マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-07-31 20:17:00
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく考えてみてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目、前スレで指摘された項目を挙げました。
前スレでは途中のまとめ以降も意見交換がされ、まとめに入れるまでには至らぬまでも
とても参考になりました。ありがとうございます。

引き続き、皆さんが考えている
マンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

前スレ:分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3497/

[スレ作成日時]2008-12-10 09:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

  1. 626 kana

    話の流れ変えてすみません。 長らく空きやだったお隣が越してきました。 

    幼稚園児がいる気配はします。 それなりの自転車が常駐してる。
    毎日母親は20時に出て行き02時にカンカンヒール音ならしながら帰宅します。
    父親は7時に仕事行って19時には帰宅しているみたいです。 

    引っ越しの挨拶がありません。
    共同玄関も戸玄関にも表札を掲げません。
    越してきて4ヶ月ですがベランダにカーテンをしていません。 レースカーテンだけですので夜は外から丸見えです。
    自転車置き場ルールあるのですが初めはまったく守っていませんでした。
    深夜2時過ぎに親子でドタバタとご帰宅。帰宅後は静かです。
    周りから避けて生活しているみたいです。 私が出かけようと玄関ドア開けると同時だったのかあちらは部屋に引っこんで玄関ドア閉めたりして。。。 こういう感じなのでこの家族の誰とも顔を見たことありません。

    他の世帯もそうみたいです。  と二ヶ月で年1の総会・・・ その人どう出るか楽しみです~

    それと相談: このような人はなれてきたら周りに常習的に迷惑をかける と考え自然。 みなさんどう対処しますか?

  2. 627 入居済み住民さん

    >No.626 by kanaさん、

    分譲マンションなのですか?
    「長らく空き家・・・」とのことでしたので。

    恐らく総会には、お隣は欠席でしょう。
    周りから避けて・・・」というのは、マンションでは普通だと思います。
    大体、ご近所付き合いなどというのが煩わしい、と考えて、マンションなら隣の人の顔も知らずに生活できるから。
    と思ってマンション暮らしを選ぶ人が多いですし。
    挨拶も、お隣にする必要はないと考える人が多いと思います。
    マンションでの「お隣」って、壁一枚で近いけど、1km離れた家ぐらいの感じですし。
    表札も普通でしょう。
    もし、犯罪者で人目を避けなければいけないのなら、カーテンするでしょうし。

    騒音とか、実害を被るまではあまり気にしないでいいのではないでしょうか。
    それから、とても良く観察しておられるので感心しました。
    私は、廊下や階段・エレベーターやエントランスで住人や管理人さん・掃除の人などに挨拶はしますけど、
    両隣の顔も名前(姓)も、もちろん家族構成も知らないです。
    関心がないからですが。

  3. 628 入居予定さん

    626を読む限りでは今ではルールも守っていらっしゃるようですし
    夜遅い仕事の割には大きな騒音も出していない模様。
    627さんのおっしゃるようにマンションでは御近所付き合いを
    好まない方もそんなに珍しくはありませんから「常習的に迷惑をかける」
    という想像は貴方もお隣さんも不幸にするだけでは・・・

  4. 629 匿名さん

    あまり考えすぎると 疲れてしまいますよ

  5. 631 匿名さん

    626は常識がないね

  6. 632 匿名さん

    お隣さんへの批判を期待してるような感じが見え隠れ…
    なんかしでかすだろうって勝手な思い込みだけでは適切なアドバイスはできません。
    自分の方が一般的だと思ってるあたりがイタいですね。
    ウォッチャーは生理的に受け付けません。
    まだそのお隣さんの方がいいかな。

  7. 633 匿名さん

    627さん~632さんの方々に全く同感です。
    626のような人が隣人だといやだな~!

  8. 634 匿名さん

    夜中が仕事時間という人もいるわけですから、深夜に帰宅するだけでは問題とはいえません。
    入居の挨拶を行うかどうかも自由でしょう。
    あまり自分の価値観を他の住人に押し付けないことがマンション暮らしを快適にするコツでは
    ないかと思います。

  9. 635 匿名さん

    >毎日母親は20時に出て行き02時にカンカンヒール音ならしながら帰宅します。

    カンカンヒール音…で水商売を想像しがちですが、お弁当工場で夜のパートかもしれない。
    案外、地味な生活をしている常識的な人かもしれませんよ。

    帰宅時のヒール音が気になるなら、管理組合通して一般的な注意文でも掲示してもらえば。

  10. 636 匿名さん

    kanaさんって

    隣に引っ越てきた隣人。迷惑人だったらどう対処したらいいですか?

    のスレを立て逃げした方ですよね。
    4ヶ月前のお隣さんは入居早々に引っ越されたのですか?
    その方は結局あなたに迷惑をかけたのですか?

    まぁ、本人でも違っていてもどちらでもいいのですが、このスレではなく、内容が同じ上記のスレを有効活用したらいかがでしょうか。

  11. 637 匿名さん

    あ、その時の隣人が今の隣人ですか?
    だったらなおさらご自分の立てたスレに帰られては?

  12. 638 匿名さん

    >>626
    また逃げ?あきれた・・・

  13. 639 ご近所さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090506-00000090-yom-soci

    ↑最近越してきた隣人コレの果汁50%くらいなんだけど・・・ かかわり持たないほうがいいですよね? 
    火つけられたりしたら大変ですし。

  14. 640 匿名さん

    果汁の意味がわかりませんが、良心があるのなら通報くらいしてあげては?

  15. 642 匿名さん

    自分は隣人や上階部屋のご家族、気になりますね。
    終の棲家になる可能性もありますし、自分の周囲の部屋にどんな住人がいるのか?
    確認の意味もこめて入居時に挨拶に行きました。

    普及価格帯の普通のファミリータイプのマンションですが、結構周囲の物音は響きます。
    でも、小さいお子さんがいれば多少の物音も仕方ないかな、とか
    いろいろ考えて生活できてます。

    過度の詮索や観察はNGだと思いますが、ちょっと気になったので。

  16. 643 ご近所さん

    かかわりを持ちたくないし、かかわりを持たれたくもない。 だから
    自分の家から漏れる迷惑類へ文句言うな。。

    こんなの増えてきてる気がしませんか?

    気遣いして発生させた音は仕方ないこと。 集合住宅はお互いさま。。 けど、周囲に比べて日常目立つ行為を続けるのは気遣いのない、好き勝手な迷惑人。。 という認識でおかしくないですよね?

    でそんなのには どう対処したら効果的ですかね?

  17. 644 627

    642さん、

    どうして気になるのですか?

    マンションなのでしょう?でしたら、隣でも壁一枚で赤の他人です。
    顔も名前も知る必要など無いんじゃないですか。

    何で確認しないといけないのかなぁ。

    自分が迷惑をかけないように注意する。
    隣に、騒音とかで迷惑をかけられたら、その時に『行動』する。
    それでいいんじゃないでしょうか。

    何となくですけれど、642さん、あまり『行動を起こす』は苦手な方なんでしょうか。
    頭の中だけで、あれこれ考えて悶々としてしまいがちな事ないです?

  18. 645 匿名さん

    643さん、

    真面目な話ですが、
    もっとも効果的で、早いのは『恫喝』です。

    私たちは***ではありませんので、彼らのそれとは多少異なります。
    色々なパターンや型があって、暴力を伴わない頭脳戦です。
    でも、やっぱり経験上、「あいつを敵に回して、これから闘って行くのは嫌だな。」
    と、相手に思わすことです。
    自分の思う地点に、相手を着地させる事が出来ます。
    まず、目標となる着地点・落としどころを何処にするかを決めます。

  19. 646 ご近所さん

    No.644~645 さん、

    頭の中だけで、あれこれ考えてのアドバイスですね?  わかります。

    思ったようになればいいですね! 笑

  20. 647 匿名さん

    ネットでも書籍でも「マンション住まいにおけるマナー」は
    ある程度学べるはずなのに、全く無頓着で好き放題やり
    注意しても「お互い様、知らなかった」と逆切れもどきの上、短時間で元に戻る
    …こういう住民だっているんだから仕方ないよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸