一戸建て何でも質問掲示板「東京 VS 大阪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 東京 VS 大阪

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-01-19 17:16:53

田園調布 VS 帝塚山

判定

帝塚山の勝利

[スレ作成日時]2013-02-28 17:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京 VS 大阪

  1. 1 匿名さん

    北に天王寺、南に住吉と言われりゃ 泣く子も黙るってもんよ

    大阪の圧勝でんな

  2. 2 匿名

    でも周りは大阪人なんだよね。

    「給料なんぼもろてんねん?」

    「坪単価なんぼやねん?」

    「なんぼ値切ってん?」

    「そのセーターなんぼしたん?どこでこうたん?」

    「粉きれてもうた。小麦粉わけてくれへんか?ついでにオタフクソースも貸してくれへんか?」

    「子供はよ作らんのんかい?」

    「何かおもろいこと言わんのんかい?」




    多分死にたくなる。

  3. 3 匿名

    実際に

    田園調布は地価が高いだけで家は殆どが100坪以下

    実際に大きい家は3~5丁目に集中している

    だから帝塚山の方が住環境、歴史では勝っているのは事実

  4. 4 匿名さん

    でもまわりは 関西人。

    「なんでやねん!」っていきなり頭とか叩かれたら泣いちゃう。

  5. 5 匿名さん

    オチがないんかい!って必ず言われるから関西人とは話したくないな

    なんでオレがお前を楽しませないといけないんだよ。

  6. 6 匿名さん

    品のない関西人とばっかり、付き合ってんだね。
    その時点で本人のレベルも知れてる。

    >2のような人を他府県の人はイメージで持ってるんだろうけど、
    実際はそうでもない。ごく一部の人間が大阪のイメージ悪くしてるだけ。
    主にテレビで見るお笑い芸人が発端だけど。

  7. 7 匿名

    関西人って中国人に似てるとおもった。

    だいたい殴られて育ってるから、会社とかでもピンタ、蹴りが当たり前。
    野球部出身の関西人なんて最悪だった。
    初対面は調子いいけど、いらつくと最悪。

    みんな殺人してるって冗談もあながち間違ってない。

    住友と名がつく会社、社長が関西出身の会社は絶対に入社してはいけない。

  8. 8 匿名さん

    自分もその底辺と同じレベルにいることに気づいてないやつw

    もっと上流に行けば、関西人と関東人も大差ないよ。
    品性と教養の身につき方は出身地関係ないし。

  9. 9 匿名さん

    >>7
    その認識は正しいよ

  10. 10 匿名

    大阪市内で危険なのは

    梅田、難波、阿倍野、西成、生野のみ

    それ以外はそんなに危なくはない

    住吉は閑静な住宅街として著名

  11. 11 匿名

    でんがな まんがな とか嫌だよオレ。

  12. 12 匿名さん

    上流の関西人ってイメージわかないな

    儲かってはりまっしゃろかいな?

    ボチボチでおま。

    ほな、お体に気をつけておくんなまし。

    って感じ?

  13. 13 匿名

    上流の関西人は割と標準語に近い

    関西弁を話します

    例えば



    下町言葉(西成、生野)が

    わいは大阪の○○に住んどんのや



    であるなら



    山の手言葉(北摂、上町台地)は

    うちは大阪の○○に住んでます



    に変わる感じです

    なので

    実際には皆が皆

    柄の悪い言葉遣いでは

    ないのです

  14. 14 匿名

    だから地元で嫌われるのですね?

  15. 15 匿名

    新宿と梅田を比べるなら

    僅差だが梅田の方が都会です

    あそこまで超高層ビルが林立している地域は無いですし

  16. 16 匿名

    でも、肩がぶつかっただけで、
    『オイオイねーちゃん。なにさらしてけつかんねん!そのゆるそうなのケツの穴から手つっこんで奥歯ガタガタいわしたろかいな!』
    とか見ず知らずの人に言われるのは耐えられないな。

  17. 17 匿名さん

    東京悪いとこ
    1.空気汚く鼻毛が伸びる
    2.地震が多い
    3.水がくさい
    4.人が多すぎる。地方から見るといつもお祭り開催状態!

    大阪悪いとこ
    1.歩行者・自転車のマナー悪すぎ
    2.言葉汚すぎ
    3.東京に対して劣等感あり過ぎ(敵対視しすぎ!東京は何にも感じてないのに)
    4.空港が不便過ぎ!遠いだけならまだしも、強風で空港行電車止まり過ぎ!

    ぶっちゃけ
    東京の近隣(埼玉・千葉・神奈川)
    大阪の近隣(京都・神戸)
    に住んでそこから電車で遊びに行く程度の存在が良い。

    あえて言うなら
    TDLは面白いけど、USJは全然面白くない。

    あと USJ って 間違えて UFJ って言ってしまって
    「え?銀行??」って恥をかいたからトラウマ。

  18. 18 匿名さん

    帝塚山の隣は西成。
    帝塚山の一部は某地区。

    帝塚山の負け。

  19. 19 匿名さん

    関西のHMは利益が少ないだろうな。
    関東周辺の人みたいに、「担当者が一生懸命だから契約する」みたいな愚人いないから。

    全てそうだけど、商品の品質と値段ですよ。

  20. 20 匿名

    帝塚山は被差別**が有るしな

    今は浜寺の方が住環境も良いし

  21. 21 三代続くチャキチャキの江戸っ子

    江戸っ子てのはョ。
    値切るなんてヤボはしねぇのよ。
    営業の熱意を買ってやるのさ。
    その代わり、手ぇ抜いたらタダじゃすまねぇよ。

  22. 22 匿名さん

    大阪には関西人がいるから・・ちょっと・無理

  23. 23 匿名

    東京の短所

    1.歩行者、自転車マナー悪過ぎ
    2.大阪に対し劣等感有り過ぎ(敵対視し過ぎ!大阪は何も感じてないのに)
    3.空気汚く鼻毛伸びる
    4.地震多い
    5.水臭い
    6.人多過ぎ。地方から見ると何時もお祭り状態!

    実際問題

    東京の近隣(神奈川、埼玉、千葉、茨城)

    に住み其処から電車で遊びに行く程度の存在が良い

    敢えて言うならUSJは面白いがTDRは詰まらない

    あとTDRを間違えTDKと言ってしまい

    「え?メーカー??」と恥をかいたからトラウマ

  24. 24 匿名さん

    大阪ガイドブックを見ると お好み焼きとかたこ焼きばっかり
    あんなの 子供の3時のおやつです。
    せっかく交通費かけて行くんだからちゃんとしたの乗せてほしい

  25. 25 匿名

    > 24

    旅行ガイドなんて何処も同じ様な物ですよ

    ミシュランガイドを見れば名店に出逢えますよ

  26. 26 匿名さん

    分かり易く例えるなら

    東京は理想主義

    大阪は現実主義

    要するに

    東京は秀才では有るが融通が利かない、堅物思考、権威主義、気が弱く暗い

    逆に

    大阪は天才的で独特な考え方が出来、柔軟思考、反権力、気が強いが気さく

    社会で成功し易いのは真面目なだけでは駄目

    独特な考え方が出来、批判であっても柔軟に耳を傾ける事が必要

    よって

    “浪花っ子”の方が

    “江戸っ子”より

    優れていると言える

  27. 27 匿名さん

    大阪人がライバル視している東京人は、
    実は7~8割が地方出身者という現実。
    ばっちりキマッた六本木のシティboyも、
    実家のオカンとはコテコテの関西弁さ。

  28. 28 匿名さん

    ですよねぇ~

  29. 29 匿名さん

    ってか勝手にライバル視してるのは大阪だけだよね。
    都民は大阪なんてどうでもいい。

  30. 30 匿名さん

    東京も大阪も大都会

    よって引分

  31. 31 匿名さん

    >>27

    つまり純粋な江戸っ子は

    2〜3割に過ぎない

    と言う事でしょうか?

  32. 32 匿名さん

    東京も大阪も仲良くした方が良いと思います

    経済面では日本のツートップですし

  33. 33 匿名さん

    東京・大阪両方に縁のない、客観的な意見です。

    『東京にも大阪にも住みたくないが、あえて言うなら大阪に住む』

    理由
    (1)東京は『数年・数十年以内に70%の確率で直下型地震』が起きる。
       なぜ、そんな危険な場所にあえて今から住もうとするのか分からない。

    (2)大阪にも地震の危険性はあるが、少なくとも津波被害は東京に比較して極端に少ない。

    (3)震災後の日本の中心は西日本へ移行する事が想定される。
       すでに首都機能移転が議論され、首都機能は徐々に西側へ移るだろうから。


    ただし、個人的には関西人の人間的特性(人間性)が嫌いなので、
    長期的に居住するなら中国地方(広島・岡山)か九州(福岡)が良いです。

  34. 34 匿名さん

    先ず東京と大阪では文化が違います

    例えば

    東京は人目を気にする本音と建前文化、オブラートに包む文化であり

    大阪は其れ程には人目を気にしない本音文化、ダイレクトに物を言い表現する文化です

    分かり易く言うなら

    東京は純日本文化

    大阪は欧米文化

    と言えます

    純日本人であれば東京の方が合うでしょうし

    欧米人であれば大阪の方が合うでしょう

    要は落ち着いた文化が良いのか明るい文化が良いのかの違いでしょう

  35. 35 匿名さん

    下町育ちではないが都内で3代目、関西に住んだことがないので分からないし、選択しもない。選択できる方は良いですね。

  36. 36 匿名さん

    大阪都になれば何か変わったんだろうか

  37. 37 匿名さん

    もし東京と大阪の奴で郷土自慢になったら
    そこに京都の人間連れてくると面白いんだぜ。

  38. 38 匿名さん

    東京「私の方が上だ」

    大阪「俺の方が上だ」

    京都「また田舎者が喧嘩してはるわ」

    東京「…」

    大阪「…」

  39. 39 匿名さん

    全般的に東京が優位でしょうね

    大阪は**、在日、***が多く柄が悪いので

  40. 40 匿名さん

    話術に自信がない人は東京がいいです。
    シュッとしてすましても生きていけます。
    東京のバイトで初顔合わせの人が20人集まった時に、私以外2時間無言でした。
    でもみんな日本語は話せるし、脳に障害はなさそうでした。
    自分から話しかけない文化なんでしょうね。

  41. 41 匿名さん

    暴力団 構成員数

    ※単位:人



    東京 12,950

    大阪 5,700

    神奈川 3,610

    福岡 2,710

    北海道 2,660

    千葉 2,100

    埼玉 1,960

    兵庫 1,800

    宮城、静岡 1,400

    茨城 1,350

    愛知、栃木 1,200

    群馬 1,090

    岐阜 1,000

    新潟、福島 970

    熊本 850

    長野 840

    京都、三重 780

    岡山 700

    山梨 690

    広島 670

    香川 630

    愛媛 600

    福井 560

    鹿児島、沖縄 510

    山口 500

    長崎 420

    石川 410

    富山、岩手、青森 360

    和歌山 340

    佐賀 330

    宮崎 320

    高知 300

    山形 290

    大分 270

    滋賀 250

    徳島 230

    奈良 200

    秋田 180

    鳥取 170

    島根 140

  42. 42 匿名さん

    東京は暴力団の**

    依って大阪の大差判定勝利

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸