注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北洲ハウジングの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北洲ハウジングの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-01-30 00:33:55

【公式サイト】
http://www.hokushuhousing.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

北洲ハウジングで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。北洲ハウジングの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-05-27 16:41:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北洲ハウジングの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 89 購入経験者さん

    地震保険は建築費(土地代除く)の50%としかかけれません。
    保険会社の半壊の判定で50%がでても、建築費の25%しかもらえません。
    それ以前に基礎工事に問題があったのです。
    地盤の支持力試験で「地盤の補強が必要」という判定がでたのです。
    私は過去の経験からべた基礎で施工してくださいとお願いしたのです。
    一階の床面積より広く、土の比重に合わせるように中を空洞にしたコンクリート
    を打設して、その上に建物を建てる方法です。
    実際1件目の家は地盤がとても弱い場所でしたが、地震はもちろん大型トラックが
    通っても家が揺れますが、家全体が揺れてるのでクロスのヒビなど17年間ひとつも
    ありませんでした。
    ところが北州はセメントソイル杭でなければ施工しない。住宅の保障もしないと
    言い張りました。
    この時点で北州との契約を解除するべきでした。
    参考までにセメントソイル杭とは土にオーガーで所定の強さが得られる地盤の深さま
    で穴をもみ、セメントミルクを注入しながら引き抜いてくる工法です。
    私は以前土木の仕事をしていまして、一般木造住宅では地盤沈下や地震の被害は基礎
    杭を打った住宅のほうが多いことに気付いてしました。
    皆さん「住宅の耐震実験」というものを知っていると思いますが、平板の上に建物を
    建て家全体を揺らせていますよね。
    住宅に基礎杭を打つと自身の時、地盤に固定された基礎部分と屋根の部分の揺れが
    一定でなくなるので、建物にひずみが発生して損傷が激しくなるのです。
    地震の揺れは地表面が大きく深くなればなるほど揺れは小さくなるのです。

    話はそれましたが、そのセメントソイルの施工で問題が発生したのです。
    北州が計算して、平屋部分・二階建て部分各々杭の長さを計画して施工したのですが
    一日目に施工した二階建ての部分杭の長さが計画より20%から40%も短いのです。
    1日目の機械が調子が悪いということで二日目は機械を入れ替えていました。
    そのことについて北州は
    「硬い支持地盤にあたってそれ以上掘削できなかった。なんの問題はない」
    とのことでした。
    私は当然納得できずに、上屋の建築を許可しませんでした。
    その時営業から電話があり
    「あなたがごねるから工事が止まっている。引き渡しの日間に合わなくても
    知りませんからね」
    という電話がありました。
    何度か話し合いをしたのち
    「地震発生後、当住宅が近隣の住宅より著しく被害は大きい時は北州で保障する」
    という念書をかわし上屋の建設を許可しました。
    その7年後の東日本大震災です。
    私の想定どおり、近隣のミサワホームの住宅は全く被害がなく、我が家だけが
    半壊でした。
    それも基礎杭の短い箇所に被害が集中していました。
    それに対して北州の対応は
    「想定外の規模の地震のため、念書もふくめすべて免責事項に含まれます。当社の
    保障・責任はすべてなくなりました」
    とのことです。
    この件で親しくしている弁護士(複数)にも相談しましたが、
    「杭の長さの不足と、建物の損壊の因果関係を実証するのは難しい。ハウスメーカー
    はそういった訴訟に慣れているので強気でいるのです」
    といわれ裁判もあきらめました。

    長文になりましたが結論をいいますと
    自分のお金で自分の家を建てるのです。
    ハウスメーカーの言うこと聞いていてもいざというときはなにも保障してくれません。
    施主の希望をかなえてくれる、一般工務店にお願いしたほうが後悔することが少ない
    です。
    ハウスメーカーのほうが技術力が高いと思っているのは間違いです。
    実際施工しているのは下請けさんです。
    施工管理している人は何棟も掛け持ちで、現場はほとんどみていません。
    信頼できる方に、信頼できる工務店を紹介していただきそこのお願いするのが一番
    満足できる住宅ができると思います。
    私も二件目の住宅を建ててくださった工務店にお願いしなかったことを深く反省して
    おります

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸