マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-10-02 20:59:00

引き続き住宅としての長期保有、耐震マンションは価値の下落は強くでるのかどうか話しましょう

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289079/

[スレ作成日時]2013-02-28 11:46:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2

  1. 879 匿名

    >875

    >うちの辺りは、後に震度3と発表されたが、知らせてきたよ。
    確認もしないで、適当な嘘ばかり言ってると逮捕されるよ。


    もう少し勉強してから書けよ。

    緊急地震速報
    http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E5%9C%B0%E9%9C%87%E9...

    857の場合は、875の安い分譲マンションの倒壊を心配して知らせてくれたんじゃないか(笑)

    どちらにしても震度4の地震なんで態勢に影響ないからどうでもいい。世の中には857みたいにどうでもよい情報をありがたがる奴もいるんだな。

  2. 880 匿名さん

    >877
    自画自賛とは、笑えませんね。
    もしこれで他人から金品を搾取すれば詐欺行為です。

    868・869は、単に都合のいいものを探しただけのことで、それが真実かどうかの検証はされていない内容です。
    鵜呑みにしては痛い目に遭いますよ。

  3. 881 匿名さん

    >879
    URLを載せて満足しているのは何故でしょう?
    それに、URLの先には何がどのように書いてるのか理解しているのですか?
    あなたはそれを理解しているでしょうか?
    理解しているのなら、自分の言葉で書けばいいのに書かないのは何故でしょう?
    理解しているつもりになっているだけだから、自分の言葉では書けないのでしょう。

    記載されたURLに、あなたの指摘を裏付ける内容は存在しませんが、それがどうしたのですか?

    他人に「もう少し勉強してから書けよ。」と上から目線で書くのなら、それなりの証拠を示すべきなのに、何のことかわからないURLだけを記載してるだけとは、あなたの頭は大丈夫ですか?

    今現在の緊急地震速報は、3.11以降で何度も誤報が起こったので改良されていますが、まだまだ完全なシステムではありません。
    また、震度で緊急地震速報を発しているのではありません。

    基本的な考えは、大きな揺れが伝わりそうなエリアに向けて、「大きな揺れが来るかも知れないので注意して下さい。」と言う意味で知らせるのです。

    あなたは緊急地震速報の内容を正しく理解していないので誤解しているのです。

    他人に

    >確認もしないで、適当な嘘ばかり言ってると逮捕されるよ。

    と書く前に、自分が間違っていることも知らないことのほうが問題です。
    逮捕されるのは、あなたです。


    あなたは新築分譲マンションを自分で購入したことがあるのですか?

  4. 882 匿名

    >811

    勝手に捏造して書いちゃダメだぞ。

    >基本的な考えは、大きな揺れが伝わりそうなエリアに向けて、「大きな揺れが来るかも知れないので注意して下さい。」と言う意味で知らせるのです。
    以上811の捏造かきこみ。

    URL先の緊急地震速報の解説。
    推定震度5弱以上のときに発表されテレビ放送や携帯端末などで「(震度4以上の)強い揺れとなる地域」を伝える「一般向け」(地震動警報)

    811の理解が足りないことがよくわかる。震度を外して自分を正当化するために書いているのかもしれないが、だとしたら愚かすぎ(苦笑)

  5. 883 匿名さん

    >882
    相当興奮しているようですが大丈夫ですか?

  6. 884 匿名

    811の安普請分譲マンションの真実性を裏付ける内容が緊急地震速報の解説にも書いてあるわけないだろ。

    そんなものがなくても、震度4程度ではビビっていることでさ証明されているよ(笑)

    やはり買うなら夜は熟睡できる免震マンションに限るな。

  7. 885 匿名

    失礼

    811→881


    >883

    881の無駄に長いだけの文章って地団駄踏んでいる感満載に見えるぞ。

    誤魔化す書き込みをするにしても、もっと明瞭簡潔に書く練習をした方がいいぞ(笑)

  8. 886 匿名さん

    >>881 は、非建設的投稿ばかりしているように見える。

    震度と言うより加速度のgal値を理解しているのか?

    地球上で想像を絶するgal値が出るのは、巨大天体が地球衝突した時。

  9. 887 匿名さん

    おそらく882は、文章がちゃんと読めず間違った理解をする人だから、自分がまともな文章を書けないのでURLなどにしか頼れないのだが、そのURLの内容さえ間違って理解していると言うことだね。

  10. 888 匿名さん

    >886
    地震の震度3とか4は、どのようにして決めるのですか?

  11. 889 匿名さん

    >>881

    緊急地震速報のルーツは何だったのか、知っているか?

    気象庁が開発したのではなく、旧国鉄の技術研究所で新幹線沿線に設置した(特に変電所)地震計(gal値)のP波を捉えることにより送電を即時に停止し、非常ブレーキが掛かるシステムが源流。

    但し直下型地震だとP波が来て即時にS波が来るために無効であることは、中越地震時の上越新幹線が脱線・軌道離脱をしたことから無意味だと言うのが証明されている。

    そこで、土木学会側もこれ以上の構造物の耐震対策は限界と言う事で、車両側に脱線防止の軌道離脱防止を提案してきた。

    にしても、トンネル内でも中越地震時に活断層の震源がすぐそばであったため、履工コンクリートが軌道に脱落していた事も有った。

    この脱落した履工コンクリートが大きすぎて高速走行時に跳ね飛ばされず、車輪に乗り上げていたら脱線・転覆、車両は粉々に飛び散る大惨事に至っていた可能性は一般の人はあまり想像出来ないかも知れない。

  12. 890 匿名さん

    >885

    >881の無駄に長いだけの文章って地団駄踏んでいる感満載に見えるぞ。

    あなたの無駄に短い文章のほうが大きな誤解を与えるので迷惑ですよ。
    しかも、この連続書き込みは異常としか思えません。
    子供が大人に口答えしているのと同じですね。


    >誤魔化す書き込みをするにしても、もっと明瞭簡潔に書く練習をした方がいいぞ(笑)

    URLで誤魔化そうとしている人に言われるとは思いもしませんでした。
    「明瞭簡潔」難しい言葉を使うのですね。
    私は「簡潔明瞭」しか知りませんし、ネットで検索しても出てきませんよ?


    あなたは、地震の震度をどのようにして決めているのか知らないのでしょう。
    これから必死になってURLを探すことになるのでしょうね。
    見つからなかったら無視するのでしょう。

  13. 891 匿名さん

    >889
    地震の震度3とか4は、どのようにして決めるのですか?

  14. 892 匿名さん

    >>888

    震度=M数

    と最初は私も多少誤解していた。

    しかし、専門家のフォローや情報を読むにつれてそれは誤りであった事に気づいた。

    あくまで震度は、表面上でどのように物が倒れ、建物が損傷し、どのレベルで倒壊するのか、視覚的に気象庁が一般の人にわかりやすくしているものでは無いでしょうか?

    1000galになるととんでもない事になりそうですけど。
    以下がわかりやすいかな? と。

    http://www.nilim.go.jp/japanese/database/nwdb/html/how-to-use.htm

    マグニチュードの数値は以下のウィキにあります。

    6500万年前ユカタン半島に巨大天体が衝突したときはM11と想像を絶する物であることが多少わかるかも知れません。

  15. 893 匿名さん

    マグニチュード数のウィキのリンク切れしていました。以下です。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%8...

    非建設的投稿をする輩は、物理的な現象を良く理解してからものを言った方がいい。

  16. 894 匿名

    >890

    891に震度の決め方を教えてあげてよ。

  17. 895 匿名さん

    >892
    あはたが震度の決め方を知らないのは良くわかりました。
    ニュースでは言わないし、何故か検索しても出てこないのは何故だかわかりませんが、3.11の直後に放送された池上彰さんの気になるニュースでも紹介していましたね。

    ネットで調べて分ったつもりだと、聞かれても答えられませんからね。

    >894
    あなたは892ではないのですか?
    892が分らないから聞き出そうとしているのかと思っていますが違いますか?
    どちらにしても、892が自分で調べて理解するほうがいいので、こちらから教える気はありません。
    他に知ってる人は沢山いますので、誰かが教えるかも知れませんが、それは仕方のないことです。

    それにしても892は、かなり興奮しているようですね。

  18. 896 匿名

    >895

    894だけど891、892とは別人だよ。

    891の質問に答えてあげてくれないか。

  19. 897 匿名

    >891

    895は

    >どちらにしても、892が自分で調べて理解するほうがいいので、こちらから教える気はありません。

    とか能書きだけみたいだから自分で勉強してね。

    気象庁 震度について
    http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/shindokai.html

    ただ震度の決め方がわかっても生活の役には立たないけどね。


  20. 898 889

    >>895

    途中から投稿し、あんたのあまりにも非建設的投稿にしびれを切らしただけだ。

    何かと言うと噛みつく特定宗教団体の会員みたいだ。

    ネットで100%全て調べた?
    詮索外れ!

    どちらにしろこのスレの周囲の人とかみ合わないのは目に見えている。
    その重大な問題は物理的な見方をせず言葉だけで他者を圧倒させようとすること。

    じゃあ、ここのスレの主題と関連するコンクリートは全く破壊されない脆くもない複合材料だと言うのか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸