注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-22 07:29:49

【公式サイト】
https://www.comfort-house.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

コンフォートハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。コンフォートハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-01-14 03:27:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1046 施主

    >>1045 匿名さん
    流行りかどうかはわからないけど、平屋が建てられる土地があるならおすすめ。階段がないから移動も楽だし。
    欠点は、土地によって日当たりが悪くなったり、外からの視線かな。
    プライベート空間を作りにくいとは思う。

    屋根と基礎が大きくなるから、有名なHMとかだと価格は上がるよ。コンフォートは2階建てと平屋の坪単価同じはずだけど。

  2. 1047 匿名さん

    平屋は隣家との間隔が取れる田舎の土地が広いエリアに向いているんでしょうね。
    都心部の狭小地ではそもそも平屋は無理ですし、洗濯物も干せないんじゃないでしょうか。
    都心部でプライベートな空間を作るとしたら、3階建の屋上に専用スペースを作るのがベストかも?

  3. 1048 匿名さん

    そう思います。屋上がある家って、都心部向きだと思います。
    たまにテレビでやっている注文住宅の紹介番組みたいなものでも
    屋上庭園みたいな感じにしていて、
    屋上でガーデニングみたいなことをしたり、子供がビニールプールに入っていたりします。
    屋上にも水栓をつけると便利そう。
    庭に本来当たる部分は、車を停めるスペースにすると効率いいかもしれません。

  4. 1049 通りがかりさん

    >>1048 匿名さん
    後々のぼらないですよ?

  5. 1050 入居中

    中庭はすごくおすすめですよ!
    洗濯物は外から見えない
    カーテン開けっ放し
    プールできる
    虫も外窓に比べるといない
    最高です\(^^)/

  6. 1051 居住中

    >>1050 入居中さん
    プライベートな空間は良いですよね!
    うちはコの字+ウッドデッキにしましたが、目隠しフェンスが若干低くて、もう少し高くすれば良かったと後悔です。

  7. 1052 入居中

    >>1051 居住中さま

    コの字にフェンスも素敵ですね!きっと採光と風通し抜群でしょうね?!!
    我が家はほぼロの字です(^^)冬場は直射日光が当たる時間が少ないので、洗濯物が乾きにくいことはありますが、冬場は家の中に干すことがほとんどなので、本当に言うことなしです!建てる前は家相とか水はけとか心配しましたが、住んでみると大満足です♪


    この時期は、台風でも中庭ならものを置いておけますよ!コンフォートで中庭付の平屋、おすすめします(o^^o)

  8. 1053 匿名さん

    日当たりさえ確保できたら、コの字の空間で目隠しフェンスとウッドデッキってとてもいいと思います。
    日当たりと風通しはいいし、
    気候が良いときにはデッキに出てご飯を食べたりすることもできます。ひと目が気にならないようにするのには、屋上庭園もあるし、コの字の空間もあるし色々とできますね。
    実地条件に合わせて選んでいければ。

  9. 1054 匿名さん

    中庭は植物(芝生や植栽)の管理が大変ではないかと思いましたが、
    その点はいかがですか?
    また、窓が多くなるのでガラスの拭き掃除にも手間がかかってしまうと
    聞きますが、セルフメンテナンスの観点から見てどうでしょう。

  10. 1055 入居中

    1054さま

    植物を育てるのは不得意なので、中庭はタイルデッキと砂利のみです!
    窓は外側はたまーに水をかけて水切りをします。中庭に面しているので、砂汚れなど少ないのであまり汚れないと思いますよ!
    内側やサッシの溝は子どもがベタベタ触ったり、汚れが目に付いたときに拭いてますが、大変だと思ったことはあまりないですね。

  11. 1056 匿名さん

    皆さんのご意見を読むとなかなか快適そうですね、中庭。
    窓の掃除も思ったよりしやすそうにも思いました。

    自分は植物好きなので中庭があったら植物をたくさん置きたいです。
    日陰に強い植物もけっこうあるので、そういうのをうまく組み合わせて置くといいと思います。

    リクライニングチェアなど置いて、お茶を飲みながら読書とかぼーっと過ごすとか、いろいろと空想して夢が膨らみます。
    直射日光は女性の場合は当たらないほうがいい場合もありますね。

  12. 1057 匿名さん

    住宅メーカーが提案する中庭の利点がいまひとつよく分かりませんでしたが、こちらの書き込みで理解できるようになりました。
    外からの目を気にすること無く子供をプールで遊ばせたり、洗濯物も干せるんですね。
    こちらのメーカーさんではありませんが、中庭に面したお風呂の窓を全開にできるプランもあるようで開放感がたまらないだろうと思いました。

  13. 1058 入居中

    お子さんがいらっしゃれば、プールだけでなく、縄跳びしたり、ちょっとした遊びなら、家事しつつ中庭に放っておけるので、道に出たり、連れ去られたりの心配もなく、安心ですよ?(^^)

  14. 1059 匿名さん

    健康仕様として床材はウッドワンの浮造りピノアースと北恵のハックベリー、
    カバ桜を標準仕様にしているそうですが、どの木材も耳馴染みのないもので
    少し戸惑ってしまいました。
    床材のタイプとしては柔らかいものですか?

  15. 1060 居住中

    >>1059 匿名さん
    床暖対応ピノアースです。UV塗装ですが、柔らかいのですぐ傷が付きます。携帯落としたりすると、すぐに凹みができますね。 徐々に慣れますが(笑)
    年数が経って飴色に近づくといい感じになる・・・といいなぁ。

  16. 1061 入居中

    我が家はハックベリーです!
    ナチュラル色を保ちたかったので、色が変わりにくい方、子どもがおもちゃを落とすので固い方ということで、ハックベリーにしました!
    おもちゃを落としまくって、傷だらけの床ですが、それも思い出です(^^)

  17. 1062 匿名さん

    なるほど、床暖房に対応可能な無垢材もあるのですね。標準仕様の床材、それぞれの特徴を調べてみました。
    ピノアース…床材に適した強度を備えながら、木肌のやわらかさを楽しめる。自然な凹凸によって傷がついても目立たちにくい。
    ハックベリー…やや硬め。ワイルドな木目が味わい深くアンティークな雰囲気を醸し出す。
    カバ桜…適度な硬さで足触りが良く、ダンスホールや体育館などで良く使用される。優しくきめ細やかで上品な木目が特徴。

  18. 1063 匿名さん

    木は、経年変化も楽しみながら…というのがあるので、それも楽しみでもありますね。
    ハックベリーは丁寧にメンテしながら(と言っても、こぼれた水はすぐ拭いて…とかそれぐらいで、後はそこまですることないですが)
    やっていくと、
    何とも言えないかっこいい色合いになるそうです。
    シートフローリングよりは高くなるのは当然ですが、
    別の楽しみが生まれる気がします。

  19. 1064 匿名さん

    水を拭く程度で良いのですか、それは簡単で良いなと思います。
    昔、実家の床が天然の木材で、祖母の手伝いで床磨きをしましたが、やはり固く絞った雑巾で拭くだけでつやが出てなかなか味のある床でした。拭けば拭くほどきれいになると言われたのを思い出しました。
    「何とも言えないかっこいい色合い」なんて、考えただけでも楽しみですね。他の木材も足触りが良いとか、木目とか、魅力的に思えます。

  20. 1065 匿名さん

    コンフォートハウスが桧が標準、と言っているならば、今は桧が標準なのではないでしょうか。
    ここの部分、かなり大切なところなので
    正確に伝えていると思いますが…。
    ただ、そういう仕様って時期によって異なっている場合もあると思いますので、
    以前は違っていたけれど、みたいなこともあるのかもしれません。
    まずは自分で確認して、ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸