住宅ローン・保険板「確定申告者です。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 確定申告者です。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-08-18 15:16:00

マンションのローンをくむ時に
会社員の人は源泉徴収の額面の金額で借入れできますよね。
毎年、確定申告をしている場合は所得金額でしか借入れ出来ないのでしょうか?
(会社員なのですが、基本給と外交員報酬が分かれて出る為)

[スレ作成日時]2005-02-20 14:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

確定申告者です。

  1. 101 04

    早く申告して、早く還付金を貰いなさい。
    運用出来ない分がマイナスですよ。
    同じ質問を繰返さないでください。
    これ以上は言いません。

    >普通預金から出しても補える、と言ってるんですよ。
    こういう考えがおかしいのです。
    会社を経営している人に聞いてごらん。
    資金運用が甘いと言われるだけです。
    何度も答えていますので、これ以上同じ質問しても答えません。
    繰り返し質問する場合は、無視します。

  2. 102 匿名さん

    >61
    逃げられちゃいましたね。でももう出てこないそうです。お疲れ様でした。

  3. 103 61

    >>04
    会社を運営している人は、普通預金から9万円を用意することすらできずに
    株式投資やら投資信託やらしてるんですね。すごいや(笑)

    ま、とにかく、あんたに9万円を用立てする資金の余裕はない、ってことだな。
    よくわかったよ。

  4. 104 04

    だれも逃げてはいません。
    本来の問題に答えがないですね。

  5. 105 -----

  6. 106 -----

  7. 107 -----

  8. 108 -----

  9. 109 -----

  10. 110 -----

  11. 111 -----

  12. 112 第三者

    お邪魔します。

    04さんの言葉、「遅すぎ」が悪かったのかもしれませんが・・・

    今年マンション購入・入居し、来年、確定申告する身としては、
    早めに申告すれば早く還付される、というのは気分的に大変ありがたいです。

    ちなみに、
    去年などは年末調整で微々たるもんですが12月給与で還付ありましたが、
    今年の年末は12月給与での保険控除などの還付は一切なく
    全て確定申告でまとめて(住宅ローン控除や保険控除など)申告し、還付される
    ようになるんですかね。

    すると、ローン控除分は年明けしょうがないとしても、
    毎年、12月給与で貰ってる年末調整分の還付まで年明けちゃうのは
    ちょっと痛いですけど・・・

    スレ主さんの書かれているのは、
    サラリーマンは、年収600万手取り400万でも、600万でローン審査して貰えるのに、
    確定申告してる人は(イメージですが)400万で審査されちゃうのですかね?
    って雰囲気の質問ですか?

  13. 113 -----

  14. 114 第三者

    ということで、
    確定申告者(特に、見た目も仕事もお給料もサラリーマンみたいな個人事業主の方)で
    ローン審査した人とかのご意見が聞ければいいのかな?

  15. 115 匿名さん

    >>113
    スレ主は、「会社員なのですが、基本給と外交員報酬が分かれて出る為」と言ってるので
    事業所得と不動産所得は、全くもって関係ありません。
    関係ない話を持ち出さないように。

  16. 116 -----

  17. 117 -----

  18. 118 -----

  19. 119 -----

  20. 120 -----

  21. 121 -----

  22. 122 115

    113、116も04だろ?
    揺さぶって、わかっているかどうか探って悪かったよ。
    01の言い直しや、01の言ってる事はわかる、なんてことは言わなくていいから、
    わかっているんなら早くアドバイスしてあげなさい。

    【正解です。 管理人】

  23. 123 -----

  24. 124 -----

  25. 125 匿名さん

    ①基本給=給与収入(基本は源泉されている)と②外交員報酬(収入)-申告した経費=事業所得の合計金額が所得となるのでは。
    ローンのことを考えるのであれば、外交員報酬(収入)の経費はあまり水増ししないほうが良いでしょう。

  26. 126 匿名さん

    >>125
    さすが、04さんと違って、適切なアドバイスです。

    04さんは01さんにアドバイスすらできない、スレ荒らしのようです。

  27. 127 -----

  28. 128 -----

  29. 129 -----

  30. 130 -----

  31. 131 -----

  32. 132 匿名さん

    >>130
    01さんは、自分の給与がどの所得として申告すればいいのか、を聞いてるのではありませんよ。
    よく読んで答えてあげて下さいね。

  33. 133 匿名さん

  34. 134 匿名さん

    いつも還付なので 3/15過ぎてからノンビリ出していたんだが
    今年住宅ローンを銀行でやろうとしたら、申告金額は問題ないが
    期日を過ぎた申告がダメと言われて、全くの審査外。
    ‥‥て、そんじゃ あと三年新たに申告するまで借りれねえのかよ‥‥おい‥‥。
    同じような経験なされた方いますか?

  35. 135 匿名さん

    >>134
    最初の一行を除いて、何を言いたいのか意味不明です。
    住宅ローンを借りる話なのか、住宅ローン減税の申告をする話なのか?

    いつも還付申告なので1月から出来るけど、
    2月15日までならガラガラで税務署も空いていていいけど、
    漫然と行くチャンスを逃していた。
    2月16日から3月15日までは、納税申告者が大勢税務署に来るので、
    混んでいて大変である。
    だから3月15日以降にのんびり税務署に申告に行っていた。

    っという意味でしょう。ここだけは理解できます。

  36. 136 匿名さん

  37. 137 匿名さん

    >>134
    さんは銀行から見れば修正申告のように見られたのでしょうか?
    MUFJに相談してみればよいですよ。

  38. 138 匿名さん

  39. 139 匿名さん

    複数箇所から給与をもらっていましたので、源泉徴収表ではなく
    1.確定申告書の控え(5月に購入した為、これしか間に合わない)
    2.住民税の納税通知書
    3.所得税の納税証明書(だったと思う、役所でもらえる分)
    を提出。全て給与所得なので、経費は認められないケースです。
    おまけ・・医師免許証のコピー。
    大学病院非常勤勤務医だったので、大学の給料だけでは貸してもらえませんから。

  40. 140 匿名さん

    139です。
    2と3は前年分です。

  41. 141 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸