マンションなんでも質問「敷地内の駐車違反について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 敷地内の駐車違反について

広告を掲載

  • 掲示板
なな [更新日時] 2021-09-28 09:46:13

ロボットゲートで仕切られたの敷地内の駐車場に無断で駐車している人(車)には
どうすればいいですか?
ゲートはリモコンで開閉するので、全くの部外者ではなく居住者が開閉して
入れていると思うのですが。。。
通路に駐車して出入りに邪魔なので何とかしたいですが、管理会社に言っても
何にも動いてくれません。
敷地内の問題なので、警察も取り締まれないと聞きました。
皆さんのマンションで同じような問題が起こっていたなら、解決方法を
教えていただきたく思いますので、ご意見よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2006-01-03 20:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

敷地内の駐車違反について

  1. 2 匿名さん

    同じような状況で管理人にお願いしました。
    即効で移動させられて、数日後には張り紙+駐車禁止のコーンが立ちました。

  2. 3 匿名さん

    全くの部外者なのなら、警察に通報して終わりになるんでしょうが、居住者が意図的に入れているんですよね。
    直接その人に言うしかないと思いますが。

  3. 4 匿名さん

    マンションに限った問題ではないですね。
    やっぱり、強行路線。
    住所氏名を(わからなければナンバーから調べるか、それが面倒ならいつしかその車に乗車するときに
    出くしたときに、ストーカーのように後をつけて部屋番号をしらべて)
    書いた紙に、
    「○○号室(あるいは住所)の○○xx氏、車を止めるな**」と書いて、
    フロントガラスに貼る。

  4. 5 なな

    ありがとうございます。

    個人で対応するのではなく、まずは管理人から注意してもらった方がいいのでしょうか?
    私の車庫位置で出入りするのにすごく邪魔になるんです。
    そんなに運転も上手くないので。

  5. 6 匿名さん

    管理人対応が良いと思う。その場に遭遇して出すのに邪魔なら言うのも良いけど。

  6. 7 匿名さん

    >03
    部外者の車でも、マンションの敷地内は、交通違反のキップを切る範囲の外だから、
    警察は全く無力。

    うちの団地でも同じことがあって、世間知らずの住人が警察に届けたけど
    案の定、警察からは「私有地なので警察は取り締まりできません。」とのたまわれたそうです。
    (税金のムダ!)

    やとわれ老人系管理人はこれまたトラブル嫌って役立たず。
    結局「そんなに言うなら自分で直接言ってくれ」。

    最後は強気な若旦那衆数人で駐車禁止の紙をベタベタ貼り続けて、退散させました。
    一応常習者(車)は消えましたねぇ。

    平気で車止める奴は、「ごめんなさい、ウルウル」なんて奴は少なくて、
    たいてい「あー、はいはい」とか「なんだよ、うっせーな」みたいな横柄な奴が多いから
    血の気の早そうな住人か友達が超有効です。

  7. 8 匿名さん

    ×:血の気の早そうな
    ○:血の気の多そうな

  8. 9 07

    おはずかしい。
    隣で奥さんにも笑われてたところでした。

  9. 10 匿名さん

    >管理人から注意してもらった方がいいのでしょうか?
    管理人というか管理会社の質とか位置づけ(スタンス)によるね。
    「ちょっとした掃除すればよい」と思っている管理人(会社)じゃ期待できないね。

    無記名でもいいので「管理組合(理事)とかにクレームあげる」というのが
    効き目はあるか判らないが筋としては通ってるかな?
    (理事会の指示で管理会社が動くこともあるし...)

    あとは直接張り紙だね「ここは共有部分で、あなたが駐車してよいところでは
    ありません。規約を守りましょう」とでも書いとけばよいのでは?

    結論、注意されてもやるヒトはやるけどね。

  10. 11 匿名さん

    張り紙を運転席のガラスに、ヤマトのり(どろどろしたのり)でべったり貼り付ける。
    リップタイプは簡単に剥がせるのでだめです。

  11. 12 匿名さん

    どかさねぇとぶっ壊す
    って書いて貼る。

  12. 13 匿名さん

    噛み終ったガムで貼る。

  13. 14 匿名さん

    前後に停めて身動きを取れなくする。

  14. 15 匿名さん

    知り合いの団地では自治会が輪留め購入して徹底抗戦したって話きいたことあるよ。

  15. 16 匿名さん

    ドアノブの裏にアロンアルファを塗っておく。
    犯人は車から離れられないのですぐ分かる。

  16. 17 匿名さん

    ジャッキアップして台車に乗せて移動できますよ。

  17. 18 匿名さん

    >>11さん
    貼る紙も、のりが表にまで染み込むような和紙の方が効果的と思われます。
    で、習字で「駐車禁止」と(笑)

  18. 19 なな

    いろいろご意見ありがとうございます。
    やっぱりそこまでやらないとわかってくれないですよね〜。
    無断で駐車している車両に、のりなんかで張り紙すると、
    もし持ち主に見つかった場合は「器物は損」とかにならないでしょうか?
    壊したわけじゃないにしろ、のり後が取れなかったりするとどうなんでしょうか?

  19. 20 匿名さん

    相手によりますよね、既に法を破ってる様な人ですからね
    すごそーなバテレンの車だったら見ないふりの方が利口かも

  20. 21 匿名さん

    >既に法を破ってる様な人ですからね
    残念ながらマンション敷地内への駐車は、法を破ってるわけではありません。
    >もし持ち主に見つかった場合は「器物は損」とかにならないでしょうか?
    持ち主に見つからなくても器物損壊罪になります。

  21. 22 匿名さん

    >21
    不法進入か、不法占拠は成立するのではないのか?

  22. 23 匿名さん

    >21
    AHO?

  23. 24 匿名さん

    区分所有法って法律じゃないの?(笑)
    まぁ 罰則があるかは別だけどさ。

  24. 25 匿名さん

    区分所有法に”部外者による敷地内への駐車の禁止”は謳われておりません。

  25. 26 匿名さん

    このケースの場合刑法第百三十条違反には当たりませんね。

  26. 27 匿名さん

    >>25
    「共有部分は個人が占有してよい部分ではない」ということだと思うが...
    マンション規約では少なくとも、そんな記載になっているハズ。

    「 ”部外者による敷地内への駐車の禁止”と書いてないから良いのだ」の
    論理展開はありえないね。

  27. 28 匿名さん

    区分所有法の何条に違反しているか明確に書きなよ。

  28. 29 匿名さん

  29. 30 匿名さん

    >共有部分は個人が占有してよい部分ではない
    区分所有法のどこに書いてあるの?

  30. 31 匿名さん

    部外者が、マンションの施設を占有すること自体、ありえない話。
    民法の何条かはしらんが、私有財産権の侵害だよ。

  31. 32 匿名さん

    法律違反かどうかの話なのに”ありえない話”になるの?

  32. 33 匿名さん

    上位法の民法で、違反しているの。お分かり?

  33. 34 匿名さん

    第何条?判例は?

  34. 35 匿名さん

    私有地の場合、そこに停められた事により損害が発生した場合は
    損害賠償請求ができますが、それ以外の場合、法的対抗措置は困難です。
    管理組合で地道に説得するしかありません。

  35. 36 匿名さん

    ジャッキアップして外に引っ張り出してから警察呼べばあっさり解決。

  36. 37 匿名さん

    36の解決方法が順当だね。輪留めとつけて、ねちっこく説教するものいいね。

  37. 38 匿名さん

  38. 39 匿名さん

    >私有地の場合、そこに停められた事により損害が発生した場合は
    >損害賠償請求ができますが、それ以外の場合、法的対抗措置は困難です。

    略式裁判で、どんどん訴えればいいと思うよ。迷惑料1万円でもいい、裁判所にひきづりだすのが
    目的。裁判に負けてもいいわけ、逆に嫌がらせしてやるわけです。

  39. 40 匿名さん

  40. 41 匿名さん

  41. 42 匿名さん

  42. 43 城東警察署は偉い

    警察に相談すると、クルマの持ち主に連絡してくれます。もちろん、所有者が誰かは教えてくれませんが、彼らで電話をしてやんわりと困っている人がいると伝えてくれます。結構効果あります。

    実際に困っているのであれば、理事会に困窮していると同情を引くよう伝えて味方についてもらう(管理人をプッシュする応援団を作る)のがよいと思います。

  43. 44 匿名さん

    実際には区分所有者 個人で訴えるのはちと難しいくない?
    43氏のおっしゃるとおり、管理組合なり理事会が主導の方がよいよね。
    小規模MSで徹底的にやりあうと、後の人間関係微妙だけど...

    張り紙でも改めない方々には、鍵穴にアロンアルファとかが楽しいかも
    見つかったらこっちもただではすまないけどね(冗)

  44. 45 匿名さん

    >>40
    結局該当する法律が見つけられなかったんだね

    そういうあんたも見つけられないおおばか。

  45. 46 匿名さん

    >張り紙でも改めない方々には、鍵穴にアロンアルファとかが楽しいかも

    器物破損で訴えられるからだめだ。もっと精神的に追い詰めないと。
    クルマを壊さない、輪留めとか、レッカー車で移動とか。
    該当者にあとで払わせればいいから。かなりたかい金になるから、面白い。

  46. 47 匿名さん

  47. 48 とおりすがり

    >34 = 41 = 45
    法律があろうとなかろうと、『規則(一般常識)を逸脱した行為』に『不法』という言葉を使っても
    充分まかりいとおるのだよ。法律以前の日本語の問題。
    もちろん根底には33の民法の考え方があるが、具体的な条項は不要。

  48. 49 匿名さん

  49. 50 匿名さん

  50. 51 匿名さん

    うちのマンション、「契約車両以外の駐車は2万円頂きます」と書いてあるけど・・。

  51. 52 匿名さん

    昼間12時間夜間8時間以上停めると保管場所法(車庫法)違反になります

  52. 53 匿名さん

    マフラーの奥のほうまで、ギンギンにティッシュ詰め込むだけでOK。
    おすすめですよ。

  53. 54 匿名さん

    周辺に止めてる人の了解を取って、そいつの車が出られないように車を目の前に止めてやればいいんだよ。
    一度俺の駐車場に止めてる車がいたから、目の前に止めてやったけど、そいつは強引にバックしてタイヤ止めを乗り越えて出て行きやがった。
    車高の低い車だったけど、バンバーとか傷ついただろうな。ザマみろ。

  54. 55 匿名さん

    >54
    オレもそれやったことがある。

  55. 56 匿名さん

    うちのマンションの敷地内にも駐車車両がいたので、思いっきり蹴飛ばした事があります。
    思いっきり凹んでましたけど、それ以降その車は見かけなくなりました。
    私のしたことは褒められた事じゃありませんが、甘やかしちゃいけないな。

  56. 57 匿名さん

    まぁ、気持ちは解るけど現場を押さえられなくて良かったですな・・・

  57. 58 匿名さん

    反対に傷つけられたりしないのか?俺だったら自分の大切な車を敵の前にとおせんぼうなんて恐くてできない。

  58. 59 匿名さん

    器物破損はまずいよ。こちらの手を汚さずに、相手の精神を痛めつける手を考えないと。
    用意周到な方法を希望します。いいアイデアはないですか。
    こっちが絶対に罪に問われない方法?
    輪留めをかけて、しつこく説教を1時間くらいするというのが一番いいと思うけど。

  59. 60 匿名さん

    でも、理不尽な話だよなぁ。
    まるで停めたもん勝ちじゃん。

  60. 61 匿名さん

    あきらめずに、こういう輩を懲らしめる合法的な手段を考えようよ。

  61. 62 匿名さん

    うちのマンションは機械式駐車場なんですが、一台分だけ障害者用に平起きで大き目の駐車上が
    あります。
    現在障害者の方がいらっしゃらないこともあり、大型の車両を持ってる人が借りています。

    来客があった場合は、機械式の来客用駐車場に有料でとめるようになってるんですが、
    この大き目の駐車場を借りているひとに来客が会った場合、きちきちによせて、もう一台停めています。
    自分の借りている駐車場なんだからと思ってるんでしょうが、納得がいきません。
    一台分のスペースに2台置いているのは駐車違反にならないんでしょうか。
    みなさんどう思いますか?

  62. 63 匿名さん

    >>62
    パンクさせたやるか10円キズつけれ

  63. 64 匿名さん

    油性マジックでボンネットに「駐車禁止」

  64. 65 匿名さん

    2台とめる事によって不都合が生じる(大幅にはみ出て通行の妨げになるとか)場合は問題になるとは
    思いますがそうでない状態でたまの来客時のみならそんなに細かく言うのはどうかと思いますが。。。
    常時とめられたらいやかもしれませんがね。

    その駐車場はやっぱり金額高いんでしょうからその人に訴えて契約解除した場合に高額の駐車場収入
    が減ることを考えると私だったら度を越さなければ許しますけどね。
    逆に自分が借りれるくらい余裕な人で、抽選にもれてとられたのなら心理的にはわかりますが。

    ま、規約等含めて状況次第ですね。

  65. 66 匿名さん

    嫌がらせとしては、私はよく違法駐車の車のフロントガラスにタンを履きます。ちょっとこみ上げたりするときの胃液混じりがいいですね。
    この程度だと、精神的なダメージは与えられるが、器物損壊までは問えないだろうと思うので。

  66. 67 匿名さん

    100円ショップで自転車用チェーンロック買ってきて、クルマのタイヤにつける。ホイールの穴通して、
    スノーチェーンみたいなかんじで。

  67. 68 匿名さん

    >67
    うわっ。ひどっ!
    走れないね。

  68. 69 匿名さん

    走れるよ。ちょっとガタガタいうけど。

  69. 70 匿名さん

    俺は良くホイールの穴に空き缶とか詰めてやるけどね。
    気付かずに走るとブレーキに当たってグシャって言う。

  70. 71 匿名さん

    ボンネットにサンポールで(ry

  71. 72 匿名さん

    ドアノブの裏に犬のウンコでもつけておけ。

  72. 73 匿名さん

    >62
    65さんの言うとおりですね。
    おそらく駐車場管理者側はそういう特権を説明して、割高なその駐車場を借りてもらっている状況だと思います。
    もし同じ値段なら、その駐車場管理者に状況を説明して抗議しも良いでしょう。

  73. 74 匿名さん

    うちも違法駐車には困ってます。しかもとめてる車は常連さん(10数台)。。
    管理会社の働きかけで、車体とナンバーの写真をとって証拠として残し、エントランスの掲示板に違法駐車としてつるし上げられました。
    その効果でいっときおさまりましたが、最近また常連がとめてます。
    もういたちごっこです。

    こないだその違法駐車常連の一人が、
    「ちょっと置いてたらミラーが倒されてた!傷もつけられた!犯人が知りたいから監視カメラの録画をみせろ!」
    と管理人に押しよったそうです。
    本当は見せてもらえるのですが、気を利かせてあしらって見せなかったそうです。

    こういったモラルに掛けた人達は自分本位で何でも正当化するのでまいりますよね。。

  74. 75 62

    65さん 73さん ありがとうございます。料金は機械式の上段とかわらないようです。
    最近はミニバンも多く車高が高いので、駐車可能な上段の希望が多く抽選でした。
    平置きの場所は最初から身体障害者用というのが頭にあって
    借りられないものと思ってたのに、ずるいなあと思う気持ちがあったから気になったのだと思います。

    大型車を止めるスペースにはもう空きがないので、契約解除はないと思われます。

    そうですね、あまり気にしないようにしてひんぱんになったら管理組合に提案してみます。
    来客用駐車場の収入は管理組合に入るので、使ってもらったほうがいいなとは思ってます。

  75. 76 匿名さん

    >74
    ひどいですね。公道ならレッカーされてもしょうがないのに。
    傷つけた人にも問題はあると思いますが、違法駐車の常連であることに対しての反省が
    まったくないのがあきれますね。

  76. 77 匿名さん

    >>74 さん
    >「犯人が知りたいから監視カメラの録画をみせろ!」と管理人に押しよったそうです。
    >本当は見せてもらえるのですが、気を利かせてあしらって見せなかったそうです。
    監視カメラの録画映像を一般の住民が見せてもらえるのですか?
    そんな事が出来るなんて信じられない。

  77. 78 65

    >>75
    同じ金額というのは驚きですね。
    私のところは機械式で最低6000円、最高11000円、身体障害者用の部分で身体障害者が使った場合12000円
    通常の人が使った場合15000円だったのでその差は大きいと思って書いてしまいました。
    1台のところに2台入れてるということはどこかはみ出したりするとは思いますので規約違反的な要素は
    強いと思いますから納得いかなかったり目に余る使い方(頻繁に2台とめてるとか)だったら管理組合に
    提案するのが良いとは思います。(置いてる人わかってますしね)

    来客駐車場の数が少なかったり、使用頻度が高くて空きがなかなか取れなかったりした場合なんかは
    逆に助かったりもします。
    ケースバイケースでよくよく考えた時にどっちが得かを考えるのもいいと思いますね。
    (当然通行の邪魔とか問題があったら論外ですが)
    自分のとこに2台置く場合でも来客駐車料金が取れたりすると納得する人もいるかもしれません。

  78. 79 74

    >77さん

    うちのシリーズのマンションは入居者限定で正当な要望があれば録画を見せてもらえます。
    録画の保存期間は1週間です。
    目的はやはり共用部で所有している自転車などの盗難及び破損、痴漢、強盗など、被害者が犯人を知る為です。
    うちのマンションの入居者が録画を見せてくれと要望したのはまだこの迷惑駐車常連ただ一人とききます。


  79. 80 匿名さん

    敷地内の通路などに駐車する場合と、契約車両がいない空スペースに駐車する場合は
    同じ扱いになるのでしょうか?

    例えば、前者は警察が介入できないけど、後者は警察が動いてくれるとか。

  80. 81 匿名さん

    警察は民事不介入ですからどちらも動きません。

  81. 82 匿名さん

    「トランクから赤ん坊の泣き声がした気がした」とか言って110番通報すればいいじゃん。
    あくまでも「気がした」なんだから。
    すぐに警察がうじゃうじゃやってくるぞ。
    もちろん持ち主は徹底的に見つけられるわな。
    どう?この案。

  82. 83 匿名さん

    >>82

    ナイスだけど、2度目はつかえないかな?

  83. 84 匿名さん

    二度目は若い女にすればいい。

  84. 85 匿名さん

    ナイスだけど、3度目はつかえないかな?

  85. 86 匿名さん

    固定電話だと折り返し電話かかってくるから。非通知でも。
    公衆電話からかけるようにね!

  86. 87 匿名さん

    3度目はおばあちゃんにすればいい。

  87. 88 匿名さん

    4度目はおじぃちゃん?

  88. 89 匿名さん

    オレオレ

  89. 90 匿名さん

    駐車違反と、そういう車に対する器物破損行為は、
    相殺されず全く別の犯罪として成立しますから、
    懲らしめようと思ってかえって自分が犯罪者にならないように気をつけないといけませんね。
    基本的に、犯罪行為に対して私的報復をすることは認められていないのです。

  90. 91 匿名さん

    そう思う。私的報復をするやからは結局同じレベルだと思う。。(よく考えて行動出来ない人)

  91. 92 匿名さん

    ヒーロー気分で暴力が振るえるから楽しい人も居るんでしょうね。 >私的報復

  92. 93 匿名さん

    平気で無断駐車する人
    無断駐車の車に危害を与える人

    どちらも精神構造が中学生以下ですな

  93. 94 匿名さん

    解決策を提案できないのに、
    批判だけ書き込む君は小学生以下ですな

  94. 95 匿名さん

    君もな。

  95. 96 匿名さん

    要するにお縄にならないで相手だけをヘコませる方法を書くスレってこと?

  96. 97 匿名さん

    いまさらわかったの?

  97. 98 匿名さん

    クラフトテープで駐車禁止の張り紙をフロントガラスにはる。

  98. 99 匿名さん

    4辺びっちりとな

  99. 100 匿名さん

    警告文書はるのが一番かと。

  100. 101 匿名さん

    裏全面に両面テープ & フチにはメンディングテープで。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸