移住相談掲示板「購入するなら都会それとも田舎【PART1】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 購入するなら都会それとも田舎【PART1】

広告を掲載

  • 掲示板
レベル1地方住人 [更新日時] 2014-01-31 09:26:26

田舎もん除外スレ多いので建てました。

都会レベル1:山手線
都会レベル2:関東・関西・北九州で自家用車が必要でない地域
都会レベル3:全国検討所在地を含む自家用車がなくても生活できる地域
地方レベル1:全国道府県庁所在地を含み自家用車がほぼ必要な地域
地方レベル2:県庁所在地ではないが、公共交通機関がそこそこある地域
地方レベル3:自家用車があれば生活に不自由しない地域
田舎レベル1:自家用車があっても積雪で道路が通行できなくなったり、フェリーが欠航すると身動きが取れない地方
田舎レベル2:小学校中学校に自家用車で送り迎えが必須の地方
田舎レベル3:限界**

高いローンに一生を捧げている皆様を不憫に思う私は
地方レベル1で、1300万の一軒家を買って、800万のローンを
絶賛支払中の年収800万47歳リーマンです。

[スレ作成日時]2013-02-22 21:07:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するなら都会それとも田舎【PART1】

  1. 620 匿名さん

    エネルギーの消費量はエアコンとかもあるし、自動車のせいだけにはできないね。

  2. 621 匿名さん

    田舎は車に乗れないと引きこもるしかない。

  3. 622 匿名さん

    >>621
    都会は車椅子生活に対応できない狭い家が多いから
    車椅子になったら生活厳しいな。

  4. 623 匿名さん

    田舎では専門医のいる病院が無いんじゃないか?人口減で病院が維持出来ない所も有りそう。

  5. 624 匿名さん

    病院に行く老人は減りません。
    都会より遠くなる人は多くなるだろうが医療圏に一つは総合病院、県に一つは大学病院もある。
    都会は病院数が多い分、分散するが地方は集中するので手術も熟練で上手い医者が多いよ。

  6. 625 匿名さん

    車で出かけてショッピングモールに行ったら駐車場が満杯orzこうなると車頼りも考えもの。

  7. 626 匿名さん

    うちの近隣で、車ででかける
    ショッピングモールが、
    5店舗ぐらいあるけど、

    天候がよければ、
    土日でも、たいてい空きはある感じ

    雨模様だと、満車になりがちだけど、
    そのときは、別の店舗に行くぐらいかな?

    徒歩や自転車で行くこともあるけど、
    その場合は、何かのついでのことが多いかも

  8. 627 匿名さん

    雨で満車になりがちでもちょっと待てばとめられる。
    雨の日に徒歩や電車で子供つれて荷物持って買い物より全然いいね。

  9. 628 匿名さん

    晴れでも雨が降っても、いつも行く所は同じ。そんな田舎に飽きてきた…

  10. 629 匿名さん

    いつも行く所が同じって、そこまで店の選択肢の少ない田舎はさすがにイヤだな。
    車が快適に使えて、店がたくさんあるのに道路が良く整備されているので渋滞が少ない、そんな位が良い。

  11. 630 匿名さん

    都会からそこそこの地方都市に越してきた。不便なのに慣れてしまったが、それでも飽きてくる。都会の便利さを知らなければ、知っている範囲で満足できるんだけどね。

  12. 631 匿名さん

    田舎は通勤天国。東京の皆さん、今週もご苦労様でした。
    二日酔い気味ですが、今日は天気がいいので、子供たちと今から庭で洗車でもやります。

  13. 632 匿名さん

    洗車かあ。めんどうだね。読書したり、自己啓発したり、もっと有効に時間を使いたいなあ。

  14. 633 匿名さん

    友人が松戸に住んでるから新三郷のららぽーと行ったら大変な事になった。
    空いていれば五分位の場所に駐車場入れるまで一時間以上掛かったよ。
    休日はいつもそうみたい。

  15. 634 匿名さん

    松戸や新三郷は東京通勤圏だから、ここの田舎人からしたら都会の範疇だろ?
    通勤は満員電車で週末も混雑でご苦労様とか言われそう。

  16. 635 匿名さん

    都内在住な方ならわかると思いますが
    車の利用がドーナツ化してると思うんですよ。

    環七より郊外に向かって、車ででかけると、
    車が必須の地域が広がるからか、渋滞するけど

    都心に向かってだと、天気がいい日は混まないし、
    時間帯と路線を間違えなければ、首都高も空いてるし
    (特に日曜、祝日はトラックが少ない)

    ららポートとか、台場などの湾岸地域が便利ですね。
    東にいくほど、大型店が増えますが、駐車場で困ったことは無いですね。

    ジャスコ東雲
    ビバホーム
    木場のヨーカドー
    アルカキット
    オリナス

  17. 636 入居済み住民さん

    子供のアクティビティを考えると適度な田舎がいいかな。

  18. 637 匿名さん

    でも東京の求心力は欠けてきたよな。
    かつての109やプランタンなどにあったのに
    最近できたヒカリエやダイバーシティやソラマチには感じない。
    東京へわざわざ出向きたいってあまり感じないんだよな。

  19. 638 匿名さん

    都区内在住だけど浅草や、ソラマチ、は
    観光地な感じで、混んでそうなイメージで
    まだ、いったこと無いんですよね。

    ダイバーシティは、長男が喜んでくれるので
    ぶらっとするにはちょうどいい、
    あのへん公園もあるし、散歩がてら

    >635
    錦糸町以外ほとんど、江東区
    工業地帯の豊洲や砂町の大規模マンションが流行るのも頷ける。

    北砂のアリオに、
    砂町商店街、
    南砂のトレピックプラザ
    新砂のスナモ

    個人的には、流通系のモールより、
    財閥系のモールが、好きですね。

  20. 639 匿名さん

    モールって田舎も都会も関係ない。モールしか興味ないなら田舎に住むのがよろしいですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸