住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 21:19:51

その8となりました。
引き続き世帯年収900万〜1200万の生活感を
話し合いましょう~

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284065/

[スレ作成日時]2013-01-25 14:48:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その8】

  1. 154 匿名さん

    遊んで暮らすってどのレベルを言ってるんだろう?

  2. 155 匿名さん

    146
    読み返してみるとわかるはずだけど、
    もともと文章を切りとって読んでるのは君だよ。
    学生時代、国語苦手だったろ?

    一度でいいから自分のレスを最初から読み直してみて。

  3. 156 匿名さん

    暇だから働く、という主婦は多いです。
    あと、ダイエットのために掃除のバイトにいってる人もいます。
    月5万円くらいのバイト料をもらって、高級ハイカロリーランチ食べて、変ですな。
    でも、スポーツジムの掃除のバイトは痩せるらしいよ。
    普通にジムに通うと金を払うのに、金がもらえるんだよ。

    自分ちの掃除はちゃんとしてるんだろうな。あやしいぜ。

  4. 157 匿名さん

    この年収帯、私の周りには多くないので裕福だと思われてるけど、住宅ローンや教育資金、老後資金考えるとあんまり余裕はないです。
    それでもたまに夫婦で贅沢ランチ行って一気に10万近く使ってみたり、旅行でも年10~20万くらい使ってるけど、そこそこいいブランドのバッグや靴、洋服を買う余裕はない。レジャーか服飾か、っていう感じ。
    レジャーにも服飾にも、さらに趣味や美容にも惜しげなくお金が使えるようになったら、本当に余裕あるな~って思えるかも。
    まあ今でも十分幸せなんですが、うちの生活感はそんな感じです。

  5. 158 匿名さん

    一般的に子供が何歳くらいになると専業主婦は暇になるのでしょう。

  6. 159 匿名さん

    何歳というか一番下が幼稚園とか通うようになったら確実に暇になるね。

  7. 160 匿名さん

    贅沢ランチで10万!何食べたらランチでそんなにいくの?

  8. 161 匿名さん

    ランチで10万は経験無いわ~すごいですね。
    ワインをオーダーしない限り我が家では一生無いと思う。

  9. 162 匿名さん

    ランチに10万使うくらいなら、旅行に20万~30万かけたいですね。

  10. 163 匿名さん

    ワインだろ。

  11. 164 匿名さん

    >>157です。
    ランチと言っても、まだ子どもが小さくて夜は行けないだけなので、鉄板焼のお店に昼に行って、1人2万円くらいのコース+伊勢海老や蟹、ステーキなどを追加、さらに記念日だったのでケーキもお願いしたらこんな値段に・・・夫婦2人でこの金額、さすがに笑いました。
    ちなみに車だったのでワインは頼んでないです。

    旅行も子どもがまだ小さいので、ここ数年は近場しか行っていません。
    子ども達がもう少し大きくなったら、もっと旅行に行きたいな。

    我が家の優先順位としては、たまの贅沢な食事や旅行>家電など生活用品>車>服飾>趣味(美容)>ブランド品、という感じなので、この全てにお金が使えたら・・・完璧すぎて死んじゃうかも(笑)
    バチあたりそうですね^^;

  12. 165 匿名さん

    バチなんかあたるもんですか。
    たまにはいいじゃありませんか。他人が何を言おうと気にすることないですね。

    食うや食わずでもバーキンを買う人だっていますし、人それぞれです。

  13. 166 匿名さん

    >>159

    そうでもないみたいですよ。最近の学校は、親を関わらせるために行事が
    てんこ盛り。しかも専業主婦だと色々役員をやらされたりで大変みたいです。
    自分の親もPTA役員が云々とかありましたが、そんなレベルじゃない
    とのこと。
    さらに子供の習い事の方の行事とか送り迎えとかもあるし。
    少なくとも小学校時代は、自分たちの親の世代とは比べものにならないぐらい忙しい。

    我が家は小梨なので、あちこちでママさん達の話を見聞きした経験ですが。

  14. 167 匿名さん

    >そうでもないみたいですよ。最近の学校は、親を関わらせるために行事が
    てんこ盛り。しかも専業主婦だと色々役員をやらされたりで大変みたいです。

    そうそう。建前は働いてるご家族も役員をやることになってるので名前は入ってますが、実質出席できないから負担増になって専業主婦のお母様たちが大変、ってことになるのはよく聞きます。

    結局、女性はなんだかんだでヒマ、なんてことはないんじゃないかな。

  15. 168 匿名

    朝の登下校時の旗振りなんかも順番制だけど
    あれは先生がやるかシルバーに委託してほしいわ

  16. 169 匿名さん

    お、先生やシルバーを暇だと思ってるな。いいねーその自己中心的な考え方。 自分の子供だろ!そのぐらい文句言わずにやれよ!

  17. 170 匿名さん

    いや、あれ自治体から委託費が出るんだよ。それをPTAの活動費にするために親が駆り出される。

  18. 171 匿名さん

    >169 それ以前に二馬力は当番をやってくれないから不公平だ。理由も自分たちの金のためなんだよ。釈然としないよ。

  19. 172 匿名さん

    やりたくないなら、子供を公立じゃなくて私立に入れればいいだけでしょう。旗振りなんてないから。学校にたいした金払ってないから、親がかり出されるのは仕方ないこと。

  20. 173 匿名さん

    >170
    じゃあ、旗振りを完全委託して、あなたがPTAの活動費を払いますか?

  21. 174 匿名さん

    うちはそのほうが助かるけどね

  22. 175 匿名さん

    まあ公立はどんな人がいるかわからないから低いほうに合わせざるを得ない。極端な話ナマポの家庭などもありうるし基本無償の公立なのに親からかね取れないという建前がある。

  23. 176 匿名さん

    それにPTAはあくまで任意団体で入る、入らないは自由。そこに税を使うわけにいかないから地域警備の委託費という面目で金を出すわけだね。

  24. 177 匿名さん

    まぁそれで子供の安全が保たれているんだからいいじゃないかい?

  25. 178 匿名さん

    >175
    ナマポって何ですか?

  26. 179 匿名さん

    生活保護

  27. 180 匿名さん

    へ~。
    オタク用語ですか?
    よく知ってますね。
    気持ち悪い。

  28. 181 匿名さん

    高年収なんて嘘

  29. 182 匿名

    >180
    自分もネットに書き込みしておきながら気持ち悪いとか(笑)しかもオタク用語って(笑)

  30. 183 匿名さん

    180
    確かに気持ち悪いよな。
    普通に生活保護って書けばいいのに
    わざわざわかりにくい用語を使う
    意味がわからない。

  31. 184 匿名

    自演もキモイよ

  32. 185 匿名さん

    生活保護をナマポと書くような奴は
    ロクな人間じゃないって判断つく。

  33. 187 匿名さん

    >182
    2ちゃんねるに帰りな。このスレだと、君の書き込み内容を共感してくれる人はいないから。

  34. 188 匿名さん

    186さんに同意。
    どっちでもいいことで盛り上がっていておもしろいですね。

  35. 189 匿名

    このレンジだけいつもくだらないこと言い合ったりギスギスしてるよね。。。悲しいけどそういう生活感ってことなのかな。

  36. 190 匿名さん

    2ちゃんナマポ君が書き込むからだろう。

  37. 191 匿名

    そうやっていつまでも粘着する人も同類だよ

  38. 192 匿名さん

    >191
    粘着ナマポ君、もう書き込みはいいよ。

  39. 193 匿名さん

    うちは、都心なので子供を私立小学校に通わせていますが、地方では私立より公立の方が学力が高いと聞きます。皆さんの子供はどちらに通わせていますか?または、通わせていましたか?

  40. 194 匿名さん

    私立によりけりでしょう。

  41. 195 匿名さん

    北海道では、圧倒的に公立の方が学力が高くて、公立に入れない子供が私立に行きます。

  42. 196 匿名さん

    それは高校の話。

  43. 197 匿名さん

    公立よりレベルの低い私立小学校に、高い授業料払っていくメリットってあるのですか?

  44. 198 匿名さん

    イジメ

  45. 199 匿名

    イジメなんてどこにでもある

    私立は体裁悪いからなかったことにしているだけ

  46. 201 人事担当

    とある製造業の工場人事担当です。
    新卒採用を担当していますが、困ったことがあります。
    高卒大卒問わず、自動車運転免許を持たず、
    持っていても自家用車を持っていない人が多いのです。
    当社は、当初住宅地近隣に工場を持ち近隣から通勤する
    工員がほとんどでした。しかし近年騒音や排水の苦情
    が多くやむを得ず郊外の工業団地に移転しました。
    そこには、公共交通機関が存在しないので、自家用車で
    通勤する人を求めているのです。
    既存の工員は、仕方なく会社で通勤用バスを手配して
    いますが、新規に入ってくる人は自家用車で通勤して
    くれる人がほしいのです。
    オンリーワン企業で、そこそこの売り上げを維持している
    ので、ご夫婦で勤めていただければ、年収900万以上は
    世帯で稼げる会社です。自動車業界に応募するなら
    免許を持って、自家用車で面接に来てください。

  47. 202 匿名さん

    消費税が上がって暮らしいけない人もいるのに、ランチだの、ワインだの、海外旅行だの、ヨーロッパのセレブ気取りでいい気なもんですな

  48. 203 匿名さん

    そういう人がいるから、貧乏人はやっていけるんでしょ。

    税金払うのは誰?

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸