

    ホームページを見てデザインが気に入りました。
    リビング階段のプランが多いみたいですけど、この時期は寒かったりしませんか?
    断熱設計のしっかりした家なんでしょうか?

  76. 76 匿名さん

    私はリビング階段は冷暖房の効率が落ちないか心配だったので質問したところ、エアコンの容量さえ守れば、効率が落ちることはないと教えてもらい、それならとリビング階段でお願いしました。
    特別断熱にチカラを入れたわけではないですが、エアコンの容量さえ気をつければ快適ですよ。

  77. 77 匿名さん

    フェイスブックのいいねの数が多かったのでデザインファーストさんにお願いしました。知らない工務店さんなのでちゃんと施工して貰えるのかかなり不安でしたが、リフォーム依頼して良かったです。いい感じに仕上げて貰いました。
    予算があまり無かったので、予算内に収まるまで何度も相談乗って貰いました。キッチンの仕様も選べたのですごく気入ってます。解らないことやこうしたいということはちゃんと伝えれば、相談乗ってくれます。
    また何かあればデザインファーストさんにお願いしたいです。

  78. 78 匿名さん

    ただいま相談中です
    土地を持っていない状態での相談でしたが、土地探しも手伝っていただきかなり助かりました。
    今は土地の購入を済まし建物の話をしています。
    何度か打ち合わせをして、少しずづつ家族の理想の家に近づく実感があり楽しく家をつくっている感じで、他のハウスメーカーとは違う印象を受けました。

  79. 79 匿名さん

    間取りに外観、使い勝手、いろいろこだわって作っているみたいです。
    住宅に対してこだわりを持った仕事をしてもらえると思います。
    ただ住めれば良いということではなく、こだわりのお家に住みたいのであれば一度相談してみたら良いかも。

  80. 80 匿名さん

    予算もあるので、その予算内でどの程度希望がかなえられるのか、というのはあるかと思います。頑張ってもらえるといいなぁとは思いますが。完全自由設計なんですかね?
    フェイスブックとか見ていると、かなりそれぞれのお宅が個性的に出来ていて良いなぁと思います。

  81. 81 匿名さん

    高い設計力で、こちらの要望に応じてもらえました。
    また、提案の内容もすごくセンスがいい。一言で言うとオシャレ。
    基本の見積もりも比較的安く、この値段でそこまでできるの?って思うことも多々ありました。

  82. 82 匿名さん

    ホームページを見ると低価格でお洒落な家が建つようですね。設計費用は無料なのでしょうか?耐震や技術はどのような感じですか?

  83. 83 匿名さん

    知り合いの不動産業者から紹介してもらいお願いしました。

    家にこだわりがある人にはおすすめだと思います。
    自分達の思い通りの家を建てられます。
    デザインや間取りも相談したことを反映してもらえる企画力があります。



  84. 84 匿名さん [女性]

    検討しています。
    悪いところは全くないのでしょうか?
    わかれば参考になります。

  85. 85 匿名さん

    先日オープンハウスへ行ってきました。
    外観、内装共にすごく良かったです。
    デザインだけでなく腕のいい職人さんを使われているのか、すごく丁寧な仕上がりに感じました。
    案内をしてくれた方も丁寧な対応をしてもらえましたので、良い印象です。

  86. 86 匿名さん

    オープンハウス行きました。
    腕のいい職人さんを使っているようには全然見えなかったです。どの辺りが丁寧に仕上がっていたのか、再確認がしたいので、知りたいです。

  87. 87 匿名さん

    85で投稿したものです。
    すみません、私も素人ですので素人目には丁寧に見えたのですが、86さんは建築にお詳しい方なのでしょうか?
    もしそうなら、現在検討中なのですが、どこが悪かったのか具体的に教えていただけないでしょうか?


    ちなみに私は3月に京都のオープンハウスへ行きましたが、どちらのオープンハウスへ行かれたのでしょうか?
    ぜひよろしくお願いします。

  88. 88 匿名さん

    デザインファーストさんで滋賀県で建築をお願いしようと思っています。
    86で腕ののいい職人さんを使っているようには見えなかったといわれている方にお聞きしたいのですが、悪かったと思われた箇所を教えてはいただけないでしょうか?

  89. 89 匿名さん [ 30代]

    すごく素敵なデザインで、価格も手頃。私もこちらへ頼みたいと思って検討中です。
    ホームページに説明がよく書いてあるので分かりやすいし、ちょっと敷居は高そうだけど相談してみたいと思います。

  90. 90 匿名さん

    3~5行の似たような文体のレスが延々と続いてますね。違和感を感じるのは私だけでしょうか…

  91. 91 匿名さん

    90さん、私も同感です。

  92. 92 匿名さん

    90です。91さん、ご賛同ありがとうございます。見る人が見ればやはりこれは…

    ほんの気まぐれに覗いたスレで私には全く関係無いので、これ以上詮索するつもりはありません。

  93. 93 匿名さん [ 30代]

    89です。本当に検討してるんですけど。。
    疑われてるみたいで嫌な気分です。
    違和感を感じるならレスしなかったらいいのでは。
    そういうの、口コミっていわないと思います。

  94. 94 匿名さん

    良い意見にばかり目を向けるとインターネットの口コミの怖さがありますしね。
    個人的には、そういう意見があっても仕方ないのがインターネットの口コミサイトだと思います。
    忠告だと受け止めれば良いと思いました。

  95. 95 匿名さん [ 30代]

    89です。そうですね。良い口コミと悪い口コミを参考に問い合わせするのが一番かと思います。
    因みに、私は大阪で飲食店舗のデザインと施工を検討、相談してます。まだ電話だけですが。対応も良かったです。必要がない設備は出来るだけ省いてデザインも予算に合わせてくれるとのことでした。素敵な店舗にして貰えたらなと思います。
    短いレスに違和感があるとかは、私は思いません。
    短いレスでも参考になれば良いと思います。

  96. 96 キャリアウーマンさん

    デザインが超超ステキ。品があって、綺麗。かなりいろいろ検討したけど、やっぱり好みです。私も芸術系の仕事だけどなんてセンスが良いのだろう。しっくりくる建築屋さんがなかなか見つからなかったけど、やっと見つけた感じです。(^^)何て言っても好きなデザインで造って欲しい。高額だし妥協しません。v

  97. 97 匿名さん

    建築された方にお聞きしたいのですが、既製の家具ではなく、造り付け家具にして良かったと思われますか?こちらに依頼して良かったですか?
    技術力は良いのでしょうか。
    お安いように感じましたが、設計事務所なのに、設計費無料なんですか?
    よろしくお願いします。

  98. 98 匿名さん

    造り付けの家具だと家の外観と内装に統一感出て良さそうですね。
    オシャレ度が上がるというか。ただ予算次第ってところもありますよね。
    個人的にはそういったのを揃えるセンスがないので任せられるなら安心ですが。
    こちらはどうなんでしょうね?

    狭小住宅の方のデザイン面白いですね。傾斜地・変形地の方はちょっと個性が強いかな…。
    ここの会社だとどちらが得意なんでしょうか。

  99. 99 匿名さん [ 30代]

    89です。いろいろ気になったので聞いてみました。

    ○価格について
    施工を依頼する場合は、設計費用はサービスらしいです。施工がなくて設計だけ依頼する時は、設計費がいるそうです。
    私の場合は、先に価格を提示して予想以上のプランを案内してもらいました。詳細詰めはこれからです。

    ○デザインについて
    全てオリジナルだそうです。時に変な業者が客を装って盗みに来たり。デザインをそっくり真似されたりする事もあるそうです。真似されても仕上がりが全然違うそうです。イメージが重要だから他の業者じゃ出来ないとか。(これなんとなく分かる)

    ○ホームページ掲載について
    完成の掲載を希望しない場合はしないそうですが、
    モニター住宅とかだと掲載前提だそうです。

    ○こちらの口コミについて
    存在を知っておられました。
    かなり前に身に覚えの無い書き込みをされて削除依頼をしたそうです。書き込みは書き込みした本人しか削除出来ないそうで、困ったそうです。
    建築事務所さんはこちらに書き込みしないそうです。業者の嫌がらせの書き込みっぽいのもあるし、直接相談してくれるのが一番だと言ってました。


    やっぱり、私が思うのは聞いた方が早い。
    私は前に機械設計をやってて、技術的な事が気になるタイプなのでろいろ聞きましたが、パーフェクトに答えて頂いて信頼度は高いです。
    話ついでに傾斜地への建て方も教えてもらいました。
    勉強になりました。


    因みに、今回の口コミは建築事務所さんにこちらのサイトに書き込みますよ~って確認してます。

  100. 100 匿名さん

    ふーん。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸