住宅ローン・保険板「八十二銀行って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 八十二銀行って?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-10-08 17:42:00

http://www.82bank.co.jp/hp/page000002000/hpg000001964.htm

平成18年12月のキャンペーンとの事
20〜35年固定が2.8%ってかなり良いのでは?と思うのですが・・・

八十二銀行って長野では有名みたいですが、利用したことがないので
実際に利用されている方がいらしたら お話聞かせてください。

ちなみに、07年3月 実行 デベ提携でUFJにて全期間-1.2%確保済み。

乗り換えた方がお得でしょうか?


[スレ作成日時]2006-12-06 22:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

八十二銀行って?

  1. 2 UA

    私も20年固定では2.55%は凄く有利に感じています。
    一方で、10年固定当初優遇2.1%の他行で行くのか迷っています。
    返済期間が20年以内と考える場合はどの程度固定するのか迷いどころです。

  2. 3 匿名さん

    > お申込み時またはお借入れ時のいずれか低い金利を適用します。
    > (お申込み後6カ月以内にお借入れされる場合に限らせていただきます。)
    > なお金利は毎月変更させていただきます。
    > ※「お申込み時」とは住宅ローン事前審査申込書(または借入申込書)の
    > 受付時点となります。

    ということは、今申し込んで、6月までに借り入れする場合には
    今の金利で確定されるということでしょうか?

  3. 4 匿名さん

    >>1
    そのキャンペーンって八十二銀行のTOPページからどうやっても
    たどり着かないんだけど、ホントにやってるのかな?

    電話して聞いてみよっと。

  4. 5 匿名さん

    >>04
    ここのことだと思います。

    http://www.82bank.co.jp/hp/page000002000/hpg000001964.htm

    私も融資受けた人、申し込んだ人、財務状況などの情報が欲しいです。

  5. 6 匿名さん

    これはいいね!
    長野はJAといい、八十二といい、金利条件がいいな〜!

  6. 7 匿名さん

    >>05
    僕は9月に仮審査を申し込んで通りましたが、その時の状況は。。。
    年収380万(今年3月に転職したばかり)
    借り入れ2200万、頭金150万くらい
    他のローンは特になし
    といった感じです。よく審査通ったもんだ・・・
    参考になりましたかぁ??

  7. 8 匿名さん

    ここって東京でも融資受けられるのかなぁ。

  8. 9 匿名さん

    >>8
    今電話したら受けられるそうですよ。
    ちょっと東京の営業所まで相談に行ってきます(要予約)

  9. 10 匿名さん

    8です。
    9さんありがとうございます。私も行きます!!

  10. 11 匿名さん

    にわかに注目されてきましたね。私も首都圏ですが、12月に事前審査を申し込む予定です。地理的にはなんとかOKでした。

  11. 12 匿名さん

    スレ主です。

    あれから、色々調べました。

    八十二銀行格付け
    (S&P)=A- 、(R&I)=A+
    まぁ、問題は無さそうかな?
    (正直 良く判りません)


    デメリット
    1.保証料・繰り上げ手数料が他行と比較し高い。
    2.繰上げ返済は窓口のみでインターネットバンク等での取り扱いは無い。
    3.長野以外は店舗自体が少ない。(当方 首都圏からちょっと外れ)
    (ローソンATMが利用できるので(平日 昼間は手数料無料)
    あまり、問題に為らないかな?)

    メリット
    1.金利が安い(35年2.8%)
    2.審査(申込)時or実行時の金利の安い方が適用される。
    3.3月実行組なので、今、申し込めば、取り合えず、
    35年2.8%の金利は確保でき、今後の金利の動向
    に一喜一憂する事が無くなる(~_~;)

    噂では、審査が厳しいって事でしたが、07さんも
    通っている様ですし・・・(吊りかな?)

    って事で、事前審査して参りますm(__)m


  12. 13 匿名さん

    購入物件の徒歩圏内に支店があるのですが、
    これはメリットですかね?

    窓口でのみ繰上げ返済を受け付ける不便さを
    解消できるので。

    でも、メリット・デメリット相殺して、チャラか。。

  13. 14 匿名さん

    年明け、金利上昇なら、長期固定が12月金利で抑えられるのは、長期固定派には
    おいしい話だよ。
    電話して聞いたら、店頭までオイで下さいとのことだった。
    東京都在住だけど、大丈夫だって。

  14. 15 匿名さん

    メリットのほうが多いですね。
    2.8%は他にないんじゃないかな。

  15. 16 匿名さん

    最大半年間も、12月の金利が持ち越せるメリットは大きいね。

  16. 17 匿名さん

    最近私も八十二銀行にしようかと思っているのですが、団信保険って自己負担なのか
    知っていますか?

  17. 18 匿名さん

    このページを見る限り
    http://www.82bank.co.jp/hp/page000002000/hpg000001964.htm
    「団体信用生命保険付き(保険料当行負担)」
    と明記されていますね。

  18. 19 匿名さん

    17の匿名さんです。ありがとうございます。

  19. 20 匿名さん

    すいません。どなたか知ってる方教えて下さい。
    私は滋賀に建つマンションを購入予定なのですが、
    滋賀に支店がありません。
    大阪に1つあるようなのですが、滋賀のマンションでも、
    ローン組めるのでしょうか?

  20. 21 匿名さん

    八十二銀行、1月の金利は据え置きだそうです。ちょっとスケジュールに余裕ができました。

  21. 22 匿名さん

    滋賀は店舗ないからダメな気が,,,。
    私,前公庫から82BKに借り換えて,完済し,
    また今度82で借ります。ちなみにキャンペーンは一応来年3月までに申し込み
    6ケ月以内に実行(ですから融資が9月実行)ですが,多分延長されるでしょう。
    電話で「1月に申し込んで,もし3月に金利がもっと下がってたら,また申込書かけば
    3月金利か実行時金利でいい?」ときいたら,それでOKとのことでした。
    つまり申し込み時から実行時までで一番金利安いときに申し込めるってことです。
    手間はかかりますが,金はとられないそう。(電話でしたからあとでXという可能性
    もありますが)
    HPで返済シミュレーションと手数料もわかりますし,条件の
    ◎ 平成19年3月31日(土)までにお申込みいただき、
    平成19年9月28日(金)までにお借入れいただける方
    ◎ 給与振込または公共料金(電気・電話・ガス・水道・NHK)の
    自動支払いを3項目以上ご契約いただいている方
    ◎ 八十二カードローン・八十二DCカード・
    八十二インターネットバンキングのいずれかのご契約がある方
    ◎ ご融資対象の土地・建物に八十二信用保証(株)を抵当権者と
    する抵当権を第1順位で設定させていただける方

    インターネットバンキングにはいるのは簡単だし,支店がある東京と長野は大丈夫でしょう。

    JAの全ての条件(灯油とか口座引き落としとか)を満たせばJAが安いのですが
    ちと無理なので82はいいと思いますよ。

    スレ主さんは物件ま○も?UFJは長野に支店ないし(信託はあるけど),
    82BKも提携先だけど,ま○も経由だと,ローン設定料3万とかいう
    わけのわからないものつけてくるし,ま○も通さず直に82BKに頼むのがいいかも。
    このローン設定料ってと82の人に聞いてわからず,今聞いてもらってます。

  22. 23 匿名さん

    スレ主です。

    仮審査通りました。

    他行に比べ仮審査の書類(証明書類)が殆ど要らない
    のは何故?って感じだったけど、まっ、通ったから良いか。

    参考に審査の条件は

    年収800万
    借入3600万35年
    自己資金2000万
    年齢40才
    専業主婦・子2人

    です。(他スレ行ったら無謀と言われそう・・・)


    No22さん

    当方 長野県外なので”ま○も経由”の意味が判りません。

    追加情報
    1.他行のようなミックスは不可
    2.給料振込み必須
    3.保証料など、その他経費 依頼中

    また、報告します。

  23. 24 匿名さん

    スレ主さん
    おーっ。うちと年収も、借り入れ金額も全く同じです!
    子の数が、うちの方が多いので、もっと無謀ですが。

    このスレを見つけて、デベ提携、ソニー、新生、三菱信託を比較してたけど
    とりあえずここ、、審査に行こうと意気込んでいます。まあ、1月も金利変わらなかったので
    1月でもいいのですが。
    ミックスがあれば、よかったのですが、長期2.8%1本でも、うちには、いい話です。
    3月実行なので、あとは、3月に入ってから比較して、決定ですかね。
    ご報告ありがとうございます。

  24. 25 22

    これはどうも、長野の方でデベがマリモかなと勘違いしてました。
    まりもはUFJが普通の提携で、長野だから82BKも提携にしてますが、
    82よりUFJの方を勧めてきますので、、。店舗長野になく審査は埼玉支店なんです。
    長野県では皆さん82という感じですね。

  25. 26 匿名さん

    スレ主様

    >>22さんが書かれているサイト記載の条件では、
    ◎ 給与振込または公共料金(電気・電話・ガス・水道・NHK)の
    自動支払いを3項目以上ご契約いただいている方
    とあって、給与振込みは必須じゃなさそうなのですが…

    スレ主様は>>23で、
    >>2.給料振込み必須
    と書かれていますが、行ってみたら、条件がサイトと違った〜
    ということでしょうか?

    2.8%はかなりびっくりな金利なので、かなりここの銀行に惹かれている
    のですが、給料振込口座を変えるのは、できる限り避けたいので
    悩んでしまいました…

  26. 27 スレ主

    No.26様

    確かにホームページの説明では 必須じゃなさそう
    ですが、82から送られてきた審査結果の中の特記
    事項に
    ”給料振込みの口座を当行に変更御願いします”
    って記載されてました。

    今度、担当者に
    ”ホームページと違うじゃん”
    って問合せしてみます。

  27. 28 匿名さん

    私は「インターネットバンキングをするだけでよい」
    って聞いたけどなあ。

  28. 29 26

    26です。
    スレ主様 ありがとうございました!
    自分でも電話して確認してみます。

  29. 30 匿名

    この月曜日に事前審査に行ってきた者です。給料口座の件は、「融資条件として八十二信用保証㈱から口座の変更指定がある可能性があります。」と窓口担当者から説明を受けました。
    多摩地区に新築予定なのですが八王子支店になるので変更指定があればチョット不便かも。

  30. 31 スレ主

    スレ主です。

    各行の1月金利下がってますね〜

    で、諸費用詳細 82から送られて来ましたので
    追加報告。

    保証料=96万(条件はNo23を確認下さい)
    他行より10万位高いかな?

    この保証料って、何で決まるか ご存知の方
    いらっしゃったらお願いします。

    ローンの条件じゃなくて、個人の返済能力(勤め先とか)
    の判断で変わるんですかねぇ?

    No.24さん

    その後、進展ありました?
    条件が近いと云う事でちょっと気になってます。"^_^"

  31. 32 24

    1月の金利が変わらなかったので、八十二BKには、1月営業開始後、行ってこようと思います。
    1月の長期下がりましたね、。新生も。
    2月中旬のソニーの長期、
    3月に入ってから、審査通ってる三菱UFJ信託の20年と
    ここの、長期。比較して、決定の予定です。

  32. 33 匿名さん

    先日5000万円超えての借り入れ審査が通りました。
    但し、保証料が210万円とかなり高かったです。
    まー保険の変わりにここをキープさせて頂きました。

  33. 34 24

    事前審査通りました。ひとまず、ほっとしています。
    ところで、皆さん、ここは、元金均等ができますが、どうされていますか?

  34. 35 スレ主

    スレ主です。
    その後、本申込みしようと思ったら、”本人が直接 申込みに来い”との事。
    ”仕事忙しいんで平日は無理。郵送とか土日じゃだめ?”との問合せに
    ”土日は休み。平日の6時頃までなら待ってます”だそうです。
    それでなくてみ、この後、金消、決済、引越し等で会社 休まないと
    いけないのに・・・

    皆さんも同じですか?

    No24さん
    事前審査 クリアー 良かったですね。

  35. 36 24

    そうなんですよね、、。事前審査のときに、本人確認とったんだから、郵送じゃだめか?と
    頼んだんだけど、目の前に記入してもらうのが、原則です、、と、まあ、堅いところが
    逆に、信頼感あるけど、、。
    日銀の利上げが、現実になってくると、ここの長期2.8がありがたい。

  36. 37 匿名さん

    明日、八王子支店に事前審査行ってきます。担当者が1名しかいないらしく、なんだか頼りないですね。でも4月実行組みですので、この金利で確定できるというのは魅力です!!

  37. 38 匿名さん

    融資条件の、「給与口座または公共料金の3項目以上の引き落とし」に関しては、首都圏では最近緩和されて、インターネットバンキングのみで良いことになったそうです。

    「給与口座=ローン引き落とし口座=日常的に使いやすい口座」というのが理想ですが、ローソンやコンビニATMが近所にあれば、住宅ローン返済分だけ入金すればいいので、あまり不自由はないかもしれません。

  38. 39 匿名さん

    ここって保証料高いですね...

  39. 40 匿名さん

    保証料は金利0.2%相当なので、普通だと思いますよ。保証料は一括前払いも金利上乗せも可能です。
    それよりも、この金利水準にもかかわらず、申し込み時金利をキープできるのが、最大の魅力だと思います。それと、元金均等を選択できる点も、新生、ソニー等に比較してよいところです。

  40. 41 匿名さん

    (1)建築場所=埼玉でも可能でしょうか
    (2)いまから申し込んで2月中旬に審査を通るのは可能でしょうか(無謀かな)

  41. 42 匿名さん

    http://www.82bank.co.jp/hp/menu000000900/hpg000000805.htm
    埼玉にも、支店あるから大丈夫でしょう。
    審査も早かったし、トライしてみたら?

  42. 43 匿名さん

    現在HMで建築中で3月末引き渡し予定の者です。

    私は都内の支店で1月に事前審査を申し込みましたが、事前審査は数日で結果がでました。
    「本審査は、現在建築中の建物が完成して表示登記が済んでから」、といわれたので、引渡し(この時はHM提携のつなぎ融資を利用)のあと、本審査、契約して、所有権移転登記と同時に融資実行という流れになるようです。
    No.41さんの引渡し・登記のスケジュールにもよりますが、案外時間的には余裕があるかもしれませんよ。

    なお、他の金融機関も同じだと思いますが、事前審査で個人の信用に関する審査は基本的に終わっているので、本審査では、事前審査で記入していた自己資金の裏づけ書類を確認したり、物件の審査を行うということです。

    融資実行となる4月に、1月の八十二の金利より有利なものがあるとは思えないので、現在、ここしか事前審査を通していません。資金計画には余裕があるし、大手HMの物件なので、物件には問題ないと思っていますが、もしも本審査ではねられた時のことを考えるとちょっと不安です。他にも申し込んでおくのが常識なんでしょうかね。

  43. 44 匿名さん

    的外れな質問かもしれませんが、繰上げ返済も本人が行かないといけないのでしょうか?

  44. 45 匿名さん

    43さんのおっしゃるように、表示登記が済んでから本審査では、つなぎ融資をうけない場合引渡しに間に合わないのではないかと心配です。いかがでしょうか?

  45. 46 匿名さん

    ここはミックスできるのですか?どなたかご存知の方教えていただけますか?

  46. 47 匿名さん

    できませんって、言われました。(審査通過者)

  47. 48 匿名さん

    No.41 です。今日、駆け込み来店して。事前審査とおりました。
    No.43 さん。そうですね。「表示登記をまず」 といわれました。
    建築業者に確認です。

  48. 49 匿名さん

    No.44さん。

    銀行に行かなくても繰上げ返済は可能とのことです。

    繰上げ返済したい旨を事前に八十二に連絡→必要書類が自宅に郵送されてくる→書類の必要箇所に記入、捺印して八十二に郵送→次の約定日に繰上げ金額+手数料が引落とされる。

    新居の近くに八十二の支店は無いのですが、ローソンATMが近くにあるので、さほど手間にはならないと考えています。

  49. 50 匿名さん

    82。繰上げ返済が無料になれば、最高なんだけどなー。
    どなたか、近々なるという情報得た人とかいないですか?

  50. 51 匿名さん

    土地と建物と,2本でローンを考えているものです。
    先日,82の事前審査を行いまして,無事通りました。
    今月末に土地で借り,建物分を6ヶ月以内で借りようとしていますが,微妙なところです。
    誰か,6ヶ月以上でも申し込み時の金利を適用出来た方いますか?
    銀行でもそういうニュアンスを言いましたが,いい返事は返ってきませんでした。
    6ヶ月後の金利は,ほぼ間違いなく今より上がっていると思うので...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸