住宅ローン・保険板「グッドローンってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. グッドローンってどうですか?part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-29 19:14:00

前スレが大分レス450越えてるので新スレです。以後こちらでお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31969/

[スレ作成日時]2005-08-25 12:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グッドローンってどうですか?part2

  1. 208 匿名さん

    家を取られたあと、足りなければ当然借金は残りますが、
    でもそんなのどうにでもなりますよ

    今は個人再生で家もとられずに済みますけどね

  2. 209 個人再生法

    A.民事再生法の中に(1)住宅ローンの特則、(2)小規模個人再生、(3)給与所得者等再生が新設されたと聞きましたが、どんな内容ですか。
    Q.(1)は、住宅ローンをかかえた個人債務者が、出来るだけ持ち家を維持したままで再生を図れるように、再生計画の中で住宅ローンの返済の繰り延べを行えるようにしたものです。
    (2)は、債務(住宅ローンなどの担保付債務を除く)の合計が3000万円以下の個人が、できるだけ破産せず再生できるようにし、債権者側も破産手続より多くの債権回収を図れることを目的にした制度で、簡易・迅速を特徴にしています。再生計画の最低の返済額は負債総額の20%以上(ただし、100万円以上300万円以下)で、これを3年(特別の事情があるときは5年)内に返済することが必要です。再生計画案への反対が、債権者数の半分未満及び総債権額の半分未満であれば、計画案が可決したものとみなされます。
    (3)は、(2)の中の特別規定で、サラリーマンなど定期的・安定的な収入を見込める人については、可処分所得の2年分以上の金額を原則3年で返済する再生計画案を作ることを条件に、債権者の同意を不要にして、手続をいっそう簡単にするものです。但し、(2)の返済最低額の条件は適用されます。

  3. 210 匿名さん

    >>209
    ありがとうございます。大変、為になりました。

    A=Answer
    Q=Question

    ワザとですか?

  4. 211 個人再生法

    ははは

    ただのタイプミスです。(^_^;)

  5. 212 匿名さん

    金利先行き不安・・思い切って
     ↓
    東京スターワン銀行 or SONY銀行はいかが?

    2008年を過ぎたら金利の様子を見て借り替えなんてのはどうでしょう。

  6. 213 hibiki

    もう銀行に借りる時代ではないでしょ?
    ソフトバンクグループのSBIモーゲージ(住宅ローン専門)に相談されては?
    http://blog.livedoor.jp/hidekijyuutaku/

  7. 214 匿名さん

    ↑ この掲示板で商売してもムダ。うざい

  8. 215 匿名さん

    SBIはソフトバンクグループじゃないぞ。
    ソフトバンクグループと書くな、とアフィリサイトからも言われてるだろうが。w

  9. 216 匿名さん

    確かに北尾さんは孫さんと袂を別った。
    SBIはソフトバンクインベストメントではなく、ストラジテックビジネス何とかの略だと言っていた。

  10. 217 匿名さん

    あらっ、てっきりソフトバンクグループだと思ってました
    金利もうこれ以上上がらないでちょうだい

  11. 218 匿名さん

    とはいっても、ソフトバンクインベストメントの略でしょ。
    http://www.sbigroup.co.jp/

  12. 219 匿名さん

    「元」ソフトバンクインベストメントだ。一部で名前が残ってるがな。

  13. 220 匿名さん

    Iはイノベーションの略かと。
    SBI=戦略的仕事革新

  14. 221 匿名さん

    このまま2.5以下なら全額ここに決める

  15. 222 匿名さん

    221さん
    たぶん今後2.5以下になることはないと思われますが、
    どうしますか?
    2.5以上でも全額ここに決めましょうや。

  16. 223 匿名さん

    >このまま2.5以下なら全額ここに決める

    是非そうあって欲しいのですが
    (SBIの金利決定方式は知りませんが)
    直近の長期金利(国債10年)の推移を見る限り、
    来月は2.5は超えちゃいそうですね。

    私は3月実行なのでどうなることやら・・・

  17. 224 独り言・・・

    5月実行の2.15%は、2度と来ないのか???

    ラッキーだったんだな。
    自分のマンションが偽装でない事を願う

  18. 225 匿名さん

    >224
    こないでしょうなぁ・・・
    あのときって10年債が1.2ぐらいでしたからね。。。今はだいたい1.6.

    これから耐震偽造問題で不動産業界が破綻し、日本株が大暴落してくれれば
    借入金利が2%を切る可能性もあるかもしれませんが・・・w

  19. 226 匿名さん

    いやみパンダさんって最近みかけませんね。。。
    GS住人だったのでしょうか・・・

  20. 227 匿名さん

    >GS住人だったのでしょうか・・・

    ウケました。

  21. 228 匿名さん

    sbiはすっかりおとなしくなっちゃいましたね。
    「もう高いなんて言わせません!35年2%!」とかのキャンペーンを実施すれば
    お客も殺到するのに。。。

    毎月金利を変動させる方が、システムメンテと作業コストがかかる気がするのですが・・・

  22. 229 匿名さん

    グッドローン←名前が悪い。サラ金かよ

  23. 230 匿名さん

    **お客が殺到したらパンクするわ。
    機械が案件裁いてるんじゃなく、人間がやっとるんちゃ。
    身体が幾つあっても足りないわい。
    祝。。上場    まだかよ。

  24. 231 匿名さん

    >230
    君あたま固すぎ。
    人間がやらなくてもいいものを人間がやるからコストが掛かるのではないか?
    貸出金利画一、一定のルーチンワークを実施するのに人間が介在する必要性がわからん。

    客が殺到しても処理できるだけの能力を兼ね備えれば良いだけの話。
    もしその程度でパンクするのであれば、所詮SBIの力はその程度のものだと露呈するのだから。

  25. 232 匿名さん

    >228
    >毎月金利を変動させる方が、システムメンテと作業コストがかかる気がするのですが・・・

    毎月金利を変えることは、システムの負担はありません。
    ここの強みは全期間固定しか取り扱わないこと。
    新規実行時に金利を入力するだけで、その後のメンテは必要ありません。
    変動金利や期間固定特約のシステムの方が実行後のメンテ・作業コストがかかります。
    システムのコストを抑えて、手数料2.1%で儲けようということでしょう。

  26. 233 匿名さん

    1月の実行金利はどうなったのでしょうか?
    情報提供を希望します。

  27. 234 匿名さん

    あがります

  28. 235 匿名さん

    ホームページにでてますね

  29. 236 匿名さん

    2.521か。
    0.001まで表示されるようになったんでしょうか。

  30. 237 匿名さん

    2006年はミクロの闘いになりそうだねw

  31. 238 匿名さん

    2月実行です。やはりあがりますよね、金利。

  32. 239 匿名さん

    グッドローンはやめました

  33. 240 匿名さん

    >>239
    代わりにどこにしたんですか?
    うちもSBIだったんですが、住信に替えちゃいました。

  34. 241 匿名さん

    >240さん

    住信の方が良い条件だったんですか?

  35. 242 スレ主

    グッドローンのフラット35の仮審査はOKだったのですが、ここ数ヶ月の金利上昇から他社での融資も検討しなければと考えていたところ、住宅金融公庫のホームページで『㈱優良住宅ローン』という会社で2.751%というのを見つけました。(融資手数料はSBIよりも安く、融資額の0.5%から0.8%<上限2500万、それ以上は100万あたり0.2%>)実質、融資手数料を加算するとSBIの方が高くなることになるのですが。
    どなたか、この会社について情報お持ちの方いませんか?

  36. 243 匿名さん

    ↑すみません。名前がスレ主となっていますが誤りです。本当のスレ主さん、ごめんなさい。

  37. 244 匿名さん

    2月のグッドローンの金利はいくらになるんだろう。。。???
    気になる。。。

  38. 245 匿名さん

    2.519362154%

  39. 246 匿名さん

    フラットの最安はどこなんでしょうか

  40. 247 匿名さん

    住公もいっそのこと、円周率より上げることは致しません!
    みたいなキャンペーン打ってくれると、これから購入される方には頼もしいでしょうね。
    とはいえ、今年でいなくなるんでしたっけ・・・

  41. 248 匿名さん

    >245さん
    それって今月(1月)の金利じゃないでしょうか??
    2月ってまだ出てないですよね?
    皆さんの予想はどのぐらいですか?
    あくまで予想に過ぎないと思いますが。。。

  42. 249 匿名さん

    >245さん
    度々すいません。
    1月の金利じゃないですね。
    それってどこの情報ですか??
    かなり確かそうな情報のようですが。。。
    細かい数字だったので。

  43. 250 匿名さん

    ソニー銀行の2月金利出てましたよ。
    微減みたいです。

  44. 251 匿名さん

    なんで金利上がっちゃうの

  45. 252 匿名さん

    景気も上向きと発表されているからだと思います。

  46. 253 匿名さん

    2月の金利、3%を超えるという裏情報が・・・

  47. 254 匿名さん

    >253
    どこ情報ですか? 銀行さんが言われるのなら信憑性があるかもしれませんが。

  48. 255 頑張れ! SBI

    株主の「SBIホールディングス」が、純利益77%の増だって言うじゃな〜い。

    最近、SBIモーゲージの金利、他行と比べてそんなに魅力なくなってきているよ。

    もっと金利落とせそうな気がするんだけどなぁ〜。

    宣伝上手なだけで、ホントの”強み”薄れてるぞぉ。

    頑張ってくれ!

  49. 256 253です

    どうやら、ライブドア事件依頼の日経平均株価暴落に伴い、
    金利を一時的に上昇させるみたいです。
    今日になって急激に回復しているようですが、
    予断を許さないということで、ほぼ3%越えは間違いないとか。。。
    SBIだけでも踏ん張ってくれれば。。。

  50. 257 匿名さん

    253さん
    辻褄が全然あいません。
    日経平均の暴落が金利の上昇につながる理屈が分かりません。セオリーは逆です。

  51. 258 253です

    それはあくまでセオリーですよね。
    なだらかに右肩上がりだったものが、一連の事件により、
    先の見通しが悪くなり、そんなかゼロ金利政策も無くしていく方向ということもあり、
    金利を上げざるを得ない状況のようです。

  52. 259 匿名さん

    大丈夫なんですかね・・・

  53. 260 257じゃないですが

    なんかごちゃまぜ論のような気がします

    ライブドアショックは株式市場に大きなショックを与えているだけであり、
    経済活動全体で見ればさほどの影響はありません。
    むしろ市場が混乱する中で、経済活動は地道な成長が指標でも確認されており、
    経済成長率の上昇が今後期待されています。
    今後はまず量的緩和政策の解除、そしてしばらくしてゼロ金利解除となるはずです。

    もし仮に金利が上がるのであれば、それは今後の経済成長率を大きく見込むからこそであり、
    株が暴落して先の見通しが見えないのに長期金利を0.3%くら上昇させるというのは
    それこそ銀行が混乱してるとしか思えません。

    量的緩和の解除から、住宅ローンキャンペーンが尻すぼみ、短期固定金利が上昇するのは
    シナリオとすれば考えられますけど。

  54. 261 匿名さん

    SBIモーゲージ申込したんですが、これを申し込む人って全期間1%金利優遇とか受けられない不動産で買った
    人が多いのでしょうか?
    私は全期間1%金利優遇の不動産のローンとSBIモーゲージと悩んでおります。
    団信が高いことが一番ネックです。。

  55. 262 匿名さん

    >>261
    少なくとも私のいる県には、都市銀行がみずほ銀行しかありませんので
    選択肢としてそういうローンがない、ということです。

  56. 263 匿名さん

    261さんへ
    そもそも考え方が違うのでは?
    あなたの言っている全期間優遇は変動金利では?
    変動と長期では根本が違う。
    あなたはどちらがいいの?
    それに団信は100万円辺り¥2800−程、どこでも同じ。
    銀行は金利に含んでいるだけです。
    よく勉強して損しない借り方してね!!

  57. 264 匿名さん

    金利情報求む〜!

  58. 265 匿名さん

    2月の金利は3.125%との事です。

  59. 266 匿名さん

    え?

  60. 267 匿名さん

  61. 268 匿名さん

  62. 269 匿名さん

  63. 270 匿名希望

    うげっ!ホント?

  64. 271 匿名さん

    263へ
    東京や神奈川の話ですが提携不動産なら
    変動金利、3年・5年10年固定金利どれでも全期間1%金利優遇がききます。
    ただし公庫(フラット)ではその恩恵が受けられません。
    団信は3000万借りたら年間9万円くらいこれが銀行の金利に組み込まれていると
    SBIの金利+0.28%と考えなければいけない。
    それって結構高いよ

  65. 272 匿名さん

    >>271
    銀行は、保証料が込みでない所は、金利+0.2%と考えなければいけない。
    これも、結構高いよ

  66. 273 263です

    271へ
    わかっていますが・・・・
    何か間違いかいてたかな?

  67. 274 匿名さん

    2月の金利は、2.321%という通知が来ました。

  68. 275 匿名さん

    マジ?

  69. 276 匿名さん

    E-LOANには2.461%ってあるね。

  70. 277 匿名さん

    273
    どちらがいいかわからないから悩んでいるのです。
    でも本当なの2.321%ってめちゃくちゃ低金利だね。

  71. 278 匿名さん

    E-LOANに2.461%となっているけど
    平成18年2月1日から平成18年2月28日ご融資実行、借入金額3000万円、借入期間35年、元利均等返済、繰上返済無しの場合、実質年率は2.603%となります。
    金利確定時期:ご融資実行時に決定いたします
    なぜ、2.603%になるの?
    どういう人が2.461%でいいの?

  72. 279 匿名さん

    融資手数料を加えていると思います。

  73. 280 匿名さん

    <<279
    融資額の0.2%というやつでしょうか?
    融資手数料は一括で払うものですよね?

  74. 281 匿名さん

    手数料も混めると実質 実質年率は2.603%になりますよね
    って事ですよ

    例え金利1%でも手数料がべらぼうに高い事もあるって事ですよ

    つまり、金利を比べるならこの実質年率で比べろって事ですよ

  75. 282 匿名さん

    なるほどね。ありがとう!

  76. 283 匿名さん

    2.521から
    2.461%とわずかながら下がりましたね。
    次は3月はどうなるのだろうと気になります。
    予想できる人いますか?

  77. 284 匿名さん

    >>271
    3000万借入時の数字で、金利上乗せ0.3%というのは見かけますが
    借入金額によっても変わってきますよね?
    どなたか団信代金利上乗せの計算式をご教授下さいm(。。)m

  78. 285 匿名さん

    だいたい0.3
    詳しくは0.28
    くらいの考えでいいです

  79. 286 匿名さん

    3月の金利は現状上がりそうな予感がします。
    1月20日頃は1.4%辺りであった10年物国債が
    今や1.5%後半です。
    このままさがる事がなければ残念ですが・・・
    特に住宅金融公庫及びフラット35は20日頃の国債価格を
    参考に来月の金利を決定しているように見受けられます
    20日までにさがる事を期待するのみです・・・

  80. 287 267

    そういえば、>>265がつけた信じがたいレスに対して
    俺が「マジで?」と267でレスしたが、
    なぜ265が残って、俺のは削除されてんだ?
    たしか俺の前も「へ?」だったと思うけど・・・・

  81. 288 匿名さん

    だまされた・・・

  82. 289 匿名さん

    へ?です。そういえば消えてる

  83. 290 匿名さん

    融資手数料を払うのって初年度だけですよね?
    毎年、融資手数料を払うって事はないですよね??
    初歩的なことで申し訳ございません。
    もし毎年払うという事になるとSBIの2.1%という融資手数料が、
    ものすごく高いと思ったので。。。

  84. 291 匿名さん

    最初だけですよ^^

  85. 292 匿名さん

  86. 293 匿名さん

    SBIと民間のローンを組み合わせると抵当権設定費用も別々に払うことになるの?
    保証料は借り入れ額で金額変わるからいいけど、
    事務手数料は3万程度なので仕方ないとして抵当権設定費用はどうなんでしょう?


  87. 294 匿名さん

    デベ提携で申込をして、先日銀行とSBIの金消契約をしたんですが、
    つなぎ融資が無かったのですが(見積もり時は、つなぎ融資あり)、
    あとで請求されるのでしょうか?
    SBIの実行日は3月14日ですが、どういうことでしょうか?

  88. 295 匿名さん

    デベの営業がSBIとネゴしたのかもよ。営業に確認したら?

  89. 296 294

    ネゴって何ですか?確認するのが良いですねm(。。)m
    つなぎ融資代用意はしているんですけど、ないにこしたことはないですね・・・

  90. 297 匿名さん

    当所3300万の借り入れをSBIモーゲージだけで考えてましたが
    SBIモーゲージ35年返済(2300万円借り入れ)
    みずほ3年固定35年返済 全期間1%優遇(1000万円借り入れ)
    の併用ローンを考えてます。
    この金額の割合はどうやって決めればよいでしょうか?
    あなたならどうしますか?

  91. 298 匿名さん

    >297

    他トピで割合を話てますよ。

    ところで「SBIの実行日が増えるかもしれないので、つなぎ融資の必要がなくなるかも」と担当から連絡があったのですが、どなたかその辺の事情をご存知ですか?

  92. 299 匿名さん

    296
    うちの場合は鍵の引き渡しが実行日の一日後で、最初営業が合わせようとしたけど合わず。次の実行日までの五日間のつなぎの金利が結構かかるので、デベがネゴしてSBIの実行は鍵の引き渡しの一日前にしてつなぎなし、そのかわり一日分の金利分をデベに払うということになった。参考まで。

  93. 300 匿名さん

    >>299
    1日分の金利を払う事でつなぎなしになるなんて、うらやましい。
    うちは、提携ローンじゃないと、つなぎなしにできないと言われて、
    4万2千円の手数料払った(泣)。

  94. 301 21

    審査に落ちた場合って,理由は教えてくれるのでしょうか?
    どなたかご存じないですか?

  95. 302 匿名さん

    本日、融資日でした。
    ローンを申し込んで2ヶ月・・・長かった。
    地元不動産会社の担当者も、SBIとの取引は初めてらしく疲れきってました・・・

  96. 303 匿名さん

    明日契約です。3月実行で、金利に関してはすでに諦めの境地です。

  97. 304 匿名さん

    第3弾借り換えキャンペーンの長期金利、かなり上がりましたね。やはり3月はSBIも・・・
    303さん同様の思いです。

  98. 305 匿名さん

    SBIの実行(鍵の引渡しや諸費用の振込み)を新生銀行でやりたいのですが新生銀行では場所を貸してくれないと
    聞いたのですが本当のところどうなんでしょうか?

  99. 306 303

    昨日契約しました。初めてオフィスに行きました。通常の銀行とは違い、窓口とかないので、銀行からお金を借りるというより、サラ金で借金するような雰囲気でした。50分ほどで終わりました。

  100. 307 匿名さん

    新生銀行は場所を貸してくれませんよ。
    通常は銀行で行っている不動産会社との残金精算、鍵引き渡しはどこでやるのでしょうね。

  101. 308 匿名さん

    私も新生銀行でやろうとしたのですが結局、自分の口座がある都市銀で場所を借りることになりました。
    そのあたりの手続きは不動産屋がやってくれました。

  102. 309 匿名さん

    私も新生銀行で実行日の場所を借りようと思って新生に電話したけど駄目でした。
    結局、事前に振込みして会社の会議室でこっそりやることにしました。

  103. 310 匿名さん

    郵便局はどうなのですか?

  104. 311 匿名さん

    そろそろ、3月の金利発表ですね。
    どなたか、情報お持ちでしょうか?
    3月実行スレでは、0.1〜0.2%UPと噂されていますが。

  105. 312 匿名さん

    昨日、電話で聞いたけど教えてくれなかった。(本当に決まってないのかもしれませんが)
    まあ予想と大きく変わらないでしょうね。。

  106. 313 匿名さん

    3月金利ま〜だ〜?

  107. 314 匿名さん

    今日分かるかな?

  108. 315 匿名さん

    3月の金利はまだですか?

  109. 316 匿名さん

    0.13アップらしい。

  110. 317 匿名さん

    そんなに上がるとは!

  111. 318 匿名さん

    ガセだよ。

  112. 319 匿名さん

    電話したら「明日ホームページ見てくれ」だと。トホホ。

  113. 320 匿名さん

    2.551有力

  114. 321 156

    >319
    誠意のかけらもない対応だな・・・

  115. 322 匿名さん

    今日はまだ出ませんか・・・

  116. 323 匿名さん

    2.571 最後の想像

  117. 324 匿名さん

    2.6(+0.14) とみた

  118. 325 匿名さん

    そんなに上がるかね。

  119. 326 匿名さん

    2.73.

  120. 327 匿名さん

    予想2.581では?

  121. 328 319

    「明日」になったのでホームページ見たけど、まだ2月金利のままだ。「明日」の何時かきいておけばよかった。希望的観測で2.561辺りならその場で4回転ジャンプ飛べそうな気がする。

  122. 329 匿名さん

    2.591確定ですね・・・。http://www.eloan.co.jp/cgi-bin/house_select.cgi

  123. 330 匿名さん

    このページ、更新日が2月21日になってるけど・・・

  124. 331 匿名さん
  125. 332 匿名さん

    んー銀行の超長期(三菱東京)とどっちがいいんでしょうか?

  126. 333  

    >>332
    俺と同じ悩みだ。繰上手数料があるからねえ。
    銀行の方が手軽な面は多いんだろうけど。

  127. 334 匿名さん

    >318
    何がガセ?
    0.13アップじゃん。

  128. 335 匿名さん

    三井住友なら、繰り上げ返済手数料
    4月からインターネットだと無料ですが・・・

  129. 336  

    他スレで見たんだけど、SBIって月途中で金利を変えることってあるの?

  130. 337 匿名さん

    すみませんが、詳しい方教えてください。

    SBIの銀行超長期と比較した場合のメリットを考えているのですが・・・。

    SBIは金利+団信0.28だから今月で考えると2.591+0.28で2.871
    超長期は三井住友や三菱UFJが2.86
    金利の面では銀行超長期の方が有利?

    SBIは保証料無しとはいえ手数料が2.1%あるので銀行保証料とほぼ相殺できる?

    後はSBIは繰上返済手数料無料がメリットとされているけど、これも三井住友が4月以降ネット経由は無料になるのでメリットとは言い難い。
    それどころかSBI繰上は100万以上だけれども三井住友は100万以下でもOKだから、繰上返済に関しても大きなメリットが感じられない。

    と以上のように考え、金消やめようかと考え始めました。
    大きな見落としってありますか?

  131. 338 匿名さん

    >337
    銀行の方が金利面と利便性で勝ちだね。金利が同じなら利便性で銀行。あえてフラットのメリットをあげると公的機関だから病気他不足の事態のときに返済計画の変更等融通が銀行よりきく、契約上金利が35年固定が保証。金融機関が潰れても公庫だから問題ない。つまり、自分か金融機関に万一のことがあった時のリスクが公庫はより少ない。

  132. 339 匿名さん

    >337
    フラット35は適合基準の審査があるので住宅の質は銀行融資より確保される
    可能性はある・・・
    しっかりしたとこで建ててもらえば一緒だけどね。
    業者によったら嫌がります。
    ということは・・・

  133. 340 匿名さん

    団信を一年に一回払うのも面倒ですよね。
    銀行で団信込みの金額のほうが安くなりませんか?

  134. 341 匿名さん

    住宅性能による、5年間0.3%引きが今年も実施されることを期待して、フラット35にする予定。

  135. 342 337

    338さん、339さん、ありがとうございます。
    素人考えで大きな見落としがあるかと不安になってましたが、これぐらいですよね?
    来週には金消なので三井住友にしようかと思ってます。

    340さん
    そうですよね。面倒ですよね。
    事情があって団信に加入できない(しない)人には良いのでしょうけど・・・。

    341さん
    それ、間に合いませんでした。

  136. 343  

    http://makiloan.gozaru.jp/calc_loan_hikaku.html

    のページで最新の金利・保証金を入れて計算すると、3000万借りると仮定して
    SBIの方が総支払額で15万ほど安いんだがこれは何故?

  137. 344 匿名さん

    SBIに望むことは繰上げ返済が10万円からできるようにすること、ネットでできること。
    この2点です。

  138. 345 匿名さん

    悩みましたが、銀行の超長期に決めます。保証料も繰り上げなどすると
    戻ってくるし、100万以下でも繰り上げできるし。手数料はかかりますけどね。

  139. 346 匿名さん

    グットローンの審査要件の1つとして、「本人又はその親族が居住すること」って
    ありますけど、都市銀行の住宅ローンなども同じなんでしょうか。
    現在親の持ち家に夫婦2人で住んでいるのですが、
    子供が出来たら転居することが確実なので、
    地価や金利が上がる前の今年中に分譲マンションを購入して
    引渡し後すぐ3年ぐらい賃貸に出そうと思ってます。
    こういう場合、グットローンで借り入れるのは無理だと分かってがっかりしました。
    でも、今年度中に買ってしまおうと思っているので
    グットローンが駄目なら都市銀行のを使おうと思ってます。
    初歩的な質問で恐縮ですが、どなたかご存知の方、レスいただけますでしょうか。

     

  140. 347 匿名さん

    みずほも三井住友もフラット35(提携)の金利が2.89%から2.85%に
    変更になったらしいよ。(他スレより)

    SBIも追従してほしい。是非。

  141. 348 匿名さん

    SBI来月はどれくらいなんでしょうか・・・

  142. 349 匿名さん

    来月は2.8じゃないかな

  143. 350 匿名さん

    すいません良くわからないのですが、いろんな掲示板を見るとフラットは団信+0.28とか書いてあるの良く見
    ます。
    その値もなぜだか良くわからないのですが、SBIのホームページには今月は2.591%と書いてあります。
    ただ、下の小さい文字でお借り入れ3000万で35年返済、繰り上げ無しの場合実質年率は2.734%と書い
    てあります。この年率は何でしょうか?
    実際は2.734%に団信0.28を追加するのでしょうか??

  144. 351 匿名さん

    融資手数料込みで実質2.734
    それに団信を足す

  145. 352 tom44

    団信は借入経費とは別に考えたほうがいいでしょう。
    別に加入している生保があれば減額できるし。
    私は以前から加入していた終身保険をやめました。
    解約するともったいないので、払い済みにしました。

    なおフラット35の団信は任意なので、やめたければやめられます。
    銀行はやめられません。

  146. 353 tom44

    みずほの20年固定金利が2.65でキャンペーン中ですね。
    フラット35と銀行ローンとを比較するなら30年固定で比べないと比較にならんと思っていたが、
    繰上返済することが確定的なので、20年固定も視野に入れておけばよかった。

  147. 354 匿名さん

    >353
    20年で借り入れが出来なければ意味がないのでは?

  148. 355 匿名さん

    >352
    その払い済みにした終身保険はバブルの頃の加入ですか?
    もし予定利率が5%などという商品であったら、払い済みではなく
    まだ保険料を納める(代わりに運用してもらう)方が良かったのでは?

    ここ数年での加入であればこれにはあたりませんが・・・

  149. 356 tom44

    >20年で借り入れが出来なければ意味がないのでは?
    金利固定期間20年で、返済35年で借りるという意味です。

    >その払い済みにした終身保険はバブルの頃の加入ですか?
    >もし予定利率が5%などという商品であったら
    わりと最近の加入だったので、利回りはよくありません。
    60歳払済で解約した場合、積んだ元本分くらいが還ってくる程度ですね。

  150. 357 354

    >356
    MIZUHOの20年2.65%には借入期間の指定(15年超−20年以内)の記載があります。。
    なので返済期間を35年で考えていてもそもそも借りることができないと思ってます。

    借りたわけではないので間違っていたらすいません。。

  151. 358 匿名さん

    357さんの言うとおりです。

  152. 359 匿名さん

    4月の銀行超長期がそろそろ出てくるなか、
    フラットはどうでしょう〜

  153. 360 匿名さん

    2.71

  154. 361 tom44

    >357
    おや失礼、みずほ20年固定2.65は、借り入れ期間20年以内でしたね。
    検討モレだと思っていましたが、対象外でした。

    >360
    そうなの?

  155. 362 匿名さん

    こういうときにグットローンが、一際低い金利を出してくれるとさすが!!
    っと思うんですが。。。
    三井も三菱も同じ金利だし。グットローンがんばれ!!

  156. 363 匿名さん

    2.7?

  157. 364 匿名さん

    2.71かな

  158. 365 匿名さん

    さきほど2.701%で決定しました。
    上げてしまってごめんなさい。

  159. 366 匿名さん

    しんじられない あがりすぎだよ
    もう三菱にします

  160. 367 匿名さん

    UFJも2.98だけど、どうしようかな‥

  161. 368 匿名さん

    うちは三井住友にしました。

  162. 369 匿名さん

    楽天モーゲージはどうなったのでしょう?
    URLわかるかた教えて?

  163. 370 匿名さん

    >>369
    営業開始が2006/10ですから。。残念。
    http://www.rakuten.co.jp/pr/2006/pdf/20060119-02.pdf

  164. 371 匿名さん

    教えて下さい。
    このレスの最初のほうで、グッドローンは団信が別払いということで約0.3%(0.28%)が団信分というのを見ました。
    今借換え検討中なのですが、25〜30年の3.24%(団信込み)の金利で団信分を除くと
    3.04%との事。(手数料は別払いです)
    つまり0.2%が団信分なのですが、上記の0.3%と差があるのは何故でしょうか?
    解る方教えていただけませんか?


  165. 372 匿名さん

    公庫系は団信を0.28%で計算する様です。
    都銀系は0.2%で計算します。

  166. 373 匿名さん

    0.2%って、保証料じゃないんですね?
    団信が別払いできる銀行ってあるんですね。
    保証料についても、込みかどうか聞いておいた方がいいね。

  167. 374 371

    >372
    参考になりました。
    ありがとうございました。感謝!!

  168. 375 huckle

    Webから借り入れ可能か分かるのは便利ですね。

  169. 376 匿名さん

    なんで3月の金利がいつまでも載ってるんだろう

  170. 377 匿名

    SBIだけは、絶対にやめた方がいい。やってる人間がかなりいい加減そう。電話応対でみてもそのあとの対応でもよく会社としてやっているなという感じだった。
    あの会社はたぶん10年後には、消えてなくなっているという感じだった。
    もちろん私は、都銀に乗り換えました。

  171. 378 匿名さん

    376さん 見てるHPが違うのでは? --> http://www.goodloan.co.jp/
    377さん 昨年の3月私がSBI(当時グッドローン)で融資実行した時も377さんと同じようなこと言っている方が大勢いました。が、私はSBIでよかったって今も思っています。当時は2.29%(フラット)ということもありましたが... まぁ、得するのも損するのも 自分の判断なので、377さんが都銀にしたのであればそれでいいと思います。金利ではなく、都銀の対応の良さや利便性? が気に入ったんですよね?!

  172. 379 匿名さん

    378さんありがとう
    http://www.goodloan.co.jp/index2.htmlをブックマークしていてここ見てました
    でもいつも更新されていたんですけどね
    しかし最近の金利の上がり方は異常ですな

  173. 380 匿名さん

    5月の金利はどうなるでしょうね
    2.9くらいか?

  174. 381 匿名さん

    住信が驚きの金利(30年2.93%団信込)をだしたので、SBIは2.7以下でないとほんとどうでも良くなる。

    どうでる!!SBI!!意地を見せて!!

  175. 382 匿名さん

    5月の金利は、2.891%でしたね・・・

  176. 383 匿名さん

    どんどん差が縮みますね。。。
    住信やめてSBIにしたのに損した。
    もう実行直前なので乗り換えできず。
    来月下がるってことは・・・ありえないんでしょうか?!

  177. 384 匿名さん

    私が思うに金利はあと1年以内は3%台になることないような気がします。

  178. 385 匿名さん

    住信の2.93%は金融商品の抱き合わせ商品じゃん。
    長期固定とは言えリスク有るんだよねー。
    DMは35年間漏れなく届きます。なーんて、うざいね。

  179. 386 匿名さん

  180. 387 匿名さん

  181. 388 匿名さん

    グッドローンよりいい商品はあるの?

  182. 389 匿名さん

    いっぱいあるでしょうよ

  183. 390 匿名さん

  184. 391 匿名さん

    4月のキャンペーン、25年固定2.7%(借り換え)ギリギリ間に合いました。
    手数料は少しサービスがあったみたいで3%ちょっとでしたよ。
    電話、担当の対応とか、ここでいろいろ書いてあったけど気になる事があれば
    自分から連絡したり質問したりすると問題ないかも?

  185. 392 匿名さん

    電話での対応、悪い人じゃないんだけど。。。
    って感じだった。
    まだまだ慣れてない人が多いってことなのかね。
    とんでもないところで抜けていそうで怖い。
    まあ、当たり外れがあるのは銀行も同じだろうが。

  186. 393 どなたか知りませんか

    この前、あるハウスメーカーよりまだ枠があるのでこの率使えますと言ってました。ただこのメーカーの家は高く、買えそうにないのです。率は2段階で始め、10年固定2.22%残り11年〜35年まで3.33%です。今、長期どこも3.0%を超えそうなので取りあえず10年固定を2.22%は安いです。10年後はどうなってるか分らないし、低くなっていれば借換えすればいいし、3.0%以上なら変わらないし、その銀行に3年固定もあれば、3年固定分を400万とか500万にして残りを2.22%にすればいいようです。
    これは先月までの商品らしいけど、他のハウスメーカーが知っていればラッキーかも知れません。
    私は、このローンの率に惑わされ、マンションを売りそこねました。振り出しにもどりました。
    ハウスメーカーも対応が早い所とノンビリの所があって、フラットはどんどん上がるし、実行時だしこんなので予算も計算も出来やしない。有る程度余裕がないと駄目だと言うことらしいです。

  187. 394 匿名さん

    >>393
    お話から想像すると
    借り換えで10年固定2.22%残り11年〜35年まで3.33%の
    融資先がどこか探しているのですか?
    それとも、対応が悪いところは駄目だぁ〜って話かな
    東日本銀行が借り換えで2%→3%だって聞きました(4月金利かも知れないですが)
    今月また金利上がるらしいので、ご注意を・・

  188. 395 匿名さん

    6月は3.021です。

  189. 396 匿名さん

    ここもついに3%越えですかぁ

  190. 397 匿名

    >>395
    うそつけ糞が

  191. 398 匿名さん

    デマ、流言ってのも場合によっちゃ犯罪になるからね。
    もっとも証拠が残りやすいネットに、お気楽に書き込む人の気が知れないね。

  192. 399 匿名さん

    団信入れた利率じゃないの?

  193. 400 匿名さん

    3000万35年(融資手数料込み)実質年率3.007%とSBIのHPで小さ〜〜〜く
    書いてますね。
    結局は3%オーバーかと・・。

  194. 401 匿名さん

    すでに、3%代って驚かないですね。
    もう、普通になってしまっている自分が怖い。

  195. 402 匿名さん

    SBI昨年末融資実施(2.49%)でしたが何の問題もありませんでした。たしかに新しい会社なので大丈夫なのかなという不安はありましたが銀行,信金などに特に有利な条件もなかったので。説明も十分うけましたし感じはよかったです。ちょっと拍子抜けくらい。担当者によるのかな。35年固定であの金利ならまあいいかなと。ただし諸費用込みで考えると単純にあの利率ではないです。選択肢の一つとはなると思いますよ。

  196. 403 匿名さん

    ついに事務手数料を下げてきたねぇ。
    起死回生になるのか?

  197. 404 匿名さん

    私ここは基本的にだめです、全然連絡が無いしこちらから電話しても担当者外出でおり返し連絡も無い
    企業として信用できません

  198. 405 ????????

    事務手数料で成り立ってる会社が事務手下げてきたってことはさ
    会社存続かけてるんじゃないのかな??
    ココの社長さんや幹部さん頭悪いって評判だもんね〜

  199. 406 匿名さん

  200. 407 匿名さん

    10月金利2・78、手数料考えてもこれぐらいなら候補に上げてもいい
    しかし年明け実行なのでなんともしがたい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸