注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
まだまだ素人 [更新日時] 2024-05-05 08:11:10

色んな口コミ見てますが、結局何処がいいのかさっぱりわかりません。
誰かここでしょ!って強いお言葉お願いします。

[スレ作成日時]2013-02-06 22:15:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜のお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 126 匿名さん [男性 40代]

    結局のところ、どこで建てれば良いですか?

  2. 127 [男性 30代]

    どこといっても、まずどちらで建てたいのか、予算は?面積は?希望の設備は?
    大まかすぎて答えられません。

  3. 129 匿名さん [女性 30代]

    >122さん
    イシンホームはどこがダメなのでしょうか。
    現在検討中ですので理由があれば教えてほしいです。

  4. 130 [男性]

    どちらの代理店に行かれたかは分かりませんが、言うことは立派、でもやることは・・・???です。
    色々と質問やら間取り作成やら、お願いしていたのに2ヶ月待てど、3ヶ月待てど連絡は無く、仕方無しに此方から連絡すると、これだけ待たせておいて『できない』と返答するわ・・・。最初は『任せてください』とあれだけ言ってたくせに・・・。

    まぁその間に見学会やら見に行きましたが、完成したものも安っぽいですし、階段も内装もどこの完成を見ても一緒。
    仕上げは荒いし、同じ値段なら、他のほうが絶対いいと思います。

    いまだにダイレクトメールだけはしっかり送ってきますが、開けもしないゴミなんで
    いい加減やめて欲しいです。そっちができないって言ってきたくせに。

  5. 131 [男性]

    ちゃんと、標準で建てても追加無しで長期優良住宅で建ててもらえる所を探したほうがいいよ。市内にちゃんとあるから。

  6. 132 購入検討中さん [男性]

    サティスホーム岐阜はどうでしょう?
    どなたか情報お持ちですか?

  7. 133 匿名

    鬼怒川氾濫で流されなかったヘーベルハウスの家が評判になってるみたいだね。周りの家が流されていくなかであの白い家はしっかり残っていた。
    やっぱり骨組みが鉄骨だし外壁とか重量があってガッチリ感が違うのでしょうか。
    また、重量のある建物だからコンクリート基礎も深く掘る作り方だから良かったらしい。
    うちはお金ないからヘーベルハウスの家は無理だけど、今回のニュースを見て今時の軽い家は絶対やめようと思った。
    素人考えだけど、屋根や外壁がガルバリウム鋼板の家は軽そうで台風とかに不安。地震には軽い家が有利?と聞いたことがあるけど、台風やそしてあの河川氾濫を見たらやばいね。
    長良川、木曽川だっていつ水害が起こるかわからない。
    あのニュース映像を見て家に対する考え方が変わった自分。

  8. 134 匿名さん

    災害に強い家ならRC一択になると思う。沖縄は新築の9割はRC造らしい。

    今後風水害が酷くなっていくと、RC造が当たり前になるかもしれないな。

  9. 135 匿名

    たしかにそうかもしれない。
    あんなニュースを見ると、地震だけじゃないね自然の驚異は。
    ゲリラ豪雨とか異常気象が多いし、突風や竜巻で屋根ごとめくられた家をニュースで見ると今流行りの軽いガルバのトタンの家は不安です。

  10. 136 購入検討中さん

    仮に長良川と木曽川が決壊したらやばすぎる!
    まずは土地が低い場所は注意ですね。

  11. 137 どーしよ!

    Be-Homeはどーですか?詳しくお願いします

  12. 138 主婦さん [ 30代]

    イビケんさんはどうですか?周りに住んでいる方がいなく情報収集ができません。何でもいいので情報いただきたいです!

  13. 139 匿名さん [女性 30代]

    岐阜のヤマカ木材どうですか?漆喰壁と無垢床が標準と聞きまして…

  14. 140 匿名

    素人的な話で申し訳ないのですが教えてください。
    岐阜のある会社で間取りプランの相談をしています。作ってもらった間取りをみたところ各部屋に収納というものがありませんでした。
    主人いわく「別荘みたいな間取りだな。これを人が生活する家にはどうなんだろうか」と。
    収納をたくさん作ると費用が安くなるからというのは説明を受けて分かるのですが、一部屋納戸的な物置部屋を作ってそこへ押し込む?
    わたしは春夏秋冬と衣類や生活用品を変える日本の暮らしは収納というのは大切だと思うのですが。
    分譲住宅の見学にも行きましたがやっぱり子供部屋とか寝室には収納は必ずありました。
    間取りを簡素にすれば安くなるらしいのですが。
    納戸一つでこと足りるのか不安です。

  15. 141 匿名さん [男性]

    以前このスレにお世話になった者です。
    スレ主さんはその後素敵なお宅を建てられましたでしょうか。

    私はご縁もあり、あるFCのハウスメーカーさんにお願いしました。建物は勿論大事でしたが、最終的にメーカーさんの財務状況や規模を調べて決断しました。

    住み始めてからのアフターを安心してお願いできるのは当たり前だと思ってましたが、情報収集していた頃には魅力的に見えていた地場の工務店が何店もあっという間に倒産したりするのを見て、ゾッとするやらホッとするやら…

    逆説的ですが、先に危なそうなお店がわかれば、オススメの工務店の判断材料になりませんかね。
    そんな情報ありませんか?(当たり障りの無い範囲で)

  16. 142 匿名さん

    >140

    収納は大事ですよー。いくらあっても困りません。
    各部屋にクローゼットと、さらに5畳程度の納戸部屋作りましたが、小屋裏収納作らなかったのを悔やんでます。
    庭に大きめの倉庫も作りましたが、タイヤとか保管するとあまり余裕が…

    仕切りのないおうち、見学したことありますが、収納家具で間仕切りしたり、将来的に壁を作る工事も考えなきゃいけないしで、収納面と併せて考えて我が家は検討から外しました。

    ご参考までに。

  17. 143 匿名

    >>142

    「収納のない部屋」ですね、「仕切りのない家」ではなかったですね(汗)
    勘違いな意見でした、すいません。

  18. 144 匿名

    142さん。
    ありがとうございます。
    やっぱりそうですね。今のアパートも物で溢れかえっているので(^^;)
    わたしも「子供部屋は将来仕切れば」みたいな話をされました。しかし、それなら最初から仕切ってくれれば良いじゃないと思ったのです。こちらが頼んでるのですから(^^;)
    あと、木の家というか自然素材系の工務店の設計って小さくて簡素な間取りというか、あとから仕切ればタイプの間取りや各部屋に収納がない間取りが多いです。
    たぶん、すっきりとした設計をしたいのでしょうが、別荘で過ごすような間取りでは子供がいる家族が暮らすには厳しいかなと。
    考えてみます。
    ご意見ありがとうございました。

  19. 145 匿名さん

    >>144

    142です。床下収納も作りたかったけど、全面床暖房のために諦めました(笑)

    子供部屋に限らず、部屋の仕切り壁やドア、窓を小さく・少なくするとかなり切り詰められるので、なるべく安く建てたい時はスッキリした間取りになりやすいですよね。

    『小さいうちは広い子供部屋でのびのびと』『大きくなったら仕切り壁作りましょう。高くないですよー』って、営業さんの決まり文句ですが…注文住宅の予算考えてる時は10万程度なら安く思えるけど、数年先に育ち盛りの子どもたちにお金がかかり始め、毎月ローン払いながらだときっと家計直撃じゃないかと( ´ ・ω・ ` )
    どうせ数年先に個室にする予定なら、建てるときにやっといたほうが面倒なくていいと思います。

  20. 146 匿名さん

    >>137

    Be-homeさん、数年前ですが、実際に住まれてるお家を見学させていただいた事があります。

    住まれてる方と営業さんの仲が良さそうだったのが印象的でした。
    建物はあまり間仕切りのない間取りで、開放的でしたが夏の盛りで2階が暑かった…とはいえ、その後に建てた我が家も暑いので、今ならしょうがなかったのだと理解できます(笑)
    高気密・高断熱・全館冷暖房でも入れれば違うんでしょうが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸