注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「鹿児島の松下孝建設ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 鹿児島の松下孝建設ってどうですか

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-04-18 11:21:34

家を建てようと思っています。いろいろ見たら松下孝建設がいいなあとおもっているのですが・・・なにか情報があったら教えてください。

[スレ作成日時]2013-06-07 21:11:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島の松下孝建設ってどうですか

  1. 1 匿名

    友人の家が20年前にここで建てました
    雨漏りしたそうで10年前に外壁や屋根を修理したらしく
    愚痴しか言いません
    でもここは素敵な家が多いのも本当だし結局大工次第なのだとこの掲示板を知ってからは悟りました
    スレ主さんが素敵な家を建てますように

  2. 3 匿名

    星が峯のモデルルームを見ようと思ったのですが・・・ほかの会社のモデルルームは見たのですが、この会社の家はなんだか敷居が高くて・・・結局中に入りませんでした。いい家であるのは間違いないと思います。

  3. 6 匿名

    粋の家、生活しやすそうですね。ここって設計ももちろんやってくれるんですよね。モデルルームにはいい家具がありますが・・・造作ですかね。

  4. 25 匿名

    ライフラボの話はもう飽きた。
    他にないの?

  5. 26 匿名

    ライフラボって「そらまどの家」を設計する会社です。鹿児島ではベルハウジングが施工していました。

    私の家はソラマドでしたが ベルハウジングからライフラボとの契約が切れたと書面が来ましたが実は切れたのではなく契約を切られたそうです。ベルハウジングはライフラボを通さずソラマドと言い何件か無断で家を建てていてそれがライフラボにばれて契約を切られたそうです。

    私の家は幸い本当のソラマドでしたが、ウソをつかれて建てられた方は本当に気の毒です。 一歩間違えば私も騙されていたと思うとぞっとします。

  6. 27 匿名

    松下孝建設のモデルルーム、素晴らしいです。値段が気になるところですが・・・

    ベルハウジングって欠陥が多いとか不具合が多いとかよく聞きます・・・

    知り合いがベルハウジングで新築しましたが・・・不満ばかり言っていました

  7. 28 you

    松下で家を建てました。
    本当に素晴らしいです。
    夏は涼しく, 冬は暖かい。
    確かに家は高級感が漂っています。
    しかし、大手、地元メーカーをほとんどまわり
    かなり研究した結果
    実はそうではなく、割安だったと思います。
    会社の方や社長はかなり研究し勉強を続けて
    いらっしゃるみたいです。

    特に社長はいつも現場に来て
    支持をだしていました。不都合があったら
    やり直すといってくれました。

    ただ、施工希望者が多く、順番待ちです。
    私は4か月待たされました。
    おすすめのメーカーです

  8. 29 green tea

    HPをみると四角い家ばかりですが、
    豪雨の時などに雨漏りすることはないんでしょうか?
    降灰のある鹿児島で内樋の家は心配ですが。
    実際に建てられた方の意見を聞いてみたいです。

  9. 30 購入検討中さん [女性 30代]

    松下孝建設で検討中です。
    住宅の構造等素晴らしいのはわかりました。たただモデルハウスに行ったとき息苦しさを感じました。気圧の問題でしょうか?シックハウスなのでしょうか?実際住んでる方はどうですか?

  10. 31 周辺住民さん [男性 30代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  11. 32 匿名さん

    30さんの書き込み気になりますが…
    高気密だからなんでしょうかね?
    こればかりはご自身にしかわからない感覚なのかもしれません。

    ハウスオブザイヤーをここの会社は取得しているそうです。
    コレってすごいことなんですか。

  12. 35 匿名さん

    メンテナンスをちゃんとしてくれる会社で、家は建てましょう怒

  13. 36 匿名さん

    気密性が高い家の場合、
    うまくいえないのですが、少しだけ気圧は変化するような感じはしますよね。
    実際は換気もあるので、気圧がすごく違うっていうのはないと思うのですが
    気温差が内外である場合に
    そういうふうに感じてしまうのかもしれないです。

  14. 37 匿名さん

    高気密住宅は冬に乾燥するとは聞きますが、息苦しさはどうなんでしょう?
    もし換気システムが第3種式換気装置の場合、気圧が負圧になるので耳に影響がでる人がいるようですが
    こちらの換気はどのようになっているんでしょうね。

  15. 38 匿名さん

    換気システムのタイプによっても室内の気圧が変わってくるんですね。
    もし気圧で気分が悪くなるなら第一種換気を採用すればいいのでしょうか。
    ちなみに第三種は設置費用が安くてメンテナンスも容易、ランニングコストも圧倒的に
    安い点がメリットだそうです。

  16. 39 匿名さん

    そもそも論なんですが
    ここって換気の種類って選ぶこと自体できるのですか。
    工務店によっては
    他に選択肢がない場合が多いと思います。
    こちらの場合はどうなっているのかは
    それとなく聞いてみてもいいかも。

  17. 40 匿名さん

    細かいところは、話を直接聞いてみないとわからないですよ 契約によって、とか時期によっても使うことができる物が異なると思います
    冬に乾燥しやすいとは思いますが、洗濯物を家の中に干していたりすると、それで緩和したりもするって聞いたことがあります。
    あとは加湿器を緩やかにかけておくとかする程度でしょうね。

  18. 41 匿名さん

    完成後は定期訪問をしていて、
    スケジュールなども細かく公式サイトに掲載されていました。
    細かい注意点も書かれている。
    本当にそのとおりに点検があるのだったら
    なにか素人には気が付かない箇所で不具合があっても
    すぐに対処できそうです。
    アフターはしっかりしているに越したことはない。

  19. 42 匿名さん

    建てて数年になります。デザインも間取りも上品でシンプル、年中快適に過ごしています。雪が降っている日もエアコン一台で暖かく、引っ越してから全く風邪を引かなくなりました。夏も涼しくて家にずっと居たいぐらいです。
    最近、友達が某有名建設会社で新築を建てたばかりでお邪魔した際、真冬にストーブとコタツがあっても部屋がなんだかひんやりして寒かったので、松下さんの家とは明らかに違うと感じました。ちなみにうちはホットカーペットのみでコタツ布団は使っていませんが寒くないです。
    高機密だからといって、気圧が高いとか感じたことはうちの家族は一度もないですね。

  20. 43 匿名さん

    エアコン一台で温かいってすごいですね。
    家中を1台でだと、さすがに大きいエアコンを使っているのでしょうけれど、これで済むのはいいなぁ。
    冬場って下から寒いとかあるけれど、
    床とかは冷たくならないんですか?

  21. 44 匿名さん

    床ってキッチリ断熱していると、底冷えするみたいなことはないですよ。
    ここはどうやっているのかはわからないけれど
    地熱を利用している場合は
    断熱は床面というより側面の方を頑張るらしいんですがその場合も冷たくなりすぎないとか。
    方法はいくつかあるようですね。

  22. 45 戸建て検討中さん

    松下孝建設さんでたてたいなーと思ってたのですが、
    ざっくりの見積りお願いしたら、契約しないと見積り出せないと言われ、過去の実績なら提示できるとのこと。

    松下孝建設で建てられた方、契約前に金額の不安などなかったのでしょうか?

  23. 46 匿名さん

    >>43 匿名さん
    ここは本当にいい断熱材を使っているし、床材も安っぽいものではないので、底冷えとは一生無縁の生活ですよ。でももちろん床暖のような人工的なポカポカする暖かさがあるわけではないのです。うちは暖房とホットカーペットで薄着できるほど十分暖かいです。

  24. 47 匿名さん

    >>45
    過去の実績の方は見せて貰ったんでしょうか。
    まあそれもあくまでも実績で、同じ坪数でも色々変わってくるかと思いますけど。
    一番ベーシックなプランでオプションも数える程度といったところが聞いてみたいですがどうなんでしょう。

    >>46
    冬でも薄着、良いですね。空気の流れも良いんでしょうか。
    温めた空気をうまく循環できれば家じゅう温かくなりそうです。

  25. 48 匿名さん

    家の設備とか機能とかそういう面はとても良いというのは伝わってきました。
    となると、値段が今度は気になるなぁ。
    家によって違うとは思う。特に広さですね。
    でもだいたいこれくらいだよ、みたいな
    金額の基準みたいなものってあるんでしょうか

  26. 49 匿名さん

    松下孝で建てた者です。ベーシックプランとかいうものはなかった気がします。
    土地が決まって、希望の間取りや家の形をある程度決め、そこで見積もりを初めて見ました。
    そこで本契約だったと思います。

    さすがに、納得できない内容や金額であれば、契約しなくてもいいのかな?とは思いますが、たぶん最初から、高い高いと思っているので、金額出されたら、こんなもんだよなーとなりました。

  27. 50 戸建て検討中さん

    >>45 戸建て検討中さん
    建物の大きさにもよりますが、建物価格と工事費いれて2500万円以上からくらいです。ローコスト住宅などで建てるよりは断然おすすめです。値段も高すぎないと思います。

[募集] 鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸