マンション雑談「マンションは10年で買い替えなさい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションは10年で買い替えなさい

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2020-03-09 17:10:23

人口減少長寿時代に入り、旧来の「賃貸→分譲マンション→戸建て」という住宅すごろくはもう通用しない。
新しい住宅勝ち組戦略は「10年で住み替えること」。
ライフスタイルに合わせ、老後資産も形成できるノウハウを解説。

この本の宣伝ではないですが、実際、10年で買い替え検討している人など、
情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2013-01-23 10:22:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは10年で買い替えなさい

  1. 221 匿名

    そう思います。

  2. 222 匿名さん

    築10年なら転売出来る。
    出来ないのはそういう物件てこと。

  3. 223 匿名さん

    優良物件ならば、20年でも大丈夫。品川至近とかでしょう。

  4. 224 匿名さん

    住み替えるというのは前の住まいを賃貸に出すという方法も含まれてるんですよね。
    お金に余裕があればやってみたいことです、10年ごとの住み替えだとこれから3件4件は新しいマンションと出会えます、次の10年はどこそこに住むという人生の楽しみが増えますね。

    うまくいけば都度賃貸に出してどれも需要があって、という将来も待っているかな(汗)

  5. 225 匿名さん

    220ですが、

    222さん
    分譲後に値が上がる物件はどれくらいの割合ですか?

    223さん
    品川?
    日本国民は東京人だけではないんですよ。

    地方人ですみませんね。
    地方は確実に値が下がりますよ。

  6. 226 匿名さん

    ちなみに、築30~40年の賃貸、あなたは借りますか?
    需要があると思いますか?
    人口は減るのに、マンションは増えてばかりですよ。

  7. 227 匿名さん

    分譲後値上がりする物件


    10年前の都心 8割
    10年前の郊外 1割


    いまの都心 2割
    いまの郊外 0割

    私の主観ですが。

  8. 228 匿名さん

    そんなにかねあるわけないべや

  9. 229 匿名

    んだんだ

  10. 230 匿名さん

    はんかくさいのう

  11. 231 匿名

    230ってどういう意味?

  12. 232 匿名さん

    お馬鹿さんですね。
    という意味では?

  13. 233 購入経験者さん

    一回目に失敗したら、ロス覚悟で買い替えても仕方ないかな?

    そうでないなら、買い替える必要ないよ。新たに買えばよいだけ。最初の住居は賃貸運営したら?

    まともな物件なら(駅徒歩圏・最寄駅に商業施設充実・東京や大阪でトータル通勤時間が1時間程度・70㎡以上の3LDK・南向き・高層階)、借り手はいくらでもいる。転勤族もいるから。

  14. 234 匿名さん

    金があれば、追加で買うことも可能だろうけど、
    住宅ローンは二重には借りられないよ。
    事業用ローンだと金利は高いし、税金の控除も使えない。

    賃貸料を下げれば、借り手はいるだろうけど、
    巷で言われている損益分岐点の表面利回り10%なんて、
    新築の分譲マンションでは絶対に無理。

    賃貸経営やるなら格安で物件を仕入れるか、
    土地でも相続しないと黒字にはなりません。

  15. 235 匿名さん

    1軒目を買うときに全力のお金をかけて買ってしまうとうちは10年買い替えが無理です。
    なので最初から買い換えることを前提として買うのなら少し妥協して安いマンションを買う必要があるんです・・。
    この場合でも老後資産の形成というのは同じくできることなんでしょうか・・。

    買い替えるということは前の物件を賃貸に出すか売却するということですよね。
    妥協して買った安いマンションにこの需要があるかどうか、これが難しいかなあと心配です。

  16. 237 匿名さん

    住宅ローン、二重で借りちゃってます・・・。頑張って返さなきゃ。

  17. 238 匿名さん

    うちは頑張って頭金貯めて、後はローンかな。。。でも今のマンション。隣人がヘビィスモーカーだから売れるか心配。

  18. 239 購入経験者さん

    234

    素人さんだね。確定申告して、年収で問題なければ、都銀も喜んで2軒目でも貸します。

    決してセカンドローンではなくて、変動0.875%で。

  19. 240 匿名さん

    利回り10パーセント無理ってところは当たってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸