家具・インテリア掲示板「カーテンはどこで購入しましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. カーテンはどこで購入しましたか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
☆さん [更新日時] 2024-03-31 23:32:59
【一般スレ】カーテンの購入先| 全画像 関連スレ まとめ RSS

インテリア販売会のカーテンはとても高かったです。
国内メーカーのカーテンをネットの通販などで購入すると
だいぶお安いようですが電子カタログではいまいち購入するのが
怖くて・・。ネットで買われた方は実際の物を見に行かれているのですか?
どこに行けばよいのやら・・。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-11-03 13:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カーテンはどこで購入しましたか?

  1. 82 サラリーマンさん

    少し遠方ですが唐津市内の和多田駅すぐの所に製造直売の**でかいカーテン専門店がありますよ! 確かスミコウカーテンだったような。。。

  2. 83 入居済み住民さん

    地味だけど ↓こんなところはどう?
    http://horafuki.blog.ocn.ne.jp/curtainya/
    思ったより安くできましたよ.....

  3. 84 匿名さん

    ヴァーティカルブラインドは、内側にレースカーテンはつけないんですよね。これだと、
    昼間丸見えにならないですか? 夜まっくらにできないのも気になります。窓をあけると
    カーテンが飛んで、下のおもりで窓枠が傷む、という話も聞いたので躊躇しています。

    ヴァーティカルが似合うのは、よほど高級な部屋なんだろうと思っています。ホテル
    なんかだと、外から見えても構わないのでしょうが・・。うちは普通の部屋なので
    あまり外から見えないで欲しい。

    うちはまだ見積もり段階ですが、マンションのオプションです。業者はヤマギワです。
    高いような気もしますが、いくらなんでも現物見ないで、インターネットで購入する
    気にはならないです。今のところ内側ミラーレースで、外側は国産カーテンです。輸入
    ものだと、2,3倍になると言われました。国産でも部屋全体で40万円。北側の子供部屋と
    南のリビング合わせてですが。2,3倍になったらたまりません。

    うちは、カーテンレール込みで、50万円の予算なんですが、通常どれくらいを
    カーテンの予算として取っておくのでしょうか。あと、壁面収納も作りつけるので、
    あまりカーテンに取られてしまうと困るのです。

  4. 85 匿名

    うちはカーテン大陸で買った。
    大手メーカー品の割引率がよかったから。メーカーで縫製だからどこでも一緒かなと思って。
    でも金具とかの取り付けは工賃かかるので注意。

    カーテンて高いよね。でも妥協すると後悔すると思います。

  5. 86 入居済み住民さん

    >84さん
    バーチカルも、メーカーや材質、価格帯で随分と違ってきます。最近では重なり部分が多いものもあり、案外部屋の中は見えないものです。ただ、安いものを選ぶと、事務所っぽくなりますので、そのあたりは慎重に選びたいところです。

    ちなみに、贅沢をしなければ、カーテン予算は50万円あれば十分だと思います。
    窓のサイズや形状、数などにもよりますので、一概には言えませんが。
    例えば、こだわりたいリビングや寝室はフルオーダー、子供部屋などはセミオーダーなどと少し割り切ってオーダーすると随分節約になると思います。

    マンションのサッシは高さも幅も、賃貸物件と違って規格では合わない場合が多いので、ほとんどオーダーになりますが、仕上がりは全く違います。カーテンは広い面積が目に入るだけに、とっても重要ですよね。
    我が家はリビングはカワシマ(横幅6m)、寝室(出窓)はセミオーダー生地を解いた布で(この布がとても気に入ったので)、ダブルのローマンシェードにしました。子供部屋(腰窓)はまだ子供が小さいくほぼ物置状態・・・なので以前の住まいで使っていたものをとりあえず。もうひと部屋はリビングのバックヤード(物置?)みたいな感じなので、以前の住まいでオーダーしていたものの丈を少し詰めました。なので、新規で購入したのは2箇所でした。随分割引してもらって、2部屋で20万でおつりがきました。

  6. 87 匿名さん

    カーテンは御徒町の多慶屋で買いました。
    内覧会での無料出張採寸などはもちろん、
    割引率も高く、大満足でした。

  7. 88 匿名さん

    カーテンに限らず、いろいろ見た上で、多慶屋さんに気に入ったものがあれば
    うれしいですよね。

  8. 89 匿名さん

    まわしもんじゃないけど、
    多慶屋は殆どの国内メーカーのオーダーカーテンが定価の65%引き。
    ブラインドも45%引き。
    対応も良かった。

  9. 90 匿名さん

    大阪、神戸でオーダーカーテンの値引率がいいお店を知りませんか?

  10. 91 匿名さん

    うちはネットでカタログを見て検討し、新大久保のリリカラショールームで実物を見て候補をしぼり、近所のカーテン屋さんにサンプルを持ってきてもらって決定・採寸・注文しました。
    多慶屋と同じ割引にしてくれましたよ。
    リビングのワイド窓(4m)、約12万でした。

  11. 92 匿名さん

    多慶屋に発注の際はカーテンレール取り付け済みでの採寸がいいと思います。
    知り合いがカーテンレール取り付けも含め採寸させたらちょっと寸足らずに仕上がったと聞いたので
    私の時はレールだけオプション業者に依頼してその後多慶屋に注文しました。
    やはり同じような掃き出し窓でも部屋によって1cmくらい採寸が違っていたので
    やはりレールが付いた状態で良かったと思います。
    我が家の採寸、仕上がりは満足のいくものでした。

  12. 93 匿名

    インターネットの通販でも良いものが沢山ありますね。私はオーダーカーテンというワードで検索してちゃんとした物が出来るか心配でしたが、良さそうな通販ショップで購入しました。
    価格にも仕上りにも大満足です。

  13. 94 レース

    オーダーカーテンのネット販売で、インテリアショップワークスというショップでオーダーしました。 カーテンの注文は何にもわからず、ああしたいこうしたいと理想だけの要求にも、ちゃんと対応してくれて!お店の人の雰囲気も親切でした、無理もかなりきいて貰いました。 残りの窓もお金に余裕が出来たら購入を予定してます

  14. 95 入居済みさん

    お安くはないと思いますが、オーブインターナショナルで購入しました。
    http://www.c-aube.jp/

    こちらの最大の特色はカーテンの出張・試着システムだと思います。
    約800種の生地サンプルを積んだワゴンカーでやって来て、
    実際の窓に縦2メートル強、幅1メートル弱の大型サンプルを掛けてくれます。
    おかげで店頭やネットで選んだときに起こりがちな想定ミスがなく、
    満足のいく柄を安心して購入することができました。
    レースやインテリア等の相性につても的確なアドバイスをいただけますよ。

  15. 96 迷える子羊

    三井デザインテックにインテリアを相談。担当ICさんはさすが絶妙な提案をして下さりLDの照明と窓周りをお願いしました。ただ、寝室のカーテンは三井デザインテックのICさんに薦めてもらったものを大塚家具にお願いしようかと悩んでいます。理由は価格と縫製。フジエテキスタイルのカーテンですが見積もりは大塚家具の方が少し安いです。少し安いだけならデザインテックでお願いしようと思いましたが、デザインテックの見積額はフジエの標準縫製、大塚家具のは自社縫製ですがこれはフジエのグレードアップ縫製と同様の仕様だとのこと。標準とグレードアップと何が違うのかと調べたところ、簡単なところでは裾のまつり方、フックが縫込み式かそうでないか、縫い目の感じなどなど。大塚家具は縫製をしっかりした工場にお願いしているとも聞いてます。ただ、デザインテックのICさんに悪い気がしますが…。←アイデアだけもらっていいのかしらこんなことしてLDはバウマンのバーチカルブラインドとタチカワのロールスクリーンで取り付けにくいこともあり、他にお安いところもあるかとも思いましたが施工費はデザインテックの方がかなりお安かったので、国産のバーチカルにするかも迷いに迷ってえいやーっとデザインテックにお願いしちゃいました。インテリア、理想と現実(資金)との葛藤… 疲れますね。

  16. 97 ビギナーさん

    カーテンアイの商品はどうですか?
    多慶屋よりも安いので気になります。

  17. 99 悩みました

    リビングと寝室は大塚家具でコーディネイトしてもらいました。
    北側の部屋は、安くしたいので、ディノスの通販で買うつもり。
    だってすごく安そうだし、遮音、遮光とか充実してるし。

  18. 100 匿名さん

    ニトリでオーダーのシェードを作りました。
    高いものも良いかなとは思うのですが、
    季節に合わせた模様替えをするなら、これくらいが一番かと。

  19. 101 入居済み住民さん

    ニトリは既製カーテンは充実してますが、オーダーはいまいちですよ。
    高いし、工事もお願いしようとしたら、工事代が3万円かかるといわれて
    やめました。

  20. 102 匿名さん

    御徒町にある、「feel」という店はどうでしょうか。
    結構安い気がするんですが。

  21. 103 カーテン買った人

    >>100
    >ニトリは既製カーテンは充実してますが、オーダーはいまいちですよ
    逆だと思います。既製カーテンはいかにも安っぽいものしかありませんが、オーダーは結構まともと思います。

  22. 104 マンション住民さん

    >>102

    昨年11月の入居時にfeelにてカーテンを全部(4窓)購入しました。
    オプションでは、2窓10万円ぐらいしてまして
    そこで購入したところ7万円で買うことができました。
    素材もオプションより良かったです。

    オーダーカーテンですので、事前に採寸して行き、
    お店でカーテンを選び(数が多いのですごく悩みましたが)
    後日宅急便にて送ってくるという流れです。

    店員さんもこちらから声をかけない限り話しかけてこないので、
    ゆっくりじっくり選ぶことができました。

    もし私なら今度買い替える時もこのfeelにて購入します。
    ですので、近くにお住まいでしたら購入の選択肢の一つとして
    見に行くのも良いかもしれません。

  23. 105 匿名さん

    バウマン流石に人気ですね。
    私もバウマンにあこがれていたのですがどうしても予算に合わずローラアシュレイでオーダーしました。

    ローラアシュレイのファブリックはイタリアやトルコで作っているらしく発色や風合いがとても美しいです。

    私が選んだのはシルク地に同色の刺繍が施されたものですがワイドスパンのサッシには生地が薄い分たまりが少なくまた特徴でもある通気性(夏)、保温性(冬)に優れているのでとても満足しています。また夜はライティングで昼間とは違った表情になります。カーテンの他にもソファなどのカバーリングもオーダーできるのでコーディネートしやすいのでお勧めです!

  24. 106 匿名さん

    feelのただでくれたメジャー、ちゃちかった。紙だったよ。
    価格はまずまずなんじゃない?多慶屋が近くだから、競合するだろうし。
    ネットで安いところもあるけど、見れないのが不安で・・・。

  25. 107 匿名さん

    ネットサイトで買いました。
    思ったものと色と質が若干違ったので、残念でしたが
    ただ値段を考えると、あながち選択は悪くはなかったかな
    と思います。それなりだと思いますので、強いこだわりが
    なければいいと思います。

  26. 108 匿名さん

    カーテンファクトリーでカーテンを購入した事がある方いませんか?

    購入後の感想や店員さんの対応をお教え下さい。

  27. 109 匿名さん

    かーてん王国はいかがでしょう?
    購入された方、どなたかいらっしゃいますか?

  28. 110 匿名さん

    妻も私も全然好みは違うが、いろいろ見ているうちに
    目移りして、結局、二人とも当初言っていた柄や色と、
    違うものをえらんでいた。
    それが吉と出るか凶と出るか・・・。
    カーテン選びはおそろしいよ。

  29. 112 銀行関係者さん

    オーダーカーテンについて。
    6畳強のリビングの遮光レース、とカーテン
    透けて見えるので、新調したいと。思ってるんです。
    値段やおススメ。教えてほしい、どうですか。
    ホームセンタの方が良い、という人もいますし。
    悩んでいます。

  30. 113 匿名さん

    ↑どこに住んでるかもわからないのに?

  31. 114 匿名さん

    コーナンで3000円くらいのを2つ買いました。
    レースは取り合えず要らないかな。
    安いので十分ですよ。
    実家のカーテンとかもそんな感じだし、何万もかける人の気が知れない。

  32. 115 匿名さん

    レース要らないって。。。

  33. 116 匿名さん

    マンション暮らしじゃない人達みたいですね。
    それに、6畳ではリビングと言えないでしょうし。

  34. 117 加世子

    あたしは、ベルメゾンです。安かったですよ。レースは買いました。家にいるならやっぱりたまにはレースだけにしておきたい時だってあります。外出日はいらないと思いますが。

  35. 118 匿名さん

    >レース要らないって。。。
    家のリビングはレースのみ。(向かいは道路挟んで30mほど離れて12Fなので)
    生地のテカテカ感の物は好きではないので、
    内ホワイト外グレーの2枚重なったようなミラーレースにしました。
    内側の織穴が微妙に大きいので遠め薄いグレーに見えます。
    穴が大きい分、昼間は内から外が見やすく、
    外生地がグレーなので、外から影が分かりにくい状態になります。

    既製品だと一枚4500円ほどしますが、220x300必要な為、
    東急ハンズオーダーで3万5千しました。

  36. 119 匿名さん

    >109さん

    カーテン王国で買いました。いろいろほかと比べなかったのでよくわかりませんが、不満も特になく、値段も安かったのかなあと思ってます。
    店においてない生地はサンプルを取り寄せてくれたりしました。
    最終的には、サンゲツのショールームに見に行って、カーテン王国で注文しました。

  37. 120 匿名

    大塚家具で買いました。オーダーで一部屋12万円ほどでした。レースはバルーンシェイドで厚手はプリーツ加工したカーテンにしました。

  38. 121 匿名さん

    一部屋って単位で金額言われても、ほとんど参考にならないんだけど。窓の大きさや枚数は
    どうなのよ。カーテンをオーダーするぐらいなら、そのくらい気付かないかな。大塚家具で
    買ったというのが趣旨なら、金額情報いらんよ。

  39. 122 匿名です

    うちはマンション購入時に紹介されたインテリアコーディネーターを通して、色んなメーカー・ブランドの入った(〇〇ファニシング)という紹介制のお店で買いました。

    値段はピンキリでしたが、私が気に入ったものが運よく?安めの生地だったので、リビング(約2.5m×5m)は12万程で済みました。

  40. 123 匿名さん

    ホームセンターの袋入り2,900円位と、そう違わないでしょ。
    W幅やロングサイズでも5,000円もあれば、高級なのがありますよ。

  41. 124 匿名さん

    カーテンは既製品に上手い具合にサイズが合うのがあればいいけど
    そうでないとオーダーで高くなるらしいですよ

    ツンツルテンでもすそを引きずっててもかまわないのであれば
    既製品で安く上げられそうですね

  42. 125 匿名さん

    大体合うでしょ。それをちょっと短くしてもらうなり、
    アジャスター付きフックで調整するなりすればいいんです。

  43. 126 匿名さん

    いまだに人の手が加わるのが無料だと思ってる人がいるようで・・・・

  44. 127 匿名さん

    クレーム付けて無料にさせるんでしょ、そんな人は。
    必ず値切る人と同じ。

  45. 128 匿名さん

    >>125

    大体合わない。賃貸に住んでる人はわかんないみたいだけど。

  46. 129 匿名さん

     リビングは、国内大手のショウルームを回り端切れを30枚(ドレープとレース合わせてですが)集めて、家族でイメージを合わせたあと、再度ショールーム回ってドレープ5枚レース3枚を集めて決めました。
     大変そうですが、ショウルームは大久保や千駄ヶ谷等新宿近辺に集中しているんで、一日で3~4件回れます。
     一方、子供部屋と主寝室は、御徒町のディスカウンターで買いました。

     価格は3割以上違います。でも、選ぶ楽しみがあったので悪くはなかったと思っています。
     もっともリビングはシャープシェードにしたので、布の価格は気にならなくなったのも実感です。

     

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸